第26回参院選比例代表
開票終了
自民 18,257,013 票
維新 7,845,985 票
立憲 6,769,789 票
公明 6,181,431 票
共産 3,618,342 票
国民 3,159,110 票
れいわ 2,317,965 票
参政 1,768,349 票
社民 1,258,621 票
N党 1,253,875 票
ごぼう 192,444 票
幸福 148,020 票
第一 109,081 票
くに 77,861 票
新風 65,107 票
開票終了
自民 18,257,013 票
維新 7,845,985 票
立憲 6,769,789 票
公明 6,181,431 票
共産 3,618,342 票
国民 3,159,110 票
れいわ 2,317,965 票
参政 1,768,349 票
社民 1,258,621 票
N党 1,253,875 票
ごぼう 192,444 票
幸福 148,020 票
第一 109,081 票
くに 77,861 票
新風 65,107 票
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657505274/
2: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:08:54.08 ID:RCJG0bYad
野党第一党...w
3: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:09:03.77 ID:ljhG5Ubb0
ごぼうとかいうポッとで以下の幸福の科学って一体…
4: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:09:11.95 ID:vlBF0UIDM
参政まじか
5: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:11:47.91 ID:nnHNRDPe0
え、維新>立憲ってこれマジ?
6: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:13:33.76 ID:EIdo9fMG0
共産党が意外に健闘してるな
9: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:14:50.98 ID:cSAJZDvc0
社民党、しぶとい
18: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:16:38.01 ID:kq7euQywa
維新の比例票ってほぼ関西やしな
選挙区では落としまくってるわ
選挙区では落としまくってるわ
22: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:17:19.83 ID:++cuZFnLd
日本第一党の得票数みればネトウヨの数がわかる
23: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:17:32.51 ID:7sa8HMCB0
希望の党と旧立憲の票を合算して自民に勝てるとかコピペ貼りまくってた時期もあったけど
案の定、希望の党の票はぜんぶ維新に行ったな
党としての主義主張考えたら当たり前やけど
案の定、希望の党の票はぜんぶ維新に行ったな
党としての主義主張考えたら当たり前やけど
28: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:20:32.12 ID:kq7euQywa
結局自民に入れてるのって国民の2割程度だよな
なのにこの圧勝
なのにこの圧勝
35: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:23:31.78 ID:4ee9gD5s0
維新って関西以外でも強くなってきてるん?
36: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:24:01.49 ID:S+0N5Ts1M
与党35%くらいしか取ってなくね?
これで61%も議席取っちゃうんだから選挙制度見直すべきだわ
これで61%も議席取っちゃうんだから選挙制度見直すべきだわ
39: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:25:37.89 ID:/nTfU+fx0
>>36
選挙区取られるんやからしゃーないやろ
選挙区取られるんやからしゃーないやろ
41: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:26:26.88 ID:sFyVfQLor
>>36
選挙区が強すぎるわ
選挙区は自民、比例は支持政党って奴も多いから支持よりも自民党が大勝しちゃう
選挙区が強すぎるわ
選挙区は自民、比例は支持政党って奴も多いから支持よりも自民党が大勝しちゃう
44: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:27:04.60 ID:85uD5dW+0
参政はN国と支持層被ってる?
50: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:28:44.80 ID:/nTfU+fx0
相変わらず公明党の票読み議席読みと投票先の取りまとめ能力が常軌を逸しとるわ

59: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:56.29 ID:lFAro0m+0
>>50
はえーすっごい
はえーすっごい
55: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:07.31 ID:c57LwHCf0
今後は立憲vs維新で高みの見物自民の流れやな
56: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:51.98 ID:78UITbvMa
アメリカみたいに2大政党制にしたほうがいいだろ
自民強すぎておもんない
自民強すぎておもんない
63: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:31:28.78 ID:85uD5dW+0
>>56
逆に二大政党制だからアメリカは共和党がカルト化してる
逆に二大政党制だからアメリカは共和党がカルト化してる
70: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:33:00.77 ID:E3zrOMix0
>>56
二大政党制にするために小選挙区制にしたらこの有様や
二大政党制にするために小選挙区制にしたらこの有様や
60: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:57.04 ID:brjS0f0N0
赤松単体で53万票稼いでんの草
68: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:32:49.70 ID:/nTfU+fx0
>>60
山田太郎が54万票やから前回より減らしとる
山田太郎が54万票やから前回より減らしとる
79: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:35:38.07 ID:rW7Rs5v30
なんだかんだでN党政党要件満たしてて草
コメント
大人ワイ「マジやん…」
av新法に切り込む立憲の女性議員が落選しちゃってショックやで
「自分が来たから大阪で戦えた」
「戦えたことが勝利」
松井維新代表
「自民党はやはり強かった。力不足だった点は反省
。選挙は負けを認めざるを得ない」
安倍ちゃんは自分の命を犠牲に自民を大勝させてくれたんや…
規制するべきだったのは二次元でもAVでもなくてカルト宗教だったな
どの党も言ってないけど
まあオウムでさえ野放しの日本じゃ無理かな
こいつが当選するのは流石に日本終わってる
まだ立花が当選した時のがマシなレベル
うーん、これは野党第一党
ニコ生の選挙特番で松井が色々と話してて面白かったわ
あの人地上波じゃないとあんな感じなんだな
いい候補者がいないって
候補者次第では京都と東京は取れたからな
立憲は維新と戦ったけど
維新は自民党と戦ってたんやな
振り返れば公明党やんか
嫁さんも来てたよな菅直人
マジなんの応援にもなってないけど
ソースは関テレ
与党と戦うどころか与党に援助してもらってて草
ワイは今回は護憲を優先したので別の党に投票したが支持が伸びること自体は理解できる
ここでは維新を嫌いすぎて維新なら自民のほうがマシみたいなこと言うやついるがそんなやつはワイからしてみればネトウヨと同レベルのアホや
まずは自公を政権から降ろすことが第一や
それができるのが立憲ではなく維新だと言うならワイは喜んで維新に投票するで
大阪の立憲支持者が、貴方が来ると大阪の立憲の票が減るから止めて下さいとTwitterでリプしてて大爆笑したわ
大阪駅演説しても聴衆0の写真とか張られてた
たしかに。
政府提出法案は100%成立させてる時点で立憲はなあ…
>ベーシックインカムや規制緩和など経済政策という点では維新は正しいからな
はい解散。マクロ経済を何もわかってない自民の焼き増しでしかないわ
毎度おなじみの光景すぎて簡単に想像できるな
ネトウヨ批判してるやつがネトウヨと同じレベルで草も生えん。ただの自己投影やんけ
規制規制って言ってるの見て立憲から離れた人は多かっろう
維新の言うベーシックインカムなんて、竹中式の社会保障切り捨て路線で正しいところがないやんけ
下品さが足りんで
新自由主義やってる韓国は既に日本を追い抜いてるんだよなあ
サムスンに対抗できる企業は日本にはないよ
それで与党提案に対する賛成率が立憲より高い維新を支持するのは矛盾しとらんか?
ここでも大阪叩きやオタク叩きする人いるけど迷惑
あいつらのせいで立憲離れがすすんだと思ってる
おめぇもバカだよ。中小零細で勤めてる労働者がほとんどなのに、中小零細企業潰したらどうなるか分からんのか
ワイは宮城と栃木と茨城と埼玉と長野と愛知と富山と奈良と広島と香川と福岡で維新が落ちたから満足
いまさら言っても遅いけど、二次元規制とかAV規制とかどうでもよかったよな
ネトウヨが悔しくて周りにネトウヨ言っとるだけやんな
給付付き税額控除に反対したくせにベーシックインカム賛成ってどうせ嘘だろって思う
日頃から韓国絶賛して日本を批判しているJ民が新自由主義を批判するとは妙だな
平均賃金は日本越え、一人あたりGDPも日本越えでキャッキャ喜んで書き込みしてたのに
韓国みたいに資源を大企業や、先進企業に集中させないと世界じゃ戦えないよ
高市とか野田とかに近いよな
そんなに規制好きなら自民党にいってくれや…
参政党2議席チャンスあるくらいの勢いで今後が怖いくらい
↓
大きな塊を作らないと負ける!!
↓
維新系野党右派と民主系野党左派
悪化しとるやんけ💢
分党してカラーを明確にした方がいい
自公だって20年連立してるんやし
かつての先進国だったアルゼンチンみたいに落ちぶれて、読売巨人が最下位になっただけでガチの暴動が起こるような国に成り下がりそう
民主党右派はこっちくんなよ
タカ派の極右清和会と違って
岸田になったことで立憲支持のライト層が自民に吸われたってことはないのかね
立憲も賛成率9割近いのをお忘れかな?
ホンマにどうしようもない馬鹿やな。アングロサクソン型の経済構造に移行してもなんもええことないのが明白やから批判されとるんやぞ
中小零細企業潰したらマクロ経済が破綻することぐらい小学生でもわかるわ
「立憲は維新と戦ったけど
維新は自民党と戦ってたんやな」
凄いよくわかる。
立憲と言う政党だけじゃなくここの左派系住民達も、何よりも維新を目の仇にしてた。
批判と下品は違うよ
まずはまともな経済政策だけ言って磐石にしたらいいのにジェンダーlgbtq言うから余裕ある人の趣味みたいになるってガチやなって
小選挙区多かったらもっと自民増えてたろ……
今後野党をまとめる時誰が立憲に賛同する党が現れるんだい?君らは維新とれいわに議席を与えるだけの置物だと自覚してくれ 貴重な国会の時間は黙ってくれ 国民は君らに期待はしていない
あとリベラル側も夢を二度と見るな嫌なら日本から出て行きなさい 君らが思う政治は日本では絶対に行われないから
存在が滑稽すぎなんだよ
と元支持者のワイが今の立憲とリベラル見て感じました😏
今後はここでいきってる左派連中のコメント見ても鼻で笑いそうだ。
だとしても100万程度やろ
問題は投票率や10%で1000万以上減る
固定票で決まってる状態
釣り針
玉木党と前原党に分かれた方がいいな
もはや懐かしくアホらしい維新ナチス騒動も、得するのは自民だけって散々指摘されてたよね…
しかもその後すぐ“本物”が現れてうやむやになるという
頑張ってる人もいるにはいるが
ウヨが報復に自作銃持って凸って来るかもしれんのによくやるね
自民党支持者が分析してた
立憲は党内左派の老害が好き勝手動くたびに、票が減るって
泉さんもかわいそうだなってさ
接戦の選挙区も多いし比例で圧倒的に票を得るわけでもない
だから自公も手抜かないということでもあるんだが
風向きと人選次第で大きく動くことはあるはずではある。ただ国政選挙は通常ならあと3年ない。
一大カルトならウジャウジャある
そらそうやろ
接戦の一人区多ければ予測と大きく乖離する可能性上がるだけで野党に有利に働くわけじゃない
別に野党が勝てるとも言ってない
じゃあまた希望作れ
早くそうしてくれ
○される価値もないでしょ
??「無党派層には寝てて欲しい」
まあワイらが考えるべきはどうすれば投票率を60台まで上げれるかやな
公明党……創価学会
日本はもう宗教国家なのでは?🤔
森ゆうこさんは表現の自由重視やったから悲しい
どうすりゃええんや
菅が続投してたら勝ててたのかね?
この前の衆院選投票率が56%ぐらいで今回が52%ぐらい。
残りの40%はネット投票が可能になっても投票しない気がする。
「風が吹けば野党に有利」と言うけれど10年風吹かないし無党派が来なくなって自民超有利という……
神道と統一教会はリーダーが銃殺されて今後衰退が決定しているからなぁ…
完全に思考が偏ってちょっとでも野党の方針に意見を言おうものなら即ネトウヨに認定して叩きまくって更に勝ち確だと5chでスレ乱立、野党に不利なスレが立ったらスクリプトで潰して言論統制、そしてイキリ散らしまくってあの惨敗だからね
そらバカにされるわ、バカにされる要素しかないだろ
ドイツは選挙制度が比例代表だからね
5%条項あるから小政党は自動的に消えるし
統一教会を厳しく追及するジャーナリスト有田が国会に縛られなくなった
今回のことがキッカケで一年以内に解散総選挙しそうな気がする。
野党各党は憲法改正がどうのとか有りもしない虚像と戦ってないで、政治と宗教に焦点を当てて今から備えるべきだと思う。
、解党した方がいいかもしれん
俺は泉にはあまり責任は無いと思う
全体で見たら信者ジリ貧やし
低投票率で持ってるだけ
神道政治連盟は不滅です😡😡😡
必ず後継者が現れるんだ🤗
23から17に議席減らし、比例で維新に負けたけど
幹部は踏みとどまった
とコメントしてるぞ
実質的勝利や
自民よりリベラルの方がだらしない点ってどこにあるんや?
じゃあ泉さんたちは国民民主と再合流すればいいよ早くしてくれ
マジでギリギリだけどな
カルトネトウヨ参政党がいなかったら厳しかったかもしれん
泉たちは党首にしがみ付く気か!?
SNS上で大人数に見せるのが上手いだけで実際は選挙も行かない無責任集団
ベーシックインカムの財源は?
まぁ2025の前に解散総選挙は備えとくべきやろな
ワイは2024だと思ってるが
森が落ちたのはしゃーない
官僚の件で嫌われすぎたかもな
有田や白は何でも落ちたんや?
維新支持者は維新の不祥事なんて気にしないよ
ソースはワイの友人
「政治家だからそういうことはあると思う。批判に負けずに頑張ってほしいわ」
一言一句違わずこう言い放ったでな
制度変えるかどうかは別やろ
そうやってまた分裂させて党を衰退させる気ですね
立憲の議員で能力あるやつ殆ど希望組じゃん
抜けたら益々弱体化して社民党コースまっしぐらだろ
どうせ誰がやっても厳しい情勢やしええやろ
ポンポン党首を交代しても不安定さを露呈するだけや
正直そこまで響いてなさそうなの草やで
有田に関してはもう票田が使い物にならなくなってたのと、今のご時世イロモノ極左は需要がない
それ言う人って大抵メインにした所でスルーする層やし
自分で調べる機能ないからな
批判が下品とかこれもう半分自民アンチやろ
幹部まで嫌儲みたいな精神勝利法とか終わってんな
今更大衆ウケとか無理やろうし開き直れよ
まぁそれが共産党や(それが嫌な人は投票してない)
でも志位の後継がいるのかは心配やな
全く聞かないから、後継の育成に手間取ってて志位が続投しなければならない状況なのかもしれん
民主主義への挑戦やろなあ
そんな小馬鹿にしている左派連中の巣窟であるサイトによくわざわざ足を運べるね?
保守速に友達居ないの?
もう一回分裂みたいなのはやめてほしいわ
これ以上バラバラになると取り返しがつかないし、消極的支持層が逃げかねない
無宗教装ってるしそう思ってる人が多いのがマジでタチ悪いねんな
何度も言うが社民党取り込んでくれや
れいわはムリや(マジで反自公くらいしか共通点ない)
嫌なものをわざわざ見に行って馬鹿にするのが生きがいの悲しい生き物がネトウヨやから…
下品さはれいわで十分や
他がマネしたって二番煎じになるだけ
あそこで負けた時点でもう終わってた
今回は大阪冬の陣
次に夏の陣で終わりや(季節は違うけど)
選挙で勝てないところ。民主主義国家では致命的
安倍ちゃんの死は悼むが、追悼選挙にはならなかったように思うで
小池は?
時々政権交代があるなら保守から保守でもええかな
かと言って続投すると五月蝿く言われるんだろうなあ、もう八方塞がりじゃん
自民についても、皮肉にも岸田が大勝したことで、タカ派である安倍派の求心力は低下しそうだし
維新は議席こそ倍になったものの、選挙区は大阪兵庫神奈川以外全滅、
比例では野党第一党になるも、当選した議員の大半はタレント候補で、大阪とかで地道に活動してきた実績のある候補はタレントたちに押し出され多数落選、
そして松井は代表辞任、吉村は代表選に出馬せず、で先行きがちょっと怪しい
立憲野党支持者はひとまず安堵していいのでは?
なおこれからの展望もあまりない模様(比例が伸び悩んでるので)
少し長い目で見て新しい左派政党作った方がいいような気がする
Twitter見た感じ統一教会については
・で何が問題?(逆ギレ)
・信仰の自由を認めないパヨクwww
・韓国が叩かれるけどいいの(自我崩壊)
でいくらしい
でもいきなりカルトが乗っ取ったわけではなく昔から根深くいたわけだしこいつらも案外カルト信徒なのかも知れんな
怖いなぁ...こっちの方がレプタリアンじみてるやんけ
正直岸田も清和会の顔色伺いながら動いてるからあんま変わらんよ
でも国会おるより本来のジャーナリストに戻った方が案外逆にいろんなことやりやすいみたいな側面もあるんやないか
あの人の性格上落ちたからと言ってそういう事やめるとは思えへんし
統一教会擁護できるならもう何でも擁護できるな
自民党支持者カルトすぎやろ
そうやって一部フェミはそのノリで極右にホイホイ乗せられてカルトに仲間入りしちゃったやんけ
中絶の件といい少数派を切り捨てたら次の弱者が切り捨てられるってのがよくわかる
そしてその逆が起きることは決してない
ほんまそれな、ワイは社民党はそんな好きじゃ無いけどれいわはもっとアカンわ
利害は一致してるけど協力なんかしたら強烈な毒薬になるのが目に見えてる
支持者も異常に攻撃的だし
しかし現執行部が旧民主党幹部を抑えきれてないし党内がバラバラやからもう無理やろうな
ベテランが幅効かせてる内は勝てんわ
日本の閉塞感って政権交代が起きないからやろ
次は本気で壊滅する可能性がある
日本人の政治嫌いは筋金入りやからな
「政治に関わりたくないから投票いかない」言うてる知り合いがおったわ
政治に関わらず生きていくことなんかできないのにな
やっぱ子供の頃から授業で政治に触れさせたりディベートさせたりせんとあかんのかね
政策なんも見ないでガーシーに入れるような層が育っても意味ないし
維新は下品
多分知事選は野党側が負けると思うわ
こんかい野党が勝てたのは現職議員だったからだよ
社民、N党、れいわはドイツ式では消えるんやな。
日本共産党は10年が消えていてもおかしくは無い。
地方の神社だと氏子の維持すらできないところも増えているらしいな
はよ滅んで欲しい
菅直人は人気ないからそりゃあそうなるよな…
実は自民党は総選挙より比例票減らしてるからな
ここの住人は嫌ってるの多いけど国民民主は比例票は増やしたそうだが
出口調査で泉になって無党派層が離れてるのが判明してるからな
その清和会も終わりだろ
泉さんは煽って攻撃する能力は高いと思う
マジで批判路線でいってほしい
すぐ怒るらしいから無理やろ
「安倍さんとの関係はそんなに深いとは思えない」
「世界平和というイデオロギーに賛同する政治家はたくさんいる」
何故か若者が悪者にされてるがゴシップ大好きなジジババが入れてるらしいな
根本の問題には目を背けて叩きやすい対象を選んでやった気になればそれでええんかな
維新の言うベーシックインカムってケケ中のなんちゃって社会保障やんけ
まぁわかってて言ってるんだろうが
自民は愛国、リベラルは反日、この構図に騙されてる奴らが多いわ。特にネット。
この構図をどうにかしないと政権交代なんて夢のまた夢よ
敗戦処理と言うけど、2021総選挙から比例の得票率を6ポイント以上減らしてるからな
万年最下位のチームを引き継いだ新監督じゃねーんだぞ
与党=日本
野党=反日
ていう頭の悪さ100%の図式が作られたのっていつ頃からだったかね?
最近も「安倍の批判」=反日って意見よく見るし。
たった直前に行われた参議院選の結果で分からないのか…
維新の奴ら、昔の自民党バリのドブ板選挙やっとるぞ
維新もここくらいまでというのが見えた感はあった
小沢・菅あたりの旧民主党創業者をとっとと放り出して
新しいイメージ出せればまだ何とか
ここのコメント欄もう廃止したほうがいいぞ。
既にウヨ増やすことに貢献してるだろ。
反ウヨだろうがまとめサイトはウヨの社交場にしかならなかったってことになってしまうぞ。
ここは孫正義のヤフコメミニサイズ版だ。
今1番の優先事項は自公を政権から下ろすことやな
自公以外でどれが良いかは自公を下ろした後の話でまず敵の敵は味方理論で維新だろうが共産だろうが共闘するしか無いわ
加速主義的な考え方ならそれでもいいかもしれんがワイらがその犠牲にならんというのは驕りだからなぁ
ちなみにロシアで死んでる兵士の多くがが被差別階級&貧困層や
菅直人みたいな優秀な人間を正しく評価できないんやからそら衰退するわなこんな国
分からんから教えてほしいんだ🥺
自民維新が伸びて立憲共産が議席を減らした
これで分からんなら義務教育からやり直せ
ネトウヨのノリもここまできたか
無職隊?
信仰してるわけではなさそうやろ日本の場合。政治家も宗教もお互い利用し合う関係やし。
辻元を無理矢理参議院に起用したせいやろ
その分の割を食ったにすぎない
あと立憲はTwitterやりすぎや
Twitterなんて世論には影響せんぞ
維新みたいに商店街の小さい店一件ずつまわれや
> その時は俺は60なんで何とか逃げ切れそうや
そういう考えで自民に投票した年寄りもいるやろな
若者が地獄を見る頃には自分は寿命で死んでるからどうでもいい
若者が貧しくなれば自分たちは相対的に裕福になるからこれでいいって
いや分からんわ
外交や憲法のこと言ってるんか?
君の分析教えてや
ぶっちゃけあの党の考えに意を唱える奴は袋叩きみたいな時に怒って離れた奴は結構居ると思うぞ
ワイはあの時に見限った
支持母体が連合だから労働主義的思想なんだろうけど、共産党系の労組とは仲が悪いし、それ以外のリベラル主張も選挙目的でホンキに見えないし
岸田がどう動くか
ああいう本音をずっと隠してた奴がどう動くか、正直あまり良い予感はしない
立憲が一番演説下手くそだって
れいわが一番うまくて
次は維新らしい
オール沖縄はいい加減若い候補者立てろ
辺野古反対掲げても若者の支持得ないと勝てん
知事選はオール沖縄がデニーの首をすげ替えればなんとかなるとは思う
それができるかは知らんけど
社民は地味に10代20代の支持上がってるからな
現実から目を逸らすようなバカにしか支持されてないってのが問題なんじゃね?w
別にどの分野でもいいけどリベラル(立憲など)が政権を取っても今の政府より政権運営が出来ると思われてないから負け続けるんだ
そもそも昔とは段違いのスピードで世界情勢が変化する世の中で護憲とか馬鹿としか言えない
ここで暴れてる自称立憲信者くんも案外ガチで支持者だったのかもしれんな
君の意見は分かったわ
サンキュー
ソースは?
韓国に配慮しとるんやろ
選挙結果
自民相手はともかく維新に負けてる現実を受け入れろ
まず泉が共産党と距離置きたがってるのに共闘なんか出来ないでしょ
立憲の支持者がみんな現実から目を逸らしてるソースは?
「しか」って言ってるんやからはよ出し
そして結局小池から離れた連中も「いやいや我らこそが!」と国民民主等を名乗っての本家争い。
しまいにゃ両党ともに略称は「民主党」。
日本を良くするだとか政策で勝負だとかよりも、本家争いに夢中になっちゃってるじゃん。
そういとこが旧民主党のネガティブなイメージと重なって両党たともに支持を失ってるんだよ。
さっさと党名変えて「あの民主党とは全く別の新しい政党です!」って先にイメチェンしたほうの勝ちだと思う。
ツイッターでも眺めれば?
また気にくわないからって…
少し前にそれと対象が逆だけどネトウヨが似たようなこと言ってたよ
どいつもこいつも自分の思い通りに世の中回ってると勘違いしすぎや
Twitterに立憲支持者がみんないるっていうソースは?
自民がいつ国民に現金を配ったんや?
ワイは今回の神奈川の件で完全に見限った…
のに比例で入れちまったよぉ
愛知選挙区は鼻つまんで国民民主に入れたけど
これ悲しいことけど若い世代はそういう風潮あるんよな
ワイもまだ28なんで偉そうなこと言えんけど、最近サービス開発任されるようになって、
新卒の子とかにダメな所は遠慮なく提案してね!ワイらは開発慣れしてお客目線が出来とらんところあって、
フレッシュな君らの方がお客さんの目線で操作できるから!って言うんやけど、
何も言わんでワイの作った最初の仕様で全部作っちゃって、納品後にお客さんにここはこうしてくれた方が〜って言われて直そうとしたら僕も使いにくいと思ってましたとか言われる
ワイの言葉がキツかったりして言いにくかったのかと思ったら指摘するようなことは悪いいと思ったらしい
批判は下品やない、むしろ相手のためやその先の相手のためにやるもんやからそういうことは頼むから冗談でも言わんでくれ
まぁ実際カルト的だし
収まる所に収まるんだろう
その韓国は近いうち早ければ年内のBIの実施に向けて動いているしな
コイツ、ここで相手が言葉に詰まるまでシーライオニングし続ければ現実世界でも立憲が支持されると思ってそうw
支持者がこんなレベルだから立憲は勝てないんだよwww
>>34
言っとくがワイは今回立憲と共産に前回の衆院選も立憲に入れたで
国民、維新、れいわが伸びた得票率を上げた感じやな
愛想尽かして見限った奴は結構おると思うぞ
立憲民主党がガンガン統一教会の非難したら面白いかもしれない
普通に考えて根拠のない悪口言う方が悪いのでは?
宗教の批判は難しいからなー
イスラム原理主義者のテロについて報道した結果、イスラム教徒が差別した例もあるし
社民は(国民民主にも言えることだが)
10~20代が選挙に行くようになるまでに、党が維持できるとええな
オタク票はバカにできないからな
民進党で上手くいかなかったから党首蓮舫では厳しいかと
とは言いつつも同じくオタク票目当てだった藤末と栗下は落選してしまったがね
ある意味では赤松の割食った形になるかと
これはあると思う
弱小政党ならTwitterを主戦上にするのは仕方ないけど、それなりの規模なら一件一件まわるのが一番や
統一教会(勝共連合)は正当保守!もちらほら見かける
もうそうなったらなったでその状況を全力で楽しむしかないな
神奈川は酷かったね。最初から1人にしとけば良かったものを。立憲民主党が散々批判してきた弱者切り捨てをしたんだから。あの調整能力の低さでは政権運営は出来ないだろうし、所詮旧民主党時代と変わっていないだろう。
岡田ゆうじかよ
そもそも自己責任論振りかざしてる議員からしてそんな考えやろね
あいつが優秀は無いで。所詮無能や。
言わずに放置されて小さなミスの積み重なりから大きな問題になる方がよほど悪いんやけどなあ
みずほが女性や若年層の支持拡大を目指した選挙運動してたからな
批判しすぎると寧ろ内輪で纏まってより危険思想拗らせる可能性もあるしな
忖度とか抜きにしてもテレビじゃ流石に厳しいってのは正直わかるで
週刊誌マターでええんちゃう
宗教カルトが最高裁判事の多数派で中絶を禁止にしたり、中間選挙では宗教カルトで銃規制反対派の共和党が上下両院と州知事のトリプルレッドかましそうなアメリカ
今回の参院選は無党派層から1番票取ってたのは自民党で2位は維新だから投票率上がっても勝ち目ないと思うぞ
信仰よりも政治的主張に相似点が多いことと、ヒトとカネといった実利面での繋がりやろね
ヒトにしても創価票のようなもんだけでなく、統一のように秘書や運動員を無料で派遣するという形のつながりもあるし
・アベ憎しのために大好きな韓国まで叩き棒にするパヨクはなんて下劣なんだ!
…
菅末期ですら政権交代はかなり難しいし仮に政権交代出来てたとしても参院過半数が自公か自維で達成のねじれ国会で発足当初からレームダック
衆院2/3取れば再議決出来るけどそんなに取れた訳ないからそれも無理
その上コロナ感染者とかのツケを押し付けられた状態で参院選だから今回より負けてる可能性すらある
少なくとも立憲代表選は支持者の過半数が投票してないもんな
昨今かなり郵便局長の政治活動つつかれたし今後も票減らすのは不可避ちゃうか
与党ペースの国会運営のアシストしたり維新の身内に甘い体質とか批判しときながら同レベルの甘さを見せつけるとか無能だろ
割と真面目な話統一教会を叩くとして何を理由に叩くんや?
関係した家族が不幸になったとかギャンブルでなくても芸能やら政治活動ほか色々ありそうやけど本人が自分の意思で選択したものをのめり込んだものに負わせるのはええことなんか?
Twitterの立憲支持者も攻撃性は似たようなものじゃないか
野党第一党が参院議員党首は総選挙でどうするのかって突っ込まれた時に弱い
しかも枝野の時は無党派層の投票先で自民に勝ってたけど泉になって自民党どころか維新にも負けたからな
最初の成功体験から抜け出せないんだろうな
Twitterなんかにサイレントマジョリティの意見があるわけないのに
韓国が嫌いなのに韓国のカルトはスルーってことはネトウヨにとってカルトはプラス要因なんやな
よほど親近感が湧くんやろな
あべともことか最悪なムーブやったな
旧社民はアカン、清濁併せ呑むのが苦手すぎる
とはいえ国民民主は総選挙より比例得票増えてるから立憲の方がやばいと思うぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1636c5fefeb665a7e8123852eadde359f22a6b3f
立憲民主党
衆院選:1149万2094票(20%)
→
参院選:676万9789票(12.8%)
国民民主党
衆院選:259万3396票(4.5%)
→
参院選:315万9110票(6%)
公明党と共産党は支持者の奪い合いで仲悪いからな
より共産党から遠い方に票が流れるだけやぞ
維新的には枝野の頃より無党派層が離れたのが判明した立憲と組むメリットないから組まないだろうしない
話の通じんイカれた人がそういう即物的で聞こえと威勢だけが良い極端なカルトに呑まれるのはしゃーない。というかそこに媚びると多数を占める穏健派が離れるわ。
菅直人が優秀だったら黙ってれば勝てた2010年の参院選で失言して、麻生が作った100億超えの借金で首が回らず政党支持率でも民主党にかなり差をつけられてた谷垣自民党に負ける訳ないんだよなぁ…
比例トップ
自民
赤松 53万
郵便候補 38万
青山繁晴 31万
片山さつき 25万
立憲
辻元 36万
鬼木 14万
ここの住人はキモオタと馬鹿にしてフェミニスト擁護してたけど、結局フェミは何もしてくれなかったなww
他の社会保障費やろなあ
かといって首相が毎年変わってても世話ないぞ
どんどん立憲がおかしな方向に迷走しとって、支持者なんかより特定の活動家とか一部の組織とかにおべっか使ってばっかの政党なんて正直支持なんかしたくないけど、それでも見捨てることができないワイは激甘やわ。完全に消去法や。
なんだかんだ枝野は無党派にもファン多いからな
まぁ何はともあれ枝野は流石にあの局面では一度は降りなきゃダメだったと思うが
そんなに自分の嫌な意見聞きたく無いならもっと他に相応しい場所があると思うで
そこに流れ着いて思想が先鋭化して、負けまくってまた嫌儲コンボwとか煽られまくっても自己責任な☺️
枝野は旧民主党執行部ってマイナスイメージはあるけど、東日本大震災で必死で働いてたのも覚えてる人多いから一定の票は引っ張れるよ
今の泉にはなんもない
所々維新結構迫ってたし次は分からんで
衆院選の前に維新の時もイソジンwwイソムラハーンwwとか言ってコケにしてたのに上手くやられたからなあ、あんまり煽るようなことばかりすると逆効果な気がするわ
スカッとジャパン()じゃないんだからさ、バカにして溜飲下げるのも程々にな
ワイ、比例区は社民党に入れた。組合が推薦している立憲候補は家族が入れたのを確認したので、一個人として。
3年-4年ほど前まではベテラン議員がいて(体調面で引退)、地元では立憲や旧希望より強いぐらいだったが、昨年までに地元議員はいずれも党籍抜いて無所属になった。政策の実現可能性やスケールメリットを考えるとやむを得ない面はある。
政党要件を維持できてほっとしとるわ。
9条の件は共産党に任せて、労働問題に特化した政党として生き残ってほしい。政策協定結んでいた新社会党含め、正規と非正規の格差是正や雇い止めの件、外国人労働者の残酷物語の問題に、裁判闘争を引っ張っているのは評価している。
横浜市長選で勝って調子に乗ったのか知らんが2人両立で3年後水野の比例or国替えは確定
もう1人は8番手(笑)
担ぎ上げた横浜市長もぶっちゃけ市長としての資質はないに等しいし次の衆院は江田とか落ちそう
各党の比例得票率の前回からの変動
自民 34.7→34.5%
公明 12.4→11.8%
立憲 20.0→12.8%
維新 14.0→14.7%
共産 7.3→6.8%
国民 4.5→6.0%
れ新 3.9→4.4%
社民 1.8→2.4%
N党 1.4→2.4%
参政 0.0→3.3%
こうしてみると、野党第一党という期待感が失われて他の野党にバラけてしまったように見えるな。
最年少当選の若手のホープがおるやろ
宗教的価値観にとらわれてるのに無宗教って思ってる人は本当に困る
ツイフェミ大嫌いだからあいつらの発狂が見たくて赤松健入れたわ
比例は白票も考えてたところだったが、いい候補教えてくれてサンキューって感じ😄
統一はどちらかというと限定的で、自民に多いんは神道政治連盟、日本会議やろ
もう二度とここの住人は
表現の自由戦士とか馬鹿にできんな
>支持者なんかより特定の活動家とか一部の組織とかにおべっか使ってばっかの政党
たしかに。
ていうか、一般支持者も含めての既存支持層だけを見てて新規支持者を取り込む気がないように見える。
一方、立憲民主党の泉代表も蓮舫候補も菅直人最高顧問も善戦したという趣旨の発言
という内容の投稿を今朝デモクラシー速報に加えて、ヤフーニュースの記事(社民党、政党要件維持)2つに投稿したんやが、投稿して10分ちょいでグッド👍-バッド👎がマイナス200ぐらいあってビビったわ(苦笑)。
昼休みに見たら、コメント総数2100でマイナス500ぐらい、コメント総数77でマイナス300超やったな。
コメント総数二桁でマイナス300超!?
あそこの連中は、アカウントを1人で何十何百と持っとるんか?
言論統制反対😠
パヨクは表現の自由を守れ😠😠😠
ってのは冗談やけど、それはそれとして「ウヨ増やすことに貢献してる」って何かソースあるんやろか
単に「自分の気にくわないコメ=ウヨ」っていう1bit脳の人か?
そりゃこんどは下のいちゃもんつけられても国会議員が出てくれるんやから、オタクは心強いやろ
VTuber
タイツ
温泉むすめ
ラブライブ!
献血
何よりオタクに割と良い票田があると分かったのは収穫じゃないかな
1番は元々辞める辞める言ってた松井となったばっかりの泉の差なんだけど、もう1つは単にこの結果で善戦が立憲で、完敗が維新なのよ
今は勢いが違いすぎる
これは良いことなのか悪いことなのか
倍増で完敗なんて維新は意識高過ぎるやろ
でもこの通りで議員や支持者のtweet見てると、むしろ負けたような雰囲気なんだよなあ
とは言え、泉―芳野体制でこのまま行くんやろか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cadda698d1a63ba820c8c8d91488a8b1f2c5ed0?page=2
菅直人「だいたい、これだけ言っても彼らは一言も反論してこないじゃないですか。維新は菅直人を恐れているんですよ! ビビっているんですよ!」
別に元々は2次元にそんな興味あったわけじゃないけど、ツイフェミが発狂するたびに逆にますます表現の自由の保護に興味がわいていったわw
あいつらがキーってなる度に、決してあいつらの思い通りにさせるかという気持ちがワイの中でますます燃えたぎる
これはあるかもな。辻元清美さんがぶっちぎりで比例の票を集めて、自治労、日教組、郵政労組といった中核的な支持労組の候補は通った。
立憲の得票総数が減ってしまったからあおりを食らった。
「カルト宗教」の問題が公示時点でクローズアップされてた訳じゃないし。
昨日今日できたばかりの参政が無視し得ない票を獲得してるんだし、「だってまだ代表になったばっかりだし」なんて言い訳は通用しないだろ。
散々オタクを叩いてきたフェミ立憲や共産党がいまさら媚びてもオタクは投票せんやろ
また維新にながれるで
まぁあの市長選とか、あのタイミングで菅が鬼のように嫌われてたってだけの話だからな
今になって菅はかなり再評価されてるし、次はまず与党系だな
ていうか立憲支持者も同じ。
「維新支持者はクソ!国民支持者もクソ!立憲支持者以外は全員クソ!」って態度の奴が多いかんじ。
そんなんじゃ他所から鞍替えしてくる奴なんていないわ。
この構図支持してる人間ってどんな脳みそしてるんだろう?彼らにとっての理想は自民党をソビエト共産党にすることなんかな
もはやそれが目的やろ
そうじゃなかったら余程のアホやで
これがきっかけで若者が政治に興味を持ってくれるかもしれない
そんなやつそんなにおるか?非自民、非維新、非共産で何となしに入れてる奴が大半やろ?
全体の得票見ると山田が当選したときからそんなに増えてるようにも見えんのよね
せやから表自界隈からも底が見えてしまったのではないかという声もちらほら
もうオタ票は無理やろなあ
米山みたいに議員単位でオタのこと煽りまくったし
立憲はもうフェミと心中するしかねえな
大本営ばりに「自分の負け」を認められないところやで
53万票捨ててもフェミと心中するんやろな
しかしフェミってホントに票稼げないんやな
もう少しあると思ってた
キリスト教圏とか日本よりも宗教的な締め付け強いぞ
どっちか言うたら日本の方が宗教と政治の分離が徹底してるくらいちゃうか?
そこがオタク層そのものの課題やな
組織ではないからバランスのとれた行動がとれない
ちゃんとやらないのが立憲。ひいては旧民主党いらいの悪弊。菅直人や野田佳彦が未だにいるくらいだし。
>>274
フェミ憎しで自民党に入れるんか。オタクは自民党の良いカモだな。
自民党の改憲案知ってる?
憲法改正草案 第21条 (表現の自由)
(表現の自由)
憲法改正草案第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、
保障する。
2
前項の規定にかかわらず、
公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。
その2人がおらんかったら赤松がもっと票とってた可能性もあるけどな
とりあえず似非フェミに味方する議員とここが表自と蔑んでる議員のどちらの得票数が多かったかやね
米山はホント煽りすぎや
立民支持のオタクだっていただろうに
今回は衆院選後の時のコメ欄に比べたらかなり穏やかだしみんな冷静だと思うよ… このくらいでウヨだと思うって相当疲れてるんじゃない?
いつまでその古い改憲案持ち出してくるのか知らんが、他党にも腐るほど規制派はいるし自民だからどうという話ではない
まずフェミって時点で人口の半分捨ててる様なもんだし、日本の女でフェミニズム興味あんのそんないないしなそもそも
ニキみたいに野党は啓蒙せんとあかんかった
サボったせいでオタク票がジミンに票が流れたんやろなぁ
典型的なノイジーマイノリティって感じ
あいつが「次、脱○って言った奴訴えるぞ😤」って言ってたの、メチャクチャ効いてる証で草しか生えなかったし、それ聞くたびますます言いたくなるからな😂
頭良すぎて人間の感情がわかんねんだろうなマジで
つか、最近の米山おじさん大丈夫なん?
めちゃくちゃなこと言って、論破されたらご苦労様ってブロックしまくるだけのオッサンになってるやん。
ロジハラおじさん!とかチヤホヤしてた奴等は黒歴史ちゃうか
不真面目で草
いや普通に負けやん
ワイはリベラル側やけど普通に自民にも維新にも負けたと思っとるで
数字で事実出てるやん
めっちゃ悔しいけどな
非自民、非維新、非共産のノンポリ勢の投票先が立憲から国民に変わったんよ。
そうなった原因は立憲と国民の政策の差といよりも排他性が原因なんじゃないか?
あれ見て立憲に投票しようとしてた奴がショック受けてたな
ちょっと考えるっていってた
国会議員って分単位のスケジュールで動いてると思ってたんやが市民とレスバするくらいは時間あるんやな
共産党も若手に変えなきゃだめやろ。いつまでも志位がやってる時点で常敗確定。昔からの共産信者をつなぎとめることしか考えてないのでは社民と変わらんよ。
会社の商品と同じやで
いくらいい商品作っても、客にちゃんとアピールして営業せんと売れんぞ
他の商品買ってウチの優れた商品買わないあの客は馬鹿だ、アホだ、肉屋に並ぶ豚だといってもしゃーないで
2021年衆院選
改選議席110議席 → 96議席 -12.7%
→枝野「有為な仲間がたくさん戻ってくることができず、また現有議席を下回るという大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足だ」
→枝野辞任
2022年参院選
改選議席23議席 → 17議席 -26.1%
→泉「最善尽くした」
立憲は勝手に消滅すればいいよ。賢い奴は他の政党に行く。
国民民主は実際比例票は総選挙より増やしてるからな
誰がそう言った?
Qかな?
ここの一部がエロ絵とか蔑んでるものを見たり描いたりして楽しんでるオタク層が一定数おるのは間違いないんやけど、野党は何でそこを攻撃する最先鋒を取り込もうとしたんや?
「お前らの趣味は犯罪とかわらん。法的規制はせんから公共の場に顔出すな。商売もさせん」とか言うといて「共産党は表現の自由を守って来たんや。自民を支持する奴は肉屋を支持する豚や」とか言うたらオタク層から得票できると本気で思ってたんかな?
正直な話、支持層の新規開拓だけで言うたら自民党の方がよっぽど革新的とちゃうか?
あの人別に思想がリベラルとかじゃなくて自民維新に対する恨みだけで立憲の味方してるだけやから、ペラペラよ
左派支持者が完全に高齢化し若い人が入ってこない。当然毎年減る一方になる。
左派政党で唯一元気があるのはれいわだけ。
日本の左派は自分たちを進化させない限り滅ぶんじゃないか?
野党共闘()とか言う弱者連合と共産党と言う犬猿の仲を取り持とうとしている時点で無理ゲー。政策も戦い方も買えられないリベラル連中は最初から負けている。
立憲共産はもっとオタク叩きガンバレよ
票につながるか知らんけど憂さ晴らしの方が大切な人達もおるからな
安全保障問題に真剣に取り組まない限り無理や
攻められたらどうする→話し合う
じゃあかんわ
憲法改正賛成しろとは言わんが、国防費増額まで反対するのはあたおかやろ
ましてやロシアウクライナ直接見てるのに
世界で国防おろそかにするリベラルは日本だけちゅうか?
初っ端に共産らを挑発して選挙協力を出来なくする、総選挙前には否定していた「提案型政党」にするもやった事は閣法100%成立のアシスト、数々の不祥事に批判する維新と同レベルの身内への甘さを見せつける、不信任案でれいわも離れる統率力のなさetc…
控えめに言って岸田のアシストしかしてない無能だから悪い事でしかない
泉の真の目的が岸田の存続ならある意味納得だが。
「愛国左派」って日本じゃ無理なのかね?
日本を愛し日本の為に政策を訴える
自衛隊は合憲で侵略されたら防衛する。
韓国の金ゆすりには毅然と拒否する。
日本の左派には無理か…
国防費増額には賛成してるぞ? 「内容を検討せずに2倍!」という意味不明な主張には反対してるが
栗下は選挙中もずっとデマに近いレベルの自党批判かつ他党(赤松)への投票促してて正気かこいつと思ったわ
立憲も擁立候補がこんなことしてて何も言わんのが信じられんかった
ニキらがらやりたいのはスカッとジャパン(笑)なのか?
党内左派が反対してる時点で無理やで
ブルージャパンも維新攻撃も党内左派のいいようにやってるやん
前から思ってたけどやっぱり立憲は民主党時代の負の遺産で党内のまとまりが悪い。無駄にストレスばかりかかって、これだけ大きなハンデを背負い批判もされながら多少の減で住んでるのはむしろ泉よくやってるとも云える。
小沢は党を壊しまくってるし菅直人は足を引っ張るばかりだしこいつらが立憲にいる時点で重荷。
まぁ自分の嫌いなものの不幸を望んで煽るのは人間の性だからある種仕方ない、ましてこんな匿名の場だし
オレもフェミの発狂をスカッとジャパン的に愉しんでるし
共産党が憲法改正賛成して
韓国に毅然とした態度みせたら支持率激増すると思うわ
ワイは国民が非維新を鮮明にするなら支持するで
その意味でも泉にはややこしい連中を切ってほしいんや、そしたらまた連携できるかもしれん
国防費の財源はどこなんや??
必要か否かでいったら必要だけれども、それは他のどの分野にだって言えることだし財源は有限なわけで、そうなった場合何をより優先し、何を切り捨てるかの話になるわけやん。もしくは増税して財源そのものを増やすってのもあるけど
国防費2倍!とか言ってる人間は何を削ってその財源を確保するつもりなんや?
立憲なんか特に役に立たない奴らがデカい顔して足引っ張られている感じでかわいそうと思うわ。
共産は民主集中制で組織が硬直してて世代交代できてない。志位小池体制長過ぎる。
最大の問題は旧社会党系と共産党系がお互い犬猿の仲で合流できないこと。自民党を見習え。
壊滅した方がいいよ。
維新は躍進してるから改革することが求められつつあるんでしょう
共産党も国防費削って福祉とか言うてたやろ
ウクライナの件であれが出来んようになったんやけどこれからどうするんやろね?
日本は昔から選挙のネガキャンが効きにくいところあるからな
野党は散々負け続けてきたのに全然学ばんな
戦争の可能性を語るとネトウヨ扱いされるからな
危険性すら満足に訴えられないのでは終わっとるわ
左派が保守だとよくわかっているやん
日本が戦争仕掛けて得することあるとか思ってる感じ?
財務省みたいなこて言っとるな
てか国防費は必須だし財源とか言い出すと、財務省みたいに戦車買うかわりにジャベリン渡すから、安い歩兵が戦車に突っ込んでこいみたいな話になるでww
ソ連が崩壊して冷戦が終わったからね。立憲と共産党支持者は70代が一番多いからね。10年後にはもっと日本の左派は衰退してるよ。
沖縄ヘイトやめろって言うくせに
自分たちは大阪ヘイトする
立憲れいわ共産党信者
本来表現の自由を保護する立場の左派政党からじゃなくて自民党から出馬されたのがよっぽど悔しかったんだろうと思う
間違いなく社民党コース乗ってるわ
NHK世論調査で期待する政策を上から順にやる与党と下から順にやる立憲じゃ勝ち目ないわな。
あの人は他人とレスバする場所が欲しくて政治家やってる節があるのがなぁ
ほんで負けそうになったらブロックで法的に勝てそうなら訴えるやろ
野党の側におらんかったらここでもめっちゃ嫌われてるタイプや思うんやけど
法律の上位の憲法で規制を考えてる有力政党ってどこ?
自民党がやる規制は綺麗な規制ということか。表現の自由なんか本当はどうでも「ツイフェミの発狂」の方が大事なんだな。
年金とか全額カットすれば余裕やろ。
社会保障の抜本改革=大リストラ。
窓口5割負担とか当たり前やで。
憂さ晴らしの方が大切な人達ってフェミ憎しで表現を規制したがってる政党に投票した人のことだな。「表現に対する批判=表現規制」なんて日本語の歪曲だ。
そのれいわも若者から全然人気ないからな
圧倒的に中年しか居ないらしいで
>よっぽど悔しかった
なんで宇崎とかたわわ叩く側が表現の自由を保護を必要とする側から支持されると思ったんやろ?
少なくとも赤松の作風やったら最近の立憲共産からはゾーニングとか自主規制を求められかねんから立憲共産から出るはずないわな
それこそ山本直樹とか自党よりの漫画家に働きかけて新規の支持者を掘り起こす価値はあると思うんやけどなぁ
泉体制をまだ頑張れるならまだいけるんちゃう
ここで痺れを切らして分裂したら今度こそ終わりや、今まで大目に見てた無党派に完全に愛想尽かされる
財務省みたいもなにも考えたらわかるやろ
金よ湧けって念じるだけデメリット抜きに予算が湧き出てくる世界なら誰も苦労はせんやろ
山本直樹のようなエロスをフェミさんが許すのでしょうか。。
まあでも選挙カー事故って喜んでキャッキャしてたのは流石にちょっとな
正直これはまとめた管理人にも非はあると思う
立憲の提案型営業だと顧客は自民になるから有権者はマジで蚊帳の外だもんな。
提案型選んだ時点で大敗は分かりきってたことや。
数がないのに提案型を選ぶって算数できんのか。
正直害悪度は橋下と大差ないと思ってる
橋下は最近大人しいから橋下の方がマシまである
結局オタク憎しフェミ憎しになっちゃったな
地獄の泥沼戦やわ
>>242
それでも擬似的な二大政党制にしないと政権交代は難しいで
フェミは知らんが通常の左翼はああいう作品を好む傾向はある
ツイフェミは確実に許さないというか炎上させるやろな
左翼にパヨクにツイフェミに。それぞれ別種の思想なのよな
いや優秀や
原発事故の対策をみれば如何に優秀か分かるわ
立憲民主党では政権取るのは
無理と思ってるやろ
歴史修正主義しゃかな?
ワイ理系だから優秀なのは知ってるけど、
一般人には伝わらないから無能に見えちゃうのはどうしようもない
現在進行形で表現の自由に実害を及ぼしてる例えば共産立憲の議員など幾らでもいるが
自民がやる規制が綺麗な規制と言うつもりもないよ、ただその政治家個人としての姿勢に共感して投票したまで
だから別にくりした善行に入れても良かったが、まぁそこはよりフェミの発狂が大きそうな赤松ってことで
純潔主義とか禁酒法とか優勢学とか
昔からフェミってウヨと親和性高いし
「野党支持者のふりして○○叩き」
対策してくれよ管理人……
その結果が民進化やぞ
そして今回で2度目
よそのサイトで
どの政党も注力していないからこそ
立憲がジェンダーや環境問題に注力していくべきだ
短絡的だからダメなんだって主張見たけど
出口調査の結果見るとジェンダーを重視した層は1%くらいで環境問題は5%くらいなのな
その理屈だと低投票率のままでも勝ち目ないって言えるよ
分裂時代の方が票取ってた時点でまとまれば勝てる論は幻だよ
泉時代より枝野時代の方が支持率高いんですけど……
投票率上がれば公明の票読みが外れてくるから盛り上がると思う
立憲2017
6→55
これが衰退?
害悪は知らんけど米ちゃん立憲への貢献度あるか?
橋下は嫌いな人嫌いやろうけど維新にとっては間違いなく求心力として働くぞ
国民民主党に残ればよかったやん
そんな優秀ならなんで合流したんですか?
これだよな
やっぱ枝野のが良くも悪くも民主党の顔ってイメージや
オタク層が望んでるのはゾーニングや自主規制も含んだ規制が極力少ない環境やで
宇崎、温泉娘、Vtuber、たわわとか似非フェミが表現を萎縮させる方向に働いたのは間違いないし、立憲共産が似非フェミ層を取り込もうとしたのも間違いないやん
ヴィーガンと同じで自分達がそうするだけなら誰も相手せんのに自分のお気持ちを押し付けようと働きゃ反発されるのはしゃーないやろ
自分達が正しいと思うならこれからも大好きなお気持ちの押し売りを続けたらええんやで
参議院やからしゃーないんやろけど
じゃあ更にバラバラにするんか?
支持者をふるいにかけたって尖鋭化するだけやし、自公の代わりにはならんやろ
政権交代が遠のくだけやと思うけどな…
そらどんだけ馬鹿な有権者にも向き合う奴の方が馬鹿にして見下すやつよりもええやろ...
そんなことしたらますます貯蓄性向高まるだけやで
おかげてとばっちりを受けた立憲現職の死屍累累
しかし安倍はもういない
その時のなんJや嫌儲のやり方を中途半端に取り入れたのもあって
あの辺りからタチの悪い野党支持者が出てくるようになった気がするわ
あれホンマに体験したんか?ワイ選挙権持ってへんからないから分からんのや
そもそも選挙権ないやつばっかだからね
Twitterで啓蒙活動(大爆笑)するしかないんよ彼らは
そんなこたないやろ
広河なんかリアル性犯罪者やけど似非フェミ含むリベラル界隈はキャンペーン貼ってまでの騒ぎにはせんかったやん
似非フェミが山本直樹を好むことはないやろけど党派が近いなら燃え上がらせるようなことはせんよ
セクハラなんかが正にそうやけど何をやったかやなくて誰がやったかの方を重視する人は多いからな
こういうこと言う奴って野党が対案も法案も出してるのはスルーするよな
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1080398743.html
つーか大体AV新法は与党も賛成してただろ
18未満の未来ある若者が反ウヨサイトに入り浸ってる事実
もう終わりだよこの国
全部関係なくて草
そんなにここに影響力があるならライブドアの総合ランキングでだってもっと高くなって然るべきだろ
俺はそろそろ地域という属性だけに拘ることをやめたほうが良いと思ってる。
例えば300の議席のうち100議席だけは従来通り地域属性を基準に選出して、100議席は性別属性に沿って選出、残り100議席は年齢属性に沿って選出って感じで。
人の振りみて我が振り直せって感じやわ
ネトウヨ叩きたいあまりに自分もネトウヨ並みになってる奴を結構見かける
保守速報みたいに「いや、あれはサイトに来た人達が勝手にコメントしたので😅」とか言うつもりか?
まあ泉になってかなり改善はされたと思うけど、まだしぶとく居付いてるな
人によるから何とも言えんやろ
安倍ちゃんだったら絶対訴えることはなかっただろうけど
一番危ないのは米山と小西やから自民を相手にしてる限りはそんなに問題ないんちゃうか?
どんだけ被害妄想するのが好きなんだよ
ちょっとなんか言われたぐらいでキレすぎじゃないですかね
それはない
よく一部に媚びてると言われることが多いが党としてやってることはほぼほぼ変わってない上に執行部を泉に変えてイメージ一新を図った結果が今回の選挙だろ
国籍が日本でない可能性もある
いや、そうやなくて
抵抗してこない相手だから好きなだけ叩いて弄ってやろうってそれただのネットリンチやん。。リベラルって何やろなあホンマ😮💨
実際衆院選前の嫌儲なんJなんかそんな空気やったで
政治家は賢い=優秀ではないからな。民を引っ張るのがお仕事なんやから。
実際潔白な政治より日本を建て直してくれる方が余程大事なんやから。いくらでも不正していいからまずはGDPを上げてくれや
ええやん!
日本会議は宗教じゃないやろ
コメントする