吉村知事、リニア延期「納得せず」 静岡の工事遅れで
大阪府の吉村洋文知事は6日、リニア中央新幹線の大阪延伸が目標の2037年から延期する可能性に「納得していない」と述べた。
リニアは静岡県内での工事が遅れており、東京(品川)―名古屋間の27年からの開業延期が不可避となっている。
JR東海の金子慎社長が5日に37年の大阪延伸を「難しい」と話した点を踏まえて言及した。
吉村知事は静岡県に対し「水問題を軽視しているわけではない」とした上で、
「国家プロジェクトを完全に止める権限が自治体にあるのであれば、自治権としてやりすぎだ」と苦言を呈した。
「地方の意見を聞いた上で合意できない場合は、国家として進める手続きがいまの日本には必要だ」と強調した。
リニア事業は国が財政投融資としてJR東海に3兆円を貸し付けている。
一方で静岡工区は水資源の影響を懸念する県との協議が難航し、工事が滞っている。
JR東海は工費の面から名古屋―大阪間の着工は「東京―名古屋間の開業後」との姿勢を示しており、
27年の開業が遅れれば37年までの延伸も難しくなるとしていた。
ソースから抜粋
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62380920W0A800C2LKA000/
大阪府の吉村洋文知事は6日、リニア中央新幹線の大阪延伸が目標の2037年から延期する可能性に「納得していない」と述べた。
リニアは静岡県内での工事が遅れており、東京(品川)―名古屋間の27年からの開業延期が不可避となっている。
JR東海の金子慎社長が5日に37年の大阪延伸を「難しい」と話した点を踏まえて言及した。
吉村知事は静岡県に対し「水問題を軽視しているわけではない」とした上で、
「国家プロジェクトを完全に止める権限が自治体にあるのであれば、自治権としてやりすぎだ」と苦言を呈した。
「地方の意見を聞いた上で合意できない場合は、国家として進める手続きがいまの日本には必要だ」と強調した。
リニア事業は国が財政投融資としてJR東海に3兆円を貸し付けている。
一方で静岡工区は水資源の影響を懸念する県との協議が難航し、工事が滞っている。
JR東海は工費の面から名古屋―大阪間の着工は「東京―名古屋間の開業後」との姿勢を示しており、
27年の開業が遅れれば37年までの延伸も難しくなるとしていた。
ソースから抜粋
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62380920W0A800C2LKA000/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640832569/
5: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:50:41.04 ID:67rsBlm8d
なら大阪がJR東海の懸念してる補償を肩代わりしてあげろ
6: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:50:44.02 ID:EHDnL+dPa
>>1
結局、水問題軽視しているやん
結局、水問題軽視しているやん
8: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:51:28.31 ID:biDHkovQ0
自分とこさえ良けりゃいいの典型みたいな奴が
何言っとんねん
何言っとんねん
9: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:51:55.92 ID:EHDnL+dPa
JR東海が補償すると断言しないから悪いんだろ
10: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:52:01.06 ID:8JmZSMxG0
負けるな静岡
15: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:53:22.50 ID:P5bIPV260
ほならね、静岡避ければええでしょ
18: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:04.45 ID:Z9qYsZH+M
ここで税金の無駄遣いすんなって言うのが維新やろ
19: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:18.50 ID:qNAZo+3P0
>>1
めちゃくちゃ軽視してて草
めちゃくちゃ軽視してて草
20: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:32.29 ID:2sEPmmyTd
さすが吉村はん
次は静岡県知事に立候補か
次は静岡県知事に立候補か
22: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:50.32 ID:cg2zZzPN0
じゃあ長野に回ればいいのでは?
25: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:55:15.69 ID:XSnTuTYTp
大阪はリニアの恩恵デカい側やからそう言うよな
27: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:55:50.71 ID:UbceQgy00
リニアとかコンコルドみたいなもんになんで必死になるんや

31: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:56:34.20 ID:jXORvCNd0
いまの計画でも37年って遅すぎん?
コメント
国営大規模住宅地作るから琵琶湖接収して埋め立てますって言われても従うんかな
余程都合が悪かったんだろうな
コイツ持ち上げるマスコミはいい加減にしろよ😡
少し迂回になるが、静岡が望むならそうしたほうがいい
時間短縮で静岡には駅は無しでwww
少しのルート見直しを進める
みんな、これで満足だろ
俺って天才
なぜ静岡県に我慢してもらうという案になるのか、コレガワカラナイ
静岡さんは頑張ってくれや
どうしてもリニア作りたかったらJRと協力して大阪名古屋間だけで開通さればいいのではと?
聞いた話だから間違ってるかもだけど
静岡にリニアの駅を作る予定は最初から無いらしいぞ
自分の街でもいつか起こりうる問題なのに
国民総俺嫌精神
滋賀と京都がとばっちり
不便になるだけじゃん。
あれ?維新って道州制言ってたよね?
だって嫌なんでしょ?
東京まで繋げんとリニア作った意味なくなるだろ
国交省も静岡県の副知事との意見の擦り合わせが進んでJR東海が取り残されてると
静岡には元々止まらないぞ
それなのに水枯れる可能性出てるんやから静岡側にはハイリスクノーリターンやねん
水枯れしたら設楽でその時対応すればいい
というかリニア通しても水枯れしないように対策しなかった川勝が悪いのでは?
オリンピックほどの規模じゃないとはいえ先月時点で会場建設費が1.5倍になって1850億円になってるやんけ
武富士スラップに関わったり、たかじんの娘から相続権奪おうとする企みに関与したりしとる悪徳弁護士やぞ
お前が馬鹿だってことだけ理解した
JR東海が100%自己資金で造るんじゃなかったのかよ?
デマ流すのはあかんやろ
その対策をすべきなのは工事をする側なんだよなあ
どういう対応とか対策があるんや教えてくれや
その対応をする事をJR東海が保証してないから揉めてんねん
県知事になったら山を操れるってマジ?君の県知事像凄いな
ここで税金の無駄遣いすんなって言うのが維新やろ
ほんこれ
小さな政府論者みたいのが国に靡いているのは本当に草
なんならリニアだってどうでもいいからな
リニア建設は公共インフラ整備のためにどう考えても必要だし、無駄遣いじゃないんだけど
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73380?page=3
>2000年代初頭、武富士は反社会的な取り立てや業務の違法性などを指摘するメディアに対し、訴訟を連発。言論萎縮を目的とした「スラップ訴訟」を次々と起こしていた。その際の武富士側の弁護人の一人が吉村氏だったのである。
維新の大阪市長候補は『殉愛』騒動でたかじんの遺言執行人として動いた人物だった! さくら夫人と組み娘に相続放棄要請も
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1652/
たまに地図の読めないアホウヨが静岡にリニアの駅が作られないからごねてるだけって言ってるけど南アルプスのど真ん中に駅を作ることなんて日本中の誰も望んで無いんよな
リニアに興味もないし工事区間について調べることもしないバカが脊髄反射で静岡批判してるのがよく分かるよ
反吐が出る
愛国者って頭イカれとるんか?
橋下さん「それはあなたがそう判断しているだけ
それは 私自身は必要な道路は必要だと思っている」
https://youtu.be/3yhPkFeSP5c
これと全く同じことが静岡で起こってるんでね
静岡 リニアってググれば工事区間についてもリニア問題の争点についてもいくらでも出てくるのになんでそんなこともできないの?
そりゃそうだろ
縁もゆかりもない余所の心配ばっかしてたら自分の身が持たなくなるだけだろ
別に他人様のために生きてんじゃあねえから
おっそうだな
県知事たる者大地くらい制御できないとな
その他人様がいなきゃお前は生きていけんし、自分がその他人と同じような立場になったときも誰にも助けてもらえなくなるで
これだからパヨクは
ネトウヨがgoogle検索なんて高度なもん使えるわけないよね
他人様なんて都合よく使い捨てにするのが丁度いいんだよ
それ川勝じゃなくてJR東海と国の仕事なんやが
県知事が山を操れるなら安倍ちゃんが森羅万象を司るのも納得だわ
大阪で環状線リニアにすれば?
自分が使い捨てにされた時もそうやって納得できるんか?
水資源は公共インフラと関係無いとか思ってる?
リニアは新幹線が有れば問題無いから作らなくても平気だぞ
どう考えても必要
の根拠って何?
自分が使い捨てにされたらその時はぶん●ればいい
森羅万象を司る内閣総理大臣ですら自然災害から逃れられなかったのに
当然内燃機やからエコじゃないとかの意見もあるやろうけどリニア建設のがよっぽど環境破壊やろ
なんなら東海道線だけでも十分なんちゃうか
あ?愛国キーワード入れて思考共鳴装置に接続してるぞ
だったらJR東海が全面的に責任を持ってやれば良いよ
だって連中にしてみれば鉄道会社が現人神だし
なんで女子高生のところを「🐴🦌」と表記したか、分かってる?
ソースがゲンダイって...w
まだ保守速報の方が信頼できるレベルだわ
>なんのメリットもなく不利益だけ押し付けられるような物でも国家主導でやることには逆らうな地方民は黙って従え
これ言ってるネトウヨって、自分の言い分が中国や北朝鮮と全く同じなのに気づかないのかといつも思う
保守速報が信用できるってマジ?
新幹線が大雪の難所であるにも関わらず岐阜羽島経由の関ヶ原ルートを選んだ理由を吉村は絶対知らないだろうな
「国家プロジェクトを完全に止める権限が自治体にあるのであれば、自治権としてやりすぎだ」
「地方の意見を聞いた上で合意できない場合は、国家として進める手続きがいまの日本には必要だ」
これは地方自治を理解していないんやで。そもそも権利は個人にあるやろ?
一番重要な個人から始まって、家族の権利、村や町の権利、都道府県の権利、国の権利と、徐々に拡大していくという風に権利を考えるから、都道府県の権利は国の権利よりも個人に近いから、より重視すべきだ、こう考えるのが地方自治って発想。
吉村のは、国の方が偉くなっちゃってるわけ。これは単に国家主義的な発想で、個人の権利を肝とする民主主義から遠い発想やで。
原始人かな?
おじさん特有の絵文字使いたがり病だから
具体的にどこが事実と異なるのか明確に指摘しないとただの言いがかりやぞ
訂正
☓…風に権利を考えるから、都道府県の権利は国の権利よりも個人に…
↓
〇…風に権利を考え、都道府県の権利は国の権利よりも個人に…
あーーーーーん😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
そのあたり考えたら新幹線よりも遥かに速いとはならないんじゃないか?と思えるんやけどどうなんやろ
捨てられてからぶん殴っても遅いやろ
マルティン・ニーメラーの詩はみんな知るべきやね
それを実行した結果、反乱起こされて滅んだり体制が変わった国が歴史上にいくらでもあるということを知らないのか?知っていても、なお私腹を肥やすために推し進めるのか?はたまたその両方という線が1番は強いのが悩ましいんよなぁこの手の連中の場合
その時のお前にはぶん殴る力も残ってねえよ。
ぶん殴るwww
てめーが使い捨てされる時はぶん殴れる相手もいねーよww
お前さ。友達いないだろ?
平安時代の白河法皇も出来なかったんだよなぁ...
「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」
ワイもう少し間に合わせるもんやと思ってたわ
駅員の指示には従わないくせによ
お前が馬鹿だからだろ
第二の都市大阪には止めずに大阪の汁吸って発展しただけの寄生都市神戸に止める意味が分からんが
は?
姫路市に止めろや。
こいつただのごみやんけ
そう言えば、世論調査を追うぐらいしか才能がない某政治アイコンが急に「タヒ刑反対」運動を初めてて草。
世が世なら殺し合いやぞ
すっぱり諦めるべきだよな
ネトウヨは踏みつけられるとイクってマジ?
遅延させた方が得になるので、静岡県民とパヨさんの動きに土建屋さんはニッコリやね。
長い議論の結果、今更やめられないという結論に至ったんやぞ
静岡県に、のぞみが停まってから何かを言え
もう喋るな(笑)
インパールしかりコンコルドしかり巨額の投資や準備を費やしたものは止められないんや
止めたら責任問題になるから現状叩ける静岡を叩くのが一番楽なんや
南海トラフとか言うバラマキ正当化理論はヤメロッテ。
水のリスクに関してまともな答弁ができてない
これで静岡側の人がどうぞどうぞリニア造ってくださいという方が不気味過ぎるわ
ネトウヨってなんで日本語が読めないの?
こんな手続が合法化したら、なんでもかんでも国のゴリ押しでやりたい放題になるな
Aルート、Bルートを主張した長野県人を国賊扱いする世論が大多数だったのですが……
すみません。
10へのレスの誤りです
それが愛国道やぞ
ソースは本人やぞ
大阪府・吉村知事が定例会見12月22日(全文4完)領収書がない文通費への問題意識はあった
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d01d65659fe298d099ac0b1fbab3eabbc5776ac?page=3
フランス10の及川と申します。2年前、特派員協会に来られたときに、吉村知事が弁護士時代だったときに、武富士の代理人だったことについて質問しました。いわゆる今で言うスラップ訴訟、ジャーナリスト2人に対して2億円をそれぞれ要求した訴訟でした。
(中略)こういうことがあってもいまだに武富士の弁護人をやったことに対する反省はないんでしょうか。
吉村:僕自身が弁護士時代でやっていたこと、活動、これは特にこの場で言うようなことでもないと思っています。当時、東京の事務所に就職して事件を担当してやるということに、これは事務所の事件としてやるということです。
その中の「長崎新幹線とフリーゲージ車両 白紙から考え直すチャンス」(石井幸孝・JR九州社長)にこんな記述がある。
「これから鉄道は当然、新幹線でさえ厳しい未来が待ち受けている。人口減少時代で基礎需要が減り、IT時代でビジネスでは人があまり動かなくなる。テレワーク、ZOOM会議である。アフターコロナでも元通りになるどころか、新しい生活様式に変貌しそうである。
北海道新幹線札幌開通(2030年度)でも沿線人口は十分だろうか。東京~大阪に3本の新幹線が(東海道、中央、北陸)が開通(2040年ぐらいか)した時、利用するお客様は3倍どころか、いくら増えるのか。新幹線を『高度成長遺産』にしてはいけない」
キリがないので以下略するが、「西日本に国際水準のハブ空港が必要」(具体的には佐賀空港を経由するルートを提案)、「新幹線の旅客専用、かつ限りない高速化を見直す」を提唱している。
ご参考まで。
保守速報が信用できるwwwwwwwwwwwwww
なかなかええギャグのセンスしとるやんけ
維新の地方行政権限拡大は総務省範囲内であって、静岡県みたいに国交省や沖縄県みたいに外務省に首を突っ込んでいるのは地方行政権限拡大とは違うからな。
公共の福祉とか環境アセスメント法とか法学部の学生なら最低限でも学ぶ知識やろ
政治家の自己満が入ってる整備新幹線
維新信者ってどこにでも湧くなあ
地方の蚕食にとても好都合な道州制推しの維新がなんだって?w
東日本大震災の頃に読んだ記事の記憶なんだけど、
「明治から戦前に建てられた学校は丘の上など良い地形が多い。
一方戦後に建てられた学校は元湿地や川沿いなど、災害時に不安がある土地が多い。
戦前は教育に理解のある地主が土地を寄付したり、地元住民が資金を出しあって良い土地を購入したのに、
戦後は皆が利己的になって、悪い土地しか行政が使えなくなったので、今回のような悲劇の遠因になった。
これは戦後教育が云々(お決まりのパターンのため以下略)」
というものだった。
恐らく戦前の地権者たちは歓喜の血涙を流してお国に先祖伝来の土地を寄付したんだろうなあ()
需要0
泉南リニアやめろ
全体のために個が犠牲になるようなことはあってはならんわ
会社のために社員が犠牲になっていいわけないのと同じなんやなって今は考えてる
静岡県は愛知県の属こ…経済圏で、リニアの意味がないだけで輸送網や新幹線などの公共インフラで恩恵を受けていたのに、自分が通り道になるのは絶許とか言う謎仕草と沖縄の現状を比べるなや。
最初から他人の身を切ってるだけだから
ルート問題に関する今までの経緯も知らんみたいやし、全く興味なかったんやろね
コロナ落ち着いたとしてもリモートである程度仕事できるのが分かった以上は出張も減るやろしな
リニアに関しては作れるかどうかじゃなくて必要かどうかの再審議してほしいわ
リモートはぶっちゃけ全然に進んでおらんし、都市部にある鉄道会社の収入源は鉄道だけじゃない。
別にイソジンクソ野郎を擁護したいわけではないけど、環境法規の関連は選択科目やろし、最低限学ぶ知識というのには語弊がある。
学んだにせよ学んでないにせよ、いやしくも政治家になった人間が、「国益はすべてに優先する」という自由主義国家にあるまじき訳のわからん思想に行き着いたという事実は、それはそれとして、たとえ弁護士であったとしても、ひとまずは認めるのがよろしいかと。思想信条の自由は国民の権利やからね、仕方ないね。そのうえで、テメーの考えは根元から間違っとるんじゃいアホボケカス、という批判に繋げるのがなんj的な紳士の振る舞いというものよ。
そもそも、通り道だけになっている他の県は行政組織自体が抗議行動していないから。
地方分権は地方自治法定期。静岡県の場合は環境アセスメント問題や国交省案件なので地方行政云々ではないやろ。
補記訂正。
石井幸孝氏はJR九州の「初代社長」です。失礼しました(現職の社長・会長とOBでは発言の持つ意味が変わってくるからね)。
ちなみに文中に「日韓/韓日海峡トンネル」(筆者は「アジア海峡トンネル」との呼称を提案している)の九州側拠点を(唐津市には土地がないので、南下した)佐賀空港付近にターミナルを作る事もあり得るだろう」との記述があったので、検索したら、福岡県日韓親善協会や日韓インターンシップ協会のトップを歴任したらしい。
これもご参考まで。
ドラは8ピンになりました。果たしてどんなドラマが待ち受けているのか。
パ与田さん。プレイヤーの配牌を見てどう思いますか?
まあまあかなあ?(おかずになるか品定め)
打中コ「ポン」(シコシコ)
おおっと上家ここでチュン子を鳴きました!!
対面「REACH(ボロン)」
おおーっとここで対面の先制リーチ!!プレイヤーどうする?
これはスジパヨクだ!!狙ってるな!!
プレイヤー「リーフ(老舗エロゲーメーカー)」
おおっと、プレイヤー追っかけリーチ!!
こんなチーパヨクできちゃった!
プレイヤー「ロン!!リーフ一発パヨトイツ、ウラ筋二丁で、倍満だ!」
何がそこまでのトラウマを彼に植え付けたんやろか
法学部で地方自治なんか何も勉強せんかったんやろ
リコール賛同も、松井ですらたしなめとったのにな、ヨソの自治体のことにあれこれ言わない方がエエって
大阪のために言うこと聞いてくれっていうなら分かるけどな
国の言うことにとか飛躍しすぎ、なに勝手に国の代弁しとるねん
吉村知事のこの発言を肯定的に紹介して、「リニア新幹線は国土強靱化に資する。南海トラフ地震対策に有効である。静岡県という一地方自治体の首長が決められるものではない」って「主張」したりするのかねえ?
表向きリニア新幹線の工事は、JR東海という民間企業の自主事業なんだが……。
東海道新幹線の寿命が来てるのがわからんか
もう修理も限界なんやでぇ〜
地震に関しては中央構造線とフォッサマグナを大深度でぶち抜く高速列車のほうがよっぽど危険やろ
利益がないだけなら反対はしないだろうが(実際事業自体に反対ではない)ハッキリと害があるからな、しかも前科あり
前社長の葛西が安倍とベッタリだから押しきれると高を括ってたんやろな
すまん、何言ってんのかまるで分からんわ
この先はどんどん発電に気を使う時代やのに電気足りるんやろか
通り道だけになっている県は静岡だけだが…?
君にしか見えない幻の県があるんか?
すまん何が面白いのか解説してくれんか
リニアは東海道新幹線の代替にはならんのや
日韓トンネルといえば麻生やね
それこそ権力逸脱してるだろ
こいつは自分の発言に対して矛盾を感じないのか?
電力と関連して送電線でも問題山積みみたいやね
送電線通すために長野の樹齢300年の木を伐採しようとしてて反対デモ起きてた(これは正式に切らなくて済むようになった)
分かってるから取引に利用しているんやろ。静岡県は労組が強いし、余程の事がなければ親自民寄りの知事は無理やし。
そのあたりでまた計画停滞するのと違う?
無理やり「安全ですから」って工事強行してトラブル続発とかしそうだけどあのあたりもうトンネルできてんの?まだ始めたばかりだよな?
川勝知事は第一次安倍総理時代に、総理肝いりの「教育再生会議」の有識者メンバーにも入っていた間柄なんだけどね………。ちなみにJR東海の葛西会長も有識者メンバーの一員(リニア新幹線関連のスレで何度か紹介されている)。
あと2020年11月に川勝知事と安倍前総理がリニア新幹線の件で会談している(中日新聞)。
安倍総理もC国の傀儡という理解でいいのかな?
戦後ずっと自民党の知事だったんだが
Qか
唯我独尊って言葉好きそう
幼稚やね
吉村ハーン酷すぎん?
ふ~ん武器としての世論調査読んだ?
少佐「むざむざ証人を……」
文明社会は生きづらいだろう
猿山にお帰り
じゃあ進めればええやろ
リニアよりよっぽど安くて発展性あるわ
だからといってリニアである必要は全くない定期
代替を作るなら新技術で冒険するよりも枯れた技術で確実に作った方が断然良い
地震で東海道新幹線の運行に支障が出た時のためだと。
乗り換えを考えると現在の新幹線の線路を二階建て、三階建てにしてリニアも並行して走らせた方がいいと思うけどね。
筆者の趣味趣向がよくわかる文章。単語選びの香ばしさ・痛々しさで読者の共感性羞恥を呼び起こし、2度と見たくないし読みたくないとまで思わせる完成度はさすがのものである。
ただし、麻雀戦記としてのリアリティにおいては、筆者の文章構成力の拙さがモロに反映されてしまっており、この点で大幅失点はやむを得ない。
-334点
愛知県って神奈川県や東京都よりも凄いんだな、知らなかった。
名古屋と東京の中間にある都市が東京経済圏じゃなく愛知県の経済圏だなんてな。
きっと京都あたりも愛知県の経済圏なんだろうな。
これすごいよね。意見聞く意味も必要もないじゃん
知事という立場にありながら、そこで中央寄りのスタンスをとれば、
帰ってきたブーメランで大ケガしそうなのもたやすく想像できるだろうに、
相変わらず迂闊な人ではある。
事例の細部に立ち入って別の枠組みを提示することにより、
前向きな論議のための準備をするのも政治家の仕事だと思うけど、
そもそもこの人にそういう発想はなさそう。
もっとも、とにかく対立を煽りたて
すぐに興奮して喚きたてる沸点の低い層を取りこんで支持者と囲いこむ手法は、
ポピュリストの面目躍如といえる。
いい年したおっさんがウッキウキでこれウケるだろうな…って思って書き込んでると思うとキッツイわ……
騙されんな
水が減ったなら被害に応じて補償すればいい
減らなかったら運動に参加したプロ市民八つ裂き
プロ市民にも言動に責任負わせないと
>C国
Canada? Cabo Verde? Czech?
維新河村電鉄
川勝も大概な部分あるがJR東海よりはまともなこと言ってるよ
維新は最初から自民ポチやぞ
前の選挙で議席増やしたから関西人騙す演技が雑になってきたんと違うか?
それな。
ホント、ご都合主義の連中だ。
大阪は他所の自治体殴る前に手前の自治権をお国に差し出すのが「筋」よなあ
大日本帝国とかいうマヌケな国の事を知らんのかよハーンは
国が金の無駄だから万博やめろって言ったらやめるのか?やめねぇだろ
本当に何処向いてしゃべってんのかねこのバカは。まぁバカな府民にはお似合いだけど
カメルーン
補償してくれなかった前例があるから応じないんやぞ
そもそも減った水の補償とかできるわけねぇだろ
未来永劫国とJRが補償金を祓うようになったらリニアそのものが採算割れするわ
あれオタクが韓国やゾーニング規制批判する為に使ってるイメージしかないわ
嘘つき野郎じゃねーか
ほんなら水減ったら君が八つ裂きやな
おじさん構文の亜種
世論調査も追えない奴が嫉妬してて草
企業が絡むと自分達が相当美味しい思いをするんだろうね
犯罪者予備軍は黙ってろよ
静岡と愛知は経済圏違うで
素人で細かいこと分からんから質問なんやが東京〜大阪間のリニア作るなら途中まで既存の新幹線ルートに沿って愛知の渥美半島と三重を結んで大阪に行くのが楽というか現実的やと思うんやけど、それだと名古屋通らんからアカンのかな?詳しい人おらん?
くっさ
大阪は第四の都市やぞ
なぜか静岡駅の新幹線待合室にリニアの工事概要、および中央新幹線の時間短縮効果を記したパネルがずらり。まるで静岡駅にリニアが停まるみたいぢゃないか(笑)。この分じゃ駿府城公園にハリボテのリニアを置いて市内の小学生にリニアへの期待を込めた標語でも募れば着工まで一発だな。なんか浜岡原子力発電所界隈クリソツ?
静岡の場合西部と東部・伊豆で経済圏が異なるような。類似の事例は三重、山口かと。
静岡ゆうても、静岡市か三島市沼津市か、浜松市では状態が違うだろ
Chosŏn Minjujuŭi Inmin Konghwaguk
ガーイw
君のためを思って→思ってない
要するに、纏めると→要してないし、纏まってもない
水問題を軽視してるわけではないが→軽視してる
あの土砂災害で男を上げた川勝知事も2021年下期は謝ってばかり。確かに放言癖があるのかもしれないが中には言いがかりみたいなのも。鵜の目鷹の目で見張り(他にやる事ないんケ。)しかも切り取り上手な奴らに付きまとわれているのかと邪推。
余談 >C国の常電動(原文ママ) 上海の空港連絡鉄道のリニアが無用の長物と化していると聞きました。改めてソース当たりますが、大体この手の話「大した時間短縮がない」「故障が多い」「交換部品が生産中止」で結局普通のバスや鉄道に置き換えと言うのが多い。その一例が東京や大阪や立山黒部アルペンルートのトロリーバスですが(なんかC国でもLRTに置き換えられてる模様)、愛・地球博記念公園のリニモ(JRのリニアとはシステムは異なるはず)も努々こんな時代遅れなどという事態にならぬよう(合掌)。
コンパクト五輪現象発生してて草も生えん
鉄オタ兼ネトウヨの「自分たちが大好きな鉄道のせいで困る人がいても知ったことか」
っていう共感性ゼロの態度、胸糞過ぎてすごい
あと駅のハングル・簡体字表記にも何かといちゃもんつけるよね
地上にすると土地を提供したい人が殺到して線路がグネグネ曲がりまくるんやで。
誰がそんな夢を見てるのか知らないけど安倍さんが叶えてくれるんじゃないかな
誰にも気づかれないように公文書を書き換えて進めてくれそう
こっそりと夢を叶えてくれる。なんて奥ゆかしい人だろう
まるでサンタクロースみたいだね
ニホンカモシカが住んでるような場所なのに
駅なんか作れるわけないし作る気もない
ぶち抜いてトンネル作って抜いた水を山梨に流すだけ
管理人こいつ通報しとけ
完全にアウト
揉めるくらいなら全員で破滅したほうがマシっていう謎の国民性だからな…
行政スペック低すぎのイソ村はんが何か言うてますわ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/290562
https://osaka-research.net/politics/statistics-covid/
なお、おまけ
https://twitter.com/1Xw4MeveSv1Oj8q/status/1473701540477435912
https://twitter.com/MMT20191/status/1473943360037879808
10年後は何センチも動いてるようなところにトンネル開けるとか恐ろしくないか?
遠回りでも静岡側で迂回するべきだったと思うね
わざわざモニターがハングルに変わる瞬間を待ち構えて撮影しTwitterにあげたりな
本当に静岡の川が枯れるかもしれないな。
庶民は旅行で年1使うかどうかだろ
まだ車の自動運転化の為に道路整備したり法律整備したりの方が一般庶民は恩恵あるよ
じゃあ、今はお前が静岡県民にぶん●られる番だね
KWKTが1日も早く辞任or粛清されるべき
posted at 20:48:33
週刊金曜日2021.12.10号のリニア新幹線特集によれば、リニア最大の盛土計画は、静岡県大井川上流域での高さ70m、幅300m、長さ600mという約360万立方メートルもの規模だ。
JR東海は、周辺の山から1000年に一度の深層崩壊と100年に一度の豪雨が同時に起きて盛土が崩れても「河道閉塞は起こらず」「下流に影響はない」と県に説明する。
しかし今年7月に熱海市で26人が死亡した土石流災害が起きたこともあり、県は今、この盛土計画にきわめて慎重な立場だ。
………これ、静岡県知事でなくてもこの規模の盛土計画なんて「はい。そうですか」とはならんだろう……。
葛西は前社長ではなく2代目社長なので「社長」としての任期自体は700系のぞみの登場辺りで終わっている
ただ葛西の場合は社長退任後も会長として現在に至るまで実権を握り続けている、所謂院政状態やから葛西の鶴の一声で動いてるようなものなのは間違いではないな
こういう輩って韓国の鉄道で普通に日本語表記が使われていることに対しては見て見ぬふりやからな
あとハングルや簡体字表記に対して「鉄道会社が中韓に媚びている」と言ってイチャモン付けるけど、その表記をしている最大の理由が「駅員などの現業の負担軽減」という視点を持とうともしないのが救いがたい
いやあんたが安価つけているコメント維新に対する理解が足りないかもしれないがどうすれば維新信者のコメントに見えるんや…
なあ…マジでどこ見てその安価飛ばしているコメントが維新信者やと思ったんや…?
たった一文で後半は「維新が言ってるんだからクソ」とはっきり苦言を呈しているのに…?
まさか「地方自治の権力強くしようとしてる」の部分だけで維新大絶賛コメに見えたんか…?
不思議や…
普通に考えて移民も外国人旅行者も韓国・中国人多いんだから外国人向け表記としてはそりゃハングルや簡体字表記使うわな
世界中見てもそういう所に隣国の言語使うのは割と一般的だってのに
というか東海道新幹線って東北新幹線みたいなキャリーケース置き場が整備されてないから旅行で使いづらい。
どうせリニアもキャリーケース置き場には困るんだろな〜…
JR東海そういうとこやぞ
さらに、物流と産業の発展につながりそうにも無いから本当に工事業者に先のない仕事を振ってるだけの物じゃないかな
ここでこの言葉に出会うとは
リニアはまさに「コンコルド効果」の教科書的な意味の説明ができる稀な事例
まじで
https://toyokeizai.net/articles/-/507587?display=b
やってまんな。しかしマンション出ざるを得なかった方々…
コメントする