K10013711301_2207110732_0711073518_01_02

1: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:07:54.45 ID:RRyCMrMj0
第26回参院選比例代表
開票終了

自民 18,257,013 票
維新 7,845,985 票
立憲 6,769,789 票
公明 6,181,431 票
共産 3,618,342 票
国民 3,159,110 票
れいわ 2,317,965 票
参政 1,768,349 票
社民 1,258,621 票
N党 1,253,875 票

ごぼう 192,444 票
幸福   148,020 票
第一   109,081 票
くに   77,861 票
新風   65,107 票


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657505274/


2: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:08:54.08 ID:RCJG0bYad
野党第一党...w

3: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:09:03.77 ID:ljhG5Ubb0
ごぼうとかいうポッとで以下の幸福の科学って一体…

4: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:09:11.95 ID:vlBF0UIDM
参政まじか

5: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:11:47.91 ID:nnHNRDPe0
え、維新>立憲ってこれマジ?

6: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:13:33.76 ID:EIdo9fMG0
共産党が意外に健闘してるな

9: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:14:50.98 ID:cSAJZDvc0
社民党、しぶとい

18: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:16:38.01 ID:kq7euQywa
維新の比例票ってほぼ関西やしな
選挙区では落としまくってるわ

22: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:17:19.83 ID:++cuZFnLd
日本第一党の得票数みればネトウヨの数がわかる

23: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:17:32.51 ID:7sa8HMCB0
希望の党と旧立憲の票を合算して自民に勝てるとかコピペ貼りまくってた時期もあったけど
案の定、希望の党の票はぜんぶ維新に行ったな
党としての主義主張考えたら当たり前やけど

28: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:20:32.12 ID:kq7euQywa
結局自民に入れてるのって国民の2割程度だよな
なのにこの圧勝

35: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:23:31.78 ID:4ee9gD5s0
維新って関西以外でも強くなってきてるん?

36: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:24:01.49 ID:S+0N5Ts1M
与党35%くらいしか取ってなくね?
これで61%も議席取っちゃうんだから選挙制度見直すべきだわ

39: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:25:37.89 ID:/nTfU+fx0
>>36
選挙区取られるんやからしゃーないやろ

41: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:26:26.88 ID:sFyVfQLor
>>36
選挙区が強すぎるわ
選挙区は自民、比例は支持政党って奴も多いから支持よりも自民党が大勝しちゃう

44: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:27:04.60 ID:85uD5dW+0
参政はN国と支持層被ってる?

50: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:28:44.80 ID:/nTfU+fx0
相変わらず公明党の票読み議席読みと投票先の取りまとめ能力が常軌を逸しとるわ

ZFcPMra

59: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:56.29 ID:lFAro0m+0
>>50
はえーすっごい

55: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:07.31 ID:c57LwHCf0
今後は立憲vs維新で高みの見物自民の流れやな

56: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:51.98 ID:78UITbvMa
アメリカみたいに2大政党制にしたほうがいいだろ
自民強すぎておもんない

63: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:31:28.78 ID:85uD5dW+0
>>56
逆に二大政党制だからアメリカは共和党がカルト化してる

70: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:33:00.77 ID:E3zrOMix0
>>56
二大政党制にするために小選挙区制にしたらこの有様や

60: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:30:57.04 ID:brjS0f0N0
赤松単体で53万票稼いでんの草

68: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:32:49.70 ID:/nTfU+fx0
>>60
山田太郎が54万票やから前回より減らしとる

79: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 11:35:38.07 ID:rW7Rs5v30
なんだかんだでN党政党要件満たしてて草