2: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:24:30.70 ID:SDQg9wih0
KADOKAWAは2022年10月13日、角川まんが学習シリーズより「日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和」を発売した。東日本大震災から、ロシアによるウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃まで広範囲に収録。監修は東
https://resemom.jp/article/2022/10/17/69097.html
https://resemom.jp/article/2022/10/17/69097.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666596249/
3: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:24:44.44 ID:rDNF3kDC0
テコンダー朴定期
4: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:25:03.25 ID:La3OmhP+0
まじよんけ
7: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:25:32.12 ID:fvtDVkls0
コラじゃなかった
9: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:25:50.88 ID:ffl7tnHV0
犯行への強い非難の声…?
41: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:30:36.54 ID:GLcnLM+Yr
>>9
自民党「民主主義への挑戦だ!」
自民党「民主主義への挑戦だ!」
70: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:33:25.87 ID:5D5t+336M
>>9
誰のとは書いてないやろ
誰のとは書いてないやろ
94: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:35:38.28 ID:1cfBv5kf0
>>9
犯行(反社カルトの教祖を賞賛するビデオメッセージ)
犯行(反社カルトの教祖を賞賛するビデオメッセージ)

13: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:26:20.00 ID:j30lvlLP0
歴史修正主義やん
21: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:27:35.24 ID:UMdQ/l6R0
宗教団体の名前明記しろ😡
22: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:27:43.28 ID:SDQg9wih0
よく見たら午後に事件が起きたとか書いてるけど11時半は午前やんけ
23: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:28:18.31 ID:T1AbBVb40
民主主義への挑戦を叫んだクソ共が民主主義に挑戦してるというギャグ
25: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:28:46.54 ID:m0VoBPfhr
角川で草
お察しやん
お察しやん
26: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:28:47.36 ID:7hyWEug/0
早速歴史上の人物と化してて草
31: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:29:24.84 ID:AAzfYSCfa
確かに特定の宗教団体へ対する強い非難の声は上がってるな
50: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:31:49.34 ID:sv2KWEd9a
こうやって歴史って修正されて後の世に伝わってくんだろうな
53: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:32:06.92 ID:LqQ+8hWPd
これは国葬賛成8割やな
69: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:33:23.38 ID:w22+15FY0
角川会長の五輪汚職も載ってるんか?
91: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:35:25.46 ID:BQ4DJ98b0
角川…あっふーん
93: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:35:32.26 ID:EmKzrPL90
言うほど内外の問題に取り組んでるか?
注視と検討を進めたが正しいやろ
注視と検討を進めたが正しいやろ
106: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:36:06.66 ID:Ii2ti7tPM
統一教会にはちゃんと触れてるんだろうな?
115: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:36:59.21 ID:Uj97nBe6F
ちゃんとオリンピックで収賄が相次いだ事も書いてあるんだろうな?
116: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:37:00.20 ID:GVx32qnyr
山口県の学校から発注が殺到
119: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:37:21.58 ID:ZZ55g4tjd
マンガ歴史シリーズってこういう絵柄ちゃうんか


135: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:38:50.07 ID:kwdzOafg0
会長が賄賂渡してるシーンも載せるよね
170: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:41:26.38 ID:9CUux9hX0
この後どんでん返しも描いてるの?
203: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:42:11.79 ID:e4wI0IdY0
ぶっちゃけ元総理大臣の安倍晋三に対して自作銃で暗殺したという衝撃よりも、統一教会のヤバさがそれを上回ってる事がヤバいんだよなぁ
211: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 16:42:28.17 ID:0k3mCaPF0
日本の歴史やりたいなら岸笹川児玉と自民右翼統一CIAの話ようやっとけや
コメント
コメントする義務はないからコメントしずらいのならコメントしなければいいと思います
歴史修正漫画を出す角川
次はどこの誰が売国に走るのか
そしてそれを鵜呑みにした世代が大人になって、我が子に語り継ぎ……
いやあ、明るい未来しか無いね!この限界集落島は!
なるほど、乙巳の変で無くて「大化の改新」ね!?
日本の歴史が令和の先もまだまだ続いて行くのなら
平成・令和で1冊作る必要なんて無いんだよなあ
スレッド(晋遊舎)
ジャパニズム(青林堂)
実話BUNKAタブー(コアマガジン)
テコ朴が掲載されていた雑誌やが、どういうのか調べてみろよ情弱
訂正…右のビルはあべのハルカスっぽいですね
パヨク乙
Twitterのアンケートでは賛成過半数を越えた国葬が執り行われているんだ。
やって良かったって、右でも左でもない普通の日本人はみんな言ってるんだ!
工作員に支配されたマスゴミなんてノーカン!!
ほんとパヨクって真実を認めないよな!
共産党が既に出してそうやね。
ワイは講談社のも好き。
個人的に漫画として見たとき講談社のが1番面白いし情報量も多いから。
あと現行の小学館のは仕方が無いとは言え古くなった情報もあるのが惜しい点(小学館のだと慶安の御触書は幕府の命令であるとして描かれてるけど今現在はその説は否定されてる等) 。
ただ小学館のは今年の12月に山川出版社が監修した完全リニューアルのが出るらしいからリニューアルしたのはそういうのが無くなってるだろうけど。
ユーラシア大陸の西側の八割以上から非難されそう……
世界の歴史の方だけど
クレタ人の服装見た時は感動した
三浦瑠璃が特別講師だよ?
おいもっと壺っぽく書かないとかまってもらえないぞ
恥ずかしながら、薫氏は初めて知った。検索したら東京大学出版会や放送大学、中公選書などから著書/共著を出してるし、無名の「自称学者」ではないようだが。
角川(KADOKAWA)は五輪汚職で相当なマイナスイメージがついたし、中央公論新社も読売グループに入って以降、じわじわと政権よりに近づいてる。もちろん、テーマによっては左派リベラル側の論者も起用しているが、安倍元総理が亡くなった後の同誌は、総理の言行に対する批判的検証がかなり薄かった。
どうしてもバイアスは付けるよ。それは仕方ない。
日本人の好きな涙、同情、エモのイベントでは完全になくなったよな
書き忘れちゃったけど「学習まんが 日本の歴史」の話ね?
それも含めて多様性ってことか
もっと滑稽なのはこんなカルトに好き放題されていた日本という国やが
ちょっとロジックが通りすぎやな
脈絡なく共産叩きをして、品のない罵倒を入れて、使い慣れていない感じに草を生やすと天然ものっぽくなるんやないか
歴史修正してるのはお前だよwwww
負け組のパヨジジイwww
共産カルトの生活保護乞食ジジイは半島に帰れよwwww
みたいな感じやろ
自虐史観ガーとか平気で書く親が子どもへの悪影響云々言うとるな
小学館なんかは典型的やけど
KADOKAWAのですら、一巻で渡来人持ち上げすぎ!とか喚いとる
こういう類の人間のルサンチマンがネットで増幅して
その後日本は第二の敗戦を迎えました…みたいにいつか歴史漫画に描かれるようになるのかな
西大寺の変
おかしな髭生やしてイキる前はイケメンやん
将来の教科書には安倍が偉大な人物である設定になって統一教会のことは載らんやろか
まあ監修とはいえ名義貸し程度ちゃう?だからOKという訳では無いけれど
スレッドって初めて知ったけど調べてみると露悪的でかなり嫌な感じ
BUNKAタブーみたいに社会に挑戦してる内容でもない
リアルタイムでつい数ヶ月前の歴史が曲げられていく
最終巻というオチ
ロシアのウクライナ侵攻は(歴史を目撃した)って感じがしないんだよ
この違いは何なんだろ?
かなり質の高い養殖モノですねこれは…
抑えるべき頻出単語抑えているし、草も生やしているし…
うーんこの
アカンすよ!
当世非人物山神景清吉備大和道中
なんて浄瑠璃とかは出んやろな。
特に権威の権化歌舞伎では。
毎回猥褻罪で逮捕されるコメディーかな?
この意識大事よな
確かな知識や、自分の意見が無いなら
発信しないのが最良
【朗報】角川書店の辞書「たいものれい」採用する
あとは嫌儲か
もともと今回の企画は近世史の山本博文氏が監修をすることが売りの一つだったけど、刊行中に急逝されたから最終巻だけピンチヒッターを頼まれたんではないかという気が
悲しいけど実はたいした事件ではないんだよね
911や福一に比べれば小物やな
右翼との親和性、狂った改憲理論もクローズアップするべきだと思う
この件で「ポプラ社の小中学生向けの百科事典に慰安婦問題が載ってるー!! 抗議する!!」とか言ってた自民党国会議員がいたのを思い出したわ。
「ポプラ社」か「歴史修正」でタグ検索したら出てくるはず。
水木しげるの「劇画ヒトラー」で描かれてる虚ろな目をしたチョビ髭すこ
クマ吉くんは文鮮明だった…?
ホンマ最後はヤク喰わんと動けんかったから、これが正解やな。
何の生産性もないな
山上の境遇に判官贔屓が集まったからの
書店を巡って安部死巻だけ買い占めれば🤣
鉄パイプとガムテープだけど武骨でいいデザインだよ
ケンモの礼
そこはかとなく汚そう
ここから先の未来がない…
全共闘以後なら外山恒一が出してる
角川歴彦が東京五輪絡みで逮捕されたこともね
不徳のカルト
次のページから「お母さん!行ってきまーす!」
的な現代シーケンスに切り替わってそれっきりみたいだぞ
さらにハートポチポチ100回位しとくと完璧
君はまず日本語を学ぶところからだね
悲惨過ぎて書けないかも
変態(カルト)という名の紳士(教祖)
多分コメントする義務がある人なんじゃない?
スゲー生産的なコメント!!
先生!🤚
山上コーデは装備に入りますか?
でも義務教育で学ぶ歴史ってそういうもんじゃないんだよね。本来は芸術とか文学とか技術とか法律とかそういうものの成り立ちとかを学ぶのが本分。現に新史料が出れば歴史の見方が覆るなんてよくあること。たった一つの事実が隠されてるだけで歴史の見方なんてコロコロ変わるわけだし。
皇族芸人の作った歴史教科書にもマンガが豊富に採り入れられてるけど良くないよあれ。歴史を決まったストーリーでみるなんてとんでもない。それはもう歴史という教科じゃなくなるよ。
EHK(エバ国放送協会)
しずらいwwww
壷ウヨは日本語も不自由なのか
馬鹿言えよ
角川から見れば多様化は悪いことだぞ?
「多様化する社会」は「軍部の台頭」みたいな不穏なムードを表したサブタイトルなんだよ
だからこそ、多面的なものの見方ができるようになる必要があるんだよね
例えば「世界偉人伝」なんかでは、敵対関係のある二人の人物について、一方をテーマにしたら他方が悪人っぽく描かれ、他方をテーマにしたら一方が陰謀ばっか企んでるように描かれる。(『マリア・テレジア』と『フリードリヒ大王』とか)
この二つの矛盾する描き方を頭の中で両立させるのは、人間にとって脳進化的にかなり不快感が生じるらしい。
だけどだからといって一方に寄り添って他方を貶めるような認識に陥るとそこから抜け出せなくなってしまうという
どういう親が子をあの学校に入れたがるんだろう
どう見ても怪しいだろ
国民を分断したの事実も載せて欲しい
佐藤優と池上彰の共著で日本左翼史シリーズってのが刊行中だよ、今3巻まで出てる
正直なところ昭和の頃の左翼史って自分の世代(三十代)だとよく分からんことも多かったので大いに参考になっている
中身は割と中立的な記述だと思うよ、共産党を批判している部分もあるけど凡百のウヨ本みたいに感情的だったり陰謀論拗らせてたりはしないし
佐藤優は創価との関係もあるし、どこの雑誌にも書く売文屋気質が気に入らないって人も多いと思うけど、作家としては確かな腕と見識があると思うわ
311→原発対応失敗→消費税増税で国民の支持失う→民主党大敗→自民党に政権交代
という論調で書かれてるのが気になる
もしかして教科書も民主党政権は失敗という論調で書かれてるんか?
?
何歴史改変しとるんだ?
民主党の原発、震災対応失敗したから国民の支持失っとるんやろがい
お前みたいな嘘つきの為に当時の民主党の原発、震災対応への世論調査貼っとくわ
国民からそっぽ向かれとるわ
https://www.tv-asahi.co.jp/hst_archive/poll/201105/index.html
自称有識者の方やん
CIAのスパイファミリー
判官贔屓っちゅうか仇討ちものそのものの筋書きよな
そっから安倍の悪行と司法への圧力が表沙汰になって同情も完全に消えて失せた
草
あらま
ここのブログや書き込みでは菅直人はよくやったという評価だが、国民からはハッキリ福島原発対応、震災対応は失敗だったと断罪されとるんやな
101の読んだ歴史マンガ、正確に書かれてるやん
事件の起きたのは午後じゃないし何か雑な漫画だな
ズガーン
っておかしいだろ
菅ーン
菅ーン
やぞ
昭和からやぞ
タダッピニキオッスオッス
義士倭人伝やね
・安倍は統一教会が嫌いでカルト撲滅に尽力した
とかに捏造されてそう。
壺が割れて悪事が明るみになったのは山上の義挙があったから
暗くてジメジメした所にいるナメクジだからさ
ここも場末だけどアングラとまでは言えないよね
朝日新聞襲撃犯と山上は現代の岡田以蔵やね
ほんとにことある事に憎んでいる相手しか考えていないの可哀想
最低「こんな人たち〜」とやじ馬逮捕は載せるべき
日本叩いてるんちゃうぞ
現政権を叩いているんや
君はまず伊藤さんに謝ろう
当時の世論なんて歴史の評価にはまったく関係ない。
「ナチスの政策は国民の圧倒的支持を得たから成功」なんて評価をする馬鹿は歴史に携わるべきではない。
安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが損害賠償を求めた裁判で勝訴したのも載せるべきやね
やるとしたらどうやって歴史修正するんやろな?
アホアホ政治が続き淡々と無発展に終わり
相対的に凋落していった「失われた30年」で
ホルホルする難易度って超高そうw
戦争を美辞麗句で飾り立てる方が100倍は楽そうだ
今の社会を引っ張ってきた首相経験者が弱者と呼ばれるような人に射殺される、そんな時代に君たちは生きとるんよ、って現実を子供たちに突きつけとるわけやろ。
今の時代をどう生きて未来の歴史にどう関わっていくんや?ってのを彼らに問う意味はあるのかもしれんな。深く考えすぎかもしれんが。
確かに当時の世論は厳しかった。
ワイは正直誰が対応しても同じやろと諦めとったが。
まぁ、その後は原発事故もアンダーコントロールして国民の7割が開催してよかったという震災復興五輪までやったわけでな。
さすがは自民党やで。知らんけど。
確かに読んでないのにあの出版社だから~って決め付けるのは良くないよな
なんとかの髭剃りって言うやつかもしれん
工作臭いコメントやな
サンキュー進次郎
誰が対応しても同じなんてことはないよ。
民主党政権は瓦礫を半年であらかた片付けたが、安倍が対応してたら東北は今でも瓦礫の山だったろう。
三年前に千葉県館山市を襲った台風(安倍は台風より内閣改造を優先した)、まだブルーシートだらけだよ。
安倍さんが内外の課題をたくさん作ってくれたから
ま、多少はね?
チー牛の陰謀論者が戦場でさらに頭おかしなって敗戦後のドイツ人のルサンチマンにマッチしたんだろ
右翼思想のゴミさと軽薄さを煮詰めたような運動だよね
戦中から戦後の歴史を漫画で描写するとどうしても滑稽だろ?
安倍晋三が何者かはおいといて暗殺の是非は語られぬ歴史になると思う
>ここのブログや書き込みでは菅直人はよくやったという評価だが
どこにそんな論調あんねん。夢でも見とるんちゃうか。
ところで興味深いホームページがあった
https://midori1kwh.de/2015/10/18/7494
菅直人元首相、ベルリンで講演
菅氏の話の前には、ドイツみどりの党連邦議会議員で同党原子力・環境政策スポークスパーソンのシルヴィア・コッティング=ウール氏が挨拶をした。同氏は福島原発事故以来、もう7度も日本を訪問し、被災地を回ったり、講演を行ったり、市民団体と対話をしたりしてきている。「菅直人の失脚は、現政権による原発再稼働の動きと密接に関わりがあります」と、福島原発事故の際の管首相の奔走が、さらなる大惨事から日本を救ったかもしれないのに、感謝されるどころか、7ヶ月後には総理大臣の座から引きずり降ろされた菅氏の功績を讃えた。また、エネルギー転換は本当はドイツよりも日本の方が向いているという話をした。そして「ドイツのエネルギー転換がいかに上手くいっていないかというような書籍が日本で出回っているのは遺憾です。私たちはそのような印象を与えてはいけません。ドイツで成功例を作れば、日本のエネルギー転換と脱原発の役に立つかもしれません」と付け加えた。
(一部抜粋)
上記のホームページに書かれている見方が全て正しいかは分からんが「こういう視点もあるんだな」と思った
エピローグ
近未来
「行ってきまーす!」
母が「そしてあの子は戦場から帰ってきませんでした」と語るところで【完】
無駄無駄
ツイッターで、それなりの年齢であろう人が、「安倍政治を許さない!現代日本には『青天を衝け』の渋沢栄一のような清廉潔白な正しい政治家が必要だ!」と書いていて愕然としてことがある
アベ許さねえ!の人でさえ、アベ様御用達の歴史改竄フィクションを信じこんで極悪腐敗野郎を誠実純真な大善人と思ってしまう
フィクションはいともたやすく人心をコントロールできます
先の冬季オリンピックでの「日の丸ボブスレー」の悪行もあまさず描いてほしいね
(これも安倍案件)
日の丸ボブスレー礼賛のために描かれた連載マンガで「中国人の技能実習生は日本の技術を盗みにきたスパイだ!」という凶悪な表現がされてたことも含めてね
「技能の実習」という名目のはずなのに「技術が盗まれる~~!」
凄えよ
貧困で亡くなった人たちを国会で嘲笑った映像とか、
ワタミを起用し、過労死遺族に向かって「いいから働け」という意味のことを言わしめたあたりの映像も欠かせないね
この手の漫画的には辻元にSPの人大変ですよ、気をつけてくださいよって言われたのに鼻で笑った件も載せて欲しい
暗愚王が臣下の進言無視してやらかす因果応報そのまんま過ぎて国語の教科書の漢文のところに混ぜ込んでも違和感ないレベル
この手の漫画的には辻元にSPの人大変ですよ、気をつけてくださいよって言われたのに鼻で笑った件も載せて欲しい
暗愚王が臣下の進言無視してやらかす因果応報そのまんま過ぎて国語の教科書の漢文のところに混ぜ込んでも違和感ないレベル
読み込み中にリロードしちゃって連投になっちゃいました
誠にごめんなさい
しかもひろゆきがcm出てる
カルト憲法制定が目前に迫っていたところも踏まえると、神国日本の「神風」を信じたくなるよな。
お若いの……
オウムの時もそうじゃったぞ
母「英霊となり、靖国に帰った息子を誇ります」
やろが!
素晴らしい警備を展開する警察は、小屋のスナイパーという組織犯罪に負けたのだった!
も、ついでに入れとこう!
その書き込みをするとお給料が貰えてGDPが上がったりするのかな?
岡田以蔵も嫌いじゃないがキャラが違うわ
岡田以蔵は野良犬で山上は狼や
念のために確認するけど皮肉だよな?
それにしても安倍さん、カルト教団に猪突盲信、溺愛のべたべただったことが漫画にされたのははたしていかがなものか。
だからさ、安倍を馬鹿にしたらなんでパヨクになるんだよ
前も同じようなコメントしてたけどお前右翼と左翼をなんだと思ってんだよ
日本先生の次回作にご期待ください
徳川家康の伝記漫画で秀吉が死んでからあなたがいなくては世の中纏まらないんで心を鬼にして豊臣に背きますとかそれっぽいモノローグつけてたのを思い出した
別の漫画だと当然家康ニヤニヤだったので若者には色々読ませるのがいいんやろなぁ
成長した安倍総理頑張れ幼稚園児が見るかもしれん
コメントする