_prw_PI4lg_BHt29764

1: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:11:16.32 ID:id6uSsSX0
怒鳴り込んだところでどうにもならんのに


大規模通信障害で混乱のauショップ 一部店舗では怒鳴り声、行列も スタッフは冷静な対応を呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb937353c75a519900a70269400e25f17eebcef


引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656814276/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656834947/



4: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:12:12.57 ID:6JnQB/TDM
行き場のない怒りよ

7: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:13:28.99 ID:aa7nFAOd0
ワイUQモバイル民
無傷

19: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:17:50.81 ID:Ak1Dm+kW0
auショップって派遣社員しかいないだろ

20: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:18:40.87 ID:BckbjLg4d
まあでもインフラ止まったら怒鳴り込まれるわ

28: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:21:12.58 ID:zP2yCJEt0
ニュース見てないんじゃない?
自分だけがおかしくなったと勘違いしてるならそういう奴はいるやろなって思えるやん

29: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:21:36.30 ID:3SakBfDfd
電車止まったときに駅員に文句言うおっさんも××××

34: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:23:09.88 ID:ucuVxWtFd
日本人って意外にも揚げ足とって相手に説教したがるところあるのかな?

37: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:23:46.00 ID:xCmtsseO0
逆張りありがとうもアホやろw

FWqrwHkaQAAQb01

43: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:24:37.62 ID:0hNPP1dX0
ショップで怒鳴る奴は論外やけど、ありがとうって言うのもおかしいやろ
ドコモの障害のときもこんな奴ら沸いたんか?

47: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:19.57 ID:6AUBY2Zm0
怒鳴り込んでも別におかしないやろ
金払ってるんやぞ

60: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:27:05.43 ID:zY4fcwc90
>>47
怒鳴り込んでも復旧せん
「金払ってるから」は理由にならん

77: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:29:41.66 ID:ro7ydCgp0
>>60
何が起きても黙ってればいいってことか🤔?

103: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:32:50.14 ID:zY4fcwc90
>>77
批判はすべき
でも店員を怒鳴るのは違うだろって言ってんの

121: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:34:51.58 ID:ro7ydCgp0
>>103
電話使えないって相当困るからな
問い合わせ窓口に意見言おうにも
そこに電話するための携帯が使い物になら無いわけだし
もうそれしか手はないよね

186: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:44:41.83 ID:chWYta+8a
>>77
感謝の気持ちを伝えるんやぞ

48: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:32.14 ID:LjkwYwHU0
感謝ツイートしたらいいねめっちゃ貰えるで

52: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:37.89 ID:N88wXoKw0
そりゃ窓口に人が来るのは当たり前なのでは?
障害出てるんだから怒る人がいるのは当たり前なのでは?

59: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:26:56.95 ID:67zQ1CJu0
>>52
その当たり前のことを恥ずかしい事にしたい層がおるんや
クレームはだめ、批判も駄目
出来上がったのは今の世の中

53: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:25:59.41 ID:7l8bXk4N0
むしろTwitterとかでauに感謝wとかやってる奴のが寒いわ
普段から運用管理サボってたからこうなったんやろ?

61: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:27:18.55 ID:Efk5981w0
>>53
現場で頑張って復旧してくれとる技術者には感謝するけど上の方の人間はユーザーに本気で謝罪するべき

67: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:28:23.18 ID:1Mh95Wi/0
>>61
1か月だけ役員報酬1割カットします!誠にごめんなさい!
で終わりやろ

79: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:29:51.30 ID:mi2u6hj00
でも気持ちはわかるで
どこに言えばええ?auショップや!てなるのはわかる
普通はせんけど

90: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:31:17.56 ID:ro7ydCgp0
>>79
せやな
直接カスタマーサポートとかに問い合わせようにも
その問い合わせに使う電話が使用できないからな

82: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:30:09.87 ID:0zUfj/vb0
まあ俺も店に行って文句言うことすらしないけど、ああいう怒鳴ってる奴らのおかげで対応が進むってのもあると思うわ

88: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:31:02.94 ID:0a2VvJtwd
>>82
別にそれで対応は進まんやろ…

92: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:31:38.24 ID:mG/YR0nr0
別にほとんどは怒鳴り込んでないぞ
よくわからんからショップ行ったろ!
って思ってるだけ

106: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:33:06.32 ID:zP2yCJEt0
そもそも携帯ショップってほぼ代理店やろ
直系なんてほとんどないんちゃうか

107: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:33:10.04 ID:EzjmlB5+0
普通国際電電の本社に怒鳴り込むよね

98efbd8befbd84efbd84

125: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:35:06.31 ID:kaMBjEKXd
ショップに怒鳴り込んでもKDDIはノーダメやろ…
改善させたいなら解約しろよ

167: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:41:06.31 ID:6AUBY2Zm0
ぶっちゃけ未だに復旧できてないのはただの怠慢驕りが原因やからな
大手3社は今回の事件見てちゃんとやってくれんと

171: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:42:06.33 ID:mNL2f9biM
何かをやらかして自分より立ち位置が弱くなった人に対して俄然強気になるのが日本人だよな

173: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:42:11.94 ID:1E6loyi00
普段からジジババにいらん機能つけさせて金儲けしとる×××みたいな奴らに同情するとか聖人か?

187: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:44:44.18 ID:DhJT1+lIa
auショップ店員もauに怒ればいい

197: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:45:43.99 ID:hCZHoQBy0
>>187
実際頭ん中はガチギレやろうなぁ

195: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:45:24.73 ID:H6DdPL7V0
ストレス発散の道具にさせられるショップ店員が不憫で仕方ない

217: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:48:14.35 ID:N88wXoKw0
結局のところ会社の歪んだ部分のしわよせを受けるのが営業という部署やねん

228: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:50:18.87 ID:Efk5981w0
多分店舗レベルでも店によっては店長が出てきて丁寧に謝罪対応してるケースとか何も知らんバイトに丸投げしてるケースとか色々とあるんだろうなあ

229: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:50:22.67 ID:44ymR91xM
でも画像見ると律儀に並んでて草生えるんだよなあ

238: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:51:38.10 ID:wulMKDlid
怒鳴りチャンス見つけて怒鳴ってるだけだろ

12: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:00:24.06 ID:9eJQHs6oa
残念だったなぁ三菱の不祥事今バレとけばなぁ

13: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:00:28.92 ID:I+ojetBeM
クレームはともかく金払って祈る🙏は違うやろ

20: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:04:26.51 ID:bTBAXbiD0
老人はそんなこと知らないのでは
普段知らないのをいい事に搾取してるから当然や

40: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:14:16.42 ID:J5Z49vzua
クレーマーじゃねーだろ 実際迷惑被ってんの客なんだから今回のは言って当然だろ

53: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:23:59.65 ID:dbZM+uAb0
代理店にクレーム言っても解決しないだろうしなw
ドコモショップにクレーム言うようなもんだ

55: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:24:19.79 ID:U6fepys6M
料理屋で注文した料理が何時間も出てこなくても感謝するんか?

56: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:24:43.23 ID:fXnLJ1rw0
普段ITリテラシーに疎い老人を騙してぼったくっとったツケやり

87: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:34:30.45 ID:0U7T/IZp0
結局みんな心にマウントを取りたいなんJ民を飼ってるのよ

91: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:36:13.03 ID:yQKwjaG30
本社にクレームいれるなら分かる
ショップに言っても仕方ないだろ

98: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:39:16.51 ID:OPtQImBo0
クレームの窓口がショップしかないのが悪い