らしい
2: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:47:57.48 ID:aNnw7H0K0
マーレの腕章は元ネタナチスやしマズイでしょ
3: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:48:34.53 ID:Fn+yvnAG0
『進撃の巨人』商品、配慮欠き販売中止 「人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化」で謝罪 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2213992/full/
2021-11-15 18:53
アニメ『「進撃の巨人」The Final Season』の製作委員会は15日、公式サイトを更新し、14日に受注開始したグッズ商品「マーレの腕章」について、「人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化したことは配慮を欠いた行為であった」とし、該当商品の受注・販売を中止することを発表した。
サイトでは「11月14日に受注を開始した「マーレの腕章」につきまして」とし、「当該商品は、作中に登場するキャラクターの衣装を再現した商品として制作いたしました。しかし、作中で人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化したことは配慮を欠いた行為であったと認識しております。大変申し訳ありませんでした」と経緯とともに謝罪。
「『進撃の巨人』製作委員会は、いかなる差別も認めるつもりはございません。つきましては、本日11月15日、当該商品の受注・販売を中止することにいたしました」と報告し、「すでに商品をお申し込みされた皆様、ならびに「進撃の巨人」ファンの皆様にも深くお詫び申し上げます。今後は同じことの無いよう、より一層気を引き締めて運営を行って参ります」とした。
実際、同商品の販売について、ネット上では「海外勢の反応もしっかり受け止めてください。こんなものをグッズとして売り出すのは恥ずべき行為です」「悲劇の象徴のようなものを公式商品にするのはどうなのでしょうか…」「なぜこれを出そうと思ったのか…商品開発の時点で誰も疑問に思わなかったのですか?」などと非難する声が出ていた。
https://www.oricon.co.jp/news/2213992/full/
2021-11-15 18:53
アニメ『「進撃の巨人」The Final Season』の製作委員会は15日、公式サイトを更新し、14日に受注開始したグッズ商品「マーレの腕章」について、「人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化したことは配慮を欠いた行為であった」とし、該当商品の受注・販売を中止することを発表した。
サイトでは「11月14日に受注を開始した「マーレの腕章」につきまして」とし、「当該商品は、作中に登場するキャラクターの衣装を再現した商品として制作いたしました。しかし、作中で人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化したことは配慮を欠いた行為であったと認識しております。大変申し訳ありませんでした」と経緯とともに謝罪。
「『進撃の巨人』製作委員会は、いかなる差別も認めるつもりはございません。つきましては、本日11月15日、当該商品の受注・販売を中止することにいたしました」と報告し、「すでに商品をお申し込みされた皆様、ならびに「進撃の巨人」ファンの皆様にも深くお詫び申し上げます。今後は同じことの無いよう、より一層気を引き締めて運営を行って参ります」とした。
実際、同商品の販売について、ネット上では「海外勢の反応もしっかり受け止めてください。こんなものをグッズとして売り出すのは恥ずべき行為です」「悲劇の象徴のようなものを公式商品にするのはどうなのでしょうか…」「なぜこれを出そうと思ったのか…商品開発の時点で誰も疑問に思わなかったのですか?」などと非難する声が出ていた。
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637016320/
5: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:49:39.20 ID:AjMALVQz0
当たり前やん
あれはモロやもん
あれはモロやもん


6: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:49:59.57 ID:zYtxGIp60
名誉マーレ人のわしは大丈夫
10: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:54:39.91 ID:j2Y+74SBM
ついに世間はフィクションと現実の区別が付かなくなっちまったのか?
11: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:55:21.99 ID:9uyYqFme0
>>10
つい最近ユダヤ人迫害ごっこで大騒ぎになったの忘れたんか
つい最近ユダヤ人迫害ごっこで大騒ぎになったの忘れたんか

19: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:58:28.11 ID:AjMALVQz0
元ネタ知ってたらアウトて分かるやろ
21: 耶律ソガイ ◆QcN0JunjLg 2021/11/16(火) 07:59:52.34 ID:EbjJvgRx0
こんなん擁護するやついるんだ
22: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 07:59:54.90 ID:A/owPxGwr
直球で差別ごっこ遊びの材料になるもんはアカンやろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:00:01.22 ID:vpM6i49/a
フィクションにのめり込むバカがフィクション表現の幅を狭めるという皮肉
29: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:02:28.85 ID:FvQYzXdeM
>>23
よく理解して楽しんでたらこんなん作らんけどな
よく理解して楽しんでたらこんなん作らんけどな
24: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:00:24.35 ID:u2Qqnow70
マジかよ東京卍會最低だな
44: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:10:37.44 ID:R/Ve9NjMM
こんなん売ったらダメって常識やろ
企画した奴は歴史知らんのか?
企画した奴は歴史知らんのか?
48: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:12:10.25 ID:MWc7i1/Vd
最後の最後でやらかしたな
52: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:13:38.47 ID:AjMALVQz0
引っ込めるならその程度もんだったって事やん
全然何も考えて無いんや
何の非もないと考えてるなら徹底的に戦えば良かったやん
全然何も考えて無いんや
何の非もないと考えてるなら徹底的に戦えば良かったやん
55: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:14:55.02 ID:6g2yPh480
想像以上でワロタ
これが企画動いちゃうのが怖いわ
これが企画動いちゃうのが怖いわ
58: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:16:20.62 ID:jnmsopqdM
元ネタナチのホロコーストやし色々ヤバいってなるのはまあ分かる
60: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:17:32.06 ID:GBNqoPhx0
実際にあった事件を元ネタにするなら被害者感情に配慮するのは当然やろ
そもそも信念もないのにエンタメとして面白おかしく消費していいもんちゃうわ
そもそも信念もないのにエンタメとして面白おかしく消費していいもんちゃうわ
63: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:18:39.15 ID:lvlDZjnh0
擁護してる奴と批判してる奴って論点がズレてるから会話になってない
71: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:20:38.25 ID:JHiG3ULD0
誰も疑問に思わんかったんか
76: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 08:22:16.77 ID:hbU1gg+w0
アニメの使われ方とかそもそも以前に販売するってことがやばいって話やろ。
そこを巨人以外にもアウトな作品があるとかってのは違うやろ。
そこを巨人以外にもアウトな作品があるとかってのは違うやろ。
コメント
申あ絶N
グッズって原作者の監修とか無いものなんか
なんでオタクくんってこんなに視野狭いやつ多いの?
そんな自分本位だからクラスでも浮くし友達も少ないし彼女もできないんだよ?
作品が何を意味するのか、グッズとかを売る側も理解できてない可能性がでかいな。
作品に出てくるものをグッズにするのは一種のテンプレみたいなもんで、そこまで深く考える事は元スレにあったようになかったんじゃ無いやろか
ゆーてオタクもこんなもんはじめっから忌避するかナチスとの関係性を説明したらほなあかんやろなと思ってくれるやろ。
あんなものに表現の自由ガーと叫ぶ奴はオタクっつーかそういう攻撃行為をするのを生業にしてるだけのネット民ってだけでオタク側からしても腫れ物やろ。
女性要素どこ?
原価は数十円だろうし。
読んでないから、ただの腕章にしか見えん
説明されたら納得したけど
ちゃんと読んでるやつならこの腕章の意味も元ネタも一瞬でわかると思うよ
進撃ってこうゆうストーリーとモデルになった史実を照らし合わせてニヤニヤするのもひとつの楽しみだし
販売中止に吹き上がってる連中こそ読んでないやろね
定型句として書いてるだけで何も考えてないってはっきりわかんだね
なのに、ポリコレガーとか自由に表現ガーとか言ってる奴はそもそも進撃の巨人をまともに読んですらいないと思うわ
元ネタはアレだけど所詮作中のアイテムだし
元ネタ的に国外からの目が厳しそう
腕章は主に装着することによって消費されるものであって、それには仲間意識や帰属意識の発露という意味がある。
んでもってマーレの腕章はナチスを皮肉ったものである以上、それを装着する事はそれが示す差別意識への帰属を表現してしまう。
町山に実写版の監督依頼したの作者なんだが…
作品好きでグッズなら何でも買うタイプのか
はたまたコスプレにでも使うのか
働けば自由になるぞ!
一部の暴れ回ってる奴だけを取り上げてある界隈に属する奴全員を対話不能な存在と見做してしまうのは気持ちいいだろうし自身の結束も高まるやろうけど民主主義国家においては分断が進むだけやぞって思ってまうわ。
その生業にしてるやつらのボリューム層はオタクだと思うけどな
分けて考えられるほど住み分けられてないよ
人間誰しも敵が居たほうが幸せだからな
あとアメリカでヘイトに使われた件も何かしらの反応が欲しい
そうかなぁ
フェミニスト・オタク間論争を見てると、フィルターバブルが働いている可能性があるんよな。
フィルターバブルによって掬い取られたオタク文化に思うところがあるフェミニストと政治に興味がある(あるいはアンフェミ)オタク同士のコップの中の嵐を無理やり全体に還元してオタクはどうのフェミニストはどうのとかってしまってる可能性がある。
何事かと思ったら、共和党の議員が移民ヘイト民主党ヘイトの進撃の巨人改変MADを作って投稿したのか……
区別つくから現実で何やってもいいじゃんと枠がゆるゆるになるバーサーカーと
区別つくから現実場面には固く持ってこない常識人
あと、ちょっと前に最終回周辺の展開そのものがナチスを連想させるってことで燃えてるの見た気がするけど、実際どれくらいのエグさなん?優しいニキネキ、教えてくれや。
むしろ学生時代にネトウヨ拗らせて、今垢抜けてる感じやろ
布三枚で5000円だからな
思いついた時はとてもいいアイデアだと思っただろうな
差別は認めませんって言葉を謝罪文で書けるだけ日本では比較的マシな方
マーレ人とエルディア人ってのがおって、エルディア人は「巨人になれる民族」なんやな。
そんでその力で諸民族を虐殺しまくったと。
でも、なんやかんやあってマーレ人に倒されて、今はゲットー暮らしの被差別民族で、マーレ人によって「自虐史観」を教え込まれている。
件の腕章はマーレ人がエルディア人に目印として着用を強要したもんや。
だからユダヤ人モチーフなのはエルディア人の方や。
んで、なんなら先述の「虐殺」も、その「自虐史観」による偽の歴史で、本当は巨人の力を使って人類を救済してたと主張する急進派の反マーレ人レジスタンスも潜んどるって感じやね(この辺の真相は暈されてる)。
この辺が進撃がネトウヨ作品だと批判される所以になっとるな。
個人的にはマーレ人もエルディア人も憎悪の連鎖でにっちもさっちも行かなくなってる状態で、作者的にはもう現在を生きているマーレ人とエルディア人に取っては「どっちが先か」というのは問題ではない、と言うことなのだと受け取った。
最終回周辺ってのは反出生主義絡みの描写のことかな?
もうこんなに差別されて苦しいならエルディア人に子供が生まれず百年後には滅んでしまうのが良い、巨人の脅威も世界から消えて誰も困らんやろって当のエルディア人の王子様が言い始めてしまうんや。セルフ民族根絶やな。
最初はマブラヴオルタが大好きなネトウヨキッズだったんだろうけど、作品描いてるうちに町山と出会って脱ネトウヨした感じやな。
不戦の契りとかモロクソ憲法9条モチーフなんやろけど、最終的にはマーレ軍の司令官の口を借りて「もし我々に未来があるのなら、憎悪と憎悪の応酬はもう止めよう」って言ってるし、成長したんじゃないか。
コスプレ用品として零細業者が細々とやってるならまだしも、公式が堂々とグッズをお出しするのは……。
ポリコレがどうこう言われてるけど、進撃は海外での収益も多い作品だし、モラルのみならずビジネスの面からもこれは軽率すぎる。
例えばハリウッドムービーの関連商品で明白に日本がモチーフの敵国家の天皇的な人をディスるグッズが公式から出たら、本件でポリコレがどうこう喚いてるネトウヨキモオタ勢も反日がー!チャイナマネーがー!っていつもの調子で騒ぎ始めるでしょ?
表現の不自由展見てれば一発で分かるよねそんなの。
なんJ民だってリアルでそのノリ出さんだろ
それは間違いなくあるだろうな。
オタクの言うフェミってツイフェミの中でも特におかしい奴で、それを一事が万事の如く語っているし、その逆も然り。日韓の争いも大体そんな感じ。
……とは言えオタクに関しちゃまとめが煽りに煽ってどいつもこいつも似たようなこと言ってんなぁって思わされることは多いね。
これはフェミよりも(ネットで声のでかい)オタクの方が母数が多い分、厄介な奴の絶対数も多くて嫌でも目に入ってくるからだとは思うけど。
韓国がー!フェミがー!ポリコレがー!って常に喚いている人達が、フェミと比べて「勢力として」大きい。
界隈全体としてオピニオンリーダーたる窘め役やロールモデルが不在なのが痛すぎる。
だから声のでかいウヨ系や反フェミが主流になっても誰も止めない。
何の非もないと考えてるなら徹底的に戦えば良かったやん」
熟慮した結果これはマズいと判断したから中止なんやろうが、こういう謎ロジックを持ち出すやつおるよな。
フィクションと現実の混同ってよくよく考えると難しい概念よな。こういうのを批判する側が混同しているのか、逆に擁護している側のほうが混同しているのか。
論理的にはどうであれ社会通念上マズいもんは売りださん方が良いのは変わらんが。
追記。
そんでそのエルディア人の王子様が巨人のマジカル宇宙パワー的なやつを使って全てのエルディア人に今後子供が生まれなくなるような呪いを掛けようとするわけやね。
この呪いはガチな奴でマジに効果がある。
もちろん最終的には何やかんやあってこの目論見は防がれるんやけど。
フィクションを通して文化や社会を論じることなんか昔からあるわけじゃん、古典SFとかそんなんばっかりだし。
混同も何も作者の意図がそこにある(と明白に見えている)以上は、例えフィクションでも現実の関係性の拘束から自由にはなれないんだよ。
まともに読んでたらこんな企画通さないよな
腕章使ってるのなんてナチぐらいしかおらんわ
衰退こそふさわしい
こういう時こそ偉い奴が止めなきゃアカン。
多分企画した奴はこの漫画ちゃんと読んでないな
向こうのナードQアノンを刺激させるようなもん作ってウケ狙ったんやろな
人して最低やが
毎度毎度暴れ回ってる奴らを一部と切り離せるくらい少ない頻度なら良かったな
国外どころか国内からも厳しいんやが
フェミニストを名乗ってもなくフェミニスト及びフェミニズムの話題でも無いのにフェミフェミ叫んでる馬鹿オタクと、オタク案件のみオタクを批判する事は全く違うが
なぜなら俺たちは始祖ユミルを信じているのくだりとか、脱ウヨしたからこそ描けるものだよな
根っこは変わらない感じするけどね
単純に物語を理解していないんじゃね?
よく、国語のテストで得点取れない人が言い訳するけど、ただ記述内容を理解できていなかっただけ、っていうのと同じやつ。
そういう人に漫画で国語のテストを出題したら、同じように間違えるんだろうな・・・
選挙負けてイラついてんか知らんけど随分狭量なもんだ
負け癖つきすぎて現実と架空の国も区別つかんようになったんやね
かわいそう
まあまともな思考回路があればオタクになんてならんからな
10万人の宮崎勤がいるとコミケで言われてたあの頃のままなわけよオタクは
社会の爪弾き、いらない人間
もうちっと目の前の現実をみつめよて
まともな思考回路をもってからカキコもうや。
やから親切に説明してくれてる人もおるのに
架空の国のグッズにまで目くじらとか馬鹿なこというんやで。
自分に直接損害が出るわけでもない、ご当地関係者でもないのに非生産的な声だけはいっちょ前にあげる人
うらやましいな…ヒマそうで…
まあ活動家はわかりやすい活動と成果が求められるんで
とにかく火をつけるだけつける必要がある
なんでちゃんとした実態調査とか技術開発とかは一切しない
それで真っ当な人達が長年かけて取り組んできた成果を横取りする
ようはゴミってわけよ左翼どもは
デマ拡散はさすがによくないで
十万人のは都市伝説や
これは萌え絵関連じゃないからそこまで騒がないと思う(ただ"アニメ・二次元"てワードに絡めていきなりオタク叩き・萌え絵叩きはじめる頭おかしい奴もいるけど)
別にそれを否定するわけちゃうねんけど、具体的に何が悪いかというところを説明してくれるともっとわかりやすいかも
オタクはそれでなくても頭おかしい奴らしかいないんだから叩きフリーだろ上等だろ
頭悪くて現実の居場所もないから左翼活動に手を出したりアニメに逃避する
遊戯王アウトじゃん。
言葉は過激ではあるけど、あの頃のままというのはわかる。
同時に燃えてる温泉むすめというのもそうだけど、
もはや時代はその頃のように本当に知る人ぞ知る
内輪だけの世界じゃないのに未だ内輪のノリを外にも適用させようと暴れてる。
エロ表現の自由戦士と揶揄される勢力も兼ねてる連中も
けっきょくのとこ、俺たちの内輪のノリをなぜ認めない!
と暴れてるようなもんだと思ってるが、
温泉むすめは息の長いコンテンツゆえの弊害が出た感じやな
当時の世相とコンテンツ規模(こちらがでかい)なら許容&ゾーニングされてたギャルゲー的内容が
世相の変化とプロジェクト規模の拡大で許されなくなったもんや
設定変更は妥当
間違えて途中送信してしまった。
その内輪のノリで作られたものも
30年くらい前のセンスで止まってる感は
ちらちら見れるものでもあると思う。
個人的にはリバイバルされる悪魔くん心配や
ユダヤの星を削ることにより倒せる敵がいる
「六芒星の呪縛」って海外では全く異なるデザインになってるで。
遊戯王の作者は頭おかしい左翼だからそう言うことに思慮が回らないんや
個人的には、温泉むすめなるものへの批判には納得しがたい。むろん、「夜這い」やらそういった表現には顔をしかめるけど、じゃあそれがどう女性性に対する搾取に当たるのかや、どういった類いの性差別に当たるのかや、なにがどう害悪に当たり現実としてどのような人権侵害の恐れがあるのかという説明がまったくない。
補足
伝承→水木原案やと削るのはヘブライ語や
そちらが「死」を意味する言葉だからたしか変更されてたはず
あれまず話のスタートは「他の温泉むすめのスカートめくりをする」エッチな温泉むすめの設定の話からスタートなんやで
それで色々掘ったら安直かつ伝承を曲解しとるようなキャラもいて地域振興にこれでええんか?と二つの問題になっとる
問題のない&設定が練られてるキャラも多いからコンテンツ全体を燃やそうとするのにはワイも納得いかんがな
商売のためなら何でもネタにしていいってわけでもねえし、ド直球にナチスを連想させるようなものは流石にマズいやろ。
上であげられてる温泉むすめかて夜這いとかスカートめくりが趣味だとか配慮しようと思えば一般層向けも見るものでこれはまずいだろうと回避できたことを問題なく通してキャラ設定になっちゃてるから言われてるわけだし、問題があることを無視して相手を狭量と言うのはとても乱暴で無配慮な言動じゃない?
何が悪いのか事細かに説明されなきゃ理解できないのが問題なんだよ
オタクは常識がなさすぎる
担当者は適当に流し読みして安易にグッズ化しやすいのを見つけただけなんだろう
作中での設定とか元ネタの背景とかは一切考慮してないどころか、知らなかった可能性すらある
杜撰な仕事
別にこの腕章なりが販売されたって現実に与える影響なんてほとんどないのに、現実に影響与えようがジョーカーは絶対に焼かないよね
公式発表の作中でも人種差別、民族差別の象徴とされているものを容易に商品化するのは配慮に欠けた行為だったと問題点を説明してるし、その反応はわかりたくないか、あるいはわかるだけの配慮のない人間だって自白してるようなもんだぞ。
真っ当な人…誰だったっけな…温泉むすめを擁護してるオーナーが真っ当な人だったら伝説を曲解したり、お里が知れるとか言って自分の無知をさらけ出したりしないと思うんだよな…
キャラの肌の色の多様性とか活躍するキャラが美形だけじゃないとか進撃はそのあたり先進性ある作品よ
たたコンテンツがでかくなりすぎてグッズ権利とかを作り手のチェックしきれないあたりまできてしまっとる感じはあるな
この話題にフェミもオタクも関係ないやろ
>ド直球にナチスを連想させるようなものは流石にマズいやろ
ドイツ人の人権侵害を理由に地図記号の寺マーク焼くのが当然ってわけじゃないだろ
差別をなくすって自分と異なる人や価値観から与えられる不快感に寛容であることだと思うんだけど、こういう運動してる人達って自分が気に入らないものを焼くことを差別をなくす運動と勘違いしてるようにしか見えんのだけどな
指を4本に見えるように描いたらアウトとか言うよな
そういう気遣いって差別の解消になんの関係もなくて単に人権ヤクザの飯のタネにしかなってないと思うけどな
あと当初プロフィールに高等部何年何組とか設定されてるのに飲酒してるキャラが複数いた。騒動が持ち上がってから学年表記消されたけど
夜這いやスカートめくりの件とあわせて、全年齢向けのコンテンツとしてそんな設定をつけたことと後援した観光庁のチェック体制の甘さが叩かれてた。それこそ萌え絵好きな層からも。
そもそも「進撃の巨人」って作品自体が商品化されてるぞ
差別を助長する作品だって黒塗りでもするの?
そこから「作品の段階で気づけよ」ってエスカレートするのが目に見えてるよな
性に関しては現実的にこれまで男女対等やなかったんやから、女性サイドが攻撃的
になるのはある程度許容せなしゃあないと思う。
スレ違いすまん。
神社マークがどうのだのこう言う人たちは云々と言って問題点を見ないふりすんなや。世間的にみて人種差別、民族差別をしていたナチスドイツの腕章を元にして、なおかつ作中でも差別の象徴になっていたものを商品化したってのはマズいことやしそれは公式側の発表でも配慮に欠けた行為って認めてるやろ。批判されてるのは事前にこれはやっちゃ駄目って配慮できた部分を配慮せずに商品化しようとしたことよ。それを無視してアイツらは気に入らないものを燃やすのを差別をなくす行為と勘違いしてるとか言うのは暴論よ。
>現実の差別問題や迫害が元になってる
これがアカンかったら進撃の巨人っていう作品自体がアカンわな
作品はよくて腕章はアカンという区別される理由はなんだ?
結局これよな
「妄想の世界では許される」を「逆に言うと現実では許されない」ではなく、「妄想だって言えば世の中にばらまいてもOK!」と解釈してる、社会性と公私の区別が丸ごと欠けたトンチンカンオタクのおかげで規制がかかることになんねん
こういうやつこそが本物のオタクの敵やねん
海外掲示板の言葉を借りれば「自閉症的」というか、オタク(である自分)に都合のいい妄想じみたマイルールを高らかに語って押し付けるばかりで、
そのモチーフが現実、つまり絵やモノや言葉にして人の目に触れた時点で、他人の立場や社会的な観点からすればどのような意味を持つかを鑑みることがひとつもないんや
せめて個人でこっそり作って「いいね」稼ぐ程度なら誰にも何も言われんかったやろうに
作品上でも差別の象徴として使われてたものを販売することは差別の矮小化につながるだろ
世界中どこでも使ってるわ
それこそ共産党もつかってりゃ赤十字でもな
進撃は差別皮肉ってますよね?
ひょっとして未読?
国内の一部の層だろ
過酷な黒人差別を描いた映画がヒットしたとしても、「黒人奴隷を死ぬまで痛めつけていた鞭と人権剥奪の証である首輪をグッズにしました!(キャッキャ)」「最高じゃん!身に付けちゃお!(キャッキャ)」はせんやろ
はたから見れば黒人差別を楽しんでいるようにしか見えんしな
現実に存在した差別をモチーフとして作品を作るのはともかく、
現実に存在した差別の象徴をモチーフにした何かを楽しみのために商品化してキャッキャしたり金儲けしようってのはあかんのよ
後者はただ差別をおもちゃにしてるだけや
作品内にそういう差別主義者が出てくること自体はそれが肯定的に描かれるわけでもない限りは批判されるべきことではないが、それらになりきる腕章を商品として公式が出すのは話が別よ。
差別する登場人物を作品内に出すってのは表現の自由として認められるべき表現やし登場させなければ話が作れないんだわ、でも人種差別や民族差別の象徴になっていたものを商品にして出すってのは出さなくてもいいもんだしそんな商品出さなくても作品は成立する。そこの違いはしっかり理解してもう一度考えてくれ。
もうある定期
家畜人ヤプーとか知らん?
漫画は読んだことないけど、ゴーレムの話かな?
ゴーレムって頭に「命」っていう意味の言葉が刻んであるんやけど、その言葉の頭文字を消すと「死」という意味の言葉になるから、何らかの形で額に刻まれた言葉の頭文字を消したら倒せるってモンスターなんよ
https://dengekionline.com/articles/101377/
自己紹介かな?
進撃自体は右翼左翼で単純化するのは良くないって内容やったけどな
己の意思に関わらず環境で人の価値観は決まってしまう部分もあるから盲信的に敵を攻撃するんじゃなくて話し合おうみたいな
だからこそ終盤でアルミンにあんだけスポット当てたんやろうし
アンネの日記にナチス出てくるから
そこを黒塗りにしろとかいう馬鹿はいないから
皮肉だと思うな。
それならアンネを連行したナチスのコスプレはOKだね!とかいうほど
馬鹿な奴だったらしらんけどさw
スカートめくりをネタにしたり夜這いを肯定したり「全員30歳前後になったら消える」なんていう設定を付け足すような人たちがまっとうですか…
因みに錚々たる企業のサポーターはみんな降りて残ったのは観光庁だけみたいだね
真っ当だと思ってるならサポーターは降りることはないはずなんだけどなぁ
一部の層しか問題視してないような差別主義者な国なのか...
美しい国ですね
オタク界隈の区別がついてるって言うのは「ここまではセーフやろww」みたいな勝手なスタンダードを持ち込むことを指してるところはあるね
オタクの自己満チキンレースなんか知らんがなってのを全く理解できてない
みんな大好きヤフコメ民ですらまともなコメントばかりになっちゃうくらいだからな今回の件(最もおじさんが若者?のオタクにマウント取りたいって意味もあるんだろうがw
マヴラヴって学園もののSFスピンオフよな?
どこかネトウヨ的要素あるんか?
とりあえず厨って言っとけばなんでもいいと思ってそう
温泉娘は一般向けに作ってるんだから取るべき行動は謝罪と設定の改変だろ
んで設定は改変されたわけなんだが
熟慮できるならそもそもこんな企画通さないから...
考えた結果出す意味があるとしたならギリわかるがそういうことはなかったんだから文字通り何も考えてなかったんだろ
差別は等しく許されないってだけだよ?
いつまでウイグル論法に縋り付いてるんだよみっともない
パヨチンって残酷
キャラ多過ぎて設定雑なのとそうでないのの差がでかくてなあ
温泉地がしっかり育ててきたキャラにはええのも多いよ
キャラだけ借りてそのまま運用してたような所のは問題あるのが残されてるのもある
コンテンツ全体への攻撃ととった側が過剰に反応してかえって火を大きくしとるな
自身の政治観でも話してるのかと思いきや、作品の感想言ってるだけじゃん
なんていうか問題点すら分かってないんだな
「ネトウヨ」って聞きなれない言葉なんですが貴方の造語でしょうか?
定義等不明瞭なので、普通の日本人でも理解できるように提示頂きたいのですが。
出始めのコンテンツならともかく今回のは謝罪はいらんやろ
設定の変更で十分や
どうもそれがネトウヨ的作品だかららしいんや
ワイは末プレイなんでどのあたりかわからんので知ってる人いたら教えてクレメンス
作品中にしかない差別と現実の差別がどうリンクするんだ?
ブラックミュージックはどうなる?
「奇妙な果実」なんて吊るされた黒人奴隷を歌った物だぞ
怒りの象徴としての歌であれ一つの芸術作品として楽しむことを否定するもんじゃあるまいに
現実にあったの差別の象徴を描くことが許されないなら進撃の巨人そのものが否定されるだけだろ
あれ、フェミ側が問題にしてる夜這いやスカートめくりみたいな論点を隠して、浮世絵師を引き合いに出したり職業差別がどうのって方向に印象操作をして勝利ポーズを取るって言うDDを展開するには厳しすぎる案件だと思う
記事的にヒラコーが乗っかってた事も書いておこうかな?
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/armband_jp_61930da3e4b05e93cbb41176/
文春はドイツ人の心情を書いている
https://www.google.co.jp/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/50047
あの腕章がユダヤ人迫害のものから来てるの知らないのか?
しかも否定的なものとして描かれてた腕章を販売という肯定的なものにしてるんだぞ
だからさあ
グッズとして売るのが問題なんやろ
それを理解しててオタクという括りで批判させようとか無理筋な暴言にのっからせようって向きはあるからなあ
実際ここにわいてるでしょ?
>怒りの象徴としての歌
答え出てるじゃん
「差別を書くことが許されない」んじゃなく、「差別の象徴として描かれたものを販売することが許されない」な
オタクってのは露悪趣味があるやな
ナチスとか日帝賛美とか
ソースは過去の俺
ストレンジフルーツ君人形を製造・販売したらどうなるか分かるよな。
バットマンのコスプレは許されてもジョーカーのコスプレは許されないって言ってるのと変わらんだろ
それは作品の力と思うことにするわ
謝った認識が伝わらないよう表現できるのはええ作品よ
そもそもバッドマンとジョーカーを持ってくる意味がわからん
自分の中の前提込みで会話するのやめろってよく言われなかったか?
はあ?そんなん初耳だわ
初期手塚漫画は指4本で描かれてたがそんな批判ないぞ
八甲田のやつを見るに総括は必要
作中のループ設定が大好きでパクった(原文ママ)ってエピソードは有名だがネトウヨ作品ってのはワイもよく分からんな
ハードな中二作品=ネトウヨみたいなよく分からん図式が成立してるのかもしれんな
八甲田のやつを見るに総括は必要
連投になった、すまん
厄介オタクは「常識がない」んじゃなくて、「常識を身につけるための根本的な能力である自他の区別がない」んやで
脳内設定が「自分の妄想や欲望=世界の軌道や総意」やから賛同以外は受け付けられへんし、
自分も他人もごちゃ混ぜやとこの世の全てが自分の一部になってもうて「この世で唯一自分だけが正しい」の極地になるから、何につけ自己中な妄想だけで判断すんねん
そんなポンコツオツムやから、やることなすこと言うこと考えることどこを取っても丸ごとバカやけど、
他者の視点が感知できないから自分がバカとも気づかずに、ひたすら上から目線のトチ狂った罵倒を繰り返したり、
「何が悪いの?ん?」とせせら笑って論点をずらして勝った気になる、哀れなシーライオニングバカになったりすんねん
自他の区別や客観性があるオタクは一般常識が通じるから、腹の底でどんな妄想しててもそうそう叩かれることはないし、説明されなくても「こんな企画通すことがおかしい!」って声を上げたりもすんねん
キミ相当国語苦手やろ
と思ってたけど、今はこの違いがわからないふりをして被害者ポジション取るのがオタクの作法になってるのな。
横やけど、多分こいつは「叩いて遊ぼうロリコン人形宮崎勤くん」とか「コミケで百万人の宮崎勤Tシャツ販売します!」とかの方向性じゃないと分からんと思うで
ああそっちは必要かもなあ
ワイは温泉むすめの問題点二つ走っとると思ってて
さっきの書き込みで指摘したのは「許されなくなったギャルゲー的表現」や
ご当地の話をねじ曲げてる系は全体見直し必要ちゃうかな
ゆーてワイも長いことオタ界隈おるけど、もはやすっかり「モラハラ仕草はオタ仕草」「病的自己愛こそオタクのアイデンティティ」ってなもんやで
厄介クソオタクのやってることも言ってることも、モラハラ野郎とかDV野郎、(精神疾患の意味での)ナルシシストやダークトライアドと全く同じやから、
正直オタク同士でも関わり合いたくないし、少なくともワイの周囲では厄介くんとそれ以外で二分化されていってるところがある
自分がクソ野郎と気づいてない、自己愛が狂ったクズだと自覚してない、「悪いのはそっちだ!」と被害者ぶるところまで含めてぜーんぶ同じ
「それを守ったら/批判したら/配慮したら成り立たない」という物事をメインに扱ってるから、モラルが低くて倫理観ザルな奴が多くなるのは致し方ない分野ではある
ただ企業側にお金を流す層でもあるので、扱いが難しいけどもなんとか経済効果を出したい、と生かしてるような感じ
多分にお目こぼしの部分はあるやろが
ギャルゲー的表現は開始当初の町おこし状況やコンテンツ規模ならまだ許されてたと思うんや
5年以上経過して企画も膨らむ中で個別の宿に運営任せ全体のアップデートがなかったのが問題
苦手なのは国語だけでは済まない気もする🤔
お前のようにそもそも理解しようとする気もないくせに質問ばかりしてくるカスを「シーライオニング」の一言で切り捨てられるようになったのホント発明だと思うわ
物語内で肯定できない悪役や悍ましいものを書くことが許されるなら、法律に違反せん限り、それを肯定的に扱ったり商品として売ることも許されるべきだと言ってる
八甲田雪中行軍遭難事件が起きた地元の温泉のキャラが、自称歴史に詳しい軍オタで、訓練に無理やり引き摺り込もうとするキャラかのは不謹慎すぎて逆に笑えた
日本語で頼むわ
オタクは「フィクションと創作を混同するな!ポリコレで息苦しい!」っていつものパターンで茶化してるから関係あるだろ
ンなわけない
ナチスが許される世界なんて存在しない、存在させてはダメだという理想を持たないとな
ただ表現の自由戦士の攻撃性は一種のアレルギー、免疫反応の可能性があると思うわ。
宮崎勤の辺りからマスコミを含めた全国的な偏見と差別にまみれていた時代ゆえに自身を守るために育っていったものなのかも知れん。
彼らが「お気持ち」を嫌うのは差別や偏見が個人的な感性や感覚たる「お気持ち」にすぎないからでは無いのだろうか?
念のため言うと過去のオタクと現代のオタクは完全に一致するものでは無い、現代においてはオタクはよりライトな文脈で語られうるしオタクは最初から「萌えの大量消費者」という意味を含んではいなかった。恐らく「オタク」が多義的になり過ぎたことが考察を困難にしていると思われる。
じゃあ原爆のグッズを作って売っても問題ないね🤗
バットマンでジョーカーは肯定的に描かれているか?
悪や否定的な対象として描かれているものが商品化されることの何が問題なんだ?
なら日本人の銅像壊しましょうね〜〜
エノラゲイの模型ならとうに売ってるぞ
理解したくないから「シーライオニング」でみんな切り捨ててお前みたいなバカになったんなら救いようないわ
?
バカなのかな🤔
タスマニア島に行って言ってみなよ
またオタクが捏造しているよ。海外で原爆や津波にネタにされたら文句言うなよ
原爆のTシャツはあんなに叩いたのにい?😜
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/46148159.amp
お前フィクション(の汎用的な悪)と現実(の特定の悪)を混同してねえ?
右翼左翼は立場の違いでしかないが、歴史修正主義には徹底的に抗う話だったと思う
北朝鮮の拉致被害者を萌え化してみようか
お前自身がアボリジニを下に見てないとそんな発想出てこないよな
一応大きなコンテンツだし、「知らん漫画だけど売れたらなんでもいい」って感じの転売屋が混ざってる可能性もある
まあそもそもグッズにして売ってること自体が…って話やが
ヒットラーそっくりのキャラをゲルマン太郎ってキャラクター名で登場させた
作品作って、「ゲルマン太郎グッズだからセーフ」って話になるか?
それを北朝鮮の関係者が売るんだぜ
他人事みたいに言ってるが、日本はドイツ側の枢軸国だったんだからな
多くの場合で「お前の主観に基づく勝手な判断じゃねえか」って線引きしてるよな
現実や社会常識に照らしてセーフかアウトか判断するってのは、言い換えれば「自分と全く違う思考回路を持った赤の他人たち」の基準でセーフかアウトか判断するってことやのに、自分がオッケーならみんなもオッケーと勘違いしとる
酸ヶ湯とか島原とか湯布院とかステレオタイプな悪ノリもいいところだよ。その場所の良さが全く生かされていないどころか、基本的知識も怪しげな設定で突っ込まれている
売ることと身につけることの区別つかないんだ?
とはいえ、積極的に暴れ回らなくてもそれについて反論しなかったり消極的に指示している連中も同類と見なしていいし見なすべきやと思うで
幸いワイのTLに流れるオタクは批判的な発言をきちんとしてる奴等だけど、「その場のノリ」で深く考えずにフェミ揶揄環境問題(特にグレタ)揶揄とか出来てしまうオタク連中多いやろ
お前は頭が悪すぎるのでもう議論に参加するな。
拉致をモデルにした作品はあるよ
事件そのものを揶揄したり個人を商品化するのとモデルにした作品とはかなり違いがあると思うけど、反対してる人はそういう区別がつかない人なんだね
それってダブルスタンダードやろお?
苦しい言い訳やなあ😘
全部がそうだというわけではないが、萌えで興そうっていうオタクビジネスには逆にオタクを馬鹿にしてる側面があるやろなと思う
「あいつらアニメキャラ作るだけで無限に金を搾り取れるんだろ?オラ作ってやったぞ、オラギリギリまで脱がせたぞ、あく金出せよあくあく」っつー感じの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/四つ_(日本語の表現)
お前がものを知らんだけ
悪役を悪役グッズとして出すんと話は違う
これはその悪の部分とっぱらったアパレルで出そうとしたから問題があるんや
アイドルが芸術鑑賞番組の全方位アホにした感じとか、辛いわ
被害者を揶揄するのとモデルにした作品が作られるのは別だと思うが?
言いたいことはまあ解るけど納得できないところもあって、宮崎勤とかの時代のオタクって「漫画やアニメも芸術性という面でメインカルチャーに負けないポテンシャルがあるんだ」というメインカルチャーへの憧憬と対抗心の混じったテーゼが持て囃されてたし教養をベースに持論を展開できる考察論考オタクが強かったはずやろ
今のオタク、とりわけ表現の自由戦士と揶揄される連中はメインカルチャーである事を『売上で』主張する割には考察論考どころか相手の意見を読み取る読解力もないし社会的常識もないしすぐに歴史修正主義に走るしで、当時のオタクだとするには余りにも低俗がすぎる
むしろ角川がオタクコンテンツを焼き畑して粗製乱造し始めてから以降のニワカオタク、口開けて待ってればオタクコンテンツが流れ込んでくる時代の"消費者"が「オタクコンテンツはこんなにも売れているのに!俺が認められないのはオタクが昔から差別されて来たからだ!」って吹き上がってるように視えるんよなぁ
アズレンの核爆弾クッションや
あれのデザイン変更と根はほぼ同じや
他者の表現に対する批判や他者の表現に対する規制を主張しながら、「説明されなきゃ理解できないのが問題」と言いきるのは傲慢そのものやとワイは思うがね。
148とか150とか163の言ってる事理解してる?
ファンだからこそ怒ってる人の方が結構見るわ
見る層が偏ってるのは否定せんが
個人的に売るのは会社の勝手だと思ってる
どちらかと言うと買う方の問題で「ファンならあんなもん買うな」って口コミがあって全く売れなかったってのなら納得は行くけど、「〇〇だから売らせるな」って意見に流されるのは悪とされた表現を排除することの正当化につながるから反対って意見だな
中には温泉側が設定要望出ししっかり擦り合わせた子もいてそれらと初期のテンプレートギャルゲーキャラで作られたのとの差が激しいんや
あんたは原爆Tシャツをどういう評価する
俺としては売るのは勝手、身につける奴の問題って思ってるんだが
「被差別人種であることを明確にするために、被差別人種に着用を強制した腕章」が世界中どこでも使われてるって、マジ?😥
具体的に……例えば5つくらいの具体例を教えてくれると助かるわ🤔
ワイが思いついたのは、日本の農家が海外から連れてきた外国人を労基違反の安月給でこき使いながら人種ごとに異なる色の帽子の着用を強制した事例だけだわ😭
謝罪文を書いた人「は」しごく真っ当だった
漫画の内容は絶対にそんなんじゃないけど、関係者が腕章グッズでキャッキャしちゃう感性じゃ説得力が無くなった
諌山先生には同情するわ
「売ること」とそれが「売れること」は違うからね
身につける奴が批判されるのは売り手じゃなくて身につけた買い手の責任、売ること自体は原爆Tシャツであれエノラゲイであれ文句は言わんよ
ギャルゲーを嗜む一介のオタクとして聞きたいんやけど、『スカートめくり』やら『夜這い』やら『「全員30歳前後になったら消える」という設定』やらが含まれるギャルゲーって具体的にどのタイトル?
ときメモですら4(2009年)に「女子大浴場覗きイベントあると思った? 今の時代にできるわけ無いだろ!」ってイベントわざわざ作られてたわけだけど、ギャルゲーの歴史から見てもはっきり言ってかなりキツいでこれ
そんなもん売れるとは全く思わんけどそれを売る会社を止めようとは思わんよ
そもそも歴史的な話をすれば温泉宿自体が風俗業(管理売春)で栄えてきたわけであって、現代においてわざわざ管理売春を匂わせる設定を持ち込む理由って何なんですかという
お前の考える「理解」は俺の言うことを無条件に受け入れろだろ
そういう戦士ははじめから周囲の人間や社会と対等な関係でスタートしてなくて、オタか非オタかで分断して上下を争うような世界観で生きてるから、少しでもノーを突きつけられると必死で今の地位を保とうとするんやなってのは思うわ
ある程度オタク趣味が大衆化・一般化したのにも関わらず、過去のトラウマみたいなもんにとらわれすぎてて、現状の立ち位置や自分の言動を正確に理解できてへんって感じやねん
例えば「女性も社会進出した以上は企業というコミュニティのルールに従い、責任持ってガンガン働く」というのが当たり前になったように、オタクも一般化した以上は一般のルールや常識に従わなあかんわけや
(ルールや風潮を変化させる必要性については一旦置いといて)
せやのに戦士の皆さん方は、「オタクとパンピーは別」みたいは妙な選民意識だけは残して、何かといえば「オタクだからって差別するのか!」の大合唱やろ
そんなん「社会は今後は俺のルールに従え!俺に逆らうな!」っていう、到底誰にも受け入れられない横柄で支配的な主張になっていくしかないやんな
国語であってるで
文章読解力の話やからな
いやそうでもないぞ
昭和の昔はアニヲタ=左、特撮ヲタ=右……な感じで、雑誌やら薄い本で回ってた
ファーストガンダムを「反戦アニメの御旗」的に奉じる人間も一定数いたし、仮面ライダーの薄い本で石原慎太郎の「NOと言える日本」を持ち上げるてるのもかなりの数がいた
まあ政治関係なく、オタク一つとってもマンガアニメ特撮アイドル界隈で四つ巴の罵り合いを日々繰り広げてたという現実があった
トドメには叔父の持っていた模型誌に「テレビゲームなんてくだらない、なのに俺の周囲の奴らはゲームばかりしてプラモの良さを分かろうとしない」とか投稿してた(ぼっちのルサンチマン全開な)奴もいたんだけどな
つまるところ
「メインカルチャーへの憧憬と対抗心の混じったテーゼが持て囃されてたし教養をベースに持論を展開できる考察論考オタク」
という昭和のオタク像はそれこそ昔は良かったと思い込んだオールドオタクの幻想でしか無いというワケ
身につける奴が間違ってると思われるようなアパレルなんて間違いやから作るな、やな
ただの腕章から「被差別人種であることを明確にするために、被差別人種に着用を強制した腕章」に変わってるし、日本の農家も腕章じゃなくて帽子やん
そんなんで良いなら〇人用バスとかレストランは白人系の国で普通になかった?
正直、女さんが「当温泉、セクハラは許容します」というメッセージと受け取っても
仕方ない部分はあると思うわ。
自己紹介かな?
ファングッズなんてそんなもんやぞ
やきうのユニホームも街中で着てたら変な奴扱いされても仕方ないしな
土産とかファングッズなんか服だからって身につけるものとは限らんよ
シーライオニングで切り捨てる側の紹介やで
愛してるよ
😘チュ
勝手に思ってろよ
ワイはどっちも批判するけどなあ😙
お前はそう思うかもしれんが、みんなはそうではないかもしれんし、お前の意見が絶対正しいって保証もないんやで
どう思ってようと勝手やが、他人から見たらお前の言うてることはそれこそ「お前の「お気持ち」こそが全て」って言ってるようにしか見えてへんのよ
そこまで頑なになった考え方を外部から変えられるものとは思わんが、せめて他人から見た自分の姿がどんなことになってるかくらいは理解してくれや
法に反しない限りエロ本を売るのは自由やけど、それを望まない誰かに見せつけたりする行為は批判されるってことやで
あんたはエロ本を作る権利含めて焼き払いたい側なんやろうね
まあ「世の中のSFの9割は下らない」理論じゃないの、それは
少なくとも、オタクとしての理想像というかあるべき姿としての『メインカルチャーへの憧憬と対抗心の混じったテーゼが持て囃されてたし教養をベースに持論を展開できる考察論考オタク』像というのはあったと思うんだけどな
今では「あるべき姿」そのものが無いように思える
細かい所だと、アイドルって当時はどっちかというとサブカルじゃね?とか、ガンダムオタクが頭おかしいのは昔から有名だった(富野に何度も口を酸っぱく批判されても頭おかしいまま改める事もしなかった)からそんな特に頭おかしいカストリ連中を持ってこられてもキツい、とか、特撮って例えば仮面ライダーなんてショッカーの意匠からしてバリバリのナチズムだし原作だって全体主義批判なのによく右翼連中が寄ってこれるよな、とか色々あるけど、まあ些末だからいいや
この場合の『腕章』って「ナチ政権が行った、ユダヤ人に対する差別政策としての強要された腕章」であって、だからこそこれを元ネタにしてる進撃の巨人のグッズとして出すのがおかしいという問題提起がなされているんだろ😅
話の流れ理解してるんか😰
オタクってそもそも同好の士が集まって文化を形成してという創発的なもんやから、初めに用意された理想像を目指す事をそもそも志向してないんじゃ無いのか。
まずもってオタクは出来合いのイデオロギーじゃ無いんやから時勢とかによってどんな形でも取りうるぞ。
あれは日本が被害国だからやがな問題ありまくり、これは架空の話しやろが
原爆Tシャツは原爆をセクシー(小泉進次郎的な意味)にしたいという意図があるから批判されるよな
それに現代社会では商業的に販売することは個人の思想だけでなく社会的に容認されたことを示す一歩前進した意思表示でもあるからより批判するべきとしか
じゃあシーライオニングじゃないと言いたいならちゃんと自分の考えぐらい述べろよ。
売るのが会社の勝手なら、ファンの意見を受け止めて売るのをやめるのも会社の勝手だろ
ファンを含めた消費者が意見して企業がその意見を受け止めて販売を止める、この一連の建設的な流れを「クレーマーが企業の権利を焼き払った!」としか見られないのは認知が歪んでると思うで
俺のお気持ちに過ぎないことを他人に強要する気はないってだけやで
なんで自分のお気持ちを絶対視して他人の商売を邪魔できるかわからんわ
売るのは企業の勝手、買うのも買い手の勝手で良いだろ
気に入らなきゃ買わなきゃ良いだけで、腕章が公序良俗に反する様なものなら売れるはずないから売り出した企業が損をするだけだよ
フィクションだと分かっててもトラウマある人はいるからな
数千年規模で解決してない問題で優しく主張しても改善してない問題だからね
どうであれいまだに無視し続けてるわけで
>>100
批判するにしてもここの元記事には「オタク反発」みたいな事は出ていなかったんだけどな。
態々オタクの事をここに持ち出して「批判」と言う名前での叩きをやるのはスレ違いじゃないか?!
勿論温泉娘に関する事もここではスレ違いのはずなんだけどな。
どこがやねん。
最初はクズで登場し、死に際でチョロっと男気を見せて、復活してきたらクソの役にもたたねえ、カス野郎だったじゃねえかよ。
別に一生そう思って相手を理解する努力もせずオタクに注意もせず周囲を攻撃し続けてればいいんじゃない?
話すり替えるのは俺も嫌いだけどそれ以上にウイグル論法って不謹慎ちゃう?ウイグル人の方々はホロコーストと同じかそれ以上に酷い扱いを受けてるのに
「オタクはキ印」なら何もアニメやゲームのオタクだけに限らないだろうな。
かっこいいは言いすぎたけど主人公のジョセフと共闘しちゃってるのがまずいんじゃないかとずっと思ってたんや
いや原爆やナチスに真に反対してるならそもそもそういう商品が売られてることに疑問を感じるけどな
原爆tシャツの件だって作った会社も謝罪したんやで。
その考えだと「買う側のモラルの問題だから売る側は何も気にしなくてええんやで」ってことになってしまうやん。買い手がいないなら「東日本大震災tシャツ」とか売られてもええんか?
アレは勝つためならナチスだろうがなんだろうが利用するのが英国紳士(そうか?)を体現したんやとオレは思うで。
ジョジョは日本よりもナチス関係に敏感な海外でも展開されてるし問題やと思われたらとっくに言われてるんやないか?
55のコメントからその特定の腕章を指していると捉えるのは話が飛躍しすぎ。文章を素直に読んだら、どう読んでも腕章一般を指しているだろ。
意味不明、その話だと真っ当な批判でしかないやんけ
不当な人権ヤクザ案件とやらを出せよ
…釣りなのか…本気なのか
「空気を読まずにオタク晒しちゃうなんて変態~」っちゅうノリが極まった感じやね
こういうのも回りの白い目があるから成立してたのに、今は「白い目で見るなんて分かってない」とか言い出すから「厄介」なんだがまるで理解していない
オラついてる輩に近いメンタリティなんだが、自分は優しくて誠実とか認識してるやつもいたりする
アニメ版じゃとっくにナチス所属って設定は消えるか隠すかしてドイツ軍人って設定だけになってるよ
はいそこでニンジャスレイヤー二次創作ガイドライン
禁止事項一部抜粋するからこの手の主張がどんだけアレか冷静に考えてほしい
“「俺は常識や社会通念を持たず常識的な判断ができないので、これがファン活動の範疇かどうか、公式からOKかNGか逐一回答がほしいぜ」という方は、そのような問い合わせメールを出したり二次創作活動とかをする以前に、まず家族や地域の人々とよく話し合い、常識や社会通念、そしてUNIXシーライフの大切さについて改めて考えてみてください。”
https://diehardtales.com/n/n27de4df65791
コメントする