FRZFUfdaAAA7I60

1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:37:25.49 ID:6KZ0ca/Q0
現行法

拘留(1日以上30日未満の拘置)
または科料(1000円以上1万円未満)
時効:1年

改正案
1年以下の懲役or禁固
または30万円以下の罰金を追加
時効:3年


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651498645/


9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:39:38.31 ID:lg2Y4o3K0
なんJ民全員アウト

b155b7be

12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:40:13.99 ID:JVSuqg7lM
なんかこういう曖昧で解釈の余地が大きいものを厳罰にし始めると権力者がより有利になっていくだろ

37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:51.10 ID:DX7ZFUYi0
>>12
本当にこれ

364: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:25:24.07 ID:/dMJDkRi0
>>12
法律は権力者のためにあるんやで

410: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:30:28.64 ID:Da/3E6Yga
>>12
昔治安維持法からの大政翼賛会に進んだ国だぞ

13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:40:15.73 ID:YQ+GtD3od
尊師の努力が報われた

19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:41:11.90 ID:801CFyoB0
厳罰化よりも厳格化と徹底やろ

21: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:41:26.08 ID:4rw786I50
安倍晋三は神

38: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:51.47 ID:yIcXH4o90
立憲の対案の加害目的いちいち誹謗中傷罪は公益性のある発言なら規制されないからみんなこっち支持してな

63: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:47:21.42 ID:yeMutQfg0
政権批判もしづらくなるんや

71: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:48:08.58 ID:9HnOPF8p0
侮辱罪が個人名上げての被害者叩きとかならどんどん厳罰化してもええけど
作品や思想の批判がそれにあたるかどうかは判断できるんやろか

73: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:48:15.87 ID:ojpNbksy0
批判できなくなる言うけど裁判所もそこまで暇ちゃうねんぞ
ライン超えてる連中がアウトなだけや

87: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:49:14.09 ID:CeVNnW310
形式的に犯罪になるものをほとんど見過ごして社会的に注目されるのだけ警察が動いて、事実上厳罰を見せしめの抑止力としてだけ使うのはなぁ

103: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:51:27.37 ID:+qs3WD170
嘘やデマの規制しろよ

111: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:52:08.69 ID:LyW3mEgUa
侮辱する必要ないよね?

118: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:53:11.76 ID:1H0Y0mLta
>>111
したくてしとる訳やないからなしゃーない

112: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:52:28.04 ID:JpvaXgDj0
もう嫌儲は安倍さんをネタにできなくなるんか

122: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:53:19.81 ID:ojpNbksy0
論理的に正しく批判してれば侮辱罪に引っかかることはあり得ないわけで

148: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:56:45.42 ID:Ar/u5Zi00
>>122
残念ながら全く違うで
侮辱罪の構成要件見てこい

135: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:55:34.64 ID:oshiHYuX0
侮辱の定義は?

138: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:55:43.99 ID:s620elSpd
や尊N1

170: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:59:06.12 ID:AOwvMaOE0
現状の酷いケースに絞ってこれはダメってキッチリ決めてくれればまあ
曖昧にすると取り締まりきれないからダメだろ

174: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:59:22.70 ID:D7wsUEAJ0
前相国安倍の聖帝はいとど素晴らしくしろしめしおはします

189: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:01:38.84 ID:XeL/r6Jc0
>>174
安倍·東照大権現·聖帝様な
お前逮捕な

198: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:02:32.21 ID:D7wsUEAJ0
>>189
神皇 ▪森羅万象安倍聖帝陛下▪アウグストゥス

183: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:00:54.32 ID:D7wsUEAJ0
安倍晋三は虚偽答弁を118回もした糞野郎でゴミ、日本経済をボロボロにしたっていう不埒な輩がいるけど、ワイはそうは思わんわ

安倍聖帝万歳!!

238: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:07:52.45 ID:DPLkwWlL0
侮辱罪厳罰化の法改正で何がヤバいって免責事項が全くない事
名誉毀損でもちゃんと事実に基づいた発言者に何らかの言いたいことがあると認められれば免責されるが
侮辱罪厳罰化はそれすらもない
侮辱だとすれば即見せしめのために逮捕できてしまう
必ず乱用や恣意的利用が出来ないように付帯決議なりなんなりで釘を刺さなければならない
日本の国民の表現の自由や言論の自由はこうやって奪われていくんだぞ

246: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:09:13.95 ID:8MclFHXOd
>>238
だって侮辱って公益性の認めようがないやん
ボケとか不細工とかクズとかそんなんが侮辱やぞ
名誉毀損は「彼は犯罪をしている」とかやけど、これは事実であれば公益性のある告発や

260: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:11:51.57 ID:DPLkwWlL0
>>246
侮辱と批判の線引を誰がするのかも法制審議会は棚上げして厳罰化ありきで進めてる
「侮辱罪の判例が少ないから後に出る判例を見てそれを基準としましょう」みたいな事すら言ってる
だからこそこの侮辱罪の厳罰化は危険なんだよ

242: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:08:55.80 ID:uaytKNViM
こういうのって結局は国家権力に都合のいいように使われるからな

243: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:09:02.17 ID:ZPuLYNbi0
きっと国会の野次も無くなるんだろうなぁ

DBjBJYAVoAAErbB

285: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:15:53.12 ID:CNvXcBe/0
聖帝侮辱罪

288: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:15:59.11 ID:Bmv5BE1cp
本当の誹謗中傷はともかく批判まで向かったらやべーな

317: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:20:04.99 ID:1H0Y0mLta
そも誹謗中傷と批判の線引き誰がすんのよ
行政にべったりで下から上がってきたもの鵜呑みにする司法がやんの?

337: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:22:00.85 ID:RtHNdTcq0
ますます上級国民のガード固くなって草