怒鳴り込んだところでどうにもならんのに
※
大規模通信障害で混乱のauショップ 一部店舗では怒鳴り声、行列も スタッフは冷静な対応を呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb937353c75a519900a70269400e25f17eebcef
※
大規模通信障害で混乱のauショップ 一部店舗では怒鳴り声、行列も スタッフは冷静な対応を呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb937353c75a519900a70269400e25f17eebcef
引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656814276/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656834947/
4: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:12:12.57 ID:6JnQB/TDM
行き場のない怒りよ
7: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:13:28.99 ID:aa7nFAOd0
ワイUQモバイル民
無傷
無傷
19: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:17:50.81 ID:Ak1Dm+kW0
auショップって派遣社員しかいないだろ
20: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:18:40.87 ID:BckbjLg4d
まあでもインフラ止まったら怒鳴り込まれるわ
28: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:21:12.58 ID:zP2yCJEt0
ニュース見てないんじゃない?
自分だけがおかしくなったと勘違いしてるならそういう奴はいるやろなって思えるやん
自分だけがおかしくなったと勘違いしてるならそういう奴はいるやろなって思えるやん
29: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:21:36.30 ID:3SakBfDfd
電車止まったときに駅員に文句言うおっさんも××××
34: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:23:09.88 ID:ucuVxWtFd
日本人って意外にも揚げ足とって相手に説教したがるところあるのかな?
37: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:23:46.00 ID:xCmtsseO0
逆張りありがとうもアホやろw

43: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:24:37.62 ID:0hNPP1dX0
ショップで怒鳴る奴は論外やけど、ありがとうって言うのもおかしいやろ
ドコモの障害のときもこんな奴ら沸いたんか?
ドコモの障害のときもこんな奴ら沸いたんか?
47: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:19.57 ID:6AUBY2Zm0
怒鳴り込んでも別におかしないやろ
金払ってるんやぞ
金払ってるんやぞ
60: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:27:05.43 ID:zY4fcwc90
>>47
怒鳴り込んでも復旧せん
「金払ってるから」は理由にならん
怒鳴り込んでも復旧せん
「金払ってるから」は理由にならん
77: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:29:41.66 ID:ro7ydCgp0
>>60
何が起きても黙ってればいいってことか🤔?
何が起きても黙ってればいいってことか🤔?
103: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:32:50.14 ID:zY4fcwc90
>>77
批判はすべき
でも店員を怒鳴るのは違うだろって言ってんの
批判はすべき
でも店員を怒鳴るのは違うだろって言ってんの
121: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:34:51.58 ID:ro7ydCgp0
>>103
電話使えないって相当困るからな
問い合わせ窓口に意見言おうにも
そこに電話するための携帯が使い物になら無いわけだし
もうそれしか手はないよね
電話使えないって相当困るからな
問い合わせ窓口に意見言おうにも
そこに電話するための携帯が使い物になら無いわけだし
もうそれしか手はないよね
186: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:44:41.83 ID:chWYta+8a
>>77
感謝の気持ちを伝えるんやぞ
感謝の気持ちを伝えるんやぞ
48: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:32.14 ID:LjkwYwHU0
感謝ツイートしたらいいねめっちゃ貰えるで
52: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:37.89 ID:N88wXoKw0
そりゃ窓口に人が来るのは当たり前なのでは?
障害出てるんだから怒る人がいるのは当たり前なのでは?
障害出てるんだから怒る人がいるのは当たり前なのでは?
59: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:26:56.95 ID:67zQ1CJu0
>>52
その当たり前のことを恥ずかしい事にしたい層がおるんや
クレームはだめ、批判も駄目
出来上がったのは今の世の中
その当たり前のことを恥ずかしい事にしたい層がおるんや
クレームはだめ、批判も駄目
出来上がったのは今の世の中
53: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:59.41 ID:7l8bXk4N0
むしろTwitterとかでauに感謝wとかやってる奴のが寒いわ
普段から運用管理サボってたからこうなったんやろ?
普段から運用管理サボってたからこうなったんやろ?
61: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:27:18.55 ID:Efk5981w0
>>53
現場で頑張って復旧してくれとる技術者には感謝するけど上の方の人間はユーザーに本気で謝罪するべき
現場で頑張って復旧してくれとる技術者には感謝するけど上の方の人間はユーザーに本気で謝罪するべき
67: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:28:23.18 ID:1Mh95Wi/0
>>61
1か月だけ役員報酬1割カットします!誠にごめんなさい!
で終わりやろ
1か月だけ役員報酬1割カットします!誠にごめんなさい!
で終わりやろ
79: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:29:51.30 ID:mi2u6hj00
でも気持ちはわかるで
どこに言えばええ?auショップや!てなるのはわかる
普通はせんけど
どこに言えばええ?auショップや!てなるのはわかる
普通はせんけど
90: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:31:17.56 ID:ro7ydCgp0
>>79
せやな
直接カスタマーサポートとかに問い合わせようにも
その問い合わせに使う電話が使用できないからな
せやな
直接カスタマーサポートとかに問い合わせようにも
その問い合わせに使う電話が使用できないからな
82: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:30:09.87 ID:0zUfj/vb0
まあ俺も店に行って文句言うことすらしないけど、ああいう怒鳴ってる奴らのおかげで対応が進むってのもあると思うわ
88: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:31:02.94 ID:0a2VvJtwd
>>82
別にそれで対応は進まんやろ…
別にそれで対応は進まんやろ…
92: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:31:38.24 ID:mG/YR0nr0
別にほとんどは怒鳴り込んでないぞ
よくわからんからショップ行ったろ!
って思ってるだけ
よくわからんからショップ行ったろ!
って思ってるだけ
106: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:33:06.32 ID:zP2yCJEt0
そもそも携帯ショップってほぼ代理店やろ
直系なんてほとんどないんちゃうか
直系なんてほとんどないんちゃうか
107: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:33:10.04 ID:EzjmlB5+0
普通国際電電の本社に怒鳴り込むよね

125: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:35:06.31 ID:kaMBjEKXd
ショップに怒鳴り込んでもKDDIはノーダメやろ…
改善させたいなら解約しろよ
改善させたいなら解約しろよ
167: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:41:06.31 ID:6AUBY2Zm0
ぶっちゃけ未だに復旧できてないのはただの怠慢驕りが原因やからな
大手3社は今回の事件見てちゃんとやってくれんと
大手3社は今回の事件見てちゃんとやってくれんと
171: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:42:06.33 ID:mNL2f9biM
何かをやらかして自分より立ち位置が弱くなった人に対して俄然強気になるのが日本人だよな
173: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:42:11.94 ID:1E6loyi00
普段からジジババにいらん機能つけさせて金儲けしとる×××みたいな奴らに同情するとか聖人か?
187: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:44:44.18 ID:DhJT1+lIa
auショップ店員もauに怒ればいい
197: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:45:43.99 ID:hCZHoQBy0
>>187
実際頭ん中はガチギレやろうなぁ
実際頭ん中はガチギレやろうなぁ
195: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:45:24.73 ID:H6DdPL7V0
ストレス発散の道具にさせられるショップ店員が不憫で仕方ない
217: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:48:14.35 ID:N88wXoKw0
結局のところ会社の歪んだ部分のしわよせを受けるのが営業という部署やねん
228: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:50:18.87 ID:Efk5981w0
多分店舗レベルでも店によっては店長が出てきて丁寧に謝罪対応してるケースとか何も知らんバイトに丸投げしてるケースとか色々とあるんだろうなあ
229: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:50:22.67 ID:44ymR91xM
でも画像見ると律儀に並んでて草生えるんだよなあ
238: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:51:38.10 ID:wulMKDlid
怒鳴りチャンス見つけて怒鳴ってるだけだろ
12: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:00:24.06 ID:9eJQHs6oa
残念だったなぁ三菱の不祥事今バレとけばなぁ
13: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:00:28.92 ID:I+ojetBeM
クレームはともかく金払って祈る🙏は違うやろ
20: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:04:26.51 ID:bTBAXbiD0
老人はそんなこと知らないのでは
普段知らないのをいい事に搾取してるから当然や
普段知らないのをいい事に搾取してるから当然や
40: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:14:16.42 ID:J5Z49vzua
クレーマーじゃねーだろ 実際迷惑被ってんの客なんだから今回のは言って当然だろ
53: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:23:59.65 ID:dbZM+uAb0
代理店にクレーム言っても解決しないだろうしなw
ドコモショップにクレーム言うようなもんだ
ドコモショップにクレーム言うようなもんだ
55: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:24:19.79 ID:U6fepys6M
料理屋で注文した料理が何時間も出てこなくても感謝するんか?
56: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:24:43.23 ID:fXnLJ1rw0
普段ITリテラシーに疎い老人を騙してぼったくっとったツケやり
87: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:34:30.45 ID:0U7T/IZp0
結局みんな心にマウントを取りたいなんJ民を飼ってるのよ
91: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:36:13.03 ID:yQKwjaG30
本社にクレームいれるなら分かる
ショップに言っても仕方ないだろ
ショップに言っても仕方ないだろ
98: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:39:16.51 ID:OPtQImBo0
クレームの窓口がショップしかないのが悪い
コメント
サービス提供できへんなら金取るなっちゅー話や
最近の例を挙げるなら4630万円誤送金には大騒ぎするがオリンピック3兆円はスルー
枝葉末節にこだわり大局を見誤る愚者は民族人種問わず少なからずいる
ただ国家やコミュニティの末期にはこの手の人が多いように見える
野党にクレームがいくんやぞ
批判しやすいところに文句言って満足する層や
しかも末端のショップ店員に
相手に落ち度あったら何してもいいんだ思考の輩とは関わり合いたくないわね
職場でジジイがいるけどクレーマー気質で
俺に理不尽な文句言うし出入り業者とかにも文句言う こういう話が通じない奴は一定数いるからな
民間企業は「愛国」の対象ではないからね。
みずほと違ってどうしてこうも(飼い慣らされたかの)「擁護」が多いのかねホント
「直ちに通信を再開しろー!!」とか叫んでさぁ。
実際に理不尽なクレームで暴れてるならともかく単にターゲット見つけて叩きたいだけにしか見えんな
色んな人間いるだろうとしか思わんがTwitterとかここみたいなところだと叩きばっかだよな
そっちの方が不気味だわ
ショップに駆け込んだだけで馬鹿だのクズだの言ってやってるかもわからないのにクレーム付けてるに違いないと叩くのは病んでるわ
事故で止まっているときに駅員に切れ散らかしてるオッサンかな?
俺は本質的にどうしようもないことに他人がイラついてると余計にイラつくわ
auカルトか?
基本的には怒鳴ってる奴への叩きでしょ
ショップに行ってる奴は全員店員に理不尽クレーム付けてるやつみたいな思い込み(報道のせいもあろうが)から生まれたものかもしれんが
みずほだって店舗で行員に詰め寄るやつとか報道されたらクレーマーとして叩かれとると思うで
ただ、カスハラクレーマーに苦言を呈したとて大元への擁護ではないんよ そこは勘違いしたらあかん
昨日の深夜から今日の夕方までという長時間不通でありながら記者会見、説明会見したのは今日の昼頃
これが昨日のうちに説明してればここまで大事にならなかっただろうに
まあ逆張りで感謝とか書いてるのはアホやと思うけどな
auにクレームつけてるのが政治に無関心て根拠ないぞ
クレームつける奴は何にでもクレームつけるのでは?
お前もどこかおかしいだろ。
俺は全くイラつかないな。
本社にかけた方が100倍効果あるぞ
一人でいる時に何か不具合が起きて周りはどうかすぐ知りたい時はTwitterがええわ
>日本人って意外にも揚げ足とって相手に説教したがるところあるのかな?
意外とは?
でも逆張り感謝には1ミリも共感できんわ
「俺は常に冷静で感情的にならない」というアピールなのかもしれんが
感情が動かなかった出来事については「特に何もツイートしない」という選択肢は無いの?
社用がKDDI回線のお陰で鼻くそほじりながら屁こいてるくらい当直楽だったわ、障害様々やで
普通の日本人「国民が政治批判してもなにも変わらんから黙っとけ」
医療従事者には感謝やろ
周りに強制しようとするのがアレなんじゃない
医療従事者に感謝ってだけで周りに強制とか
これもう一億総お気持ち表明社会やろ
国技やね
そのディーラーで対応しきれるか分からないけど店に向かうって点では同じ様に思うんやけど。
ふーん、まあお前はそうかもしれんが、おかしいと言われる筋合いはない
クールエイド飲んでそう
経営者にダメージ与えないと何もならんよこういうの
末端が怒鳴られておしまいなら経営者は次もそれでええわwって学習するだけ
別に文句は言ってもええが下っ端どやしつけて溜飲下げるのは上級の思う壺やろ
派遣とバイトしかいない云々はKDDIの問題であって客の知ったこっちゃないわそれも含めて仕事や
ろくに人の話を聞かない奴にレスした俺が馬鹿だった
どこか店に入れば店員に笑顔が足りないだの些細なことにめくじら立てて罵詈雑言ネットの口コミサイトに書き込むのが大好きな国民性だからなぁ
ネットのお陰で日本人特有の気持ち悪さが全部現れたと思う
というより単に人を叩きたい欲求が強いんだろ
ネット見てるとこんなんばっかだからな
インスタとかyoutubeみたいなのが流行るのはよく分かる
ツイッターでau サムスンで検索したらサムスンのせいにしてるのがたくさんいて草ァ
エリクソンとノキアは見えないらしいな
まあ、客側の損害をどうするかは気になるな
ケータイが使えなかったこの数日分の利用料をサービスするとか
落ち着け
電車とは違うだろうがよ
キミは医療従事者に感謝してないん?
仕事中にいきなり繋がらなくなってたら俺もキレてたわ
そういう人が多いんじゃね?
つまり今回のクレームは少ない方
SNSはお気持ち表明しながら互いを牽制し合うツールやからな
バカか
ケータイはもはやライフライン
立場は公と私の関係に非常に近い
なんならサービス維持できないなら公有化しろって話
ごもっとも
電話が使えないんじゃ店に行くしかねぇしな
電車ともおなじ
公共交通機関を私企業が任されて儲けている自覚
サービス維持できないなら公に返上しろってだけ
鉄道は運営者側の努力ではどうにもならん事故とか起きるからまた違う気がする
別にここは叩きばかりではないが
土日遊びに行く人は待ち合わせひとつにしても難儀したんやで…
まぁろうじんも
その返しをしないと気が済まなかったんなら、キレてるおっさんの気持ちもわかるやろ
似たもん同士やね
まぁ老人も店員に言われるがまま使いこなせないスマホにさせられてるから多少はね
あれは政府やらがやることやらずにブルーインパルスとか飛ばして誤魔化す仕草が叩かれたんだと思う
したくても電話繋がらないならしゃーない
おじじ様おばば様はLINEもツイッターもやってないんだよなぁ~
何年かに一度あるアナログの勝利
ドコモでもトラブルあったのにな
その最近流行りのお気持ち表明とかいう定型文、何が言いたいのかようわからんわ
オタク臭い奴が冷笑する時にやたら使ってる印象だけど(別に煽ってるわけじゃない)
水、電気、公共交通機関、通信、年金、健康保険、労災保険等々
文字通りのライフライン
途切れさせた責任者に文句を言うのが意味がないのか?クレーマーなのか?
並んだけどプレステが買えなかったとか言うレベルじゃねーぞ
これ
末端に言っても関係ないとか言われてもそれ企業側の都合でしかないからな
客からしたらショップで買った商品
この仕組みがそもそも知られとらんのやろなあ
代理店はKDDIと契約結んでるだけでKDDIではないから本体には響かんという悲しみ
日本人だけじゃないのかもしれんけどSNSは怒りの矛先がズレてる奴が多いよな。
本当にわかってなくてキレてるのか、単に怒りをぶつけやすいほうに群がってるのか
まぁ両方なんやろけどな
48. 名無しのPCパーツ 2022年07月03日 18:59 ID:pDc1dKL40
早速中国のメディアが報道してたね
放火魔が火災現場に戻ってくる類のアレだと思われる
50. 名無しのPCパーツ 2022年07月03日 19:03 ID:j5TWW7XR0
中国製の通信機器を大量導入してたのはauと何処だっけ?
これが良いんじゃない
ここ見ても他人叩きたいやつとかめちゃくちゃいるしね
てっきりNYで感染初期に広まった朝5時くらいに医療従事者に送る拍手運動とかそういう民草の感謝と思ったけどブルーインパルスかい
法を犯すレベルの愚痴なら逆に見てみたい
昔ゲームや電化製品のバグ探しのバイトやっとった事あるんやが
数10人で何ヶ月も探してこれなら大丈夫やろ!
って感じでやってもいざ製品化したらすごい初歩的な所で見つかったりするもんなんやわ。
今回の通信障害とはちょっと違うかもしらんかもやけど
絶対何かしらの不具合ってのは起こるもんやから、
AU問わずどのキャリアでも今後も起こると思うで。
東日本大震災経験してるから常にポケットWi-Fi持ち歩いてるし
大体ネット決済推奨されてるからって現金持ち歩かない奴がどうかしてるよ
まぁ、起こしてはいけない事態を起こしたのは事実。
ショップはauの看板を掲げて商売しているのだから、そのメリットもデメリットも甘受しなければならないよ。
今回は、そのデメリットがショップを受けたというだけ。
じゃあ質問するが君は最悪な事態とか何も想定しないで生きてるの?
私は仙台で東日本大震災に遭った言ってるわけだ
今回の通信障害は天災では無いが何かアクシデントが発生することを考えないのか
その時政府とか自治体とか…他の誰かがたすけてくれるとか思ってるのか
実際津波来て街グチャグチャになってガススタとか爆発して
そんな状況下で救援来るまで生き延びるのは自分の備えと、あと運だけなんだわ
そういう人達は、仮にライフラインに問題があり死んでも、何一つ文句も言わず受け入れるそうですよ。
いやいや、結局末端にすら批判しない段階で大元の擁護ですわ。
クレームいう人間を敵視するしな。
その癖して、自らが不利益を受けたらクレームを付けるのにな。
ショップ凸したとこで販売員詰めて復旧早くなるの?やってること時間の無駄
携帯電話企業に値下げの圧力をかけた菅元首相の責任のほうが大きい気もするが
社員も悪いがね。
ショップの店員なんてほとんど派遣だろ?
そんな連中に復旧状態の情報下りて来てるわけねえやろ
代理店であれ、その会社の看板を使って商売しているのだから仕方ない。
それが嫌なら、代理店なんかするなというだけ。
ロシアが戦争してて悪いからロシア人攻撃しても良いみたいな理論でかっけーw
それは道理だが「末端でも圧力をかければ上に伝わるはず」って希望は成就しないんだよなって話よ
特に地方の代理店とか地方の企業だったりしてKDDI本社と密接な繋がりなんてあるようなとこじゃなかったりするし
まあ怒りをぶつけたいって話ならええと思うよ
けどワイはそれより末端に押し付けて悠々してる上の連中どもの方が気に入らんのや
下々のことに関しては自己責任で済ます聖帝様やぞ。頼りにならんなぁ
時事の情勢調査?だったか
維新が野党第一党の見込みとか
戦後民主主義が終わるタイミングが来たようやね
問題は色々あったが多くの人が幸せになれる可能性があった時代だった
これからはどうなるのか
少なくとも幸せになれるプランは全く持って見通せないが
デカい声で怒鳴りつけるのは意味が無いけど、状況聞きに来る人がいる事自体はしょうがないやろ。正規ディーラーやのに相談は受け付けませんとかしだしたら、最早存在してる意味が無いやん。
それもそうなんかもしれんが、俺はIT系の技術者は自分の技術者としての知識=普遍的な常識みたいな感覚を持ってるのかなと思ってしまうねんな。実際はそうじゃないから「技術者」として仕事があって賃金・対価を獲得してるのに、偉く自分の知識を低く見積もってる様に思うねん。
被災は気の毒だけど、自分はそうしてるで済む話だろうに
被災してる事を自分の意見を正当化する理由に使うのはなんか違うわ
そもそも今回は電話回線の話なのでポケットWiFi云々は全く関係ないしな それを言うならスマホ別キャリアで2台持ちくらいしとけって言わないとね
てきとーに流してたけど、向こうはまさか電話の向こうで対応しているのがただの学生バイトとは思ってなかったやろなぁ
でも、携帯の代理店とか保険の窓口とかがどんどん非正規やバイトに切り替えられているのは現実として進行していることだから、消費者側もそのつもりでいないとね
ショップ店員は責任者じゃなくね?
AUショップに言っても改善せーへんやろ
そんな末端のザコにクレーム入れたって何の解決にもならん気がする
単に楽天の安売りに乗って持っとだけやけど
復旧作業は終わっとるが、完全復旧はまだという素人にはよくわからん状況。
https://news.kddi.com/important/news/
完全復旧がいつになるか明言されてないわけで、激おこな人の気持ちもわかるで。ワイは諦めとるけど。
WiMAX2+ は影響なかったから、モバイルルータでデータ通信はなんとかなったんやがなぁ。困ったもんやで。
ハピサイとか創価とかなんかね
au本社も盾になってくれたショップにちゃんと感謝してフォローしないとな
電車が止まったりするとバスとか使えるし
・"振替輸送"
電車の運行停止が長引くようなら、振替輸送を利用しましょう。
振替輸送とは、トラブルによって電車が止まったとき、決められた区間の乗車券を持つ利用者が一定の条件のもと、他の鉄道会社、バス会社の管理する交通機関を利用できる制度です。
すでに目的地までの運賃を支払っているという前提のもと利用できるので、再度運賃を負担する必要はありません。(不通となった電車を運営・管理する鉄道会社が運賃を負担)
IT速報かな
どこぞのバカッター民のように「情弱ジジババw」みたいにわざわざカメラまで向けて晒しあげるのはゴミクズ以下のクソ
アンテナは立ってるから素人にはわかりづらかったよな
その情弱ジジババを口車に乗せてスマホ契約させまくった結果なのにな
そりゃ死んだら文句言えないじゃん
投資と同じで選択肢や資産は分散させとくものだ。どれか一つだけとか極端なのは生き方下手クソ。
敵がいないと不安で不安でしかたないんだろなぁ
マジかよもうほとんどのIT機器使えねぇな
恨み買うような商売するのやめろ
無理やりハイになろうとするアッパー系自己啓発中毒な感じ
kddiの社員として金貰ってんなら誰にでも責任あるよ
派遣社員だからどうこうってのは販売会社とkddiとで話つけてくれって話
この流れだとau擁護はされなさそう
むしろ反日企業扱いされそう
ネットに接続できないからこうなってるんですが
批判のフリした人格攻撃をしちゃうのは日本人の性なのか
クレーマーもau擁護マンもお前も
馬鹿か?
それがなんで下っ端どやしつけることになんの?
文句つける先間違ってるだろ
トラブルは絶対に防げないとはいえ、それでも黙るというのは違うわ。ちゃんと原因追求をしないとイカンわな。
勿論政府に対しても。
つまり大量に湧いた捨て垢も、批判に批判的な見方を助長させて、政府批判をさせない考え方を広める為か
チョコの配給が30グラムから25グラムに増えたことを感謝するオセアニアみたいなやつおるんやな
最高ですか?
復旧した後に補償しろって言うのは、当然の事だけど
障害の渦中に末端に怒鳴り込むのは違うだろ
何の解決にもならん
じゃあ責任者に言えよって話
まさかショップ店員が責任者とか思ってないよな?
この状態だと流石に幹部役員さんたちも悠々とはしてないやろ
ほんこれ
派遣だろうも末端だろうとその会社の看板で業務してんだから情報おりてないとかの内部事情は顧客には関係ない
末端に言っても復旧が早まるわけではないと言うが末端だろうと何だろうと会社の窓口の役割を担っている以上説明求められるのも当然
何か情報を求めて行くのは時間の無駄。
通信障害の解決に資する訳じゃない事を理解した上で、フラストレーション解消の為に
ショップに怒鳴り込むのは本人の自由。
auの看板掲げてるなら本社が起こした障害だから、ショップの私たちは関係ないなんて
言い訳が通じると思うなよw
読まないし聞かない。だけど自分の思ってることは話したい的な。
何の目的があって誰に話せばよいかを考えずに今までよく生きてこられたよなぁ…
「う」
嘘つき
次は「き」な。
詫び石もらいたくて怒ってるのなら気持ちはわかる
「顧客には関係ない」「知ったこっちゃない」と言ったって情報がないもんはないんだからしょうがないじゃん。
責任だの看板だのと「筋」を持ち出しても意味がない。どんなに文句言っても「ショップに情報がない以上、行っても何にもならない」という現実は変わらないから。
そもそも「ショップに言っても意味がない」という指摘なわけで、それに対して「いや、ショップにも責任がある」と言い返しても何が何やら。言い返したいなら「いや、意味はあるのだ」と言い返してくれよ。
政治の力で月の利用料金が下がったおかげで、企業が予定していた収入が減る。
その減った分はインフラ整備の費用を減額する。
※週一回のメンテを2週に一回or1月に一回にするとかね?
俺が経営者だったらそーするだろなぁ~と当時予想していたのね。
普通は減った収入源は、人件費削減とかで考えるだろうけど、人件費下げたら人が減るからな。ま、なにが言いたいかというと適正な利用料金を払わないと、質のいいサービスは受けられないというお話。
店員に相手に大声出して言いたい事言ったらスッキリ怒りも収まって
これからもKDDIを使おうって奴が居るかもしらん
何も情報が無いからって顧客対応を放棄していいと思ってる?
ショップの店員が通信障害を復旧させる為に出来る事なんで無いんだから
文句言って来るユーザに頭下げてりゃいいんだよ、それで契約が失われなければ
会社にとっても大いに意味がある。彼らにしかできない会社への貢献だ。
本部のせいで末端が被害受けるんやもん
自分で責任者っつってんじゃん
auショップで担当に怒鳴るのが意味あることだと正当化すんのはやめろや
それ別に日本人特有ではねんダワ
中国語でも英語でもあるから知らないのに特有とか言うのはやめといたほうがええで
コメントする