なんやったんやこれ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648411434/
2: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:04:55.29 ID:3V7Li/xp0
キーウな馬鹿
3: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:09:09.31 ID:GFJcJfg40
大量の兵器の援助を考慮してなかっただけ
5: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:11:18.89 ID:cM1aN23m0
ロシア側なんや
6: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:12:02.28 ID:PHjjofBn0
超悲観的な予測じゃないと役に立たんだろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:12:46.03 ID:oZ8NQrRB0
予想以上に結託して応戦したのと
予想以上にロシアが自滅した
攻める方が不利とはいえ死にすぎ
予想以上にロシアが自滅した
攻める方が不利とはいえ死にすぎ
14: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:17:19.93 ID:A85AAUfc0
ロシアは見た目ほど強くないくらいの評価はできてた専門家はいたけどウクライナが粘れること予見できてた専門家マジでおらんよな
やってみるまで誰もわかってなかったわ
やってみるまで誰もわかってなかったわ
15: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:17:58.81 ID:KxnG5llF0
所詮はミリオタでしかないってことやろ
16: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:18:47.41 ID:KxnG5llF0
従軍経験もアカデミックな経歴もないのに軍事専門家を名乗るミリオタ多すぎやろ
20: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:34:44.46 ID:D+8OoMtMa
軍事専門家のアドバイスのおかげやぞ
24: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:44:23.75 ID:RFXZx3qe0
アメリカの精鋭ですら予測できひんかったからしゃーない

25: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:46:08.53 ID:saayBgf00
軍事とかその軍の人間でも想定できんことだらけなのに自信ニキ程度に分かるわけがない
26: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:47:52.28 ID:e2TqdGnS0
ウクライナがドイツに支援求めたら
48時間後に終わってんのにドイツが支援する意味あんの?ってけんもほろろな対応されたって
暴露されてたな
世界中がそう思ってた
48時間後に終わってんのにドイツが支援する意味あんの?ってけんもほろろな対応されたって
暴露されてたな
世界中がそう思ってた
27: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:47:55.82 ID:w5UzbQ8IM
プーチンのいたKGBなんかも似たような予測立ててプーチンに報告してたらしいやん
29: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:49:19.54 ID:aZR9aeQP0
ウクライナって東欧じゃポーランドに次ぐ大国なのに舐め過ぎやろ
33: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:53:52.55 ID:RFXZx3qe0
こうなってくるとソ連の強さの正体はウクライナでロシアは飾りやった説あるよな
34: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 05:54:04.62 ID:cJEQshzj0
キエフ落としたらどうやって交渉するんや
36: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 06:00:52.65 ID:GeXGuqza0
タリバンが凄すぎたからね
ちょっと勘違いしちゃっただけや
ちょっと勘違いしちゃっただけや
コメント
何れにしても東部をロシアに占領されたままの停戦ってのはウクライナ側の選択肢にないだろうね。この戦争は今年中に終わらないじゃないだろうか?
なお誰も聞かなかった模様
ロシアの勝利ラインがもうそこまで下がっててこのまま終わったら勝利宣言されてしまうからな
それは後付けの負け惜しみでロシアが言ってただけ
ガチで双方に死者出しまくってまでキエフ周辺攻めてたじゃん
経済規模へぼいし
単にロシアがソ連の頃からへぼいだけ
アフガンにシリアでも負けてウクライナでも負けるとか
冬戦争でも負けて漁夫の利日本侵攻も占守島で負けて侵略戦争ヘボ国家がロシア
ロシアはそうしたいんだろうけど、ウクライナがそれを受け入れて停戦しちゃうと東部を奪還できなくなるからね。しかも何のために被害を出してまで防戦していたのかということにもなっちゃうし。武力で取られた領地をウクライナが安易に認めるとは思えないな。
ゼレンスキーを処刑して傀儡政権を立てて停戦の条件を全部呑ませてそれで終わりや
現実は何一つできなかったけどな
戦争続いたまま参議院選挙突入したら圧倒的に改憲派が有利になるやん
ただでさえ世論は改憲派が過半数以上やのに、ウクライナ効果で改憲派にブーストかかっとる
絶望的に難しいんやろなぁとは思う。
士気とか厭戦気分とか、根拠のない感情で戦況が実際に大きく
動くこともあるみたいやし。
プーチンとその周り潤って軍隊物資不足とかね
予想外のアレですわって日本も安倍一味に金逝って自衛隊のトイレの紙なかったっけ
不安だから軍拡厨はただ過剰に恐怖を煽られてるだけなのでは?🤔
過度に恐れるのではなく、適切に恐れなければならないってコロナでも言ってたよね🤗
そらプーチンやその関係者、オリガルヒの全財産(プーチンの資産は20兆円とも言われてる)没シュートしてそれを復興に充てるのよ。
ゼレンスキーが亡命する前提で読んでたんかな
競馬予想と同じやね
結局は時の運や
ここの勘違いやないか?
無理ゲーすぎて草も生えん
専門家も結局は「48時間に陥落する(可能性が高い)だからな
じゃあブチャで何してたんですかね
この予想が陥落までに10年かかるだったらロシアさんサイドも攻め込んでないのでは?予想をもとに行動に移すんだから意味はあるやろ
歓声でビビる
ゲートに入るのを嫌がる
ウマっ気を出す
掛かる
走る気がない
過去に何度もやらかした馬以外にもここら辺の要素を絡めだしたら、
ただのオカルトか、予想の名を冠した願望の表明になってしまうからなぁ。
現代戦で大きな軍事力を持ってる国が陸軍を動かし始めるのは
航空優勢を確保したあとにしかやらない。
そうすれば勝てるし、逆に言えばそうしなければ負ける可能性がある。
そのことを知ってる専門家からみれば
空挺部隊の投入で飛行場占拠の報が入りロシア陸軍が侵攻を始めたという状況は
まさかの侵攻といわれる情報不足の中で、制空権確保下の地上進撃を指す。
とするとほぼ無抵抗で首都まで到達し、統制のとれてない残敵掃討するだけの状況であるから、
48時間という見積もりをだしてもおかしくない。
これが72時間になってもあまり外れてないからね。
ただまあ・・・ロシア軍が
制空権もとれないのに陸軍を動かしてたとか
補給デポもまともに作らず進撃してたとか
はっきりいえば真面目に研究してた人間ほど見抜けない事柄だと思う。
冬戦争は負けてねーよ。
日本では前半のフィンランドの善戦のみが語られているけれどもソ連が建て直して攻撃再開するとフィンランドはなす術なく防衛線を抜かれて停戦。
ソ連のほぼ言いなりに領土を奪われている。
十分な兵力を渡海できる船が無い。
これはソ連時代からの話でアメリカもそれを分かっていた(ソ連も同じで冷戦時代は自衛隊を先兵にアメリカが千島や樺太に攻めてくるとずっとソ連は恐れていた)
アメリカ軍が「〜の脅威」なんて言うのは予算増大を狙う組織的工作なのは第二次世界大戦以前からの伝統。
20年前の軍版で言われていた事で何を今更。
なお今の軍板は基地外と酷使様だらけの模様
ワイあそこで色々教えてもらったわ
ジャベリンとか今回沈んだモスクワとか
何せ軍オタクだらけやから情報が早い
ニュースなる前にもう住人は情報知っとるし
シリアなんかやと鬼のような空爆しとるのに
この世界情勢でまともな安保も示せずお花畑みてーな話し合いとやらで日米安保破棄に軍縮唱えるような政党は消えて良いよ。
もしも今の戦争が終わって次は逆にウクライナとNATOがロシアに攻め込むぞーってなったら皆はどうするの?どっちかを応援するの?
どうこう言われるロシア軍さんサイドにも問題がある
ならないだろ
レナはフランカーに乗れていいよなあ
アメリカが税金で武器支援した分の負債を復興支援の名目で日本が払わせてもらえるで。これが日本の国際貢献じゃあ
あれは愛国病にかかってなきゃ誰でもわかることやし…
戦争にはならないにしても
この無意味な戦争で経済がボロボロになったロシアに
西側諸国が「援助」の名目で甘い蜜を吸いに群がるってのはありえそう
陸自とか装備カスやからな。わーくにの気候にあった兵器はわーくにしか作れないもんって口実で国産兵器使ってるけど、車両にエアコンついてないし…単にお友達にお金あげるためでしかない
(核保有国を想定した)敵の中枢攻撃能力ガーいうてるやつ言うほどマトモか?
自分の命かかってるのに厭戦気分とかでサボったりするもんなんかね
外国の専門家「48時間で陥落する」
プーチン「ま?攻めるやで!」
の可能性もあるのか
指導者が合理的とは限らないことを予想しろって特に初見だと難しいやろなあ
耳が早くても肝心の情報が間違ってる可能性高いやん。所詮はWikipediaかTwitterで仕入れた情報やし
ロシアが見積もりより低すぎたんや
国としてはそうなんだろうけど、国民に逃げるな戦えって言うのは絶対善なんか?
ロシアが絶対の悪であることを前提に言うが
金髪で青い目をした人が住む比較的文明国を空爆するって現地の占領政策的にも国際的にもイメージ悪すぎるんちゃう?って当初は思ってたけど今更やな
嫌われてる経緯は知らんけど、今回の戦争では概ね分かりやすくかつ両陣営のプロパガンダを解明して解説してくれてるので重宝してる
まあその人とその周りもこんなにロシア軍が弱くて、戦争が長引くとは予想出来なかったみたいだけど
シリアは相手が正規軍じゃないので対空網など持っていないから好き勝手空爆できたけど
今回は正規軍相手だから...
制空権掌握できないままグダグダしてるから 大規模空爆ができないのでは
それなら日本も核保有必要なんちゃうか
いや、海外メディア、新聞、ニュースサイトがメインやで軍板の住人
そうかな?冷静な国民はやっぱ戦争や徴兵やだなって考えて改憲反対すると思うけど
復興支援に食い込める
アホみたいな額投資するやつ日本でも絶対おると思うで
で、それはルーブルに対しても同じや
戦争が終った瞬間からしばらくは狩り場になるやろう
その余波を受けて特に建築資材とか値上がりする
日本の物価はますます上がるでw
それによりロシア軍の数を減らす事ができた
技術ってのは金あげて作らせないと維持できんのよ。とにかく金が大っ嫌いなのは左翼の悪い癖やで。
参院選比例投票先世論調査
自民:37.4%
公明:3.8%
維新:8.6%
立憲:7.0%
共産:2.4%
国民:2.1%
れ新:1.7%
NHK:0.5%
社民:0.2%
情報筒抜けで動けば待ち伏せ食らうって緒戦で思い知ったからね
動かすだけでも整備せなあかんしな
30年前に亡くなったうちの祖母(明治末生まれ)が千駄木の軍需工場で働いてた。1942年冬には配給が滞り始めた時、「軍事工場ですら配給が満足にいかない国が勝てるわけない」とそこに勤務する兵隊さんと話していたそうな。
開始前はともかく、開始一年で結構な人数の国民が気づいていたと思われます。
ウクライナとロシアはどのような実感なんでしょうね。
日本の有事の円高もそういう理由だったんでは?
自分が関わる戦争(攻め込まれる)が嫌だから改憲派になるんやで、子も無い中年とか徴兵に自分は関係無いし
戦場で自分の命がかかってても相手を殺せないってケースは実際多いみたいだよ
ロシア兵なんか攻め込まれてるわけじゃないから最悪失っても自分の命くらいだが、ウクライナ兵は家族の命も国もかけてるからやる気が全く違うだろう
ウクライナ戦争で何故か我が国も戦時モードになり右傾化してる。
困った事に護憲派は不利だなあ。
ロシアは理由も無しに侵略する国と糾弾したいけど、9条も守りたいはダブルシンクでも使わないと不可能だしね
ウクライナにそんな対空防御できる兵器あるんやろか?
ジッジの兄弟にシベリアから帰って来なかったのとシベリアから廃人になって帰ってきたのがいるから個人的には露助国としてやっていけないくらいには負けて欲しいわ マジで大嫌いや
誰もそんな話しとらんで、文字もまともに読めんのか。
話し合いで解決するから、日米安保破棄、軍縮唱える政党は消えてクレメンスって話やで
9条は自衛戦力は否定してない、だから自衛隊は合憲が保守派の修正解釈やったな。
ウクライナグリブナは自国通過だし今回は戦争債発行してるしで円との関係性については分からんけど、日本の有事円高については国際貢献というより日本円長期国債金利の推移的にも国際社会からも日本の積極投資に前向きだって事やと思うんやな
今回の円安はスタグフレーションによる株式市場と実体経済との乖離で、具体的には世界市場の円離れではなくM2を準拠としたGDP成長率がアヘノミクスで金をばら撒き肥え太らせた金融経済とのリンク離れを起こしとる形やと見とる
世界経済の成長とわーくにの衰退、トリクルダウンが存在しなかったことに起因する至極当然な帰結やな
なんなら中国と開戦するところまではもう避けられんと思うわ
東側諸国が民衆抑圧すると、風評被害で関係ないはずの日本共産党の支持率が下がると言うことが過去にも起きた。
やはり風評被害はでかい。
今回のウクライナ戦争は共産党への風評被害になっているよ。
保守派なんて初めから改憲なんだからどうでもいいよ
軽い右~軽い左の意識が変わったんや
せっかく立憲が維新を抜き返したのにまた維新に抜かれてる
まあロシア侵略のせいだな
改憲派が圧倒的有利になる
ウクライナのニュースがはいるたび、改憲派の支持率が上がっていく
共産党も流石に危機感感じ、方針転換して自衛隊活用と言い出したが、綱領の自衛隊解消や日米安保解消を削除しないと国民にはアピールできない
日本がってこと?ただの自殺じゃん
共産と社民は、マジで消えていい
今どき自衛隊違憲廃止とか日本人にとって害でしかない
京都府知事選で、かじかわ陣営は、
「いのちを守るためにXバンドレーダー廃止」と言っていた。
そりゃ今のタイミングで米軍基地撤退とか主張したら票を減らすわ。
共産王国の京都で共産が前よりぐんと減らしていた。
日中開戦して困るのは大部分の日本人ぐらいだろ
日本のインテリジェンス能力の低さを考えれば、タイミングが来れば
上手くそちらに誘導して貰えると思うぜ
建築業もう死に始めてて草も生えませんよ悪魔👿
言うほど小銃の技術保つ必要あるか?普通にar15とかスカー買えばええやん。技術維持ためにしても自衛隊の小銃高すぎるし89ですら充足してないぞ
クーラー付いてない車両も、他国と比べてバカスカ撃ち抜かれるだろうくせに高いプレートに鉄帽もその理屈じゃ言い訳にならないしね
共産党の圧倒的地盤
立憲泉党首、福山幹事長のお膝元の京都で
この大敗
京都府議補選(北区)定数1
畑本(維新)11,161
津田(自民)9,412
福田(共産)8,124
松井(立憲)6,305
共産党も自衛隊は解消目指すけど今だけは活用しますとか詭弁言い出して地盤の京都府民にも見捨てられだしたな
維新にもオタクの綱領と180度違うことを志位さん言い出したけど大丈夫ですか?とバカにされとる
憲法改正はおいといて、共産党は自衛隊は合憲ぐらい言わないと流石にやばいで
ロシア擁護の維新が上がるの普通に頭おかしくて草
自分の命って一番大切なものやん。その時になってみんとわからんもんなんかねえ
エアコンつける技術はお金貰えなくて維持できなかったんやね
あかん維新議席増えてしまう
予祝いせんとあかんな
だれだよ😡
日本の円安は対ルーブルでも負けてて1円は1ルーブルだみたいなことを冗談で言われてるが、ルーブルって今は注文つき取引を停止してて金利も20%や
ロシアはルーブルを守るためになりふり構わず貴重な外貨を使ってるという格好やな
国債にしてもコモディティにしても底値で掴もうとする金融ファンドがずっと張り付いてて現代における国土の切り取りみたいなことを狙ってる
これはお世辞にも行儀がいいとは言えないが資本主義とはそういうもので、この一点だけはロシア国民に同情したい
で、有事の円買いや
簡単に言うと日銀は円を守るだろうという観測があって、そして実際に守ったから買われてた
今じゃ考えられんことやけどな
そして少なくともそれはリーマンショックまでは機能しててその後の強い円高の一因になってた(とワイは見てる)
絶対とは言わんが有事で円が買われるなんてこともうないやろな
開戦時期は読みっていうより情報漏れなんやないか
ないやろ。日本列島自体に征服の価値ないから一帯一路の後進国みたいに港譲渡しで終わり。日本が戦争する相手はアメリカに逆らった後進国や。米軍様の弾除けになれる
表面上しか捉えられないと改憲ってなるわな
実際の自民党改憲草案は9条以外にも人権無くすわ表現の自由に手入れるわ、ナチスよろしく緊急事態条項はあるわで、日本をロシア化する悪魔のようなものなんだけどな
日帝マインドの日本政府から戦争おっぱじめないかって方が心配だよ
とにかく次の問題次の問題と話題を切り替えたがって検証や反省を言うと「終わったことをいつまでも」と返される
アメリカにとっても中国にとっても、調理の仕方で上手く使えるやろ
ポークチャップになるか焼き豚になるのかは分からんけど
豚にはそれなりに使い道はあると思うで
日本の貿易相手国上位10カ国ランキング(輸出入総額)
■2020年
1位:中国 / 325,898億円 (23.9%)
2位:アメリカ / 200,644億円 (14.7%)
3位:韓国 / 76,082億円 (5.6%)
4位:台湾 / 76,021億円 (5.6%)
5位:タイ / 52,626億円 (3.9%)
6位:オーストラリア / 51,267億円 (3.8%)
7位:ベトナム / 41,810億円 (3.1%)
8位:ドイツ / 41,515億円(3.0%)
9位:香港 / 35,004億円 (2.6%)
10位:マレーシア / 30,451億円(2.2%)
これでどうやってチャイニーズと戦争する気なんやろな
誰?w
そうなんや…
ワイの知り合いのミリオタはイデオロギーとかまったく興味なくて歴オタが関ヶ原の戦い語るのと同じ感覚でウクライナ情勢見とるわ
ロシア軍の戦術面の作戦能力の低さは本物かと心配しだしました
ただここからの最後のロシア軍の反撃でどこまで行けるかを期待したい
ベトナムの対米勝利とかな
ガチの変人だらけなんか……
(褒めてる)
虐殺します、レイプします、居住地破壊します、民間人を強制移住させます、原発破壊します、核兵器使用を示唆して脅します。国際法違反します、でも絶対悪ではありません。
無理があるやろ。
ロシア兵のやる気がなさ過ぎた
ウクライナ側がようやっとる
欧米の兵器支援
主にこれだな
プーチンが指揮すりゃどんな精鋭も雑魚になる
失敗してもそのまま突き進む日本と違って、ロシアは作戦を立て直して最良の作戦で反撃する
そう思ってた時期が俺にもありました・・・
勝ってる軍隊は弱くなる。そして守るものがある奴は強い
アメリカもアフガンやイラクが簡単に落とせると勘違いした
これも日本の占領統治が上手く行き過ぎた弊害よ
そしてあのプーチンですらもイエスマンをそろえて20年も執政すれば
ポンコツになることが証明された。やっぱり政治批判てのは軍備より
100倍も重要なんだわ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041500529&g=pol
どういうこと????????????
想像以上に古いドクトリンにこだわってる事にビックリしたからな軍ヲタも
未だに旧ソ時代の物量作戦をやってるし、チェチェン紛争時のような虐殺行為を
ネットとSNSが普及してる現代でやろうとしてるのが実に愚か
プーチンは情報戦や政治の駆け引きは凄いが、軍隊の指揮を任せてはいけない男だな
それも結局「強かったソビエトの戦術」にこだわりすぎるが故のノスタルジーが
引き起こしたんだろうと思う。やっぱり多様性のない国は弱くなるよ
太郎がハシシタみたいなポジになったらもうれいわも維新とそん色なくなるな
侵略行為と違って自衛権の行使は国際法で認められているし、その逃げるな戦えというのも戦時下の超法規的措置などではなく 戦時中緊急事態においてそうするべきとウクライナの国内法で定められているものなので
国民の認識の上で成り立っていると自分は解釈している
そもそも論でいえば ロシアなんかが攻めてこなければ総動員を課すなんてことはなかったので
「ロシアのせいでウクライナの逃げようとしている人までも戦うことを強いられている」というのが正しい認識なのでは
善悪とかではない気がする
自衛隊に対する各党のスタンスを置いとくで
共産 違憲だが当面は廃止できない
社民 違憲状態で、縮小すべき
自衛隊の即時廃止を主張する国政政党は存在しないんやで
そも、戦争とは外交で話し合いがつかないときに起こす行為なわけよ
ぶっちゃけ今の日中関係で折り合いがつかない大問題って何かあると思うか?
今回のウクライナ紛争で分かったろ。大義ない戦争は世界からハブにされるって
日中どっちが仕掛けても大義もメリットもないからやらんよ
ただし日本が経済的に属国化することはありえるがな。冊封体制になるだけだわ
ここにも嫌ってる人がいるかもしれないから名前出すのはやめておきたいけど...
Jから始まる3文字の名前の人ね
国際政治学者の一人がその人を評価してたので、自分も情報源として利用させてもらってる
ワイの知り合いのミリオタは兵器や武器にしか興味なくて、情勢自体は「ふーん」って感じやな
戦争が起こることを喜んではいないんやけど、「そんなことよりこの銃がサァ、この戦車がサァ」ってなもんよ
男は黙って肉弾戦
性悪説とは少し違うけど、個人的に、「人の集団は概ね緊急時にも冷静で理性的な
行動を取る事が出来る」とは思えないのよ
誰も即時廃止とは言ってないけど、文字もまともに読めないの?
いまだと右翼のほうが金出さないぞ
金回せっていってるの左翼で
金の流れを滅ぼそうとしてるの自民党と財務省だし
軍備なんて周辺国との「お付き合い」だから
その必要がなくなるまでは当面やろ
というか野砲の射程圏内に入っている時点で終わっている。
でも目的が焼け野原でなければムズイってだけ。
そもそもが自衛隊を違憲と言ってる時点でもう日本を防衛できないだろ。
左翼界隈でしか通用しないことに気づこうな
首都占領の見通しがたたなくなったから、東部地域の確保に切り替えたんとちゃうか
検証なんかしたらガバガバ前提の日本のガバ社会がぶっ壊れるだろ😡
実際割とマジで逝くと思う
むしろ日本は絶対的な価値観や数字の無い政治や経済に対して成功失敗を言い過ぎやろ
そこをごちゃごちゃ言うから公務員や政治家が事なかれ主義になってると思うわ
-100を-20にとどめてもマイナスだから失敗と言われるなら最初から関わらないようになる
共産と社民に入れてるのも日本人なんだよなあ……
別に緊急事態条項が悪いとは言わんが、国民投票で決まる大統領ではなく党内選挙で決まった総理が発動権持っとるのはあたおか
社民 今回の選挙で政党要件を満たせない可能性大
政党補助金貰えなくなり立憲に吸収される見込み
共産 党員・支持者の高齢化が著しい
一方で若い支持者はほぼ増えていない。
そのため毎年票は減る一方
社民党よりは持つだろうが、党勢は右肩下がりで上昇の見込み無
左から見ると、ミリオタは戦争愛好家に見えるんだろ
左はとにかく戦争がらみの事は全部悪だから
まじで民主主義を理解してなさそうやな
吸収されるんかな
安倍政権下の軍事費増加も他の省庁から移動しただけとか、いずも空母化とか運用の問題点の指摘の方が目立ってたぞ
親露派政治家逮捕して、ロシアに捕虜と交換だ
なんて切羽詰まった印象しかないな
余力ないんやろか?
社民党、存続へ崖っぷち 背水の参院選、「2%得票」焦点
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011000101&g=pol
「今年は参院選の年でまさに正念場だ。(得票率2%獲得には)比例代表で120万票以上を取らないと政党要件は維持できない」。
政党要件は公選法上、(1)所属国会議員5人以上(2)直近の衆院選か参院選で有効投票総数の2%以上の得票―のいずれかを満たす必要がある。
赤旗が10式?戦車をスクープした時も冷静に分析してた人多かったし…
twitterのアホウヨをミリオタと勘違いしてんじゃないかと思うわ
余裕があるならクリミア半島から追い出せとるわ
ロシアの損害はよく報告するけど、
自軍の損害状況は発表しないな
頭悪すぎクッソワロたwwwww
プロパガンダだし仕方ない
衛星映像あるから西側メディアでも大筋では状況の把握はできてるとしか
士気に関わる報道はせんわな
ベトナムはそれで負けたようなもんやし
世界的な左派中道への路線変更、そんな中での紛争と
どうにもネトウヨのアイデンテティを揺るがす事件が多いな
ぶっちゃけ911や311など時代の節目でネット民のマインドが
よろしくない方向へ変化してきたのを見て来たので今回もより悪い方へ向かいそう
これはウクライナ側が全国に即応隊置くようにしてて、キーウにも戦車隊がいたおかげでなんとか撃退できた、日本にも朝霞に戦車隊が最近までいたからそれに近い感じかな
そのあとベラルーシから突っ込んできたロシア軍にまた空港確保されたけど、キーウ総攻撃前にこいつらに補給が必要になったんよ
んでウクライナ軍の特殊部隊がその補給隊を攻撃して、動員や防御陣地を固める時間を稼いだって言われとる
今も戦えてるのは西側の支援やロシアの拙さのおかげもあるやろうけど、支援が来るまで持ちこたえたりロシアがグダるまで踏ん張れたのはウクライナの奮戦あってこそや
同感。単に事後孔明化しているだけなのはみっともない。
そもそも戦況予想どうこう以前の段階でロシアは攻め込まないと書いていた人はここのコメ欄には沢山いたしね。
でもあれだって、結果論で語るならいまのこの戦況やロシアの置かれた立場からすると「侵攻しないはず」という予想自体は間違いではあったが正しくもあった(現時点まででの結果的には、侵攻という選択そのものが誤りだった)。
予想や懸念が現実化したかどうかにだけ着目するのは違うかなと。
どんだけ戦争好きなんだか。
この機を捉えた自民や維新に煽られて、日本も確実に改憲、戦争に行くだろうよ。
逆に考えると配給さえできないから戦争という手段を視野に入れちゃうともいえるよね。今回のチェチェン参戦なんて細かくいわなければ当にそうでしょ。
・ロシアはまだ本気だしてないだけ(初期から割といい戦力持ってかれる)
・悪魔のチェチェン部隊来たからもう終わりやね(即落ち2コマ)
・大群が押し寄せてくるンゴ...これを攻撃できないなんてやっぱりウクライナは終わりだぁ...(ほっといても自滅するからスルーされてた)
いやミリオタだからこそロシアは強いと思うのは当然だとは思うけど、まさかここまで酷いとはな
いつも思うがミリオタと右派のとりあえず共産叩くムーヴって脈絡ないよな
ぶっちゃげ核武装云々の矛先を逸らすための逆ギレ行為やと思ってるが
もう一回滅ばないとダメなのかもしれないという絶望をずっと感じてるわ
我が世の春が来た!!
心の中の日帝抑えられてない奴が権力持ってるからな
立民も共産も『どっちもどっち』を展開しちゃったんだろうなぁ
仕方ないよ
日本の首相はロシアに3000億円くれてやるくらいにお花畑だったと
戦争始まったら今度はロシアが攻められるから先制攻撃したいとかいうし
お花畑過ぎるだろ
仕方ないよ
やれ戦争だなんだとかいう輩に限って家で引きこもって実際には社会の役に立たないと
上はお腹痛い痛いいうし
結局は現地で責任持って対応するのは真っ当に生きてきた人達ということ
悲しいよね
耐えたって事はそれほどの損害があったんやから嬉しい誤算でもないやろ。双方の損害が大きいとはいえ、まだロシアには色んな兵器の選択肢がある。なりふり構わないならガチで2日と持たず陥落するだろう(都市が残ってるかどうかなど知らん)。
まあ、その後。ロシアと言う国が残ってるかどうかはまた別の話。
追記だが本当は戦前に反戦活動して逮捕されてまで拒否でしてた人達を素直に尊敬するよ
結局は流されて起こってしまったのだから仕方ないと現状に流されてその中で足掻くんだろうから
直ぐにでも止めさせることの方が正しかったわけで
大衆なんて多かれ少なかれそんな(簡単にどうとでも流されてしまう)もんだ、という意図(があると自分は読み取った)には正直同感だし、まあ否定はしない。
でも、言うほど今回のことでそうした思惑通りに動く(動いている)とは自分は思ってはいない。
「日本も確実に〜」は、そうなって欲しくないことをあえて言葉にして危機感を持ってほしいということだとは分かるけど、
でも逆に今時点でもしそう確実視しているようでは「防ぎたい」のか「そうなることに期待している」のかわからないとも感じた。
日本がそうなることを憂慮したり有力視するならともかく、確実視するようなのはネトウヨやそれこそ戦争好きの連中だけで充分。
質はどうあれ、数は圧倒的だった。
問題は、開戦直後の双方の士気の高さと勘違いやろな。ロシア側は、喜んで迎えてくれると思っていたが、ウクライナは攻めてくると思って対抗した。これだけでも指揮系統がめちゃくちゃなの分かるし、状況を分析する時間も必要になる。更に、ウクライナは各国の支援がそれはもう潤沢に提供され、ロシアは逆に締め付けられる。混乱した兵士は暴れだし、まともに命令を聞けるものだけ退避。そして、更なる攻撃へと向かうが果たして・・・
これは、蓋を開けなければ全くわからなかった誤算やからな。大国なのは間違いないし、本気出せば強国なの見せつけられただろうなと思うわ。今更だけど。
ならなんで精鋭の第一親衛戦車軍やらVDVを投したんだい?
S300を結構な量持ってるし、ルーマニアとかポーランド上空を飛んでいる米軍のAWACSの支援を受けられるなかなか豪華だよ
7000km以上も離れてて間に海まである日本に攻めて来れる訳が無いんだよ。
画像を一々数えてる連中によると陸軍は戦車を250両撃破されだだけじゃなく
200両がウクライナに鹵獲されている。これは自衛隊が持ってる戦車の数とほぼ同じ。
海を越えて来る時に必要な海軍も、首都の名前を冠した巡洋艦が撃沈されてて
ミサイルに対応出来ていないんじゃとか、艦の防御やダメコンがダメダメじゃないか
という話になって来てる。
この状況でロシアが北海道へ攻めて来ると煽ってるのは、南西重視についていけず
昔ながら北の脅威を煽りたい時代錯誤の戦車万能狂信者だけ。
ではウクライナは無抵抗で降伏すべきだったと?
ブチャの虐殺見たあとではとてもそうは思えないけど
ロシア軍の二次攻勢なんて夢物語やと思うが、できたとしてキーウまで行けるかね?
ワイは一貫してウクライナ勝ち派やがロシア軍に見せ場なんてもうないんじゃないかな
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
このブログのJSF氏。この記事の掲示板をみると評判が分かる。
包囲なんかしなくても核爆弾で焼け野原にできるやろ
もしこうなっついたならの話になるけど、
早期陥落していた場合には今とはまた全然あらゆる様相が違っていただろうからね。
それを踏まえて現政権も外務省も各メディア(はまた違う理由からだろうけど)も他の国も大体は様子見をしていたし。
日本国内、特にネット上ではいまでこそ親露派叩きが主流だけど、逆とまではいかないながらも曖昧な態度をとる人はもっと多かった筈だし。
ウクライナが別件と較べると特別扱いされているという指摘もあるけど、当初の予想通りなら早期陥落で他同様の結末を迎えていた可能性も十分あったとも。
ウクライナにマジで攻め込むとも思ってなかったし、ロシアがこんな被害出して苦戦するとも思ってなかったし、ないないwって思っててもマジで起こる事もあり得るんやないか
自分のことを軍事のプロとかいって解説してるみたいだね。ただこの人はある意味そこら辺のミリオタより酷いよ。そもそも現代戦ってネットや本の知識じゃもう追い付かんのよ。加えて各国の官僚や軍人なんかもその国の言語を知らないと結局はネットやニュースの情報を鵜呑みにしてるだけだし。
彼はウクライナ語やロシア語さえ知らないし、得意気に語ってる兵器だって恐らくは実際に見たことも触ったこともないだろうからね。つまり日本で見れる情報を継ぎ接ぎしてそれらしくいってるだけで全く参考にならないよ。
ガチで今の事態を想定できてた人間は一人もいない。
間違ってても別に責任とらないんだから先に言うのだって簡単だろ
どこの国や軍だろうと侵略を支持するわけないだろ
日本が戦争選ぶのは日本人の自己責任だからセーフ
昔は軍版良レスで無双して感心していたがたが、ひろゆきにTwitterで反論していたのを見て過去を追ってみたら「韓国ガ〜、中国ガ〜」連呼しまくるアホウヨ化していてガッカリしたわ。
その小銃も新型小銃はSCARのパチモンみたいな小銃だしな
今更SCARのパチモン作るくらいなら最初からSCAR買えよとは思うわ
戦闘服も日本以外じゃ採用してない色落ちし易い素材のものだし
防弾ベストもプレートキャリアっていう、着脱式の追加プレートが付けられる装備ですらないし、ヘルメットだって日本の陸自のヘルメットはポンコツで
アメリカ軍のヘルメットは9mm弾で撃たれた時に2センチちょいヘコむけど、陸自のは10センチもヘコむ
技術の維持っていうより、元々装備にあんま関心がないんじゃないのかと思うわ
ゆっくりやから苦手な人もいるかもしれんけど改憲の危険性についてはこの動画が興味深かったで
https://youtu.be/MhSX48-qfec
いやいや、政府や軍部は総力戦研究所の意見をちゃんと聞いていたぞ。
ただその意見というのが、「さすがに勝ち目なしのシナリオばかり報告するのは政治的にまずいから」ということで考えられた
「ドイツが早期に欧州諸国を屈服させて、ソ連を味方につけて、中国への支援を停めさせるとともに米国を東西から圧迫して……」
という「低い可能性を重ねてむりくり作った勝利シナリオ」で、これに飛びついた(飛びつかざるを得なかった)のが運のツキという……
お前の毛根も死んでて産毛も生えないやろw
広告代理店が同じ話題で続けられない
飽きる
こういう国や人種で戦争の強さが決まってるみたいな少年漫画じみた意見を最近よく見るけど
クリミアのときのウクライナ軍は何をしてるのか分からないレベルでロシアに圧倒的敗北を喫したのはどう説明つける気なんですかね
なにか国・人種の強さランクみたいなのが変動して過去まで改変されたとでも?
クリミア以降のウクライナの不断の努力を軽く見すぎだろう
こんな感じやったんやろうなぁ
っていうのが正直な感想や
まともに見ればその結論しかない。
補給をシベリア鉄道に依存してる極東ロシア軍は弱すぎて、冷戦時代は自衛隊の方がロシアにとって脅威だった。
日米連合軍がシベリア爆撃やったらそれだけで極東は干されて終わる。そんなことは日米当局者は分かってたはずだけど、予算獲得のために脅威を造ってきたんだよな。
でも現実と脅威が乖離してた衝撃は、予算獲得に影響してくるだろうね。ロシア軍見かけ倒しやん、ってことで、今後は西方強化がますます進むはず。
ウクライナが「NATOには加盟しません」で終わったらキーウが占領できなくてロシアに大損害が出ようがロシアの勝利やぞ。
なんj民に記憶力を求めるな。
その場その場で思いついた事を喚いているだけで直ぐに忘れる鳥頭だ。
ロシア軍の大阪上陸を招聘する令和新撰組も消滅お願いします( ;´・ω・`)
良いことです😍
狂犬病で騒いでるウクライナ難民も工作員認定されてるし
東条の意見
「諸君の研究の労を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、実際の戦争というものは、君達が考えているような物では無いのであります。日露戰争で、わが大日本帝国は勝てるとは思わなかった。然し勝ったのであります。あの当時も列強による三国干渉で、やむにやまれず帝国は立ち上がったのでありまして、勝てる戦争だからと思ってやったのではなかった。戦というものは、計画通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がっていく。したがって、諸君の考えている事は机上の空論とまでは言わないとしても、あくまでも、その意外裡の要素というものをば、考慮したものではないのであります。なお、この机上演習の経緯を、諸君は軽はずみに口外してはならぬということであります。」
要約すると、お前らのは机上の空論とまではいわない(机上の空論)
第2回総力戦机上演習はやらなかった模様w
コメントする