kwsk
5: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 11:55:04.58 ID:sliPH4Psr
>>3
西原理恵子の娘が色々暴露して炎上した
それまで、『毎日かあさん』後半では母である西原さんのユーモラスな筆致によって「反抗期」「口もきいてくれなくなった」と描かれるままに、あのぴよ美ちゃんも大きくなって、と無邪気に受け止めていたファンにはショッキングなニュースであり、先週のSNSはその話題で大荒れに荒れた。そして「子どものプライバシーを、親がSNSなどで公開する罪」について、皆が一斉に考えた
西原理恵子の娘が色々暴露して炎上した
https://news.yahoo.co.jp/articles/89028dee3583f446c6bb495e47dea2a8c69c1c04?page=1
おそらく、日本の子育てエッセイ漫画の唯一にして無二の巨星であり、2010年代を代表する国民的大ヒットを遂げた『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。毎日新聞紙上での15年の長期連載は子育て真っ只中にあった日本中の母たちから涙ながらの共感をさらい、「卒母」という印象的な言葉とともに終了したのは、今からちょうど5年前の2017年6月26日のことだった。
おそらく、日本の子育てエッセイ漫画の唯一にして無二の巨星であり、2010年代を代表する国民的大ヒットを遂げた『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。毎日新聞紙上での15年の長期連載は子育て真っ只中にあった日本中の母たちから涙ながらの共感をさらい、「卒母」という印象的な言葉とともに終了したのは、今からちょうど5年前の2017年6月26日のことだった。
作者である漫画家の西原理恵子さんは、連載終了を前に、当時こんなコメントを残している。「娘が16歳になり、経済的支援以外、お母さんとしての役割は終わった」「子育て終わり、お母さん卒業、各自解散(笑)」。だが、そのモデルとなった家庭の実像は、漫画通りの面白おかしく切なくのどかな姿などしていなかったのだと、私たちは知ることとなった。
作中では「ぴよ美」と呼ばれ、幼い頃からファンにその成長を見守られてきた西原さんの娘が、これまで非公開だった実名ツイッターアカウントとブログを公開した。母による精神的・身体的「虐待」、いじめ、登校困難、整形やリストカット、精神科への通院、1人暮らしとアルバイト生活、15年前に他界した父の名字へ改名した事実などを彼女の視点から告白し、「お母さんは、私が泣いて嫌がっても作品に描いた」「なぜ書いて欲しくないと言ったのに、私の個人情報を世間へ向けて書き続けたのか」と母を責めた内容が明るみに出たのである。
それまで、『毎日かあさん』後半では母である西原さんのユーモラスな筆致によって「反抗期」「口もきいてくれなくなった」と描かれるままに、あのぴよ美ちゃんも大きくなって、と無邪気に受け止めていたファンにはショッキングなニュースであり、先週のSNSはその話題で大荒れに荒れた。そして「子どものプライバシーを、親がSNSなどで公開する罪」について、皆が一斉に考えた
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654224790/
10: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 11:58:01.11 ID:sliPH4Psr
ガキの事ネタにしてブログ書いてるやつは子供大きくなったらどうするんやろとは思っとったけどやっぱりトラウマになっとるやないか
16: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:00:45.54 ID:EoSYiCRe0
子供にも人権はあるけんね
匿名ならええけど特定されるような人物が書いたらあかんよな
匿名ならええけど特定されるような人物が書いたらあかんよな
17: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:00:51.03 ID:sliPH4Psr
Twitterにもいっぱいおるけど
だいたい自分の顔は隠しても子供の顔はガッツリ載せてるんよな
だいたい自分の顔は隠しても子供の顔はガッツリ載せてるんよな
25: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:04:25.93 ID:TBbT53dW0
>>17
「子供が~して」とか将来下手したら黒歴史になるようなの勝手に書いてたりな
「子供が~して」とか将来下手したら黒歴史になるようなの勝手に書いてたりな
26: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:05:42.51 ID:XRzvtOBrM
子供ダシに再生稼いでるyoutuberさん…
27: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:06:57.07 ID:sliPH4Psr
>>26
最近はこっちのが多いか
最近はこっちのが多いか
29: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:07:01.51 ID:ZWPjcQtQa
そういえば高須克弥はどうなったんや?不正リコール以降見なくなったが
37: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:10:13.46 ID:NMdbkXOyd
そのエッセイ漫画で稼いだ金で食べて飲んで育ったんだからいいんでないの
ダメ?
ダメ?
52: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:17:06.60 ID:kSje+7rUa
>>37
ダメなんじゃない?
ダメなんじゃない?
39: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:12:26.32 ID:D0GIEvwSH
ちょっと調べたら読者のことは責めないとか大人やな
46: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:14:25.13 ID:D0GIEvwSH
もともとこの人の漫画ほっこりかと思いきや視点がすごく意地悪くて苦手だったわ
54: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:20:16.85 ID:MfeZRXJ0d
吉田戦車や榎本俊二なんかのシュールギャグ漫画家もこぞって子育て漫画書いてたな
61: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:21:49.24 ID:ycvoxabn0
>>54
福満しげゆき先生や山野一先生までやるとは思わなかったわ
福満しげゆき先生や山野一先生までやるとは思わなかったわ
56: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:20:39.24 ID:z4JRtp2M0
エッセイ漫画の題材にされた子が壊れるって漫画読んだことあるけどそれが現実にか
ただの日常じゃつまらないから誇張されて面白おかしく書かれてそれが真実みたいに周りに認識されて壊れるんだと
ただの日常じゃつまらないから誇張されて面白おかしく書かれてそれが真実みたいに周りに認識されて壊れるんだと
73: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:24:18.09 ID:pYLlKiOv0
>>56
誇張もあるやろうけど物心ついてない頃の失敗とか勘違いをほぼ実名でマンガにされたら堪らんやろ
当の本人からすれば見世物と変わらんで
子どもの権利がどうこう言うんやったらその辺も考えんとアカンやろ
誇張もあるやろうけど物心ついてない頃の失敗とか勘違いをほぼ実名でマンガにされたら堪らんやろ
当の本人からすれば見世物と変わらんで
子どもの権利がどうこう言うんやったらその辺も考えんとアカンやろ
59: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:21:28.74 ID:PMAwgrK70
これは親卒しますわ
62: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:21:49.56 ID:h8alO7p+p
同級生の親が作家漫画家なら気になってその人の作品調べてみるし子育てエッセイあったら読んでまうよな……
66: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:23:00.71 ID:NrGUhyhS0
これは親ガチャと言っていいな
74: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:24:19.09 ID:MfeZRXJ0d
いま一番キツそうなのは僕と妻の小規模な育児だな
ガッツリ中学受験勉強させたのに落ちるとこまで漫画にしてるからな
小学6年なら周りの連中もこの漫画はこいつの親が書いてるって分かってるだろうし
ガッツリ中学受験勉強させたのに落ちるとこまで漫画にしてるからな
小学6年なら周りの連中もこの漫画はこいつの親が書いてるって分かってるだろうし
76: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:25:00.97 ID:AHY+1TDmM
山野一は娘が可愛くてしょうがないの伝わるけど娘がどう思ってんのかまったく見えんのは確かに怖いわ
78: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:25:59.74 ID:fTloUDD50
そういえばど根性ガエルの作者も昔家族の漫画描いてたんよな
娘の漫画で答え合わせされてたが
娘の漫画で答え合わせされてたが

82: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:27:29.85 ID:LqpDVnSXd
自分がその子供の立場だったら…って考えるとマジキツいな
83: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:27:44.44 ID:AHY+1TDmM
手塚みたいにピノコみたいなキャラ作って作品に放り込む位がちょうどいいわ
87: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:28:58.06 ID:izWPNCbzd
自分の子供出してるyoutuber心配になる
96: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:31:22.55 ID:y9XtOom7d
登録者買ってた子供におもちゃで遊ばせる系のYouTuberってどうなったんやろアレも反抗期ヤバそう
97: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:31:38.25 ID:pYLlKiOv0
我が子が可愛いのも話題にしたくなるのもよくわかるけど
その子供が分別付いたあたりでどう思うかは事前にちゃんと考えておくべきやな
何も考えず目立ちたい、目立たせたいって目的ならペットと変わらんで
その子供が分別付いたあたりでどう思うかは事前にちゃんと考えておくべきやな
何も考えず目立ちたい、目立たせたいって目的ならペットと変わらんで
101: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:36:18.33 ID:O6hziIWla
>>97
それに限らずSNSで平気で子供の顔出ししてる人もどうかと思うわ
それに限らずSNSで平気で子供の顔出ししてる人もどうかと思うわ
100: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:35:59.80 ID:MfeZRXJ0d
東村アキコも書いてたけど、あれは子供が小学校入るタイミングで終わってた
さすがに子供をダシにするのは未就学がデッドラインだと思うわ
小学生になると本人も周りも理解しちゃうんで、普通の友達づきあい出来ない
さすがに子供をダシにするのは未就学がデッドラインだと思うわ
小学生になると本人も周りも理解しちゃうんで、普通の友達づきあい出来ない
107: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:40:27.22 ID:x3IXFbCp0
「往生際の意味を知れ」って漫画あるけど
親の漫画のネタにされてた娘が親に復讐する話だなw
あとは「 青年少女よ、春を貪れ。」もそれに近いような娘が出てきてひねくれてたな
こっちの漫画はそんなに面白くないが
親の漫画のネタにされてた娘が親に復讐する話だなw
あとは「 青年少女よ、春を貪れ。」もそれに近いような娘が出てきてひねくれてたな
こっちの漫画はそんなに面白くないが
108: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:42:21.00 ID:x3IXFbCp0
しかし別に子供を作品のネタにするのは問題ないと思う
結局は親と子の関係が悪いってだけでまた別の問題だろうこんなもん
西原自身の問題だわ
結局は親と子の関係が悪いってだけでまた別の問題だろうこんなもん
西原自身の問題だわ
111: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:44:16.59 ID:M3nbf8Vp0
親子関係ほどの腐れ縁ってないよな
だからこそ親は全力で子供を利用する
だからこそ親は全力で子供を利用する
113: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:44:49.99 ID:qLLUUZvI0
ゆたぼん大逆転?
115: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:44:53.36 ID:uH91C6Vpd
家族イベントとか全部「ああ、これ漫画のネタにされるんやろな」って思いながらやるんやろ?結構キツいな
116: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:45:21.99 ID:sliPH4Psr
育児系の連中が今こぞって「うちは本人の了承を得てる」って発言し出してるのが笑える
121: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:49:56.55 ID:pYLlKiOv0
>>116
子供がちっちゃい頃に出した作品を
成長してから了承取ってどないすんねんって話やけどな
子供がちっちゃい頃に出した作品を
成長してから了承取ってどないすんねんって話やけどな
125: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:53:07.87 ID:sliPH4Psr
>>121
それもそうやし単純に判断能力の無い子供に了承とったからなんやっちゅう話でもあるな
それもそうやし単純に判断能力の無い子供に了承とったからなんやっちゅう話でもあるな
119: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 12:48:09.80 ID:C+uvudVzM
ブログ黎明期に親子のブログ並べた作品あったよな
コメント
こういうのも周期があるんやな
小さな問題だと思うかもしれませんが、先行している欧米では「家族による子供への人権侵害」(暴力やネグレクト、性被害)から子供の人権を守る為『子ども』と『家庭』を明確に切り離し対応している
この件はまさにその一例。子供にとっては自分のプライバシーを全国に開陳されて「止めてくれ」と言っても親はそれを止めない。読者は『微笑ましい家庭の一コマ』で済まして子供がどれだけ傷ついていたかを鑑みない
やっぱ某ナチ須先生が関わっているんかね?整形だけに
太宰治かな
この辺の界隈は、ずーっと前から全員見事に嫌いなんだが
我ながら良い読みだと最近思う。
成長して受験の結果まで晒されるのはきつい
吉本ばななとの対談が中止になったとかな
出版社のスポンサーになっとる高須側の圧力てとこかね
娘は娘でかなりキッツい育ち方をしてしまったようだよ
その人の告発によれば娘からも散々利用されたとかでな
思春期の娘があの漫画を嫌うのは理解できるけどあの漫画で漏れた娘の個人情報ってほとんどないやろ
それこそ母がオーバーに書いただけですって言われたらそれで終わる話やもんな
>家庭
世界平和統一家庭連合の気配を感じる…
西原親子は子がまだ若いだけにどうなるかわからんが、ものすごく複雑で愛憎半ばする関係になっていくかもしれんね
日本はオワコンになってる!
ジャガー横田一家…
普通は古典的な私小説家のアレだよなとか思うよな
その頃はまだ出会ってないんじゃない?
匿名作家ならともかく普通に顔出ししとる作家やしこういうのって子供は大抵学校で茶化されるやろ
それで茶化しが無理なやつは本当に無理やし精神病むのもさもありなんやで
旦那のパワハラ音声が恐ろしかった
あのくらいの情報流出なんて大したことないよぉ
所詮赤の他人の問題に外野が批判するのはおかしいよぉ
娘の方にも問題あったんだよぉ
ネットで見た世界が賞賛する()日本人らしい西原擁護派の意見は大体こんな感じだけど、こんなんじゃそりゃ日本からDVや性暴力が無くならないわけだねって感じ。
力関係でノーと言える子供がどれだけいるのか
そもそも動画を世界に発信されることの重大さを理解するのもある程度成長しないと無理
日本人の話?
擁護派もどんどん出る情報に苦しくなって他人なんだから口出すな系一本で押す感じやね
皇族が自分の心情を語るってほぼないよな
眞子さんが一番踏み込んでたぐらいか
ワイはそっちの方が好きやわ
いまYoutubeやっとるけど三女は出たくないから出てないみたいやし割と平和にやっとるね
これ漫画にすることはいいのか悪いのかも大事かもしれないが男児と女児であまりにも待遇の差をつけまくったことの方がはるかにヤバいでしょ
それは漫画家に限らずどこにでも起こり得ること
ひとりの人間としてではなく、ペットに近い扱いをしちゃっていることに気付いていないんや
わかる。やっぱ波長というか類友というか、やべーやつを好きになるのは基本的にやべーやつなんよな
チンピラ20「シノギに~」←はい暴対法
よくもまあこんな人間を擁護する気になるわ
完璧な親などいないって言葉で庇えるレベルじゃない
完全無欠の毒やんけ
やっぱ朱子学ってクソだわ
秋篠宮家擁護まだ続けてんのか(呆れ)
そのシノギが自分と直接無関係だったらまだその言い分はわかるけどな
ちうがく時代のワイにとっては「この先生はワイ自身とは初対面やが、親とは同僚だったため、ワイのことなら恥ずかしいことも隠しておきたいことも知っている」とか、「部活のことも勉強のことも、保健室に逃げ込んで話すようなことも、逆に家であった事やプライベートなことも、親を含めた教員ネットワークでかなり広範囲の学校と教師と生徒に筒抜け」とかいうのがごく当たり前のことやったけど、
今思えば親からも教師からも「この子はそういう風に扱っていい」と思われていたのは異常やったし、息苦しくて気持ち悪くて怖かった
ワイの第二次性徴や反抗期や思春期を、ワイと同学年のクラス(つまりその中に高校でワイと同じクラスになるやつがいるかもしれない状況)の授業の題材として使われて詳細に暴露されそうになった時もあった
さすがにその時は伯母がガチギレして怒鳴りつけて止めてくれたけど、親は何が悪いのかこれっぽっちも理解できてなくて、何なら不貞腐れてワイに八つ当たりしてくる始末やったわね…(遠い目)
筒井康隆だっけか
「作家が自分の家族を題材にし始めたらすぐにそいつから逃げろ」っつったの(うろ覚え)
でも西原や子育てエッセイのは更に生々しくて闇だな
サイバラと昔よく連れ立ってたゲッツ板谷も自分の身近にいるとんでもねえ人間を題材にしてとんでもねえエッセイを書いてるけど、嫁と子供については「いる」ということさえ書かんかったからな
ほんでそういう人から順にサイバラの元を離れていってるんやろな
西原は日本人じゃなかった?
子どもだって天使じゃないからな
何でも許すわけないやん
要はこの娘のことなんてどうとも思ってなかったってことやろ
愛情のない親だっているもんや
自分のために子供を利用したら将来恨まれた場合に責任が生じるよ
こういう母親はおるもんや
上の子が小学校入ったあたりで連載終了しとるからまだ引き際が分かっとる方やし、珍しい苗字なのもあって名前は作中にビタ一文出してないし、ところどころ「子供が元々好きではないからこそ、子供のことを一人の人間として扱い、適度に距離を保ちながら育児に奮闘してるんかな?」と思えるところも無くはないんやが、
その一方で明言されてはないものの作者が完全に機能不全家庭育ちで摂食障害(児童虐待されたり毒親に育てられた女性が罹りやすい)持ちやから、子供がどうこうよりも作者の方に「これ詳細に描かれてないだけで実際には相当危ない橋渡っとるやろ…」と不安になるところもたくさんある
なんか後に出したエッセイではその辺が詳しく書かれてたんだそうやが、あいにくそっちは読めてないわ
マジかよ
森鴎外最低だな
ゆーてそれを生業に食っていく家に生まれただけだしなぁ
子の立場なら出演料寄越せとは思うかも
そのへん理解はできるけど精神病むのは書く親と茶化す周りの子供どっちが原因なんやろね
何にせよ自分がされて嫌なことを親にやり返すってどう考えてもええ結果に繋がるとは思えんのやけどな
娘のこれってトータルで考えたら絶対に自分の立場を悪くするだけにしか見えんねん
あくまで噂ベースやけど、鴨ちゃんがアル中を拗らせた背景にはサイバラのモラハラやDVがあったんじゃないかって話は聞いたことある
頑張って働いていつかは家族を養いたかったけどどうしても嫁の稼ぎを超えられずに鬱々としていた鴨ちゃんに対して、サイバラが「金を稼いでるアタシがこの家で一番偉いんじゃ!文句あんのか!」という振る舞いをしまくってたとかなんとか
繰り返すけどあくまで悪い噂ベースやで
ただ、サイバラならやりかねんなと思ってしまうのは否めないけどな
なんか幼稚に感じてしまうな
毒引いたなら引いたで、独り立ち出来たなら縁切ればええねん
学生なら寮生活するのも良い
あー自分の子供のこと事細かに話す先生いたなぁ
わりとどこでもあることなんやね
元夫(鴨志田穣氏)の生前から西原さんと高須氏は交友関係があったはず。
娘の記憶に残ってるのはサイバラを殴ってた酒乱の鴨ちゃんではなくて、最期の一瞬だけ仲良し家族してた時の優しい鴨ちゃんなのでは、という指摘はあったな
思い出に残ってるという意味ではなく、それより前となると小さすぎて覚えてないという意味で
子供の意思なんて関係無く、親の都合で人生決められるわけだけど
敷いてもらったレールのお陰で、幸せになった事例も多いだろうし
なかなか難しい問題だと思うよ
まつり(茉莉)が正しい読みなのに「まり」を広めたことは許されない
他者の選択によって既に与えられた人生の結果を、苦悩しながら
引き受けて行くのは、全くジャンルの違う痛みやと思うわ。
恨ミシュランから毎日かあさん、おサケについてのマジメな話(月乃光司との共著)、2018年に河出書房新社から出た30年記念ムック辺りまで、30冊ぐらいは持ってる(持ってた)。
本当に高須氏に引きずられネット右翼化したら、毎日かあさん終了後ブランクを経て、毎日新聞に戻ってこないだろうし。spa!の不定期連載や正論、佐藤優つながりで産経新聞にもコネあるのに。
子供に同意を取っても責任能力ないんだから後でいくらでも覆せるやろ
つまり意味ないで
幼稚園くらいなら個人差あるが嫌だと思うくらいの判断はするし記憶にも残るで
幼稚園児くらいの記憶は誰でも普通はあるやろ、つまりそれなりに頭も働いとる訳や
頭が働き始めたといってもまともな判断ができる訳じゃないのも面倒なとこなんやけど
幼稚な人間って自分の思い込みだけで物事を語るよね、お前みたいに。イジメも過去の事だから水に流せとか言ってそうだなサイコパス。毒親ってものは成人前だろうが成人後だろうが毒になるようなことしかやらないから毒親ってんだよ。毒親について少しは調べてから発言しろ知ったかぶり
もともと西原の方が稼いでること前提で家族になってるんやろ
流石にその状態で西原に旦那のケアまで求めるのは西原に対するモラハラちゃうか?
表現関係の仕事で西原並みに稼ぐとかはっきり言って無理やろ
自分でネットに公開してその反応にいちいち傷ついてたら世話ないわ
あと救うとか言って私刑を扇動すんのもやめとけと
その旦那のイメージも全部サイバラの漫画を通したものだから実際の鴨志田がどんな人物だったかは娘さんに聞いた方がいい
中小企業なんだから聖教新聞の印刷だけやってればよかったのに。
ネイティブアメリカンやアボリジニの子供を家族から切り離す政策とか
第二次大戦中のカナダでは「日本人の親から悪い影響を受ける」とかで日系人の子供を親から切り離して別の収容所の寄宿学校に入れるとか・・ ここでの親子断絶は取り返しのつかないことになったっていうのをwikiで見た
底流に流れる欧米の思想にも目を向けないと・・
白人セレブが有色人種の子供をアクセサリーのように養子にするのも同じ流れかと
親子共に支援する日本の政策は間違ってないと思うけど
親も苦悩し疲弊し助けを求めている
散々金儲けに使ったくせに大学の学費は出そうとしなかったから無責任なだけやね
たとえば性犯罪糾弾したら「ガードが甘いからだ」とか二次加害しそうだなアンタ
そういうあんたはSNS上のリンチに嬉々として参加するタイプやな
「金を稼いでる自分が一番偉い」は夫が言ったらモラハラ認定される奴じゃん
女は何やっても許されると勘違いしてる奴もいるけど
ケアをしろとまでは誰も言うてへんし、そもそもケアをしていたとしてもダメなものはダメやぞ
どんな理由があってどんなに力関係に差があったとしても、それを根拠に上下関係を作って配偶者を貶めたり、悩んでるパートナーに追い打ちをかけてはいかんのよ
もしもこの「誰が稼いでると思ってるんだ!」という趣旨の発言を男が言ってたら、ケアがあろうとなかろうと即アウトの典型的なモラハラやと分かるやろ
たまたま女の方に金があったから逆転してるだけで、やってることはそれと同じやで
親子関係をスパッと切るの難しいんだろうな
まして金+力あるし
自身の経験からだと、親子仲が決して破綻しているというほどには悪くなっていないなら尚のこと、そこに選択権はなくなっていたな。
断ったり拒否したら機嫌が悪くなり、不貞腐れて口もきかなくなったり、明らかに不満気になり「親の私がこんなにも頼んでいるのになんで断るの」みたいな姿勢をあらわにしてくるか、説得のつもりで当分は毎日に執拗に「了承する気になるような」説明をしてくる(話題をふってくる)か。そして一旦は諦めても数カ月、1年後にまたと同意するまで続ける。
拒否は《されないだろう・されたら困る・されたら嫌だ・しないでほしい》という姿勢の親が求めてくる了承の圧。こんなことで空気を悪くしたくないという忖度。腐る程あったなぁ。
忖度もたまに拒否もしたけど
相手は激拒否されたとしか思ってない
そうだよね
相手は忖度されてるとは気がつかない
言うて鴨ちゃんはフリージャーナリストやから仕事してたら家にはほとんどおらんやろ
稼ぎも家事も子供の面倒も嫁よりしてない人間が家庭内で偉くない人扱いされるのしゃーない思うし建前上同等に扱われても現実に向き合ったらどうしたって鬱になるんちゃうか?
あの家庭は構造的に問題を産む要素を抱えてたと思うで
その上であの家庭を西原が支えてたのは間違いないんやけどその上旦那への気遣いが足らんって責めるのはどう考えても世間からのモラハラやろ
判断能力失うほど追い込まれてたってことかね。あるいは憎くて仕方ないとか。
パワハラやDVと同じ構造
娘が知ってるのは親としての鴨ちゃんだけやぞ
相手の良いところ悪いところは配偶者の方が深いところで理解してるやろ
娘を追い込んだのが西原か周りの誰かか本人かは外野からはわからんからね
娘の主観で毒親だとしても周りから見たらやむを得ない理由があったと感じる人もおるやろうしね
間違いないのは周りが煽り立てても何の解決にもならんし娘にとっては拗れれば拗れるほど本人の損になるいうことやからな
そうやって「家庭内の問題」でDVも虐待死も切り捨てられてきた歴史があるんだよなあ
日本の法体系が認めてたりや日本が公式に賛成を表明してたりしてる人権が無視されとんなら家庭ではなく国全体の責任やぞ
>どんなに力関係に差があったとしても、それを根拠に上下関係を作って配偶者を貶めたり、悩んでるパートナーに追い打ちをかけてはいかん
みんながそんな風に思えたら夫婦喧嘩なんか決して起こらんやろね
人間誰だってキレることはあるんやで
事情も知らないのに外野から正しい在り方を押し付けるってまさにモラハラやと思うよ
不幸という過去のトロフィーに縋るタイプの悪い所が凝縮された文章だな
不幸自慢ばっかりしてても人生良くならんよ
水に流すんでも忘れるでもなく
吹っ切って建設的な生き方した方が良い
法に触れる行為については法律で対処したら良いと思うよ
法に触れない範囲の行為はどう考えても家庭の問題であって外野が口を突っ込んで何とかなるもんとちゃうやろ
身内の醜聞売りでのし上がってきた人なんやから、まあ、売れているのは日本人の感性に合ってるからなんやろうけど。
まぁ客なら全くの他人で特定のされようがないからね
法に触れなきゃ何してもいいってか
育児ルポ漫画でバカ売れしたのに子の就学までに完結させて、上がった知名度利用して創作のヒット作出した
今は配偶者でなくて娘の話してるから
場違いだね
まるでこの記事と関係ないし
法に触れもせんのに勝手に良いの悪いの決めつけて誰かを責めたり何かを強要するのはモラハラやろ
少なくとも西原は生業として作品を仕上げる理由はあったし娘にはそれを拒否したい理由があった訳で互いに法に触れてる訳じゃないから家族で話し合うべきことや思うよ
自分でネットに公開してその反応にいちいち傷ついてたら世話ないわ
世の中には親に向いてない連中が多すぎ、仮に向いてなくても親である覚悟くらい持て。
アメリカでは公民権運動で法改正されるまで今では君ですらドン引きするような違法行為も「家庭内の問題」として片付けられとったで
法律には憲法や条約、国際的な宣言という法体制を導くものとして国が規定、批准ないし公式に賛同しているものに従って整備される努力目標がある、ことはワイが言っとるんやなくて国自体が責任として認めている
近代国家において現行法に触れているか触れていないかのみが判断基準になるというのは法哲学から言えば戦前生まれのおじいちゃんくらいのアナクロニズムやで
サイバラが子供の幸せを願う様なレール引いて無いから問題なんやが…
なんでこんなに記事の内容一つ理解出来ん人達が大量に沸いとるんや?
還暦も近い年齢になってきてその武器が使えなくなってきてると思うんだよな
そして愛人の高須は耄碌して敵を作りまくるし、彼女のバックボーンとして最大の
藤子Aが死去したことで一気に漫画家界のパワーバランスが反転したんやろ
あの面倒くさい松本零士を怒らせた時も多分Aの庇護下にあった事で大事に
ならなかったんだと思う。そんな感じで彼女に迷惑かけられて
泣き寝入りした人も多かろうな
しかしやられた側は恨みを絶対に忘れないからな
このブログ記事が拡散されたのも報復の第一歩なんだろうね
毒親持ちなんだろ
家族観が歪んでることに気づいてない奴は多いぞ
サイバラもその一人だったわけで
彼女が失望されてるのも地域に一人はいるような
毒ママのテンプレそのまんまだったからだと思うわ
長女に厳しく長男(あるいは息子たち)に甘い母親ってのは、実は「母親あるある」のレベルでめちゃくちゃ多いんやで
多いと言うより「母親はほっておくと娘を自分の手先や分身として貶めてこき使い、息子を小さな彼氏としてチヤホヤするようになるので、常に若干娘よりになるかな?くらいの意識を持って理性で補正をかけておかないと、平等に接することは難しい」という感じや
もちろん平等かつ対等に愛情を注ぐまともな母親もたくさんおるんやけど、毒母やとその辺のブレーキが全くかからへんのよ
とりあえず問題を考える上で最初に検討されるべきは現行法に触れるか否かやろ
あと家庭内の問題で一番の解決は家族間の関係修復やぞ
外野が法哲学とか振りかざして家族関係をぶち壊して娘が幸せになれるとてでも思ってるんか?
さっきからサイバラへのモラハラだー!ってうるさいけど、外部はもうサイバラの漫画と娘さんの告発という両方からの証言が手に入っとるから偏った見方で物を言ってるわけではないし、家庭の中のことに口出ししたらあかんのやったら鴨ちゃんの酒乱DVを槍玉に上げてサイバラを擁護することもできんのやで
もしかしてやが、お前サイバラ本人か?
SNSで片方だけの情報を鵜呑みにして誰かを叩くほど軽率な人間は少ないだけやで
この家族がどうかはおいといて
何もわからん外野やから家族間で虐待やいじめがあっても法だけ考えるわ。それで子供が幸せになれるとでも思ってるんか?
事が起こるまでは法では家族に介入できひんのは知ってるやろ?
島尾敏雄の『死の棘』も面白いゾ
現行犯的な鳴き声とか悲鳴なら110番に通報すべきやけど近所の〇〇家の誰々がブログやらSNSで何かを書き込んでるってだけで家族の問題に首突っ込む奴おったら正真正銘のアホか宗教とかの勧誘やろ
あんたは娘のブログに乗っかって西原叩いたら娘が幸せになる思って叩いてるんか?
気に入らん人間を叩きたいだけにしか見えんけどな
いい意味で両親共に一般常識を持って社会に溶け込んでるらしい「ふつうの家」の話やし
かいつまんで読んだだけだから細かいとこは見てないが三姉妹の中で待遇に差をつけるようなことをしてないのも平和にやれてる粒なんやと思うわ
俺もあんたが擁護したいだけにしか見えんわ
何かを書き込んでるだけってそんなもん中身次第やろ。薄っぺらいねん
お前がそう思うのは勝手やが他人もそう思うとは限らんし、「こう考えるべき!」と押し付けることもできんのやで
西原の漫画が必ずしも真実ではないように娘の告白も必ずしも真実とは限らんねんで
それで娘の告白を真実と判断して家庭の問題に突っ込むとか読心能力でも持ってるんか?
「気遣い」?お前他人を貶めないことを「わざわざ気を遣って貶めないであげてる」って考えるんか?
その思考ってお前自身にモラハラ的な価値観がないと出てこんで?
そしてDVやモラハラは配偶者に対する暴力として不法行為に該当する上、社会的に批判されて当然の行為やし、密室で行われるという特性上外部からの批判や介入は不可欠や
つーか、やっぱり加害者サイドの人間って普通の人とは思考回路が違ってて、自分の考え方自体がモラハラだとは気づかんのやね
諸事情あってモラハラ加害者と関わることが多いんやけど、さっきからお前の言っとることはぜーんぶ加害者が自己正当化する時に使う言葉とロジックそのものなんよ
そんでモラハラを擁護するのも正当化するのも、ばっちりモラハラ加害者の特徴なんよ
一応毎日かあさんとコラボしてた時期があったね
やのにいまだにおもちゃ…
ぶっちゃけ毒親本は出されてもしゃーないと言うか、言い方はアレやが親の自己責任ってところはある
面白いからって理由で親をネタにするのは子供の側に問題があるけど、子供が親の悪行を告発する手段はあってもええし、これまで親が散々やってきた「家族を踏み躙る」という行為が本人にそのまま返ってきただけとも言えるわけやからな
極端な話、将来告発本を出されたくなかったら「親だから」という理由で子供に好き放題せんかったらええだけなんやし
整形強要やら男兄弟と支援に差をつけて精神的に追い込んでたことが一番の問題だと思うが、子供を創作のネタにする事をやたら問題にして他の作家への攻撃に使われてんなあ
鴨ちゃんは西原殴ってたやろ
外野からDVとかモラハラとか決めつけて他人にマウント取るのは楽しいかもしれんけどこんなん間違いなくどこにでもある夫婦喧嘩やぞ
そのモラハラ発言にしてもどう言う経緯で出たのかわからんのに外野が一方的に善悪を決めつけて責めるようなもんか?
理由をつけて気に入らん人間を叩きたいだけの行為がモラハラでなくてなんなんだ?
親を批判できないまま大人になった毒親持ちって、要は「クソ親のクソ価値観がそのままインストールされて、そのままアップデートできなかった」ってことだから、
将来その価値観を遺憾なく発揮して我が子を躊躇なく虐待したり、何の疑問もなく家庭内暴力の加害者になったり、自分が正しいと思い込んで世間や周囲の人を苦しめるハラッサーになるんよな
少なくとも表に出てきてる情報だけで判断すればサイバラが娘に対してやったことを擁護するのだけは不可能やし、
当事者である娘さん自身が外部に告発したのに外部のお前が「外部は口を出すな!」と騒いでるのは、畢竟は告発自体を潰す(つまりは外部が介入する)ことになる行為やから、
客観的にはお前の言動が「矛盾しとる」「おかしなことやっとる」「火消しに必死なんやな」としか思えへんのよ
そもそもそうやって「お前の方こそモラハラ加害者だぞ!」と返すのも、そう返すことで間接的に意見の合わない人間の道徳心を盾に取るのも、典型的かつ歴としたモラハラなんだよなぁ…(呆れ)
噂はただの嘘八百で、サイバラは鴨との関係に関しては無辜の被害者だったとしても、とりあえず数々の大暴れしたレスを見る限りサイバラ以前のお前のメンタリティが相当アレやぞ
「虐待を受けてる子供を家族から引き離せなくなるし、子供は毒親の面倒を一生見なければいけやくなる政策」と、
「一部の人種を本来の家族の元で暮らさせなくする民族浄化に近い政策」を家族って話だけで並列に語ろうとするの醜悪すぎない?
どっちもどっちとしか思えなくて草
何この流れ?家族話を公開したのは親で、それに傷ついてるのは子どもだろ。
>サイバラの漫画と娘さんの告発という両方からの証言
エンタメとして作られた漫画と長年積もった鬱憤からの書き込みが客観的な判断基準になるんか?
西原は当然少しでも面白おかしくなるように加工するだろうし娘が被害妄想に陥ってたらどんな善意も悪意としか受け止められなくなってる可能性もあるんやで
>家庭の中のことに口出ししたらあかんのやったら
漫画と個人の主観でしかないブログ見て他人の家庭の何が正しいとか言うのは普通に頭おかしいやろ
関係が拗れるにせよ表に出てる情報どころじゃ無いやり取りがあるはずなのにそ極一部だけ見て何が判断できると思うんや?
西原が毒親やとしても娘には頼らんで生きてく金は持ってるんやから、娘が西原から離れたきゃ何の気兼ねもなく独りで生きてけるんやで
娘にとって一番良い結果は母親とある程度折り合いつけることやけど、それを不特定多数に発信して折り合いつける機会を不意にするのは娘自身のためにもならんのに何外野が煽り立ててるんや
・西原親子の個別ケースのしんぎ
>間接的に意見の合わない人間の道徳心を盾に取る
違法でもない他人の行為を自分のお気持ちでしかない道徳心で責め立てる行為ってモラハラ以外のなんでもないやろ
西原家が拗れたのが誰のせいとか漫画とブログ見ただけでわかった気になって他人を責めるとか普通にアホやと思うよ
はい?
公権力によって強制的に子供を有害な環境に置くように強制するという点で同じなのに対立軸になると思っとるのか?
子供が、本来なら守ってくれるはずの親から受けた苦しみや虐待に対して抱く恨みと怒りは奈落のように深くマグマのように煮え滾るものであって、
その恨みと怒りを乗り越える為なら人生を棒に振っても構わないし、むしろその恨みと怒りをはらさないことには自分の人生を歩むことすら出来ないと思うのは当然だと思うけどな。
そもそも、「最初から奪われていた」ものを取り返す訳やし
DVや虐待死が法に触れなかった時代があるという話で「法に触れる行為については法律で対処したら良い」と返すの、『DVや虐待死は法に触れる事になったから仕方なく対処してるだけでDVや虐待死がいけない事だとは思わない』って言ってるようにも見えるんやが
別に娘を幸せにしたいから西原を叩いてるわけじゃないんだが
西原が屑だから西原を叩いているだけやぞ
やっぱ時代は陽明学よ
そういえば、論語にあった話で、過去に犯罪者に助けられたという恩がある弟子がその犯罪者の現行犯を見逃すべきか迷っているときに「小さな恩と大きな義なら大義を優先させろ」というのがあった気がするんよな
その理論は、極論を言えば、未成年に売春させて「俺が客を見つけてやってきているんだからお前が食っていける金を稼げるんだぞ」というのと大して変わらないと思うんだよな
漫画とブログ見ただけで他人を屑とか断定して平気で叩けるんやね
西原より屑ちゃうか?
>DVや虐待死が法に触れなかった時代がある
暴行、傷害、傷害致死は昔から法に触れる行為やで
適正に法律を適用したらええ言う話やぞ
いまだにジュニアアイドルからAVの道があるの後進国だなと思うわ
審議の材料になるのは漫画とブログやで
外部から判定できるはずないと思うけど
西原の心底見ているみたいやわ
過去の傷から他人もそうじゃないかと思い込んで暴走しがちな人
けど、君は問題無しと判定してるじゃん
愛人だとかバックボーンだとかそこまで大したもんじゃないと思う
単純にサイバラの面の皮が異常に厚かったってだけ
現実と架空の世界の境界があいまいやね
十億アクセスの彼方に、だっけ。テキストサイト時代の作品にも関わらず今般の問題をも予見できてた名作だわ
どっちかと言えば当時の方が「いや、そうは言うても考えすぎやろ」と笑い飛ばしていたのに、時代の方が追いついた感ある
その辺、荒川弘もマトモな部類
百姓貴族ってエッセイで面白おかしく農家や家族の笑い話は書いとったけど、子育てエッセイの打診には難色を示した(大きくなったらどう思うか、シモの話とか特に)エピソードあってバランス感覚というか危機管理能力あるんやなって思った
西原の毒親ぶりがひどすぎる
ブスだから整形しろとか兄にはただ甘で娘には理不尽に厳しいとか
田舎から伯父を呼んで説教させるとか
少なくとも自分は親にSNSで個人情報晒されたことあるけど親に説教してくれる先生に出会えて幸せだったけどなぁ
なんで幸せになれない前提で話してるんだ
世の中にはどうしようもない毒親がいて手を差し伸べてくれる人はなんでも嬉しい人もいるんすわ
ギャラクシーエンジェルの人のど根性ガエルの人の転落人生とかが印象的だった。
ギャグ漫画って消費するから、その子が悲惨な人ってかなり多いような気がします。
そういえば、比較的同類の小林よしのりも、コロナ論でリア充ぷりをアピールしてるけど、そもそも小林よしのりは15年以上前からとっくにインポであることが身近な人間から暴露されてるし、俺様系のエッセイ漫画はやっぱり虚勢の塊なのかも?
それを聞かずしても「子どもなんだからだいじょうぶ」と思ってしまっていたのはなぜだろう、といまさらながら思うわ
だって、子どもはいつか成長し、自分がネタになっていたことを知るのだから
しかし、そうなることはわかっていたはずなのに、無視しちゃってた
「サイバラの漫画もこの娘の発言もどこまで正しいか分からない」って
一見公平に見えるけどムチャクチャな発言だと思う。
自分の親のシモ事情や子供への憎まれ口とか
子供が読んだら嫌なネタばかりだと思うけど、今どうしているんだろうか
ちゃうで
他人の家庭を外部から批判できるほどの材料はない言うてるんやで
娘がブログで親を批判したことだけを根拠にして他人の家庭に突っ込むのなんてどう考えても異常な行為やと思うよ
せめて暴行傷害みたいな緊急性の高い案件でもない限り他人の家になんか口出しできんわ
反対側の声が出た途端に言うてるからな
今まで漫画で一方的に描いてたのにはノータッチだったのに
あんたは他人の家庭が自分の境遇に似てるからって自分と全く同じ環境だと断定するんか?
世の中にはまともに見える毒親もいれば毒親に見える仲の良い家庭もあるように家庭が抱えてる問題なんて千差万別やぞ
それを断破的な情報だけで首突っ込むとか普通はせん思うけどな
「子育てに成功した」という表現は大抵、「親の思い通りに子が成長した」ということであって子供の視点からしたら多分相当に苦痛なんだろうと思う。
「子育てはうまくいかないのが当然。必ず「失敗」する(ただし親の視点で)」と考えるのがいいんだろうね。
うちの親の、うちの兄弟姉妹への態度をみていてわかるよ
あんたは漫画の内容が完全に西原の家庭を再現したもんやとでも思ってたんか?
俺は実際のエピソードは含んでても誇張することもカットすることもあるのが当たり前やと思うからあれが西原家の全てを表すなんて欠片も思ってなかったんやわ
完全に再現したと思うとか論外やし人形遊びやと思ってるで
書き手側が負も正も面白おかしく描いてたのが一方的でアンフェアやってだけや
娘サイドの暴露が出たから漸くイーブンって感想なだけやな
自分の二次加害傾向は否定できないんだな
そしてワイは確かに小山田の件とかかなり叩いたしそれが間違ってるとも思わん(個人としての音楽活動自体は好きにすればいいが)
西原は違うなら反論すればいいし、まともに否定できない以上娘がされた何点かの行為だけで西原は叩かれるべきだと思ってるだけだ
多くの人が思い当たると同時に「たしかにそうだよな」と共感するために
こうやって話題になっているのだろうね
たしかに「子供の意思をないがしろにしていた」ことは明白で、大人は痛いところをもっている、ということだね
>違うなら反論すればいいし、まともに否定できない以上娘がされた何点かの行為だけで西原は叩かれるべき
西原が反論して娘の言い分が完全に否定された場合、あんたみたいに伝聞だけで他人を嬉々として叩く人間の矛先のいくらかは娘に向かうんやで
外野からみたら単なるレスバと変わらんから勝ち馬に乗って場を荒らして楽しめたらええんやろうけど家族にしてみたら揉め事は基本的には収めた方がええに決まってるやん
西原が本当に毒親なのか一般の常識から外れてるけど親としての責務を果たそうとしてるかを揉めてる状態で書かれた断片情報だけで透視して叩くとかモラハラ気質が溢れすぎやろ
単に西原嫌いやから娘と一緒に不幸になって欲しいから叩いてるだけにしか見えんけどなぁ
あんたは西原を擁護したいだけにしか見えんわ
あんた自身が子供は親の所有物的感覚なんじゃないか?
夫婦でも親子でも喧嘩やら揉め事なんかいくらでもあるけどそれを煽る人間が屑以外のなんやねん?
このまま娘と離別するにしても和解するにしても西原家の問題やろ
当事者がSNSに挙げたからって人様の家の揉め事に首突っ込む方がおかしいやん
西原を擁護するとか以前に揉め事をネタにして有名人にマウント取って楽しんでるアホなんか嫌われて当然やって自覚しろよ
付かず離れずな感じで今でも良いチームみたいだよ
がんの闘病エッセイに描いたり舞台脚本を描いたり自身の体験を元に人工肛門を躊躇わないでってメッセージを出したりしてるね
ちな毒親本も二冊目が出てる
とても素敵になってるのでTwitterもやってるし記事検索でも色々出てくるので是非見てほしい
見事に連鎖を成し遂げた西原理恵子
これだけでももう毎日かあさんをまともに読めなくなるわな
この娘の独白も虚飾が混ざってるのではないか?という
もっともらしいロジハラ感満載の事を言うやつが多いけど
毎日かあさんをリアタイで見て疑問やひっかかりを感じてた人間には
ストンと納得する内容なんだよなぁ。点と点が線で結ばれたような感がある
姉妹でデドバやろうとしたけど年齢制限あるから第5人格やったぐらいの話が丁度いい
独特な文体ですね
このコも自己顕示欲があふれ出る年齢になったんやなとしか
コメントする