000276019_640

1: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 16:57:29.45 ID:fC5YW1tYa
あかんやろ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013881121000.html
ポーランドに落下したミサイルについて、ロシアの安全保障に詳しい防衛省防衛研究所の兵頭慎治政策研究部長は「ウクライナはロシア製の防空システム『S300』を持っていて、ロシア製の迎撃ミサイルの破片ではないかという指摘がある。きのうもロシアからウクライナ全土にミサイル攻撃が行われたので、迎撃するためにウクライナ側が発射したミサイルの一部の破片がポーランド領内に着弾したという見方が強まっている。ただ、今回の着弾がウクライナだけのものか、ロシアのミサイルも着弾している可能性はあるのか、慎重に見極めていく必要がある」と話しています。

そのうえで「今回、ウクライナが保有するロシア製のミサイルのみが着弾したとしても、ウクライナ側が迎撃を行わざるを得なくなった原因はロシア側にある。着弾の責任を、ポーランドやNATO全体としてどの程度認定していくのか、あるいはしないのかは、かなり政治的な対応になるとみられる」と指摘しています。


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668585449/


4: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 16:58:12.58 ID:OKHgdJ7/M
なんやと思ってたんや…

7: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 16:59:27.44 ID:VCMjY7SL0
ゼレンスキーさぁ
何か言うことあるよね

12: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:01:02.96 ID:OE2mnmhB0
何かがあったんだろうな

27: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:05:26.16 ID:0uQpgzGEM
>>12
空振りしてバットすっぽ抜けて客に直撃したみたいな

14: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:02:06.42 ID:WF/WqFh+0
これはもう素直にポーランド側に謝罪するしかないわ
下手にいやロシアが…とかやっとると良くないし

16: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:02:37.10 ID:OKSUrUTd0
ポーランドって大体ろくな目に遭わないイメージがあるわ

29: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:05:39.92 ID:7U55VNrCa
>>16
場所が悪いよ場所が

162: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:38:24.04 ID:NULIyqYY0
>>16
中欧の大国なのになぜかよく地図から消えていつの間にか復活してる不思議の国

22: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:04:31.51 ID:0uQpgzGEM
スライディング土下座するしかないと思うんですけどゼレンスキーはどうすんの

31: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:06:04.55 ID:k6AZEadHd
>>22
ロシアが戦争を起こさなければこういう事は起きなかった
今回の事を踏まえてロシアに更なる制裁が必要


35: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:06:27.59 ID:7U55VNrCa
>>31
まあ間違ってはない

36: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:06:56.80 ID:0uQpgzGEM
>>31
そりゃまあそうなんだけどなあー

87: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:20:27.50 ID:SDOBrcB60
>>31
だからといって関係ない他国を攻撃して無理やり巻き込もうなんて許されんぞ
ポーランドなんて難民400万人受け入れてんのに

32: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:06:20.06 ID:v4vOPCy80
仮にそうでもロシアのせいにするやろ
アメリカNATOが戦争したいかどうかしだいや

38: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:06:58.21 ID:3ZVcF4v3a
ウクライナってロシア製のミサイル使うんや

41: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:08:06.59 ID:9sHPmksv0
>>38
実際にはロシア製という名のソ連製やからな
そもそもソ連じゃないロシア製兵器は多くない

48: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:09:25.43 ID:WF/WqFh+0
>>38
元々ソ連同士やし独立後も同じ兵器使っとるからね
戦争始まってから鹵獲した分除けば順次西側のものに切り替わっとるけど

42: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:08:20.54 ID:DJwVQu/30
なんUおったけど冷えっ冷えやぞ
一転して「ウクライナもやばくね?」って言い出すやつもおるし

45: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:09:01.26 ID:x77dTRM50
ポーランドも怒るに怒れないのでわ

46: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:09:05.17 ID:jF1M3OkPM
読売新聞オンライン: ポーランド着弾のミサイル、ウクライナ軍が発射か…露側ミサイル迎撃で.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221116-OYT1T50168/

49: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:09:42.59 ID:VCMjY7SL0
日ハムみたいに開き直ったら痛い目見るぞ
ロシアのせいとか言い出したらポーランドがどう思うかくらい考えろよ

67: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:13:18.24 ID:ehAOCQBT0
ウクライナが意図的にぶちこんだわけでもなし、これでウクライナとポーランドが仲違いとか言い始めるのは頭Zがすぎる

95: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:22:04.28 ID:ICA72AfU0
ウクライナが悪いとか言ってるの流石にネタだよな

99: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:22:45.87 ID:3qkku3r10
>>95
良い悪いじゃなくて事実としてNATOはどうするんや

103: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:23:53.15 ID:OXp52sDL0
>>99
ウクライナが誠にごめんなさいして終わりちゃうの
それにロシアがNATO加盟国の上空飛ぶようなコースでミサイル飛ばしてるならそっちの方が問題やし

96: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:22:16.94 ID:soLSOChf0
というかガチでロシアのミサイルやった場合ヤバすぎるから ウクライナってことにしといた方がいい

97: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:22:41.35 ID:hD0LIzgx0
たいがいの国にとってウクライナはロシアを叩く口実であって主人公ではないからな

98: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:22:43.94 ID:OXp52sDL0
ロシアが侵略してなきゃこんな事は起きなかった
ロシアが悪い

109: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:25:57.03 ID:DeGhFh+x0
男ゼレンスキー、王としての器を試される
A.まことにごめんなさい
B.遺憾の意を表明
C.ロシアが悪い論で押し通す
D.そっぽ向いてだんまり
××××××

135: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:31:06.28 ID:S8kYx82ea
これはロシアがどうとか言わずさっさと全力謝罪と賠償で流すのがええやろ

ウクライナがポーランドに謝罪できない理由があるのか?

156: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:36:40.38 ID:IEvrfXiV0
最初しらばっくれてロシアが撃ったって言ったのは印象悪いわ

168: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:39:01.00 ID:Rz1gyDemd
ゼレンスキー真っ先にNATOに煽りかけたよな
確証もないのに隙あらばエスカレーションさせようとするよな

170: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:39:19.61 ID:m5Hp5nPha
でもまぁロシアが攻撃してなかったらこうなってないというのは事実やわな

228: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:50:12.25 ID:4Ef4EZLrp
ほんまどっちなんやろな
調査次第で戦局が大きく変わるよな

230: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:50:24.41 ID:KPvtZ6y70
てかこれがロシアのせいでまかり通ってたら
NATO介入して全面戦争になってた可能性すらあったという事実
ウクライナは嘘つくと欧州にそっぽ向かれるぞ

231: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:50:46.85 ID:3MQL27/y0
ロシアが侵略したのがきっかけなんだからロシアが撃ったようなもんだろ
ウクライナは悪くねえよ

247: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:53:50.32 ID:ehAOCQBT0
オランダ首相のツイート
頭Zには残念だけどNATOとG7の見解は「いずれにせよロシアが悪い」や

KsETVu2

251: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:55:00.05 ID:S8kYx82ea
この件についてはウクライナが悪いがだからといってロシアの悪さが軽減されることは一才ないよな