
1: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:06:10.35 ID:3Br0uvKl0
なんも言えんかったわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641171970/
4: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:06:39.96 ID:zgp2PtLZ0
いるけど死ぬから平等なんやで
12: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:41.17 ID:3Br0uvKl0
>>4
人間と虫も平等になってまうやん
人間と虫も平等になってまうやん
5: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:06:52.55 ID:3Br0uvKl0
模範解答があるやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:08.68 ID:0EdKKsZFr
神様だからwwwwww
23: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:10:25.88 ID:3Br0uvKl0
>>8
先々代が人間宣言したやん
先々代が人間宣言したやん
9: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:19.01 ID:Ax2YOYZI0
日本国民に認められてる権利が認められてないんやで
10: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:35.96 ID:lw2ogrtj0
人権ないんやから人じゃないやろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:13:41.27 ID:3Br0uvKl0
>>10
全ての人間に人権があるってのが表向きの姿勢やん
全ての人間に人権があるってのが表向きの姿勢やん
11: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:37.98 ID:IrjbU/4S0
それはそれこれはこれ
13: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:48.68 ID:4NOGmTyqM
公平であるべきなだけで平等じゃないといけないなんてどこでも教えないぞ
37: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:14:24.38 ID:3Br0uvKl0
>>13
平等である必要がない
というのが回答なんか?
平等である必要がない
というのが回答なんか?
44: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:17:57.03 ID:D0LrvjKI0
>>37
公平にした結果平等でなくなるのは仕方ないことなんやで
公平にした結果平等でなくなるのは仕方ないことなんやで
14: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:07:56.59 ID:yuIhOdHdd
皇族が不平等?
それって皇族がかわいそうって意味だよな?
それって皇族がかわいそうって意味だよな?
56: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:22:18.43 ID:3Br0uvKl0
>>14
それもあるが
敬称つけられて普通の国民よりランク上みたいな扱いの存在があったら子供もそういう社会でいいんやなって思うやん
学校で先生がみんな平等で尊い命ですよって言っても嘘になるやん
それもあるが
敬称つけられて普通の国民よりランク上みたいな扱いの存在があったら子供もそういう社会でいいんやなって思うやん
学校で先生がみんな平等で尊い命ですよって言っても嘘になるやん
15: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:08:47.14 ID:KpScAno4a
たしかに
16: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:08:50.12 ID:cQq2SDJe0
圭様みたいに後からでも神になれンだわ
17: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:09:22.56 ID:pEP4061ia
ネトウヨが「2600年の歴史があって」
と説明しても平等の精神に反してもいい理由にはならないね
と説明しても平等の精神に反してもいい理由にはならないね
18: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:09:30.34 ID:VScUhUdB0
平等じゃないことを早くから知っておくいい機会やん
25: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:10:55.40 ID:MUpfQW+m0
皇族とか王族に生まれる権利は平等やし
27: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:11:31.67 ID:3Br0uvKl0
日本国民はどうやって認める意思を示したんや?
国民投票で過半数でも超えたんか?
国民投票で過半数でも超えたんか?

31: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:12:33.52 ID:SOsS1Xx8d
そら海外行くわな
眞子さんの晴れ晴れとした顔よ
眞子さんの晴れ晴れとした顔よ
35: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:13:58.71 ID:9IKhtdvX0
巨人軍は紳士たれと同じ理論や
36: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:14:20.77 ID:KpScAno4a
日本では平等ではない
41: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:16:55.39 ID:pEP4061ia
日本では天皇がいることで人間平等ってのが説得力を持たない概念になってる
43: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:17:47.56 ID:iRg06xKfd
皇族も平等な存在やろ
罪を犯したらちゃんと裁かれるんだろうし
罪を犯したらちゃんと裁かれるんだろうし
47: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:18:45.66 ID:h5owUAl3M
>>43
天皇に刑事裁判権は及ぶのか?
天皇に刑事裁判権は及ぶのか?
54: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:21:34.44 ID:SOsS1Xx8d
>>47
天皇を告訴した奴おったけど天皇は対象にならないとかで弾かれとったな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%B8%B3%E6%89%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6
記帳所事件(きちょうじょじけん)は、1989年の昭和天皇崩御に伴う公費による記帳所開設を違法として、天皇に対して損害賠償を求めた住民訴訟。天皇に民事裁判権があるかについて争われた。
1989年3月6日に千葉地方裁判所は天皇は民事裁判の当事者たりえないとして、天皇が被告として記載されている訴状そのものを却下した
天皇を告訴した奴おったけど天皇は対象にならないとかで弾かれとったな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%B8%B3%E6%89%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6
記帳所事件(きちょうじょじけん)は、1989年の昭和天皇崩御に伴う公費による記帳所開設を違法として、天皇に対して損害賠償を求めた住民訴訟。天皇に民事裁判権があるかについて争われた。
1989年3月6日に千葉地方裁判所は天皇は民事裁判の当事者たりえないとして、天皇が被告として記載されている訴状そのものを却下した
49: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:18:56.65 ID:ln2BIgif0
そもそも歴史的背景があってのものと他国の憲法を基に制定して作られた理念としてのものやしそら噛み合わんよ
51: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:19:52.53 ID:pEP4061ia
天皇を頂点とする身分差別社会のせいで部落差別とかが続いてたんだから
戦後すぐ「部落差別はあかんで」とか国民に呼び掛ける義務あったよ
戦後すぐ「部落差別はあかんで」とか国民に呼び掛ける義務あったよ
55: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:22:14.19 ID:tHxfKo3C0
外国もやってるからまぁええやろの精神や
不平等だとか言ってどっか1ヶ国でも王室廃止とかになったら世界中全ての国で廃止せなあかんようになるで
不平等だとか言ってどっか1ヶ国でも王室廃止とかになったら世界中全ての国で廃止せなあかんようになるで
58: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 10:22:30.17 ID:05yksFmQ0
物質的には平等だけど社会的には平等じゃないから
京アニとやまゆり園の寄付金の違いを見ろ
京アニとやまゆり園の寄付金の違いを見ろ
コメント
何が不平等なのか言ってごらん。
人工授精でもすんの?
何言ってもめんどくさい事になるんやし、頭が回るなら遊ばれてると理解する。それで十分。
人権が制限されて可哀想なんだ
職業選択の自由、なし!w
が模範解答や
許せないとかじゃなくて矛盾に対する純粋な疑問やろ
彼らは戦争を引き起こした奴らやから、強制的に一族全体が罰を与えられ、そういう形で彼らは戦争に向き合い続けているわけや
だから日本国民は大戦に向き合わない。戦争に向き合う責任をすべて皇族に押し付けているんや
だから日本は考えた。なら世襲の王から権力だけを取り除いて奉りあえげてしまおうと。そうすれば世襲の権力者が生まれても瓦解する切っ掛けくらいにはなるんじゃないかと。実際に記録されてるだけでもそうなってる。
どうして?
の回答が具体的な行動では読解力が疑われるぞ
反天連がいるやろ
2682年間溜まった膿は一刻も早く出さなきゃね
日本は共和制に移行するべき
何が平等なのか言ってみろよ
治療(人権侵害)やな
と言うかな。我ながら臭い
ほんとにそんなに続いてるか?
檀君神話笑いながら真顔でそれ言うから怖い
もう何もしなくても終わるぞ
悠仁で終わりや
そんなこと言うたかて様付けで呼ばれて、金に困ることはあり得なくて、この女に決めた!って言ったら当人の意志を無視してそれが通る存在やからなあ
悠仁はいつなんの?
今の天皇の弟さんの方が順番先でしょ
ワイ、ポチしたなんちゃってアナキスト。
アナキズム革命なんて、結局万人の万人に対する闘争をするから、竹田辺りに天皇を狙わせる絶好の機会にもなる。
でも、全ての権力が無い世界への憧れは無くならない。
共和制に移行するくらいなら、アナーキズムの方がええよ
その辺でバランスとってるって感じなんかなそうでもしないと気が狂うと思うであの立場
未だにこんな手垢まみれのデマ信じているアホって居るんだ。
情弱ってコイツみたいな奴の事言うんだなw
でもみんなそれなりに幸せだったから一概に悪とはいえないよ
冷笑じゃん
死ね
何が良いの?
無理矢理結婚させられる女にそれを正当化する輩まで出てくるほどの立場
こんな人柱使ってまでこの制度維持する必要ある?
小室には何を言ってもいいと勘違いしてる奴見苦しい
皇族はお前らのペットじゃ無いし皇族の配偶者はお前らのおもちゃじゃ無い
それ理想化された中世やろ。下級国民は今以上に納税のためだけに生きてる家畜やで
お前が死ね😅
真面目な話、今後も皇室典範変えなけりゃ、遅くともあと60~70年後に悠仁最後に終わるだろ?
納税すればその分ご利益があるよ、だからみんなそれなりに幸せな生活をしていたんだ
頭Q
理想の国家体制だから
子無し難病持ち中途半端な学歴でも総理大臣長々とやってた奴の方が特権階級だよね
くっせーの分かってんなら書き込むなやアホ
お前みたいな奴がリベラルの足引っ張るんだよ
安倍さんは長々と総理をやれてたけど、今の岸田は長々と総理はできなさそうかな。
もって今夏の参院選まで、持ちきったら内閣改造。
もう、俺が生きてるかどうかすら分からんね...。
いや具体的になんで?
前回の子供への答えも踏まえて。
この質問は、現代の関西で穢多(管理人さん消さないで!)として生まれ育った、私の世の中への質問でもある。
思いっきりはしょるけど、私は「人生を問うのでは無く、人生に問われる」になって来た。
天皇の政治的立ち位置は戦前と冷戦中、ソ連崩壊以降も違うし、徳川政権と明治では、賎民のカテゴリーも違う。
中世から徳川政権での天皇の役割のメインは五穀豊穣で、特に米。そして賎民の保護。日々、口に糊する為の言い訳でもあった。
そんな事を、素朴な平等の大事さに気が付いた子供に説明は出来ない。
彼らの成長に合わせて、嘘の無い単純な答えから答えて行く。
彼らが図らずも差別した時、その罪を深く味会わせるのも愛情。
彼らが歩む道と、私が歩んだ道は違うだろう。しかし私がした学びと、失敗と後悔。そして受けた祝福とは本質で同じになるだろう。
共和政日本には不要な象徴だ
2682年?
では「欠史八代」や、「実在性の高い最初の天皇」である崇神天皇は、「魏志倭人伝」(中国の史書)にある邪馬台国の時代(200年代半ば~後半)に在位していたという件についても。
日本の宗教は大昔から神道やねん
反対する奴が居たってそれは古今東西どこにでもある普通の話であって暴れるまでは放置でOK
キッシーは派閥が党の中でも大きいとは言えんからな
党内部や省庁との調整も大変そうや
まあ安倍や高市がなるよりはマシだが…
最近ちらほら制度としての天皇不要論は見るようになってきたけどな
自分もそう思ってるから目につきやすいだけかもしらんが
反抗出来んのをいいことに象徴の身内を叩きまくってた奴らがいてな…
天皇は歴史ある存在だし天皇制は存続すべきと思うけどサンドバッグにされても何も言えんシステムになっとるのはどうかと思うわ
子供にも、あいつただのラーメン屋だからって言えるしな。
それは明確な思想を元に反対してるんであって不平等だからという理由ではないで
皮肉やろ
それ思考放棄
誰か教えたんだよ
疑問を持つこと自体を否定するのは違うし、ひろゆきかぶれなら叱ってやらなあかんやろ。自分の子供なら
「天皇を拝むことが、自分自身の威厳を示し、又、自ら威厳を感じる手段だったのである」
坂口安吾の論評によれば、天皇は権力そのものではなく他人の権力の保証人となることで時の権力者から担ぎ上げられるようになり、それ故権力を奪おうとするものが居なくなって結局長く続いた、とのこと。
ある意味モダンな権力構造の構築者として、評価していた。
しかし幕末の薩長同盟による軍事クーデターで権力者として担ぎ上げられてしまった。
それ故、坂口安吾は「こんなものは文明開化では無い。ただの明治開花だ」
として、明治政府の政治汚職を皮肉り同時に戦後昭和政府も皮肉る作品「明治開花 安吾捕物帖」を書いた。
人間みな平等に平等でないんだよ。
人間に平等なのは寿命があるくらいじゃね?
大切やね。
頭ごなしな理解では今後、天皇という存在が形骸化したり、戦前の様に尊大な存在に
なるかもしれない。
本当は平等なのに今は平等じゃないからそうなれるように頑張らないといけないよねってのが現代やないか
現状と理想が違えど、理想を求めなくなったら
僕らは何処に進むのさ?保守や享楽主義の先は自然淘汰やぞ。
そんな昔から子々孫々続いてるなら多分結構いるだろ
いざとなったらその集団から希望制で後継者を選べばいい
マジで出来るみたいやで。ポモをなおす(?)っての
続けてもええよ。個人的に、どっちでもええし
せやせや
やから問いとしては「平等を求めているのにどうして矛盾する貴族制度を廃していないのか?」という形にならなあかんな
まあ求めとらん既得権益層がおるっちゅう身も蓋もない解答になりそうやが
考えたのはアメリカ定期
マイナス部分を0に近づけるために注ぎ足すことは特権ではないよ
そもそも天皇家の地位もその他の国民の平等も憲法に基づくものなんだから、おかしいと思えば憲法を変えればいい。外国じゃ第一次大戦の敗北でドイツ皇帝が、第二次大戦の敗北でイタリア国王がそれぞれ廃絶されて共和国になっとるわ。
不平等だからって王政廃止した国なんて腐るほどあるだろ。
そもそもがフランス革命だってそういう思想で王政廃止したんだし。
わざと?
まじめにそう思ってるなら
ちゃんと勉強しような
何を根拠にみんなそれなりに幸せだったと言っとるのよ
虐待されてますねえ…
職業選択の自由がないことについてはどう思う?
元スレもここのコメでも現実()だらけ
そりゃ日本は衰退してくわな
どう理想に近づけるか考えないんだし
コントロールできてたら戦争にならなかったんやないの
もう終わりだよこの国
なお女性(女系)天皇は認めないと結論づけた模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bd384cab58bb24f434bc7ba3d1f785e51fb080
NHKの世論調査によると74%が女性天皇に賛成とのことだけど、「国民の総意に基づく」とは何なんやろなあ…
クソガキ屁理屈クッソワロたwwwww
自分で人間は平等じゃないって言ってて矛盾なんだ😭
まぁ東大法学部卒業して中央官庁の局長までやれば誰でもなれるから...
マジかよ。。。怖すぎ
そいつら
安倍天皇即位を目論むネトウヨな
それもう安倍天皇がいい人と同じだろ
それを子供が受け入れたら、虐めもするし、差別もする。挙句の果てにはまた戦争かな。
お前は安倍天皇支持者のネトウヨだろ
せや保守分裂して宏池会増やしたろ!
お前は安倍天皇即位を求めてるんだろう?
で安倍天皇を支持と
そんな事したら竹田平民が本当に平民だとバレちゃうだろ笑
それもう安倍天皇支持のネトウヨだろ
誰も許してない定期
お前は安倍天皇の独裁支持だろ
小室天皇爆誕
天皇は俺の臣下だから世界一ってことはないわな
2022-1952=2682っておかしくない?
算数エアプか?
いつから人間は平等だと勘違いしたんだ?
規格統一されたロボットでもあるまいし
ガキじゃねーんだからそんなもん建前やで
みたいに思ってそう
平等に平等だし平等に平等じゃないは同じことやで
中国の皇帝の劣化コピーが世界一とか世界終わってんな
【ひろゆき】平等について語るひろゆきまとめ
って動画まとめがあった
一般的なアナキストが唱えてるのは連帯・相互扶助・自治だからな
自己責任論なんて言ってる奴は新自由主義者か腐った権力者かファシストや
昭和天皇「1941年の対米開戦の際、私がそれを了承することを拒否していたら、国内でクーデターのようなものが起こされ、私も殺されて、日本はもっと酷い戦争をやる破目になっていただろう。」
「人間は平等なのにどうして皇族とかいるの?」なんていう子供は天皇制が人間の平等の観点から見ておかしい存在だということにうすうす気づいているんや
そんな子に教えるべきは平等のために天皇制を始めとするあらゆるヒエラルキーを排除することができるという行動の論理しかないやろ
それ以外の答えでは、その子の人間の平等に対する意識を裏切ることになるで
この問いでは人間が平等であることは前提になってるんやからな
幸福度指数じゃね?
1.一人当たり国内総生産(GDP)
2.社会保障制度などの社会的支援
3.健康寿命
4.人生の自由度
5.他者への寛容さ
6.国への信頼度
2021年日本は55位
野蛮なリベラルやな、平等なんちゃら聞いてくるような子供に子供の作り方聞かれたらAV見せるのか?
千五百年以上前にアメリカはない。
「人間は平等」というザックリした表現ではなく、
「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
「華族その他の貴族の制度は、これを認めない。」
というのが、日本国憲法14条に記載されてるよ。
そうなると、世襲を内容とする天皇制も憲法違反になり得るところ、「憲法それ自体が認めた例外」として解釈されてるよ。
全てにおいて平等なんて嘘パッチは止めて個体差による違いを認めてその中で役割を見つけていけば良いんじゃない?
ハードルたっか
としか
正論
このように言える人がなんで少ないのか
「万人の万人に対する闘争」なんていうホッブスの妄想を信じてるようじゃアナキズムなんて理解できんで
クロポトキンが論じたような自然状態における相互扶助がアナキズムの思想的基盤になっているんやで
現行の日本国憲法上、天皇という存在が、大日本帝国時代の「神聖不可侵な国家元首」とかではなく、あくまで国民主権の下で、国政に関する権能を有さず、形式的・儀礼的な役割を担うだけの単なる「象徴」と位置付けられ、
かつ、現に皇位に就いている人物らが、そのことを一応遵守する姿勢を見せていることもあり、
わざわざ憲法を改正してまで、天皇制を廃止することが、緊急の課題であるとまでは考えられていないからだと思うよ。
自民党に権力を集中させて国民は奴隷になればいいな!
大事なのは大きな権力を作り出さないこと、人の集団意識は悉く愚かだから
昭和天皇は嘘つき定期
障害者特権とか生まれて初めて聞いたけど具体的にどんなことがあるんですか??
みんな平等に呼吸をして酸素が吸える。
お金で愛は買えない。
そういう部分で平等と考えるか。
日本の歴史上、天皇及び朝廷という存在が、主要な政治勢力の一つであったということは確かであろうけど、
必ずしも唯一無二のものだったというわけでもなく、
また、また、その有り様は時代によってかなり流動的であって、
特に13世紀前半の承久の乱における朝廷側の敗北以降、19世紀後半の明治維新までの数百年間は、基本的に新興の政治勢力である歴代の武家政権に従属しながら、それに利用される形で細々と維持してきただけの存在じゃん。
途中、14世紀の前半に当時の天皇が、勢力の衰えてきた鎌倉の武家政権を倒して、天皇親政を掲げたけど、たった数年で潰れて、その後、新たにできた足利家の武家政権との関係で、数十年間に渡って朝廷自体が二つに分裂するという始末。
19世紀後半の明治維新の際に倒幕勢力に担ぎ出されて「大政奉還」になり、大日本帝国の神聖不可侵な国家元首とかになったけど、無謀な対外戦争に突っ込んで敗北し、大日本帝国は滅び、国民主権の下で国政に関する権能を有さず、形式的・儀礼的な役割を担うだけの単なる「象徴」になるという。
俺としては憲法を改正してでも天皇制なくしたほうがいいと思ってるけどな。
ていうかその象徴に過ぎないはずの天皇をみんな王様だと思ってて、金日成みたいにマンセーしてるじゃん。
天皇に関連する憲法は全然守られてないから全く必要ないよ。
途中、「また」が重複してしまった・・・
>>世界の本質は弱肉強食
これが本質とか言ってる時点で君自身がそれが絶対のあり方だと勘違いしてて草
これ言う人大抵歴史に対して無知すぎるよ。
ならせめて国家の力を使い中流以下の資産を上流に移転したり、国家政策と癒着し一部の民間大企業が既得権益を貪り食う日本型新自由主義を解体し、
本当の新自由主義に転換し健全な競争市場を形成してから「世界の本質は弱肉強食」とかいう何かのアニメで見て拗らせたようなセリフを吐いてくれや🤭
※136だけど、私も本質的には、天皇制は廃止すべきとは思うよ。
ただ現段階で早急に行う必要のある緊急の問題であるとまでは考えていないだけで。
皇統は権力と権威を分けた日本人の知恵.日本統治の正当性は皇統にある.
だから政府転覆を目指す左翼は皇統を否定する
「天皇ヘ〜カ、バンザ〜イ!!」とかやるのも、一応その人の個人的な思想なり、表現なりの自由の問題だから、公権力がそれを強制してやらせている、というのでなければ、必ずしも憲法違反になるわけではないと思うよ。
普通の日本人
普通の外国人
大きな壁
猫
その他動物
昆虫
左翼
チョン
人間は平等←ここが間違ってるんだろ
まあ皇国史観のイデオロギー的には、そうなんだろうね。
皇国史観自体、数多ある価値観の中の一つに過ぎないけどね。
お前らのネトウヨってどうなってるんだ?
「普通の」日本人・・・
またの名を「アダルトマン将軍」(笑)
その皇帝がいなくなったからじゃね?
説明出来ないとネトウヨに逃げるんだなw
福沢諭吉の学問のすすめにも書いてあるだろ
天は人を平等に作るが社会はそうじゃないから勝ち組になりたきゃ勉強しろって
国が乱れたときに他の価値観で日本統治の正当性を保証できれば良いけどね.
4年置きに国家元首が置き換わるような大統領制は御免ですよ.
そうか?
別に有用な他の党があればそれでもええで。
そうですね。
どこどこの血筋の出である、とか、女性である、とか、○○人(特定の民族など)である、とかで不公平で差別的な扱いのされない、公平な社会を目指しましょう。
他の国は平等なん?
それは平等に近づける為の処置では?
建前すら守れないのが俺たち日本人なのか
これってちゃんと説明出来ないから逃げてるだけだよね…
なんで日本の大人って子供の疑問に対してちゃんと説明出来ないんだろ
これな
そもそも日本人にはない
皇族だって好きな職に就いてるじゃん
皇国史観全面押しの大日本帝国は、無謀な対外戦争に突っ込んだ結果、数百万人の自国民を犠牲にし、日本全国の各都市を焼け野原にされたあげく、滅んで行ったんですけどね。
そんな皇国史観、あるいは、天皇バンザイ教の類こそ、御免こうむるですけどね。
日本で保障されてるのは、法の下での国民の平等やで。あと「天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」であるから国民の平等の概念の外枠。
また「人間は平等」は概念は、法律がなかったらそんなもん守られないし世紀末化するだけ。創り出した平和な期間の趣向品やで。
こうだぞ。
天皇は避けられないが、
天皇家自体研究家が多くなかったっけ?
割とガチで大人になるほど頭使わなくなるからやろなあ
>人間は平等なんて単に数ある思想・価値観の一つ
って言ってるのに
>世界の本質は弱肉強食
とか言ってしまうのってどうよ
弱肉強食だって数ある思想や価値観の一つやろ
実際性教育の過程で見せるのは割と必要だと思う
これと平等の観念はほとんど関係ないんやないの?
法の下の平等も当然そうだし、民主主義やリベラリズムの枠内で語られるのが平等観念じゃないんか?
例えば、功利主義における「一人を一人として扱い、誰も一人以上に数えてはならない」っていう考え方や、カント義務論的な「人格」とか「尊厳」の考え方とか
所得とか社会的地位に関しては平等の枠内じゃなく、ロールズが言うような「社会的基本財」の配分に関する公正としての正義の問題だとワイは思うんやが
ちな、ブリタニカ国際大百科事典の平等の説明では
「人間は,人種,信条,性別,門地・社会的身分などの違いにかかわりなく,個人相互の間において,人間としての価値に差異はないという思想」って書いてあるわ
自民以下はなかなかいないしいても維新くらいじゃねえかな
先進国とは思えん程の順位の低さやな
本人ノリノリ定期
なお血統書の信頼性
自分は、歴史の授業で、近代以前は血筋、家柄による身分制度が基本であって、差別が罷り通っていたが、近代になって、そのような差別を解消し、平等にしていこうという考え方が出てきて、少しずつ広まってきた、という流れで教わったので、
日本における平等原則と天皇制の関係も、そのような歴史の流れの中の過渡的な一態様なんだろうな、と思ってた。
強い者が勝ち生き残るのは客観的に観測可能な事実でありこの物質世界における真理。
「人はみな平等」といった道徳なんてしょせんは人間の美的感覚。単に聞こえがいいお題目だから大衆に支持されているにすぎん。
公権力が率先してやってるのもその観点からいえば問題っちゃ問題よなあ
現在の王朝から小室朝に移行するとにすれば過去との整合性も取れるね
古今東西守れてた例ってあんの?
お薬ちゃんと飲みましたか?
以上!!
安倍元首相は蝦夷の酋長安倍氏の末裔だから、阿倍比羅夫、ひいては第八代孝元天皇の子孫なので神武天皇のワイ染色体とやらを受け継いでいるんだぞ。
なお欠史八代については目を瞑ること。
何を言っている。
戦前は華族も宮家も国民のおもちゃだったんだぞ。
浮気とか醜聞で楽しむならまだしも、後継者が若死にして悲嘆にくれる老当主(今川義元の末裔とか)に群がってお布施を要求したり、傍系を偽って養子縁組を売り込んだりした、と戦前の大衆紙に特集されている
先進国ってのも工業と科学技術が発展して国民の生活水準が高いかどうかだけ、幸福度指数で日本より低い先進国はポルトガルと韓国くらいかな。
それに、ブータンとかはかつては8位くらいやったが、他国の情報が入ってきたら幸福度指数が95位まで下がった。幸せかどうかであてになる指標でもない。
少ないというかほとんどいないな。
正直驚いた。
子供「これはさぞ都合の悪いことなんだろう。調べて学習せねば。」
幸せというのは相対的なものだからね
昔の庶民は「お武家さまも仕来たりやら家格やらで将軍さまや国持大名から長屋住まいの足軽までそれなりの苦労があるんだなあ」
と陰でせせら笑うことで溜飲を下げていたから。
いわゆる「下方報酬」という人間の浅ましさだよ
ガキ「子供を作るには手マンとイラマと中出しとアナルファックが必要なのか…」
調べた結果憲法で国民統合の象徴として認められていると知るだけなんでは?
たしかに隷従の喜びをくれる政党は自公か維新くらいやろな
天皇制廃止!
序戦は「やったぜ」的な勅語連発しとるぞ
立憲共産党がくれるんのは奴隷の苦しみやもんな。
今の日本で天皇制廃止を主張する人たちは少数派
おそらく左派であっても天皇制を支持する、もしくは受け入れている方が多数派なんじゃないか?
日本の寂しい天皇制反対派 改元に沸く国内で縮小
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48146846.amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
募集要項が皇族の血統である事が必要な特殊愛国マスコット業や
元気な普通の日本人の相手をして自身の人権が極めて制限されるけど給料だけはややマシな職業や
つまり、子供の意見が誤っている
以上、証明終わり
さらにその先、日本国憲法は、個人の尊重、法の下の平等、門地による差別及び貴族制度の禁止とし、血筋による差別を禁止しているはずなのに、なぜ、他方で世襲の天皇制を定め、ましてや、それを「象徴」としているのか?
その背景にあるのは何かな?
とか考え始めるかもよ。
昔のワイみたいに。
ネストル・マフノたちは追い詰められると仲間を売りまくった。
大杉栄以降、バラバラに成り効果的な主張も出来ず、ギロチン社は企業恫喝で遊び呆けた。
カタルーニャ独立も現代まで抑え込まれてばっかり。ファシスト(隣人愛)とコミュニスト(平等)に勝てなかった、独立戦争。
戦後、アナキスト系新左翼は自滅か内ゲバ。
理想論は結構だが、結果は散々。
海外のコミューンも破綻。コミューンで成功したのは、ルグウィンのアナレスだけ。(皮肉)
地域通貨もすぐに破綻。
結局、仲間より自分を優先する。これは「万人の万人に対する闘争」では無いのだろうか。
ワイの大好きな、相互扶助も権力廃絶も、人間の弱さや狡さから目を背け過ぎ。
上の方にも書いたけど、現在の天皇制が、大日本帝国時代の神聖不可侵な国家元首とかではなく、国民主権の下でのソフトな「象徴」路線でやってるので、
あえて積極的に廃止を求めるほどでもない、と考える人が多いのかもね。
ただ、このままだと今後後継ぎ問題で天皇制自体先細りになることが想定されることや、最近あった小室眞子氏の結婚問題で皇室に対するイメージが変わりつつあることから、今後どうなるかは分からないが。
ジョン・レノンは国境の無い理想を歌ったが、のさばったのは資本信仰のリバタリアンやんけ。
グローバル経済。タックスヘイブン……
自由の危うさを知らんとアナーキーを語るなよ。
そら共産党ですら天皇制を認めろという国やぞ
天皇を市民に!
俺も大和民族系日本人だし、日本人である事は誇りに思ってるけど天皇制いらないす。
天皇陛下って俺が主権者だって宣言したことあったっけ??
でも日本支配支してるの朝鮮人なんでしょ??
皇族について言えば、生まれながらにして法律で、ただ生きて子孫を残すことだけが目的の職業に就かされるという、日本で最も気の毒な方々でしかない。生きて貰うことが目的の職業である以上、他の職業に比べて、彼らの生命に対する国の保護が手厚くなっているが、ただ、それ以外の自由は全くないと言っても過言ではない。眞子様の結婚における国民と言う名の赤の他人たちのバカ騒ぎや誹謗中傷の数々を見て、心からそう思った。
そっちこそアナキズムを真面目に学ぶべきやで
アナキズムは無制限の個人の自由を認める思想やないで
アナキズムは社会主義の一派なんやから、アナーキーな社会では資本主義は否定されるで
自由、自由と言いながら金と権力を駆使して人民を抑圧してるのがそういう資本信仰の奴等やないか
奴等の言う上辺だけの自由に騙されちゃあかんで
こっちには本物の自由があるんや
弱いとされる者が生き残る状況も客観的に観測されるで
集団の構成員が平等である状況も観測される
あんたが言ってる弱肉強食ってのはこの世に無数にある事実の一つに過ぎないで
平等という思想の基盤となる事実もまた存在するということを忘れてはあかんで
70年ちょっと前まで権力モリモリだった定期
そらてきとうとか嫌儲とは違うからな
最近あいつらで笑ったのは維新批判のスレで「おら、維新信者はダンマリで最近は俺らの所に書き込みしねえのか!」っていう書き込みに「維新擁護のIDは片っ端からアク禁してるから書き込めんだろ」という突っ込みだったわ
全ての人間が避けがたく感じる嫉妬心をごまかすための虚構の理念だからだ
つまり「人間は平等なのに」という前提が間違っているのだ
まず、過去のアナキズムの実践はアナキズムの理論を否定しないで
アナキズムは初めに理論があったのではなく、様々な実践と失敗を通して育まれてきたんや
とにかく実践することこそがアナキズムと言っても良いかもしれん
ワイはそう思ってる
ワイは過去の失敗に学びつつ今の実践を始めるつもりや
人間の本性について言うならば、アナキストはなにも人間の負の側面から目を背けてはいない
そのような負の側面があるからこそ、我々はそれらを助長する様々な制度を排除して、人々がより良く生きられるようにしたいんやで
エタや非人を差別して、あいつらよりはマシ!と溜飲を下げたりな
少し話が違うけど現代でも在日ガー沖縄土じんガーナマポガー叫んで溜飲下げとるんやから進歩しとらんな
明治や昭和だって政治の決定権はあっても方向性を思案する参与の制度がない。それは日本書紀や律令が作られた時期にしても同じ。政治は全て世襲の貴族が決めて動かしている。
これは天皇制を支持するとか支持しないとかじゃなく歴史的な事実。
象徴君主制としては形骸化してくれてるのが一番だけどな
元々君主から権力奪って民主主義と両立させた制度やし、形骸化自体は既定路線
建武の新政でぐぐれ
そんな名前の政党あったっけ
共産党は別に、天皇制を認めろ、とまでは言ってないと思うよ。
せいぜい、天皇制が現行の日本国憲法の範囲内で運用されている限りであれば、積極的に天皇制の廃止を主張することまではしない、というレベルだと思うよ。
逆に言えば、天皇制について、戦前回帰的な動きがあれば批判もするし、今後、天皇を政治利用するようなことがあれば、やはり廃止を主張することもありうる、ということでしょ。
中学生くらいになればほっといても勝手に見るやろ
以前、明仁天皇(当時)も、韓国にゆかりをかんじてるゆうてたしな。
しかも、靖国神社には参拝しないくせに、高麗神社には参拝したりして(笑)
雑系一般人!?
なら権力無くないやんけ
あとそんな細いこと言ったらどこの国の王も同じやろ
まあ、その建武の新政も、数年でポシャッちゃったんですけどね。
それこそ一部の例外じゃないか。
人は生まれてくる国・時代・親元・性別・人種・容姿・障害の有無の一切を自分で選択できない、才能の有無も遺伝的要因が多くを占め現にそれが社会的・経済的格差を生み出している、ご先祖様が喧嘩に強かった連中が現代もデカい顔している(たとえば日本では薩長の末裔が政治経済を支配し、アメリカでも依然として白人と黒人の間に格差がある)この圧倒的現実を見て、「人は平等」などと言える方が倒錯していると思うわ。
天皇にあるのは権力やなくて権威定期
それはちょっと違わないか?
そんなのはそうだったらいいなレベルの綺麗ごとでしかない。
権力者の上に何を置くかというのは色んなバリエーションがあります。日本は権威者天皇以外に憲法を置く立憲主義、有権者を置く近代民主主義も併用しています。どちらも645年から続く天皇制に比べれば出来たてホヤホヤの新システムなので天皇制ほど上手くいくかはこれから分かる事ですね。1000年くらい平和が続いたら天皇制の廃止を検討しても良いのではないでしょうか。大日本帝国憲法発布と普通選挙法成立はそれぞれ何年でしたかね?まぁとりあえずあと900年ほどお待ちください。それから結果を見て考えましょう。
とにかく権力者の上に何か抑えがあるという形を作らないと北朝鮮みたいな事になるんだよ。習近平やプーチンも段々ヤバくなってるでしょ。日本も蘇我氏がその傾向を見せてたから藤原(中臣)氏がそれを力で倒して共通の祭司であった天皇家を最高権威に固定して今の日本の形を作ったのが645年。南北朝の足利氏も天下布武の織田信長も権威者天皇に任命されて初めて権力者になれるという形の中で戦った。日本を丸ごと武力で屈服させたアメリカですら天皇が総理を任命する形は残した。天皇制を壊したいならそれ以上の事をしないと無理だからね。
239がいってることが正しい。天皇にドコドコと戦争したいという案を出す権利はない。ある程度決まった上で皆が賛成してるので判子を押してくださいといわれるだけ。何回もいうが、これは千五百年前の法律でも同じ。
第二次世界大戦はヒトラーが起こしたといってもよいが、アメリカの参戦にしたって国民が望んだわけじゃない。代々の資本家でもある大統領が決めただけだ。そこに国民を中心にした合理的な理由なんてないんだよ。君はもう少し義務教育で習った歴史を復習した方がよいね。
安倍天皇万歳か?wwww
安倍天皇支持か?
そいつら安倍天皇支持のウヨだからな
で、安倍皇帝の独裁と
安倍天皇支持のウヨQ さん!?
安倍天皇万歳www
安倍皇帝の独裁支持
お前は安倍史観な
安倍皇帝がそんなに欲しいの?
?
※209のコメのどこをどう読んだら、そうなるの?
安倍を皇帝にwwww
ぶっちゃけ天皇なんて村祭りの時だけ神主やる近所のオッサンが
その仕事を日本国のスケールで24時間営業してるだけだぞ
村の鎮守を燃やして神主を吊るし上げれば村は良くなんのか?
安倍ヘイターのid:rS4Hry4U0も似てんな
日本の政治体制はそんな総理大臣に権力集中させてないし
安倍なんてもう実権手放した持病持ちの爺さんでしか無いのに
日本を裏で支配して世界政治をも動かす力があると思ってる
>権力者の上に何か抑えがあるという形を作らないと北朝鮮みたいな事になるんだよ。
昭和天皇の戦後の独白録より
「1941年の対米開戦の際、もしも天皇である私がその了承を拒否していたら、国内でクーデターが起こって、私も殺されていたかもしれず、日本はもっと酷い戦争をやることになっていただろう。」
少なくとも、大日本帝国時代の天皇は、その「権力者の上の抑え」とやらとしては、役立たずだったみたいだね。
権力は無いが、権威なら日本人には抜群やろ。
それを実力や脅しで押さえ込んだら権威者じゃなくて権力者やがな……
既に民主選挙も帝国憲法もあったがその勢いで民主主義も立憲主義も否定するかい?
選挙があっても憲法があっても戦争が起こったから無意味って事になっちゃうよ
今の日本国憲法ならな
大日本帝国憲法の時には権力が明記されてたやで
お前は夢見過ぎや
天皇制なんかごくありきたりな中世以前の統治システムにすぎんのやで
天皇機関説はご存知?あれが当時の不都合な現実だよ
象徴天皇制はその追認に過ぎんて
?
それって「権力者の上の抑え」とかいう議論から、論旨をすり替えてない?
あと、大日本帝国憲法上、天皇は、軍の統帥権を有し、開戦も天皇の命令によって行われてるよ。
さらに言えば、大日本帝国時代は、現代の議院内閣制のように、内閣総理大臣が、まず国会議員の中から、国会の議決による指名によって、決められるわけでもなく、
また、政府は議会に対して責任を負うとされているのではなく、
そもそも議会が開戦について、ああだこうだ言えば、天皇の統帥権干犯とかいって、テロの対象にもされかねない状況だったよ。
夢をみすぎってどういうこと?こちらは支持するしないじゃなくて君に適当なデタラメをいうなといってるだけだが?
それに世界視点でみると先進国を含めて王政をしいてる国は多いんだぞ?王政をしいてない国にしても、民主主義や共産主義を含めて政治家はほぼ世襲だ。君は何処かに権力世襲がない国があると本気で思ってんのかい?それこそ夢をみるなって話だろ。
天皇制も民主主義も立憲制もあった方がマシって程度のブレーキに過ぎんよ
政治なんて結局は人間のやる事なんだから名君であれば絶対君主制でも問題ないし
内容的に素晴らしかったとされるワイマール憲法下でもヒトラー政権が生まれた
だからといって絶対君主制が立憲制より優れてるとは俺はこれっぽっちも思わんね
あと統帥権に関しては天皇機関説が現実だからこそ軍部台頭でおかしくなったんだろ
でも責任者は責任者だから昭和天皇はマッカーサーに責任を取ると言った
だけどマッカーサーは天皇制の有用さを分かってたから潰さず利用した
なぜ有用か?結局645年に戻ってやっぱ居た方が国が安定するよねって話
>あと統帥権に関しては天皇機関説が現実だからこそ軍部台頭でおかしくなったんだろ
ん?結局、「少なくとも、大日本帝国時代の天皇は、その「権力者の上の抑え」とやらとしては、役立たずだったみたいだね。」という点は、認めるのね。
>でも責任者は責任者だから昭和天皇はマッカーサーに責任を取ると言った
昭和天皇がマッカーサーに対してホントにそんなこと言ったのかについつは、疑問もあるけどね。
まあ、マッカーサーが天皇を利用することによって、アメリカによる日本占領統治をスムーズにしようしたのは確かだろうね。ただ、645年に戻って云々は、どうだろね、という感じだが。
確かに帝国憲法には「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」とあるね。ただこれが発動しなかったことは現在の義務教育で習ってるはずだが?山川の教科書レベルの話でさ。統帥権は建前だけで施行や発案の制度が伴ってないという指摘は散々NHKだも取り上げてきたわけだし。天皇が起案した戦争ってあるわけ?
立憲制と民主制に関しては否定を迫らないのに
何でそんなに天皇制だけは否定を迫るの?
どれも駄目だったじゃん
でも俺はどれも否定しないよ
事故が起こったからってブレーキの存在まで否定するってアホだろ
戦争は国内問題じゃないんだから当然アメリカの方針もあっての開戦だ
軍部だって海軍は開戦に反対してて一枚岩じゃなかったしほんと複合的
学校以外無いだろw
立憲制、民主制の否定にならないのは、そもそも、大日本帝国時代の立憲制、民主制の問題点が、その内容が非常に不十分なものであり、問題点の解決としては、その否定ではなく、それをより徹底した内容にすべきだからじゃね。
他方で、天皇制について批判的なのは、大日本帝国時代の権力者への抑制になるどころか、むしろその反対でその権威とやらを最大限利用されて、全体主義体制を作られていた、という実情があるからじゃね。
いずれにしても焼け石に水でしかならんから詭弁にも聞こえるw
そんな手間暇かけなくてもどうせ悠仁親王で断絶するよ。
雌雄の産み分け方法は家畜で確立されているが、家畜と同じ方法を日本の保守派が許すはずがない。
それに側室がいればなんてほざくが、そもそも今時妾に進んでなりたがる女はよほど頭が弱いか金欠かのどちらか。
その天が人間や日本を統治せよと神の御子を送り込んで
人間を統治してるんだからなんらおかしくないわ
社長(天)が決めた一般社員は平等な!ってなって
じゃあ社長と一般社員の間に中間管理職が設けられたときに
一般社員が「一般社員と中間管理職が平等じゃない!矛盾する!」っておかしいだろ
天皇が権威者として権力者を抑えるのは個々の政策じゃなくて権力者の神格化だぞ?
個々の政策に口を出したらそれは権威者じゃなくて権力者だ
戦争中も総理大臣は替わっててちゃんと神格化は抑えられてたよ
あと全体主義云々は戦後プロパガンダだな
国民を総動員してメディアも翼賛状態ってアメリカもイギリスもみんな一緒だよ
ドナルドダックやキャプテンアメリカが日本人殺して大喜びする絵や動画見てみ
そんな中で敗戦国が更に追い詰められた空気だったのは当たり前の話
イギリスも負けたアジア戦線じゃゴッドセイブザクイーン!言うとったろな
日本がアメリカに追い詰められて天皇陛下バンザーイ!言うとったのと変わらずにね
そうそう。天皇に戦争責任がないわけじゃないが、天皇の起こした戦争なんてなかったというのが現在の歴史的な認識だよ。教科書にもそう書いてあるし。制度に反対するのは勝手だがデタラメまでいう必要はないだろ。
こないだの選挙が実質そうだったよ。
天皇の下の権力者の「神格化」が防げてても、当の天皇が「神聖不可侵」とか設定・演出されて、その権威とやらを当時の権力者連中に最大限利用されてたら、意味ないだろうに。
まあ、戦争に負けて、天皇自ら、天皇を現人神(正確な表現は「現御神」)とかいうのは、「架空の観念」要するに単なる作り話と、言う破目になったけどね。
じゃあ選挙権を放棄して封建制に戻った方がいいね(にっこり)
皇族を担ぎ上げて政治運動できるし、何より皇室典範に縛られず皇族男子に次々愛人をあてがって子供を産ませて男系血統とやらも維持できる。
ここまで書いて思ったが、天皇制は右翼から皇族を守る役割も果たしてるのかもな。
皇族が民間人になれば右翼がこぞって利用しようとして、どう考えても今より非人道的な扱いを受けるだろう。
まぁそれ相応の税金は注ぎ込まれる訳やしなぁ
どこまでGHQの作った狂信的日本を鵜呑みにしてんだか……
死んだ婆さんが戦時中もう大人だったが沖縄陥落辺りでもうみんな
憲兵の居ない所じゃ「天ちゃんさっさと降伏しろよな~」とか普通に言ってたってよ
旦那は戦死したし狂信国なら意固地になりそうなもんだが現実はそんなもんだ
機関説についても政府は概ね受け入れてたのに野党や陸軍が不敬だと噛み付いてる
開戦に前のめり過ぎたり敗戦濃厚時に精神論を推しすぎたりと
軍部に問題ある奴が居たのは間違いないけど天皇なんて居ても居なくても
戦争は始まってそして負けただろうね
アメリカ白人が有色人種を人類と認識するようになるのは1960年代以降の話で
当時は日本対策なんて害獣を駆逐して生き残りを家畜化する発想で動いてたしね
そういう意識って大日本帝国にすらなかったんだよなぁ
大韓帝国や琉球王国の皇族ですらほぼ同格にしてるし
君主というものは世襲というその性質上
どこの国でも平等の例外にならざるを得ない
ただそれだけの話だよね
公平な社会を作るのが先進国
沖縄陥落辺りなんてすでに東京大空襲などの大規模無差別空襲で、多くの都市が焼け野原にされてる、メチャ戦争末期に、しかも憲兵がいない場所で、「天ちゃん」云々言ってたからって、何なんだろ・・・
むしろそこまでの状況でなければ、戦争反対も、天皇批判も、できないくらい、抑圧されてたということなんじゃね。
共産国家も結局は代々の高級官僚じゃないと政治家になれない。資本も人間関係も一代で築きあげることは難しいからね。というか、年齢や能力に差があって仕事の分担がある以上は平等な世界なんてできるわけないんだよ。どうせピラミッド社会を脱却できないというなら、せめて問題がない人が自分の上に立ってほしいと思うのは自然なこと。
抑圧っていうか婆さんにきいた話の感じじゃ3・11の状況と似てるね
遠い話の内は皆で力を合わせて難局を乗り切ろうって空気だけど
本土が攻撃されだすと放射性ゴミの受け入れ問題みたいな感じになって
だけど被害者の人が身近に居るからあんま声高に言うのもね~、みたいな
実際に来ちゃうと戦災も震災もあんま反応は変わらんみたい
男は殺され女は犯されるって脅しじゃなくて現実になっちゃったからね
もうさすがに今のポリコレ的な綺麗事で頑張ろうとか特に女は思わなくなったみたい
空襲は戦闘機が機銃掃射に来るようになった辺りで田舎に疎開して爆撃は逃れてる
もう逃げてたから言い出すのが遅かっただけで特に統制とかは受けてないね
憲兵云々も実際に一般人のそんな雑談くらいで逮捕は無いし50キロの道を60キロで
走ってたらパトカー居たから「あっぶねw」って50キロに落とすくらいの感じっぽい
直接的な生き死ににかかわる「本土攻撃」と、必ずしもそうではない「放射性ゴミの受け入れ問題」が同列というのも、あんまピンとこないな。
うちの婆さん含め大半の人にとっちゃニュースで見る事で直接の被害は受けてないからね
地元議会が放射性ゴミの受け入れ決めてそれに反対してた住民なら同列に近いかと
上記の2カ国は、現在では直系長子優先+男女両系という点で日本と違いがあるが
子供の疑問に対して「自分はどう思うか」すら子供に説明しようとしないからな
大半の日本の大人は普段から何も考えてない
>うちの婆さん含め大半の人にとっちゃニュースで見る事で直接の被害は受けてないからね
※288
>だけど被害者の人が身近に居るからあんま声高に言うのもね~、みたいな
どっち?
天皇も皇族も土地は買うんだよ。記録が残ってる。それは基本的に幕府も同じ。力ずくで敵から取り上げても味方に同じ理論は通用しない。適当に勝手な歴史を作り上げんなんよ。
あと、※281で、※277の内容について、
>どこまでGHQの作った狂信的日本を鵜呑みにしてんだか……
とか書いてるけど、※277の内容のどの辺がそうなの?
君の脳内世界の大日本帝国では、天皇は神聖不可侵になんてされてないし、国民に対して天皇に対する崇拝なんて強制されてないし、国民は天皇批判だって自由にできる設定になってるの?
まあ、君が出した例のなかに、「憲兵の居ない所じゃ」なんて書いている段階で、こんな話憲兵に聞かれたらヤバい、という認識があることが前提になっていて、自由に天皇批判なんてできなかったことを意味すると思うけどね。
ネットに天皇制廃止論者たくさんいるか?
俺は全然見ないけどな
君は自分から探し回ってるから見つけるんだよ
はっきり言って、ネットでもリアルでも天皇制廃止論者はかなりのマイノリティだぞ
まあ、天皇制については、国政などから完全に分離し、皇室の人たちには、京都の御所あたりにでも帰ってもらって、無形文化財的なものとして、伝統的な祭祀とかを継承していってもらう、というのもありかも。
友よ
ほな、具体的に何をする?
「こっちには本物の自由」
それ、コミュニストの前衛思想やんか。
愚行権はどうするねん。
ここでも連帯出来ひんアナキストが二人もおるのが証拠やん。
マウント合戦しとるんとちゃうぞ。
「本物」とか、既に権威やんけ。
ルグウィン「オメラス~」「革命前夜」「所有せざる人々」のテーマやぞ。
アナーキーを権威にしとると、究極の政体としとると、指摘しとるんやで。
情けなさすぎる……
韓国が羨ましい
そう言うの要らない
政治的正しさでガチガチの世の中も勘弁だかんな
ほどほどにしてくれよ、ほどほどに
感想も自由に言わせないとかお前ネトウヨだろ
1.間違ったことを定説のように言う
2.二つの話をまぜる
人間は平等ではない
少なくとも性別もあれば貧富もあれば国籍もあれば人種もある
チビもいればハゲもいるデブもいればホモもいる
皇族がいるのは日本が世俗国家だけど宗教国家だから
アメリカなんて完全に政教分離したとか言いながら聖書に宣誓してるし
宗教を否定する社会主義の中国でも寺も信仰もある
どこの国でも多かれ少なかれ歴史との兼ね合いがある
世界の東の端の島国の日本では何があってもエキゾチック
矛盾を孕み続けたまま永らえる事なんて出来んよ。結局なあなあにして騙してるだけのその場凌ぎなんだから
アメリカの正教分離なんか、今でも目の上のたんこぶだし
中国の寺に至っては、党の理念に反しなければという前提条件が付くやろ。
>世界の東の端の島国の日本では何があってもエキゾチック
そうか?天皇制との関係では日本の土着信仰の神道がよく取り沙汰されるけど、歴史的には、天皇が外来宗教の仏教に帰依してたり、神道と仏教のチャンポン状態を長いことやって、かといって、明治維新の時は急に神仏分けて、廃仏毀釈なんぞやり始めたりと、おおらかなんだか、いい加減なのか、はたまた原理主義的にアタオカなんだか、ようわからん。
最近じゃ、皇室の人間がそれまでの「慣行」と違って、キリスト教の大学行ったりして。
>矛盾を孕み続けたまま永らえる事なんて出来んよ。
日本国の誇る憲法9条の悪口はそこまでにしてもらおうか
だからそろそろ改正しないかって一部はそういう流れになってるじゃない
そもそも9条に触れた覚えはないけども
皇族に関しても、今までお飾りだった物を無理矢理担ぎ出したっつー事情だから宗教国家だったから云々ってのは都合の良い理解やないか?
矛盾している事と容認されている
ごめん、途中送信した
矛盾とそれが容認される事は国々によって事情が違うし、別に矛盾を大っぴらに認めている国ばかりではないやん。それを日本の矛盾にも当て嵌めて一色汰にして語るのは結論ありきだし、ざっくりやないかって事が言いたかった。別に喧嘩がしたいわけじゃないのは分かってくれ。
そういうのも要らない
貧乏の家に生まれた奴と金持ちの家に生まれた奴が平等な訳ないやろ
神道の神をは土着というより、その土地に住んでた天皇系以外の王が祀っていた神がベースだからね。つまり郡司が信仰してた神だよ。だから当初は決まりなんてなかったし、奈良時代から平安時代の史料とかみると菩薩とか仏が神道の御神体そのものとして祀られる場合もあった。これは密教の神仏混合より前からの話。
平安時代でも神仏分離が行われてるんだが、それは思想というより管理の問題。神社は地域から集めた特殊税で賄っていたんだけど、寺扱いだとその特殊税が使えなくなるから仏教色を排除しようという動きがあった。個人的な宗教施設じゃ税金が使えないからね。
明治の廃仏棄釈も宗教的な対立行為と思われがちだけど、実際は奈良時代の国営管理に戻そうとした政策になる。ただ大きな違いとして、奈良時代は地方の王であった郡司の税収特権を考慮しての国営管理だったわけだけど、明治のは形だけの復興政策だから地方が潤うというわけじゃなかった。勿論当時としても一般人には関係ない話なわけだけど。
神道は土着信仰じゃなく、郡司が信仰してた神?
じゃあ、神道というのは、各地域の住民たちが別に信仰なんかしてなかったものを、その地域の実力者なり、権力者なりが独断的に信仰してたに過ぎない、とかいうことなのかい?
順番逆じゃね?元々土着的に信仰の対象にされていたものについて、その地域の実力者なりが管理し始めた、ということなんじゃね。
この議論における「人間は平等なのに」という点は、別に、現象として人間は生まれた状況から自動的に格差などなく平等である、とかいうことではなく、
憲法で、個人の尊重、法の下の平等を定め、さらに門地による差別、貴族制度の禁止を言って、人を血筋によって差別することを否定している一方で、世襲を内容とする天皇制を定め、ましてやそれを国の「象徴」なんかにしているのはなんで?
ということなんじゃね。
噛み合ってないよ?
義務教育を受けてないの?先のコメントでいってるように郡司ってのは基本的に天皇系以外の王の子孫だぞ。古墳時代とかより前からいる有力氏族の子孫だ。『三国志』とかにも倭国は複数の連合国家だったとあるでしょ。そうした国々の王が後で郡司になるんだろ。奈良時代の記録をみても同じことが書いてあるしさ。国としては小さいから教科書には首長と書いてあるが王といっても差し支えないはず。
その王の子孫達が独断で祀ってた神が後の神社になるんだよ。で、神社の経営ってのは今みたいなお賽銭とかじゃなく地域住民から徴収した税金で成り立ってわけよ。『日本書紀』にもそう書いてあるし。こんなこと誰でも義務教育レベルで習ってるはずなんだけどね?
ふ〜ん、君の話だと、神道は日本の土着信仰とかではなく、郡司など各地域の実力者らの独断的な信仰であって、そのことは義務教育レベルで習うことである、と。
ただ、神社本庁のホームページでの神道の説明だと、
「神道は、日本人の暮らしの中から生まれた信仰といえます。遠い昔、私たちの祖先は、稲作をはじめとした農耕や漁撈などを通じて、自然との関わりの中で生活を営んできました。自然の力は、人間に恵みを与える一方、猛威もふるいます。人々は、そんな自然現象に神々の働きを感知しました。また、自然の中で連綿と続く生命の尊さを実感し、あらゆるものを生みなす生命力も神々の働きとして捉えたのです。そして、清浄な山や岩、木や滝などの自然物を神宿るものとしてまつりました。やがて、まつりの場所には建物が建てられ、神社が誕生したのです。」
とされていて、こういうのって、土着信仰って言うんじゃないの?
あと、神道国際学会というところのホームページでも、
「神道とは日本の土着の宗教です。」
と、そのまんま書いてあるんですけど。
ちなみに、広辞苑でも、神道の説明で、
「日本に発生した民族信仰。祖先神や自然神への尊崇を中心とする古来の民間信仰が、外来思想である仏教・儒教などの影響を受けつつ理論化されたもの。」
とされていて、こういうのは土着信仰って言うんじゃないの?
それとも、これらの説明の方が、君の言うところの「義務教育レベルで習うこと」を間違えているのかな?
理解してないのは君なんだけどね?疲れるな…そもそも郡司っては朝廷から任命される官人じゃないんだぞ?日本や天皇ができる前からいた王様だといってるだろ。その王様の子孫なんだから土着といえば土着だろ。それが何で土着を否定してることなるのか意味がわからん。何処まで遡るのが君のいう土着なんだよ?
とはいえ、神社は誰もが参拝できるわけじゃない。何回もいうが神社は税金で成り立ってるから周囲の木を一本でも切るだけでも処罰されるとある。また勝手に訳の分からん神を祀ったりしてはいけないという法律もあったし、それをやった奴が奈良時代でも結構処罰されてる。常世の神事件とか聞いたことない?
というか、神道っていう用語自体が国営の宗教ってことだからな。こちらが説明した様に初めは郡司の土着信仰であったとしても、国が認めない神を祀ることは神道といえないことなってる。『日本書紀』とかの六国史や『古語拾遺』や『延喜式』や『皇太神宮儀式帳』や『令集解』や『類聚三代実録』や『政事要略』や『小野宮年中行事』が『北山抄』や『江家次第』なんかにも同じことが書いてある。そのために神祇官という神社管理の役所を作ったんだからさ。誰もが勝手に宗教開いていいなら、そんなもんわざわざ作るわけないだろ?君は色々勝手に妄想するんじゃなくて先ず山川の教科書で郡司とは何かを学ぶべきだと思うぞ。
誤字があった『類聚三代格』だな。失礼
※310で、「日本の土着信仰の神道」と表現したのに対し、
※316で、「神道の神は土着というより、…郡司が信仰していた神だよ。」
とか言い出してきたので、
※321で、神社本庁や神道国際学会のホームページ上の神道の説明引用して、神道の土着信仰性を書いたら、
「土着といえば土着だろ。それが何で土着を否定してることになるのか意味がわからん。」
って…
じゃあ、なんで※316で、「神道の神は土着というより」なんて書いてんだ?
それも、※310の内容を批判する文脈で。
けどハートをもらってないじゃん
いらないのはお前らネトウヨだけらしいな
何回もいってるが郡司の信仰してた神は土着といえるもしれんが、神道=土着の神を祀ることじゃないの。あくまでも郡司が祀っていた有力神社を国営化したのが古代の神道なんだ。適当にそこら辺に祀られてた神を役所で管理したわけじゃない。だから定義としては君のいってることは間違いなわけ。分かる?
それに神道国際学会とかいうのは学会じゃなくて単なるNPO法人だぞ?適当にネットを漁ってるからアホなのに引っ掛かるんだよ。せめて神道宗教学会とかちゃんとした学会のものをみた方がいい。君は言葉に対する定義があいまいだし最低限の知識もないから疲れるよ。くだらないサイトのじゃなくてこちらが挙げた史料を一度でもみてみ。
歴史の経過の中で、権力を持つ連中が、神社、神道を管理するようになったという経過はわかるが、別に土着信仰ではないということを意味するものではあるまい。
神道国際学会は学会じゃない云々も、私が神道国際学会のかなり独特な主張とかを引用しているのなら、話は別だけど、神道の一般的な説明を引用してるだけじゃん。
神社本庁の説明も、広辞苑の説明も、基本的に同じ方向性だし。
あんまり気乗りはせんけど、たとえ話にするよ。君ん家の近くあるコンビニで地元の高校生が何人もアルバイトしてたとする。それを見て君はこのコンビニは長年地元に住んでる人がバイトしてるという。君の神道の説明は、こちらからみればそんな感じ。
でも、そのコンビニに一人でも外国人がいたらどうなんだ?コンビニのバイト=地元の高校生じゃなくなるだろ?だからこちらは高校生「というより」、バイトの面接で受かった人がアルバイトで働いてると言い直したわけよ。コンビのバイトに地元の高校生が多い傾向があったとしても、それはイコールの定義に成りえないからね。でも、君は頻りにコンビニ(神道)のアルバイトは地元の高校生(土着)もやってるのに何で否定するの?といってるわけ。
理解できた?
君が例え下手であるということ、と、最初「あんまり気乗りせんけど」とか予防線をわざわざ引いた理由は、よく理解できたよ。
予防線って何のよ?こんなに丁寧に説明しても結局理解できないってことかい?だとしたら自分の無知を人のせいにするなよ。
君がどういっても神道ってのは郡司が祀ってた神を神祇官という国の役所が管理してはじめて定義付けられた宗教形態なんだ。神道の原型が何千年前にあったとしても奈良時代以前に神道は存在しえないからな。もっというと日本だってそうだ。縄文人は現在の日本と呼ばれる地域に住んでいたわけだが、縄文人は日本が建国される前の人だから日本人にはなれない。まぁ、こういうことも理解できないか。君にとっては縄文人も弥生人も同じ日本人じゃないの?だからな…
君の言う、「その定義付け」からするなら、そうなのかもね。
その定義付けが広く一般的とか、確定的なものなのかは、知らんが。
ただ、郡司が祀って云々、国の管理云々も、その前提に元々の土着信仰あっての話であって、神道の土着信仰性を否定するような話ではあるまい。
いや、やはり違うな。
君の定義付けでだって、神道は古来からの土着信仰をベースにしている以上、郡司やら国の介在があって初めて正式な神道に認められるとしても、土着信仰性自体が消滅するという話ではないな。
相手が複数と認識してんのか、
ネット向いてないから辞めた方が良いよ。
やっぱりバカな人っていくら説明しても理解できないんだね。こちらがいってるのは君みたいな妄想じゃないっての。奈良時代や平安時代の文献にも書いてるといってんだろ。遺跡から出土した祭祀器具みても郡司が郡衙で祭祀をしてたのは間違いないし。それとも文献や考古資料が嘘で君の妄想だけがあってるというのかい?バカらしい…
あと何で郡司を何回説明しても分からないわけ?郡司っては代々そこで暮らしていた地元の住民だぞ?何だよ介在ってさ。それに君は土着土着と変な妄想に取り憑かれてるが、郡司祭祀にしても地元の有力氏族が祭祀を継承してるというだけだ。古いからとかいう基準で国家に採り入れられたわけじゃないといってんだろ。あくまでも勢力だよ勢力。地元勢力を採り入れるために郡司の自治権を安堵してんだろが。現に小さい規模で行ってた祭祀集落なんて故意にぶっ壊されてんだよ。古墳とかもわざとぶっ壊して、その上に村や町を作ったりしてる。藤原京とか平城京の再現図とかみてみろよ。
それに、そういうことに興味あるなら漢文を勉強して土器の編年とかも最低限覚えてから語ってくれ。君のそうかもしれないなんて妄想話をいくら聞いても何の意味もないからさ。
つまり現実認識においては嘘と言える
子供にも「そんな話は嘘だよ」と正直に答えなきゃいけないし
そんな事を吹き込んだ犯人を聞かなきゃいけない
実際どうなんやろ。
アメリカとかはフィクションの神に誓うけど
日本は血筋に誓って法律の承認とかしてるし
死刑もあるし 平等なんてこの世にないって
コメントする