unnamed

1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:20:15.01 ID:JVemG8mi0
ノビテル倒せるか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb2276e4317cd77526b0d955d3830d45d68a22d0
れいわ新選組の山本太郎代表は8日、次期衆院選に東京8区から出馬すると発表した。同選挙区では立憲民主、共産両党で候補者を一本化する調整が進んでいた。山本氏の「サプライズ」参戦は、「野党共闘」に波紋を広げている。


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633684815/


3: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:21:02.14 ID:OKQ7rEOy0
ほんとに野党共闘する気あるの?

AS20210909001524_comm

16: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:24:35.97 ID:mlRAqPnC0
>>3
山本太郎の方が勝てる見込みがあるなら譲歩すべきは立憲では?
共闘する気があるか問われてるのは立憲の方でしょう

18: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:25:00.64 ID:2NpV6H6Ar
>>16
勝てる見込みは実際あるんか?

21: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:25:34.36 ID:Qh3HcI6I0
>>18
まぁ8区なら勝つと思うで

26: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:27:32.01 ID:2NpV6H6Ar
>>21
野党票まとめればノビテルと接戦やしな
山本太郎ブーストで競り勝つか

51: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:31:46.01 ID:DkqI/vEO0
>>18
たぶん立憲支持者が無投票すると思うから無理やわ

6: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:22:16.13 ID:2NpV6H6Ar
立憲パートナーズ杉並・有志 @partners_sugi
8区で野党共闘に心を砕いて来た市民の有志が立憲本部へ赴きました。
山本太郎氏8区へ出馬のニュースはボトムアップを標榜する党にあるまじき事態であると抗議文書を手渡しました。
党と山本太郎氏は8区の市民に説明をして下さい。

立憲支持者ブチギレ

7: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:22:45.43 ID:Qh3HcI6I0
何でこいつはこう足並み乱すようなことが好きなのか
勿体ないで
そこさえ我慢すれば上に行けるのに

32: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:28:52.24 ID:gAdJ3EOuM
>>7
足並み揃えたら議席数の少ない仲間達はただのカスだから
スタンドプレイで悪目立ちすることだけが男の勲章なんだわ

86: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:38:33.91 ID:q/IM0m7l0
>>32
だから、立憲支持者の最適解は
山本太郎無視

36: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:29:34.91 ID:2NpV6H6Ar
>>7
小沢イズムやぞ

10: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:23:36.44 ID:VFzJJkTT0
連合と立憲の関係もきな臭いし
選挙まで空中分解しないで保つんか協力関係は

15: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:24:25.82 ID:sw5Wt7G+0
おっ、戦争か?

23: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:25:59.46 ID:dJtK3yffM
四年間地元で地道に活動してきた候補急遽下ろして山本太郎とか頭おかしいやろ

24: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:26:41.19 ID:2NpV6H6Ar
>>23
しかも結構ガチで活動してた人やから気の毒でならんわ

30: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:28:44.88 ID:2NpV6H6Ar
なんというかポピュリズムなんやけど選挙手法は完全に小沢一郎とかぶってるな

38: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:29:53.48 ID:sxoq31Lb0
これといい滋賀といいこいつ自民のアシストしかせんな

6c2804f36f298e1e9402732d285f2819_1

39: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:29:53.55 ID:3IoRuEeEM
かわいそう

8XQVkp7

60: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:33:35.68 ID:+Zto8RENd
>>39
トップダウンで相当な圧力があったんやろうな
最低やわ

41: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:30:03.08 ID:Qh3HcI6I0
山本太郎は野党のスター候補だけど本人が政治家じゃなくて活動家タイプだから劇薬
東京都知事選も完全に一人で暴走して邪魔してたし共闘して勢力拡大を目指すなら折れることも覚えなアカンで
まぁ折れること覚えた山本太郎はそれはそれで魅力ないのかもしれんけど

45: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:30:21.95 ID:mjIHmBLpd
オワコンと化した石原伸晃なんかに今更勝ったところでどうなん

48: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:30:56.56 ID:2NpV6H6Ar
>>45
それでもノビテル8連勝やろ?
それを止めたらすごいことではある

50: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:31:41.34 ID:zrZc8OqYa
こんなん立憲支持者激怒やろ

59: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:33:08.85 ID:eK7cINVBd
>>50
滋賀でも同じようなことやってるから立憲以外もキレてるぞ

52: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:31:49.25 ID:dvxuCE8Q0
この選挙区は立憲吉田に統一で勝ち目があったのに
野党の議席を増やすための野党共闘なのに、立憲の議席を山本太郎が奪っただけでなんの意味もない

65: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:33:57.40 ID:K/SHmIHK0
>>52
大きな視点だとまず維新以外の野党が優勢になっていくことが重要なはずなのにな
この立ち回りは何がしたいのかよくわからんね

57: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:32:38.96 ID:K/SHmIHK0
こいつ野党分断したいんか?

61: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:33:35.89 ID:mRfDxQKb0
しかし吉田晴美今回勝てそうだったのにこれはきついな

66: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:34:01.12 ID:Qh3HcI6I0
もう少しうまい具合に共闘できんもんかね
いらないところで敵を作るから見てて歯がゆい

70: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:34:39.07 ID:4gVQehCTa
野党同士が足引っ張りあってどうすんねんアホか

71: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:34:48.25 ID:2NpV6H6Ar
結局山本太郎は何が何でも小選挙区で勝ちたいんやろな

76: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:36:13.02 ID:mRfDxQKb0
選挙まで一ヶ月切った時期に公認降ろされるのはきつい

79: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:36:57.34 ID:R3PWdB140
なんだよ萩生田落とせよ

83: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:37:45.99 ID:L+JE8ONn0
野党統一すればワンチャン勝てる選挙区を潰しに行く名采配
立憲よ怖いか?

90: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:39:58.44 ID:K/SHmIHK0
都知事選の時と同じようなわけのわからなさになってきてないかこれ

92: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:40:07.53 ID:mRfDxQKb0
なんか決断するときはトップダウンにならざるをえないんよ
そうじゃないと何も決まらないから

117: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:46:02.11 ID:dvxuCE8Q0
山本太郎「話はつけた」

枝野「聞いてない」

立憲候補だった吉田、倒れる

なんやねんこれ
また石原が生き残るパターンやろこれ

124: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:47:57.03 ID:K/SHmIHK0
>>117
言ってること聞いてる限り実質与党のアシストにしかならん気がするなあこれ
まだ駆け引きの段階かもしれんけど

128: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 18:48:28.65 ID:Rs6nlUEL0
>>124
3週間後には選挙なんだが