1: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:11:31.81 ID:vzt94m8X0
【東京五輪】海外メディアに大不評! コカ・コーラ1本280円に「リアルぼったくり」の声


https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd066f0acfb7a230437b6a2e073d1faf10c2b5e


MPC内の自動販売機およびレストランでは500ミリリットルのコカ・コーラがなんと280円! この強気の値段設定には「最高位のスポンサーなのに…」「これがリアルなぼったくり」との声が飛び交う。
コカ・コーラと言えば、茨城県鹿嶋市のカシマサッカースタジアムで観戦する児童の保護者に対し、一部の学校が同社製ペットボトルを持ち込むよう呼び掛けて大問題となったばかり。その後、持ち込む飲料はメーカーを問わず、ペットボトルのラベルを剥がす必要もないことが発表されているが、五輪にはびこる〝スポンサーファースト〟を強く印象付ける騒動となった。ちなみに500ミリリットルのコカ・コーラはディズニーランドでも200円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd066f0acfb7a230437b6a2e073d1faf10c2b5e
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626970291/
2: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:11:37.11 ID:vzt94m8X0
何でこんな高くなるんや
8: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:12:09.97 ID:+k5cQAH40
舐められとるな
9: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:12:16.91 ID:vcJgO/e40
商品説明文が煽りに来てて草
13: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:12:27.22 ID:NIPz4s0R0
めっちゃ美味いんちゃうか
18: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:12:59.07 ID:8QHXsbNM0
ペプシ信者で良かったわ
21: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:13:15.17 ID:5r3R3qoTr
山の上価格
22: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:13:16.31 ID:G4/B831Na
これじゃあコカ・コーラ社がスポンサーである意味まったくないじゃん
29: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:13:33.48 ID:qb84JvTq0
場所が富士山に近いんちゃうか?
30: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:13:38.54 ID:edQsolCV0
ユニバより高いやん
43: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:14:18.70 ID:nETJuRkOa
富士山頂なら当たり前定期

50: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:14:40.69 ID:S5S4wDyQ0
コラコラコラコラ~ッ!(`o´)
59: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:15:04.18 ID:wAyOKWgQ0
これで観客入れようとしていた事実
61: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:15:06.09 ID:MBojcN7/d
アンチ乙
球場だとビール1杯700円前後だから…
球場だとビール1杯700円前後だから…
63: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:15:07.84 ID:/atQOF9D0
無観客でよかったな
64: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:15:09.71 ID:cJPcNsAS0
売れるんだからこんなセコい所で小銭稼ごうとすんなや
65: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:15:14.17 ID:ytvPcGZf0
これにはクリロナも不満顔

79: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:19.07 ID:I0TDInKLd
>>65
なぜ高いんだい?
なぜ高いんだい?
75: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:02.04 ID:U381KL7r0
値段より他メーカー自販機を使えないようにしてる方が糞だよ

76: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:05.11 ID:iZIAnw3/0
こら高価やな
83: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:16:32.30 ID:YAxrzHt+0
外国人「気軽に外で買い物できません」
コカ・コーラ「せや自販機の飲み物の値段高く設定したろ!」
コカ・コーラ「せや自販機の飲み物の値段高く設定したろ!」
92: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:17:29.91 ID:YAxrzHt+0
普段やったらコンビニやスーパーで買えって言いたいところなんやけどな
今回は事情が事情だけに配慮できんかったかね
今回は事情が事情だけに配慮できんかったかね
100: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:17:52.21 ID:/f/0q1X40
川越シェフよりマシ
108: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:18:18.63 ID:LuZE8uHn0
富士山頂上より安いからまぁええやろの精神

142: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:20:21.48 ID:6Kcp1Owl0
>>108
ここは輸送コストがかかるからしゃーない
ここは輸送コストがかかるからしゃーない
120: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:19:04.97 ID:Gd5vpJUcd
スポンサーならただで配れよ
134: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:19:53.40 ID:zHwN3CrJ0
競技場が山頂とかなんやろなぁ…
148: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:20:47.62 ID:bblRVMbr0
これ文句言うてるん関西人やろ
あいつら「玉出なら」とか
会話にならんねん
あいつら「玉出なら」とか
会話にならんねん
172: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:22:29.34 ID:S5S4wDyQ0
>>161
玉出より西友の方が安いやろ
玉出より西友の方が安いやろ
167: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 01:22:16.87 ID:YsF2dZYI0
スポンサー企業なのにそこケチるんか?
タダで配る位だと思ってた
タダで配る位だと思ってた
コメント
海外のマスコミのみなさんも四季を楽しんでるから
みんな信じちゃってるよ
選手村の自販機は実質無料だよ
選手とその関係者が持つカードで無料で使える
高いのは報道陣など、勝手に群がってくる奴らだけ
外のコンビニで買えば良いだけだしね
報道陣は会社から金出るんだし問題ないでしょ
今さらだわ
死ぬわアイツ
南半球にも普通にある定期
フーリガンが発生するスタジアムに自販機が置けるなんて日本の治安はすごい!
話逸らしまくってて草
圧力かかっても不思議ではない
君の情報だとこのニュースの否定にはなってないやろ。信じちゃってるよってどういうこっちゃ
飲んでみな、飛ぶぞ!
ダイドーのコーヒー飲みます
自販機のジュース一本単位で経費精算する会社なんてあるの?
レシートもないし
俺にお疲れ様って言ってくれるのはダイドーの自販機だけ
ウイルスに汚染されているから、除染に凄い費用がかかっているんでしょ?
飲んで跳んで世界新記録だね
ドーピング検査は知らんが
昔のF1弁当(富士)を思い出した
安いと思えば安い!
言霊オリンピック万歳!
男爵閣下の意を体する出入業者
マスコミとやる事が同じ。
失望したし、次からは大塚製薬のポカリスエットに切り替えてく
印
み
選
選
高
外
報
これは一体どういった意味を持つ暗号なんや・・・
五輪じゃないけどはじめしゃちょーと時代錯誤というか女性蔑視な企画やってるし…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4902b89b19611f1b2a8b16d0eb3f393cd3f9bfe1
中世報道事件があったのにまだ学ばないのか
自民党の悪口はやめろよ
まずは自分の偏見を疑うべきでは?
あーこれヒエログリフですよ
高校の自販機DyDoやけど劣化版ファンタみたいなやつマジで不味いんやが
ほう…炭酸抜きコーラ(ペプシ)ですか…
報道陣を「勝手に群がってる」とはすごい言い草だな
彼らがいなきゃただの運動会なのに
頭の中に生ゴミ詰まってんの?
コンビニで買えばいいと簡単に言っとるけど、国際大会ではテロ防止のためにメディアも含めて飲料の持ち込みに制限がかかってること知らんのけ?
さらっとしぼったオレンジがどこ行ってもないの絶許
お前らアメリカ大統領選の時から事あるごとに偏向報道だって連呼してるけど、一度も偏向報道だったためしがないじゃん。
ケッペンの気候区分ってご存知ない?
C(温帯気候)の地域にはどこも『四季』はあるよ。Cfa(温暖湿潤気候)の日本(Dfの北海道を除く大部分)から見れば、Cfb、Cfc(西岸海洋性気候)のロンドン、ベルリン、ウェリントン。Cs(地中海性気候)のローマ、サンフランシスコ、ケープタウンの「四季」は多少違うのかもしれないけどね。
マジレスすみません。
大塚製薬のエネルゲンおいてないの絶許
三丁目の夕日の画像使ってブルーインパルスを称賛した片山さつきがなんだって?
追記。Df(冷帯湿潤気候)の札幌やモスクワ、モントリオールにも「四季」はあるよね?
皮肉が始まるのかとおもったらただのガチの人だった
競技場の周りの人だかりすごいからなあ
無観客やのにすごいで
どうせ1週間もすれば忘れる感動ってなんだ?
これはスポンサーからの五輪妨害工作
誰のせいで中世なんだよ
スポーツまるで興味ないから知らんのやろうけど、国内のリーグ戦ですら市販のペットボトルでも容量や本数の規制があるんやぞ
市場原理とはいったい…助けて~独禁法!
仙台…水道…民営化…うっ頭がっ
でも日本には四季があるから
外国人選手が自身のSNSで選手村紹介してるので見た。
それぞれ丸いカードみたいなのが配られてて、それを自販機にかざすと無料でドリンクが出てくるの。
見てない人はツイッターで探してみて。
配られたカードみたいなのを自販機に翳せば選手は無料。
多分関係者も無料。
マスコミは知らない。
物価の高さで経済力を示そうとする虚偽的手法やで
日本人は普通の砂糖水にこれだけのお金を払えるんやぞ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ebea2edf6a7ca496573a8981528bf381df34da
東北の子供たちが聖火ランナーに任命されたのはなんと開会式の4日前だったという。
それはこの報道の否定にならんぞ
言うて選手は飲むか?
スポーツだけならとにかく五輪レベルなら自ら持ち込んだりも少なくなさそう
まぁそら富士山ならしゃーないなぁ
スポンサーが金巻き上げるのが当たり前なんか…
関係者に無料で配ってその埋め合わせを他の人からぼったくるって日本の税金みたいなシステムやね
MPCの文字が見えんとですか……?
良い眼科紹介してあげようか?
でも残念。脳外科と精神科はよく知らないんだ。
ま、どっちもぼっただなw
一回入るとなかなか出られない系の施設はどこも高めになってるでしょ
もはや裏も表もない感じじゃね?
我欲を隠す素振りすら見えないじゃん
まあホントなんだろうけど
けどカード持たない人に合計何本売るつもりなんだろ
280円を10万本売ったとしてもたかだか2800万円だろ?
コカコーラ社の評判てのはその程度の値段なのか?って話じゃね?
1億円ぶんタダでバラ撒いてそれで評判上げたほうがいいんでないの?
聖火リレーのチンドン行列といい他社ペットボトルのラベルどうのといい、コカコーラ社はこのオリンピックで何を得ようとしてるんだろ
赤色のイメージを「共産主義」から「銭ゲバ」に変更させるとか。
コカコーラの秘密のレシピを労働者達によって共同管理することこそが真の自由の道なんやぞ(マルクス並感)
鹿島スタジアムに設置してある自販機の話なのに何で選手村の自販機の話にしちゃうんですか😭
うん、煮沸して高圧蒸気にかけて放射線を照射して酸化エチレンを吹き込んで過酸化水素プラズマを丹念に噴射して安心安全を確保しているんやろなぁ
お前MPCの意味わかってるのか?
選手村とは別やぞ。
聖火DJだの水着女性のクソプロモツイートだの自販機使って小銭巻き上げるだの
コカ・コーラ最悪やな
せめて関係者ぐらいにはコーラ無料で配れや
問題認識能力の低さを誇大妄想で補完するガチモンのやべーやつで草。
ダイドーのクソ甘コーヒーすき
お前の誇大妄想癖のほうがヤバイ定期
中世報道事件って何?
お前の誇大妄想の中で起きてる事件なんか知らんぞ。
小学校から国語やり直すか、アタマの病院行くかしたら?
味噌もクソも誇大妄想も一緒にして与太話垂れるお前のアタマがおかしい定期。
お前のアタマにはウンコでも詰まってんのかよ。
学校観戦のペットボトルにすらコカコーラ指定させてるのマジ糞やわ。教育委員会が忖度してやったことならさっさと止めさせらたらいいだけの話やし。
(学校観戦の是非は別にして)クソ暑い中来てやった子どもくらい、コカコーラ製品フリードリンクで振る舞ったれやって思うわ。
コーラいらない。
補助金切るとか言ってそうな勢いだよなああのコカ・コーラ指定
虚しくならん?
コカ・コーラ社としてのブランドイメージの失墜を敢えて狙っているとしか思えないわ
広報部の戦略ミスやろ
理由を示さずに何が当たり前なんだ低能
以前は真っ先に棚から消える程売れてたのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5cdfef21c6e88825b28373d4e4e74410ec4ffa
五輪バイトの宿泊ホテル「館内はやりたい放題」「久しぶりにワンナイトラブ」
ワイはフェスが大好きで音楽が感動の元なんやけど、わーくにのオカルトでは音楽の力はスポーツの力より弱いみたいやね
個人負担が会社負担になるって一見良さそうに見えるけど会社が負担する金って経営者のポケットマネーじゃないぞ
会社が負担する金も従業員が仕事して稼いでいるんだぞ
いや、古代バカス語やないか?
神の証は選び取る
選ばれし我らを高みに
外の者よ報いを受けよ
って書いてある
しかも持ち込み制限750mlで、暑い中あんまりやから教師が容量増やしてくれ言うても増やさんかった畜生や
身長低くて地面に近い子供の方が大人と比べて暑いらしい上に体温上がりやすいし
750mlなんかこの暑さじゃあっという間になくなるやろうに
墾田永年私財法の仲間やろ
なんか発音がそれっぽいし
むしろレストランで水が高いのはなれてるとおもう
橋本聖子が高橋大輔に「チューせえ!」と強要したとか何とか
小学生のペットボトル持ち込みもそれぐらいバーンと提供してやれば株上がるやろうしなあ
損して得取れって精神ないのかね?
富士山頂のドリンクが高いのは輸送コストだけど
オリンピック会場内に運び入れるのになんのコストが掛かってるの?
コメントする