o1359070314392169165

1: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:29:19.60 ID:hTwGnaiVr

aUA25HW

4T6ljW7

なぜ空港外の人たちを退避させられないのか アフガニスタンへの自衛隊派遣について
https://news.yahoo.co.jp/byline/tagamiyoshikazu/20210827-00255199


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630150159/


9: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:31:29.15 ID:8DEnIyaB0
ガースーが派遣するの遅かったからやろ

17: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:32:28.22 ID:fQPOjaR60
え、関係なくね?
そもそもそんな議論すらしてないやろ

33: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:34:28.79 ID:fQPOjaR60
そもそも法律なんて守る気ないのにやらない言い訳にする時だけは遵守するよな

20200221-205732-1-0003_l

804: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 21:09:02.15 ID:NfEkW1CI0
>>33
コロナ騒動でよく分かったわ

41: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:35:35.74 ID:SngHumqA0
イキるだけが取り柄のおときた君やんけ!

45: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:35:45.75 ID:f6cjlOPFa
いや維新は支離滅裂

47: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:35:58.34 ID:eQGcozapa
与党圧倒的多数なんだから野党が足引っ張ろうがやれるやろ

seiji_2021_2

49: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:36:25.13 ID:ACCxBexv0
維新という自民の番犬政党

51: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:36:34.39 ID:zixwYvB90
関係ないやん

59: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:37:03.20 ID:2/emEGaW0
強行採決できる身でなにいってんねん

72: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:38:33.36 ID:gr/x7KPed
維新てたまにヤフコメのネトウヨみたいなこと言うな

74: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:38:44.37 ID:j8Kzk7RaM
今回の派遣に野党は反対してないと
撤退スケジュールは去年から決まってた
大使館員が最初に逃げて現地情報不透明

もう政府と国が悪いしかないんだよなぁ

75: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:38:47.00 ID:I2unQ9JM0
与党は野党の反対関係なく必要な法案通せる立場やろ
どっちしろ維新は蚊帳の外やけど

79: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:39:16.69 ID:Lk2ZMcoCM
衆参独占してる与党が何寝ぼけたこと言ってんだよ
都合のいい時だけ野党の言葉を聞いてて草

85: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:39:35.77 ID:NG6aXbCOd
何も出来ないなら金出してアメリカや韓国に助けて貰ったら良かったのでは?

88: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:39:51.85 ID:okJ/QnLu0
維新て的外れなことしか言わんな

89: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:39:57.85 ID:crRm0u8Y0
今のパワーバランスで野党のせいにするのは無理あるやろ

95: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:40:22.98 ID:/x1LsB1JM
野党議員がネトウヨ脳の野党が~発動で草

125: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:42:28.38 ID:4RrG5ZFX0
要領が悪いのを法律のせいにするなよ

151: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:44:48.62 ID:V5rNqi770
実際他の国はどう退避しとるんや?

175: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:46:35.79 ID:VBXyyfzBM
>>151
そもそも大使館職員残って管理してる
大使館や所有してる物件に避難民集めて
そこまで軍隊が迎えに行くってパターンや当然地上部隊も展開してるぞ

なお日本

174: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:46:28.38 ID:iIX7LaPH0
過半数とってるのに野党のせいになるのはどういう理屈なんや

185: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:47:05.47 ID:0+LhEuSW0
>>174
憲法改正って3分の2必要やろ

203: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:48:14.86 ID:49c1W4X50
>>185
自衛隊法は憲法ぢゃない😠

176: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:46:38.57 ID:OOMaIKOga
明らかに維新が間違えてるがな
てか苦しくなったら立憲と共産の悪口しか言えないならもう議員やめたらええのに

195: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:47:30.38 ID:blJBXewYa
お前らが反対してるやん!っていうけど過半数取れてるしやる気あれば他みたいに強行採決出来るんちゃうん?

208: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:48:28.70 ID:quTgVRhya
憲法捻じ曲げまげ平気でやる圧倒的与党が居るのに都合の悪い事は弱小野党のせいとかアホちゃう?

258: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:50:10.24 ID:jcjxWDcU0
野党というかメディアが散々強行採決すんなよって批判してるのに
なんで強行採決しないんや!って批判は的外れやろ

303: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:51:37.23 ID:GDqVvRv50
>>258
強硬採決しまくってるのに
反対されてるから~っていいわけするからじゃないですかね

269: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:50:29.72 ID:vuTf1C6z0
ねじれでもなく圧倒的議席を持ってる与党の失敗が野党のせいになるってどういうロジックなん?

307: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:51:42.65 ID:LTQPz/dc0
そもそもなんで立憲は自衛隊派遣に反対したん?

341: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:53:06.09 ID:tV2EW3PxM
>>307
反対とかしてないぞ
そもそも国会もやってないやろ今

367: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 20:54:05.70 ID:OOMaIKOga
>>307
反対すらしてない
要するに自民党の派遣が遅いというやらかしてるのを維新が無理矢理擁護するいつものパターン