
1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:44:42.94 ID:taba9lr50
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670075082/
3: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:44:56.70 ID:c88y8qB+M
なんだったのこいつ

6: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:45:25.38 ID:r7IirEaRM
知ってた
7: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:45:35.68 ID:OR3X+5Q9M
どうせこうなると思ってたよ
8: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:46:00.13 ID:d5Ws8bXx0
連載漫画で鍛えたストーリー披露してて草
10: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:46:54.10 ID:nMFXn3upa
国会議員になりたかっただけやからね
なれたからどうでもええのよ
なれたからどうでもええのよ
12: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:47:18.82 ID:ipO8oIvI0
自民党公認の時点でね
13: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:47:24.63 ID:1SdNgEps0
自民党仕草
14: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:47:45.40 ID:QzNh1kzr0
税金もらう立場の人間になったから下々の生活なんてどうでもいいぞ
16: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:48:18.35 ID:2DIsi0aA0
×止められなかった
○止める気など最初から無かった
○止める気など最初から無かった
19: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:48:57.36 ID:2DIsi0aA0
自民党支持するタイプのオタクなら裏切られてもバカ正直に自民支持してくれるやろしな
意見を聞く必要など最初から無いとなる
意見を聞く必要など最初から無いとなる
20: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:49:07.32 ID:zLarZ3eX0
そら自民党だし無理やろ
23: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:49:39.19 ID:M7vEfbcc0
信者はフェミ叩きに必死だから大丈夫
25: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:49:49.74 ID:gKDduHgHa
問題があれば法改正←こっちのほうがハードル高そう
29: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:51:05.84 ID:HDV2TnE20
表現の自由をエロの自由にすり替えるだけの駒やぞ
37: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:52:27.41 ID:ipO8oIvI0
俺たちの赤松健
38: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:52:48.15 ID:MPKG6wKs0
赤松健ってエロ規制緩和の方が重要やろ
39: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:53:24.26 ID:8HRNTmGe0
守らなくてもいい約束
43: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:54:56.30 ID:V402GJmm0
議員報酬で大金確保できたし自分よりはるか格下の底辺漫画家とかどうでいいやろ
55: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:57:24.40 ID:tixTrKcp0
🤔

396: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:53:06.41 ID:yMHslaK30
>>55
変えられましたか…?
変えられましたか…?
61: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 22:59:06.64 ID:ziIi4dP60
こういうのを日本語では予定調和っていうんだぜ
××××××
××××××
68: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:00:32.58 ID:7qPiB+H30
自民な時点で最初から止める気ないやろ
69: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:00:49.35 ID:sstBLv6N0
つかインボイスもお目溢しもらってただけやし
大人しく税金払えや
大人しく税金払えや
74: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:02:12.32 ID:7qPiB+H30
>>69
空領収書切りまくってる岸田批判か?
空領収書切りまくってる岸田批判か?
72: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:02:03.21 ID:OcMsfW790
インボイスなんて漫画家だけに止まらん影響ある仕組みなんだから当たり前
こんなん10年20年単位で温められてきてるから止めるのは不可能
それは当たり前でどれだけ個人事業主へのダメージ減らせるかでしかない
こんなん10年20年単位で温められてきてるから止めるのは不可能
それは当たり前でどれだけ個人事業主へのダメージ減らせるかでしかない
79: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:03:52.59 ID:tLEdIe270
>>72
ワイはインボイス方式導入はしてええけどこれを機にちゃんと10%の消費税乗せへん委託元は下請けイジメとみなして厳しく摘発するようにしてもらわんとなと思うわ
ワイはインボイス方式導入はしてええけどこれを機にちゃんと10%の消費税乗せへん委託元は下請けイジメとみなして厳しく摘発するようにしてもらわんとなと思うわ
91: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:06:12.92 ID:7hP3HQ6d0
>>79
ていうか順番が逆なんよ
インボイスそのものはええねん
全員強制にして10年ぐらい経った後に免税事業者かどうか選ばせるようにしないと
全部同時にやるからアホほど混乱すんねん
ていうか順番が逆なんよ
インボイスそのものはええねん
全員強制にして10年ぐらい経った後に免税事業者かどうか選ばせるようにしないと
全部同時にやるからアホほど混乱すんねん
85: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:04:52.17 ID:HhpkBfBOM
こんなん信じてるやつがバカでしょ
インボイスやろうとしてたのはそもそも自民党やん、インボイス本気で反対なやつが自民党候補者になるわけないし本気でとめるわけないだろ
できるわけないじゃんそんなこと
インボイスやろうとしてたのはそもそも自民党やん、インボイス本気で反対なやつが自民党候補者になるわけないし本気でとめるわけないだろ
できるわけないじゃんそんなこと
104: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:08:48.96 ID:OcMsfW790
てかインボイス制度そのものは別にええけど制度作り甘いよねって話やろ
116: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:10:46.94 ID:7hP3HQ6d0
>>104
日本の消費税制度は中小企業が多すぎる実態に合ってないんよ
かといって法人税が高いままだとSBみたいなところが決算だけでちょろまかすし難しくはあるんだが
日本の消費税制度は中小企業が多すぎる実態に合ってないんよ
かといって法人税が高いままだとSBみたいなところが決算だけでちょろまかすし難しくはあるんだが
108: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:09:28.66 ID:8uuV2zsw0
フェミ叩き出来れば何でもいい考えなしの×××が支持層やし
期待する方がおかしいやろ
期待する方がおかしいやろ
140: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:14:40.23 ID:2lRg8hPY0
自民案に赤松山田が対抗するってマッチポンプをオタクが称賛してるの見るとアンバンマンとバイキンマンの癒着AA思い出すわ
165: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:20:22.62 ID:IhWQ5UGm0
実際インボイス始まったらもう税理士に委託せんと管理できなくなりそうなのがきっついわ…
ぶっちゃけ弊社みたいな中規模企業全滅させる気やろわーくに
ぶっちゃけ弊社みたいな中規模企業全滅させる気やろわーくに
190: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:24:19.31 ID:fAsNxe3z0
議員先生になった時点でこいつの勝ちやで
そもそも公約なんて守る義理もないしな😜
そもそも公約なんて守る義理もないしな😜
196: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:25:20.30 ID:cryauumfp
そもそも本当に止める気あったんかコイツ
212: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:27:19.12 ID:k57TCPmwa
釣られて自民党票が増えただけの模様
228: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:29:36.97 ID:Rb/G6tGV0
こいつは山田太郎と同じでそれっぽいことを言ってりゃ持ち上げてもらえるからセーフや
××××××
××××××
251: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:32:33.88 ID:DtWYKv/o0
そもそも反対って言い始めるのが遅すぎたし
ホントに反対活動やるならもっと前からやってなきゃ意味なかった
ホントに反対活動やるならもっと前からやってなきゃ意味なかった
298: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:39:33.41 ID:Rb/G6tGV0
表現の自由界隈は枝野がやった成果がなぜか山田太郎の功績になってたりする界隈やからな
確かにリベラルが表現の自由を守ってくれるわけやないけど自民はもっと規制派やってことわかっとらん
確かにリベラルが表現の自由を守ってくれるわけやないけど自民はもっと規制派やってことわかっとらん
コメント
「インボイスを通したら君の頭を食いちぎるよ」という殺人予告だったのかな?
それとも「僕は嘘をついてないよ。勘違いしたオタク君が悪いんだよ」というエイリアン仕草だったのか
不況下にやる政策じゃない。
それも理解していない政治屋が馬鹿煽って国内に分断産みまくって衰退国家日本の出来上がり。
その影響をなんとかしろと言ってるだけ
じゃあ赤松責めてもしゃーなくないか?
本気でインボイスをなんとかしてくれると思って投票したならはっきりいって馬鹿やろ
反対派の議員もツイッターやらで毎日言うてたやろ
それを冷笑しながら時に石投げたり嫌がらせまでしてたアホどもが漫画家やら声優やらラノベ作家や
今更騒ぎだしとるんが既に遅いねん間抜けが
大人しくバカ高い税金はろとけや
これに尽きる
インボイス制度に反対です(クソデカ白抜き文字)
分かってないのは盲信してた奴らだけや
赤松よりも森川ジョージの態度の方が気に食わんわ
インボイス反対の声をあげて通ってるからなあ
ようはフリーランスのカネにならん仕事が増えるためやってられないとのこと。
だからアニメーター4割が廃業を考える
政府によるクールジャパン潰し。
どうなった?
最低でも自分の派閥作ってないと無理ゲー
益税言うてられんで
防衛費はロシアがあのザマやし中国もゼロコロナで混乱してるから上げる必要あるか疑問やが
だいたいコロナでばら撒いた反動やろ
経済より命を選んだのはワイらやで
でも自民党内もけっこう賛成反対は昔からある
政府とただの自民党議員って実は別物
そのコロナ対策で金ばら撒き
めちゃくちゃ見当違いの無駄で効果がないバラマキだとされる
そうかそうか ぜひ苦しめ益税泥棒どもよ
それを信じて票を投じた人間がおるんやで
中小企業の経理事務を煩雑化したところで、国に入る税金は増えへん
国として金にならない事務作業の量を増やす制度やで
赤松先生とその支持者達か
オタク業界のクリエイターも一枚岩ではないぞ
反対署名を先導してきたのもアニメーターや声優や漫画家だ
まあ何十年も前から共産党と協力してクリエイターの貧困や規制派と戦ってきた労働組合系の人たちばかりだけどね
だいたい業界団体に入ると現実が見えてるから反対派になって、フリーでやってる人たちは赤松みたいな胡散臭い神輿を担いでるな
中小企業がてんわやんわになるんだが
意味わからん
消費税って搾り取った挙げ句、結局は何に使われた?
逆に経済衰退したやんけ。
いま物価高で苦しんでるが、消費税そのものが強制的に物価を上げてる税金。
内閣府発表で、19年増税でマイナス7.1%!
消費税が消費を抑え込んだんや!つまり会社の売上が減った
なら世界に誇るアニメは犯罪者
アメリカで人気のNARUTOも終わったな
自民党は党内野党がいる健全な政党みたいなこと言ってるけど、現実問題として肝心なことは何一つ止められないんだから議席を持ってるだけ害悪だよね
なんでネトウヨってすぐわかるんだろ
日本語の中身空っぽだし
そのずっと前から不況だろうがマヌケ
アベノマスクばら撒いた反動が…😭
アニメーターは犯罪者!
世界に誇るNARUTOとワンピースとジブリと新海は逮捕だーー!
そりゃ友達いないわ
嘘こけ
最近になって自分の身に火の粉降りかかるから騒ぎ出してるだけで普段は皆さん愛国心溢れてたりヘイトスピーチに溢れてたりそれに反対する人罵倒する発言バンバンしてはりますやんか
しかもそれが少数派やなくて大多数やから救う価値すらないわ
栗下も赤松と同類だぞ
会話不能発動
山田太郎はまともだと思うよ
論理的だし
中抜きしまくりのコロナ対策と汚輪ピックでお金が無くなったから国民を締め上げるって?
その時のインバウンドを2年間閉ざして
金稼ぐどころかインバウンド業界への補償金を税金から払わなあかんように向けたのはワイらや
オリンピックよりコロナ対策費用の方がデカいし
コロナ対策は国民の選んだ道よ
知名度だけで当選したんだよこいつ
野党側から出た表現規制反対派議員が落選してる時点で、オタク達もガーシーに投票したバカと同じ程度だったのがよくわかるわ
大企業は経済活動の中で消費税絡みで得する場面が存在するのに、中小やフリーランスはそんな場面はない上に事務が煩雑になる形に移行することになるんですがそれは
ガーシーは面白いと思った
ある意味トランプともにていて何も変化のない国会を壊してくれるとの期待
まーそんなうまくいかんが
なんで所得税や法人税で賄おうとしないの?
栗下は赤松のおかげで落選しとる
そのコロナ対策を消費税増税で賄おうとすんなって話やろ
増税なんてのは今みたいな不況の時にやるこっちゃないってのは経済学の基本の基本やぞ
そんなこともわからん馬鹿が自民党を支持してるからこの国はどんどん衰退していくんや
まあ騙された奴らは払うべき消費税をちょろまかそうとしてる既得権益者だからしかたないね
インボイス制度に反対だった奴の票を賛成の政党に投票するように誘導してインボイスの実現を後押しただけになったな
そもそも赤松、山田共にやる気がない
山田に至っては反対派が連絡取っても返事すら来ないとかぶっちゃけられてるし
普通に中小企業の経理担当者は激務確定や。
高い金払って収益を産まない経理システムを入れなあかんようにもなる。
お前は何もわかってない。
零細小売は消費税をとってないところも多いのに、そういうところにも強制的に払わせようというのが今度のインボイスやぞ。
消費税を価格に転嫁できない小売りは廃業するし、価格に転嫁したらその被害を被るのは一般消費者や。
ただでさえ物価が高騰してて多数の国民が困窮してるのに、そんなバカげたことをやってる場合か?
建築業も一人親方が多いからこれも被害は甚大。
まぁインボイス不況が到来して日本経済はさらに落ち込むことになるやろな。
アニメ漫画業界だけの話じゃない。
何しろカルトとの癒着も止められないくらいだもんな
岸信介が睨みを利かせた現役時代は仕方ないとしても
岸が引退して40年以上経っても誰にも止められなかったとか
自浄能力の無さはちょっと異常
論理的なら、学術会議の任命問題にも、選挙演説の際の警察による排除問題にもだんまりや正当化しないと思うんですけど
2022年自民党「インボイスヤバい!見直そう!」
いったいどうなってんだよコレ
ヤトウノセイダーおっす
インボイスを脱税してた奴らから徴税する制度だと思ってるのほんと滑稽なんすよね
君チョロそうだな
まあ労組は 会社vs社員 だし側から見てもわからんよな
ジブリみたいな成り立ちからしてって言うのもあるにはあるが
まあガチでガンガン首切りされて一番盛り上がってた時代ですら体制側に立ってプロレタリア気取りガーって噴き上がってたクリエイターもいたんだしなんとも言えないね
インボイスでオタク産業打撃受けたらキモオタ用のエロも減るのにな
エロよりもフェミと左翼でシコる方が楽しいんだろうね
害オタネトウヨって本当気持ち悪い
これ
一億超えたら所得税下がるのなんとかしろって言いたい
はじめの一歩作者「うーん…。」
こいつレドマツが立候補したときなんて言ってたっけ?マジで厚顔無恥っぷりすげえな
俺もこれだわ
どうせあの界隈ほとんど自民支持だし
新法一から作るより改正するのが手続き楽だから
自民党では割とポピュラーなやり方なんだよな。
物によっては条文九割近く入れ替えて実質新法なのに「改正案です」ってやろうとするし
うれしくはないけど自分もそれはあり得ると思ってる
コミケで表現の自由系の本をいくつか買ったりしたけど
維新ってそっち方面から割と評判いいみたい
自民が伝統的家族観から、立民など左派が弱者配慮から
それぞれ表現の自由との間に葛藤を抱えているけど
維新はその辺の葛藤が少ないから
収入が一億越えたら税収が下がるってのはデタラメ。日本で年収一億越えしてる奴等は株とかの金融所得で稼いでるから平均納税額が下がってるだけだ。適当なこというな
オタク票を集めるだけのポストだから
それ以上の仕事をさせるわけがない
あーワシが言ってるのは所得税の納税額の話じゃなくて税率な
一億の壁ってのがあるんだわ
漫画家って、業界屈指の大物にでもならん限り出版社のご機嫌取りをしなきゃ仕事にならんから、長い物には巻かれる奴隷根性が骨の髄まで染み込んでるんやで。
かと言って、世間知らずを意図的に騙した赤松が免責されるわけでもないやろ。
「初期にマトモな時期があった」くらいが妥当な表現やろ。
実際のところ、金だけもらって欠席なんで、影響力ゼロですけどね。
高市やその他の議員に表現の規制を頑張ってもらってキモオタどもが喚いてる姿が面白いのでやってくれ
アニメは目に毒だと信者に言ってる教団と深いかかわり合いがある自民から表現の自由とやらが守れるのか見物だねwww
クリエイターwや声優wがキモオタ共と一緒に自民に飼い慣らされてるのがアホすぎて知能が低いと馬鹿にされる見本だねwwww
まああいつら馬鹿だから業界全体自殺願望者だろ自民にやられて本望だろ
もっと政治勉強しないと最終的には己に帰ってくることだぞ
漫画アニメを守りたいなら色んな党の動きをバイアスなく把握しないとダメだぞ
あまりにも稚拙な人間が多いようだけどアニメ漫画界隈と消費者いい加減ネットで真実卒業ぐらいはしないとね
漫画家協会は赤松を理事から外さないといかんやろ。
ニキも知能低そうやな。
消費税導入時に
「中小はすぐ対応は出来ないだろう」って期間限定の猶予というか措置として免除されていただけ
導入から何年経ってるか考えれば
十分な期間を与えたのになんで対応しなかったの?って話
だから知ったかぶりすんなって。日本は累進課税なんだわ。収入が一億越えたら所得税が下がったりするわけないだろ。
日本で収入が一億越えてる奴の納税額が全体的に下がってのは勤労所得じゃないからなの。だから統計でみると税率が下がってんだよボケ。それを一億の壁といっていってんだぞ?知らなかったのか?
でパパッと歴史修正して、終わりっつ!
まぁその時もツイカスで「チェーン店オンリーのほうがありがたい」みたいなのがバズってたし
「覇権になれない零細の作品なんか必要ない」くらいはいうかもしれん
安倍神格化の文脈で「2012年以降日本経済はアベノミクスにより復活した」ことにされたから、コロナのずっと前から不況ではないらしいw
真面目に言うと数ヶ月〜数年単位の循環要因で悪いというより長期的に没落してる感じなので好況不況で判別するのが相応しくないと思う
コロナで何をばら撒いた?
マスクか?
ナード😭
反対でまくるの分かってたからちゃんとその対策もされてるんだと
だから反対派の議員もいるけどその人らでもやめるのは無理
せいぜいずっと延期するしかないと言ってる
貧困が進んで趣味に乏しい民衆が好んだ娯楽がコロシアムでの殺し合いだったからな
現代でもいじめが発生する原因は閉鎖空間で本気で打ち込める何かがないからやし全部繋がっとるんやなぁ
69: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:00:49.35 ID:sstBLv6N0
つかインボイスもお目溢しもらってただけやし
大人しく税金払えや
74: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 23:02:12.32 ID:7qPiB+H30
>>69
空領収書切りまくってる岸田批判か?
まーた今更やめられないという決断に至ったかかよ
確かにみんな不幸になる法案やから日本人向けといえばそうなのかもしれないな
断言するけどクリエイター関係の人が泣き声言ったら「辛いのはリーマンも同じ。泣き言乙」でおもちゃにして潰す日本文化が生まれて行くと思う
それは加藤の乱が失敗したことで終焉した
実際にそうなるかはやってみないと分からんな
「俺たちの麻生」の下にドジョウは無限にいる
まあ次の国政選挙なんてものが本当にあるとはあんまり思えないけどね
覇権アニメやら言ってる層とかぶりまくっとるやろうしなんなら下手すりゃこれで死ぬなら死ねとすら思っとるやろ
「オタク(=俺)の力を見たか!」で満足して終わりや
悪い意味でやけど言うほど有権者裏切っとらん
漫画家やアニメーターは馬鹿みたけどな
なおコロナ対策特別予算の大半は使途不明なもよう
ネトウヨさんたち
アタマ悪そう
安倍が、祖父の代から壺と一心同体の世襲売国奴だったことがはっきりと明るみに出ても、非難囂々怒号騒然となるどころか「ふーん、だから何?日本は良い国だー!安倍さんのおかげー!中国韓国は反日ーーー!!」と鼻息荒くしているのが日本国民
つまりオタクのみならずそもそも騙されるために生きているのが普通の日本人
「この島国にはカモが一億羽ほどいるわwww食い放題wwwwww」と上級どもは腹をかかえて笑ってるよ
「進めかもネギ総火の玉だ!!」
アニメ漫画にイチャモンつける過激派フェミ排除して、インボイス反対&表現の自由制限反対をちゃんと訴えれば赤松50万票をリベラル側でも取れたんちゃうかと今でも思うわ
アニメ漫画表現規制発狂して訴える過激派フェミのおかげで赤松は当選したようなもんやろ
フェミは自民党のスパイ、別働隊やでホンマ
うわぁ、こんなデタラメにハートがついてる…
因みに収入が一億以上あれば優遇されるってのはネトウヨ側が言い出したデマだからな。収入が一億円以上になると下がんのは所得税率じゃなくて納税負担率。それに対して収入一億円以上の金持ちを儲けさせないように金融所得税を上げようとかバカはいうわけ。
いやさ、金融所得税を上げると収入が一億ない奴の税金も同時に上がるからな。消費税みたいに国民全体の税が上がるだけだから。デタラメな認識で単純に税金を上げろとか頭おかしい。これ以上バカが増えんように下に解説サイトを貼っとくよ↓
https://financial-field.com/tax/entry-147548
ほとんどのオタクは「インボイスで廃業?知るか!良いから俺様を気持ちよくさせるモノをさっさと作れたくさん作れ休みなく作れ、お前ら制作側の都合なんか知るか!」じゃないのかね
その消費税はお前の収入じゃないんだよ
ちゃんと預かった税金を納めろ
一番推し進めてた自民党は野党だった…?
赤松が理事だからか、赤松本人が選挙の争点にしますって言うまで漫画協会もだんまりだったのよく覚えてるわ。
早速立憲・共産がーで押し切ろうとする奴が湧いてて草
厳しい制限があります、として解禁された派遣業務が結局どうなったか?
3%すべてを福祉に使います、として始まった消費税が結局どうなったか?
つまり そういうことです。
みんなじゃないやろ
実際そうだぞ、このまま廃業になるってクリエイターが訴えても、「この程度で廃業になるような業界が悪い」って言い放っとるからな
うーん……。
悪影響は国が傾くほどにあります
壺の計画どおりだね
それをへらへらと受け入れる普通の日本人
すでにヤマーダは「声優業界やアニメ業界が反対の声をあげたのはワシがインボイス反対を育てたから」という意味のツイートをしとるよ
その点、レドマツは厚顔無恥度が足りない
そう思うくらいポンコツやからネトウヨやしジミンも安泰よ
上級は痛くも痒くも無い法案しか通らんしな
そもそもオタクだけど(だからこそ?)クリエイターに嫉妬から来る黒い感情抱いてる奴も少なくないと思う
高みにいるように見えるクリエイターが堕ちてくれたら嬉しいんや
AIイラストのあれこれで露呈した感じ
「政治家を盲信しない」という
主権者としてのはじめの一歩を踏み出してもらいたいもんやね
税は公平性が一番大事やと思うし
その上で税金から補助が必要なんやったら出せばええと思うし
そしたらどこぞのボクシング漫画家然り結構な数のオタクがレドマツ松様どうして!?って困惑してんだわ。驚いたぞ、マジであいつがインボイスなんとかしてくれると思ってたんだな。
オタク舐めてたわ。そこまで知性低かったのな。
とはいえ雑魚クリエイターに税の公平性を損なってまで救うような公益性があるかと言われたらなぁ
上級は神だから例外です
芸能人が誰とセックスしてるのか教えてくれるんだぞ
・インボイス通したのは野党とフェミがオタクを潰したかったからで歴史修正
・結果出せないクリエイターは生意気だからいらない
の2つかな。オタクはアニメは好きだけど製作者は見下してる定期
誰もがみんなその雑魚クリエイターなんやで
例えば東野圭吾が結果出すのにどんだけ苦渋を舐めとったか知ってるか?
世界救う勇者を最初の村からいきなりキルするみたいなのをマジでやったらどうなるかって話やね
あんだけトレパクトレパクうるさかった奴らがAIイラスト出てからはそっち方面のバッシングばっかやからなぁ
てめえの好きなクリエイターにその言葉がブッ刺さってなきゃいいな
変なやつを議員にまでして知りたいことか?
「インボイス制度で脱税してるやつらが痛い目見てざまあwww」みたいに喜んでるやつは本当にアホだなと思う
お前らにも思いっきり影響あるんだよって
そりゃカモ葱はタレ付けて焼かれる訳で
おいしく頂くのは誰だろう
今年の秋ごろにインボイス反対の署名やクラファンが勢いづいて赤松や山田が日和った
ちなみに、赤松はstopインボイスたいう団体の陳情に対して「反対してる人の数が多ければ協力します」みたいなこと言ってた
将来大きく成功したとしても、最初は雑魚で始まるんじゃあ?
そもそも消費税自体が公平性を欠いているんですけど
どうしてそんな正論を言っちゃったんですか・・・
まぁ、そう思っているなら廃業してもらっても構わないがね。
実際、課税事業者は、その面倒くさい事をきちんとしているのだしね。
表現関係で折れたら赤松は支持を失うやろうけどインボイスでは最初から戦力外やから特に支持は失わんやろ
一番、損をするのは課税事業者の中小企業。
免税事業者は、本来の形に戻るだけ。
その上での、インボイスに移行しようが免税事業者を選択するのは認められているから、フリーランスは発注先と交渉したらいい。
力があれば今まで通りだし、力がなければ淘汰される。
気になったやつは、インボイス反対を主張してる団体と赤松のやりとりとか調べてみるといい
こいつのいう「インボイス反対」がいかに口だけのものだったかわかるぞ
それは、すぐに治まりますよ。
維新のやり方そっくりやな
その消費税を取らずに商売しているのが、根本的におかしいのだよ。
君の方こそ、何もわかってない。
この前の選挙の時赤松に批判的なやつはどれだけ好事家であっても「反オタク」扱いされたからなあ
オタクって言葉や意味自体もだいぶ変なものになってきてる
そういうことなんだけど、それを理解できないから、ここまで話が拗れている。
全ては、消費税導入時の制度設計のミスから始まったこと。
ネトウヨやらパヨクと同じでレッテルを貼り付ける相手が嫌ったり見下したりしてる人ら全般を示す言葉やからな
憲法9条ガ〜しか言わないあの立憲が攻撃能力容認ってそんなに危機的状況な報告が政治家に来てるのか…ということらしい
中国の台湾侵攻
中国の尖閣諸島侵攻
ロシア北海道侵攻
どれか確度の高い情報が来たのか、政府から見させられたのか?と推測されてるらしい
>>144
君ら前提がおかしいぞ、冷静に考えてインボイス程度で全員が潰れると本気で思ってるんか?
残念ながら日本政治が終わりすぎてて選挙中止という奥の手を使うまでもなく自民党が勝てるから選挙は無事に行われるよ
なんせパンデミック下に利権運動会を強行しても総裁選やって看板変えるだけで「なんJの岸田」とか言い出すアホが大量発生するんだからな
これでみんな支持してくれるよ
全員潰れないからいいだろうという前提のほうがおかしいが
逆になんで潰す必要あるんだって話や
じゃあ、お前さんの年間所得から売上10%分持って行くわってなったらキツくないか?
顔真っ青いう割にはワクワクしてそうな感じあってちょっと怖いね
反撃できるからくるならこいや!みたいなメンタリティになってそうというか
事実上の増税もそうやけど事務手続きの増加に耐えられん事業者も出てくる
更に制度を複雑にした、ってオチ
フリーランスより簡易課税でやってた業界が検討含め面倒になったって感じだけどね
と、いうか増税されても屁でもねぇ資産家のジョージにはどうでもいい話だな
貧乏漫画家や同人屋が死のうが生きようがどうでもいいんだろうな
年末に嫌なもんを見たぜ。やっぱ日本が辿る未来は中小が死んでる韓国よ
美味しいコーヒーは好きだけどコーヒー農家は奴隷だと思ってる
消費者のマインドそのまんまたな
生産者に還元できる取り組みが農家の間で広まってるわけだが
意識の低いヲタは生産者に還元してやろうなんて一ミリも思うまいて
ぶっちゃけ公約と真逆の結果を出せば過程がどうあれ批判されるよ
ましてやインボイスなんて直近に迫った危機なんだし
時間が足りないとかいうのは言い訳にならんで
民主党は3年では短期すぎて成果出しきれなかった、てリベラル界隈で言われてるの正面から否定するんかお前
これは冗談で言ってるけど、
ネトウヨ達ってマジでこの思考なんだよな
如何にネトウヨが狂ってるかが分かる
はいはいDDDD
あの人は知り合いが当選したヤッターヤッターぐらいで中身はどうでも良いって感じなんかなあ
オリンピックしかりアベノマスクしかりそんな状況ですら国民より税金横領選んだの自民党でしょ
ソフトバンク「携帯プランは分かりづらい。我々が簡単にする」
これを思い出す
前から思ってたけど君ってハートの数気にし過ぎじゃない?
ハートの数気にしてるようなので自分も君のコメントのハート押しておくわ
良い自民党議員は死んだ自民党議員だけだ
せめてやり方は国が徹底して周知させる努力はして欲しいわ
税金に公平性は必要やんか
生活必需品の場合はと言うなら納得できるけど、この程度も耐えられない事業者を残す公益性は何?という話や
酷やけどその程度の小企業が無理やり生き残ってるから給料も生産性も上がらんのやで
狂ってるのは下層のネトウヨだけで
インフルエンサーは金や売国のために狙ってやってるんじゃないの?
Dappiのように統一、日本会議、創価、ネトサポが当然ネット工作してるだろうし
表現規制だって安倍派麻生派が規制の本丸で青健法推進なんだから、「反対派議員の意見も聞いた」で終わりだろ。
モリカケ周りの公文書改ざんというやらかし叩くのが一番の王道
「増税が必要だとか言ってるけどそれって(公文書改ざんした)貴方の勝手な感想ですよね?」
と財務省と自民党を突っぱねたら終了っすわ
だから自民党支持は財務省支持だし増税論者の経済反日って事よ
政治は結果なんですよ
彼らが立憲を勝手に共産党みたいな反軍政党だと信じ込んでいただけでしょ。
×二次元や創作物の表現を規制して
○公益※に反する思想や表現を規制して
※公益=自民党政権の利益
ソースは自民党公式ページの自民党憲法改正草案な。
なんで公平性がないん?
正論言ってやろうか、その税金を統一教会に流すような売国奴にこちらだけ馬鹿正直に公益性とやらを守る必要があんのか?
なあ、サラリーマンだけどとか前置きしてる連中に限って上から目線でインボイス賛成してるけどお前みたいな替えのきく歯車ごときが自分を権威側だと勘違いしてるから滑稽でしかないんだわ。何様だよ
おいおい。いくら何でも会話の放棄の仕方が頭悪すぎやろ
問題を矮小化するためのDD論とはわけが違うだろ
議員もよくわかってない
もう終わりだよこの国…
皆で貧しくなろう!中国など他の先進国との経済格差を広げよう!
これが日本の自称保守や自称愛国者だからなw
もはやお前らが売国辞めるのが一番の国防だわってレベル
自民等上層部やインフルエンサーは自分達が儲けることしか考えてないからね
大多数の一般国民なんて見てない
その程度と言われる中小でも生産をちゃんとしてるし、生産性なら大企業も上がってねーわ。
モノやサービスが売れないと生産性って上がらないのに、廃業させて無職になったら所得もなくなり更にモノやサービスが売れなくて生産性が上がらなくなるんだぞ。
てか、日本は不景気になってからずっとそんな事をし続けた結果が今なんだがわかってんのか?
ネトウヨも黙れよ
中を入れんな。こんなんで困るの極小だけやんか
物やサービスを売るためには給料が上がらんとあかんのにこの程度でカツカツになるようなまともに給料も払えんゾンビ企業や一人親方はいらんやろ。それが潰れてまともな中企業に集約される方が雇用も給料も上がって物やサービスを買えるようになるよ
なんでもアニメに例えるオタクきっしょ
そう結果
歴代最長政権は、結果を残すどころか日本を没落させた
といいながら意味わからんだろ?
おれもインボイスの意味はよくわからん。
自民党執行部「文句あるなら自民党から出てけ」
これで何人もの議員が土下座するはめになったのを知らない無知は怖い
岸田も20年前に土下座したしな
全然終わっとらんぞ
安倍自民党よりヒドイ、ほぼ全項目黒塗りのり弁資料で非開示や
流石に色んな弁護士や会計士がそれはないやろと、東京都に突っ込んどる
おまけに都議や国会議員まで動き出してるからこれからが本番やで
ひろゆき「今の日本は自分さえ良く金儲け出来れば他人にどれだけ迷惑かけようが関係ないと開き直る人が増えた。これが日本が衰退した理由です。昔は他人に貢献してお金を頂くという精神だったんです」
あ、そっち?
絵師廃業で嬉しそうなオタクたくさん見たけどな
事務職と現場の人間何人かの手を空けて、インボイス対策チーム作って
インボイスの社外説明会に行かせて、関連図書も購入して、時間かけて勉強させて
事務手続きを整えて、関連部署に説明会で変更点を周知して、新システムとそれが
のっかった電算機買って、端末機も何台か買って、会社として一つの儲けにも
ならんことに大層な金使わなあかんのやけど、大きい制度変更があった時に
社内で発生する仕事のどれぐらいが見えてる?
力がなければ淘汰されるより無くても生きていける社会の方がええ気はするんやがな…
力が無ければ淘汰される社会であれば人口は減る。
>>74
日本維新立ち上げ時に極右も賛同していた経緯もあれば
橋下が高田誠との対談をあんな形で破局させた頃からはネトウヨイラネ的な風潮もあると聞くが
実際どうだろう?
橋下が締めていたらイラネ側が優勢だろうが
買い手も大変という話がしたいんやろうけど大げさすぎや
普通に中手企業やれてたら夫婦経営でもそれくらい準備出来る期間はあるやろ
どうして…
インボイス制度を検討する超党派議連ってのがあったんだけどそれにすら名前ないんだぜ
だからどうやと言うつもりはないが、まともに仕事したことないやろ
いわばまさに自己責任
ごめんやけど俺が君に同じ感想を持ったで
狼が来ると言いたいだけやろ?
せやせや
他人に自己責任を課す奴が自分に自己責任は課せられたくないと言っても周りが助けてくれるわけが無いよな
虚構と現実の区別がつかなくなった、やばいやつやん
むしろ全然動き出してないぞ国会議員も弁護士も明らかに距離取って関わらないようにしてるぞあの足立ですら関わるの避けてるしアンフェと暇空の信者が勝手に盛り上がってるって状態だぞ
芯からインボイスに反対してるオタクなんてほとんどおらんよ
内心は「嫌なら売れろ」やろあいつらは
そういう頭のおかしい罵り合いがしたいならネトウヨサイトで暴れたらどうやろか?
すまんがわいは付き合う気は無いわ
オタクの階層が変わってきている気がする。
最近のオタクは広き門になったが、ウェーイ系も増えた。
赤松議員さん
期待してまっせ
反社にキャシュカード貸した某ですら許されてるんだから公約破りくらいたいした問題じゃない
英語を学んで、欧米や中国に行けばもっと稼げたのになって思う。
日本語話者がどんどん人口減少してるんだから、市場が狭くなるのは当たり前。
当たり前だろ。政治は結果が全てだから「3年で何ができる!」は通らないよ
むしろ政権を三年しか持たせられなかった無能をリベラルは恥じるべきやろ
逆を言えば3年で日本を無茶苦茶にしたというアッベとウッヨの言い分も通らんがな
インボイス制実施以外のことを検討するのは自民党への裏切り行為だからな
それ興味あるな。赤松はどう思ってるんやろ
不自由展も守るべきと言えたら見直すわ
でしょうね
しかし影響力を考えると罪深い
AIも一瞬で廃れてその手の嫉妬厨も速攻で大人しくなって草なんだ
なんというか他人の没落をニラニラしてみる連中は吐いたツバ呑みこむのも早いよな
せいぜい109くらいだろ
公務員を減らしても行政サービスは向上してないのと同じで
業界の縮小を産むだけやぞ、少数精鋭なんてものは母数が低い程生まれない定期
インボイスがこの結果じゃポルノを守ることも怪しいだろうね
結果としてフェミ叩き専門家になりそう
これやな
晋さん亡きいま
どうして構文を継げるのはマツさんしかいない
すまんな
クルーザーを買えるほど売れてない作家はウヨるしかないんや
太古の昔から何度も言われてる事なのになんで歴史に学ばないのか
そういうのに警鐘を鳴らすのが保守の仕事なのに
保守政党を辞任する自民党がインボイスに前のめりなのが笑えないんだよなあ
消費税さえ廃止すれば税制は公平化するんだぜ?赤ちゃんでもわかる理屈だ
大企業の下請けの下請けの下請けってのにその程度の小企業や個人事業主とかが関係してたりするかもしれんやろ。
なんせ自分がわからんほどだ
ウェイではなく無能なのに自己責任論者で
自己責任論者なのにボクチャンの未婚はフェミのせいのインセルでしょ?
調べたけど、colaboとかじゃなく東京都が最大の巨悪やな
東京都の住民監査請求ってほぼ全部却下
すまんがcolaboとかじゃなくて東京都が腐ってんじゃないか?
監査請求全却下なんて、維新以前の不祥事だらけの大阪府時代でも聞いたことない
令和4年 監査実施せず(却下)4/4件
令和3年 監査実施せず(却下)9/9件
令和2年 監査実施せず(却下)10/11件(残1件は棄却)
令和元年 監査実施せず(却下)29/29件
平成30年 監査実施せず(却下)8/8件
ありゃ立憲共産が自分の手柄にしたくて大々的にアピールしたからだと思う、結果全くの逆効果だったが
与党側は成立したら非難轟々に成るの解ってて敢えて目立たないようにして、立法の実利を取って非難を全部野党側に押し付けたんだろうね、強かにも
あれは与党の完全な戦略勝ちだよ
その中企業も下請けの小企業の技術買っとる所が腐るほどあるんやぞ。そこが潰れたら中企業も困るし、小企業が持ってる技術を買い叩きたい外資が得することやって日本になんのメリットあんねん。
良い技術とそれで金を稼げるかは必ずしも比例しないのはアニメ業界みてもわかるやろ。金やだけ吸い取る様なのがいる現状を見ないで綺麗事言っても意味ないぞ。
赤松「与党が決めちゃってるから与党議員になった方が手っ取り早くね?」
赤松応援団「そうだそうだ!国会に法案が出て野党やマスコミが騒ぐ頃はもう手遅れ!」
赤松「下っ端議員では上の言うことに逆らえないんだ…」
今ここ。
「そうだ!自民党で上に行けば良いんだ!」
応援団「赤松大臣!赤松総理!」
がこれから。しかし自民党では杉田水脈みたいなのがごぼう抜き出世し萩生田もいると言う事実。
赤松健の漫画に出てくる「理想を求めて力を手に入れるが堕落する」キャラのようになってしまいそう。
「権力の内部に入って改革してやる!」の失敗例として語り継ぐべき
予備費積み立ててそこからばらまいたから
ノータッチのワイらではないんよ
投票当日次々とTwitterに喜々と赤松に投票したの載せて堂々と公選法違反してみせた面々ばかりだから自業自得だよ
面々の泣きを入れたTwitterを見てもざまぁと思うだけ
騙された訳ではなくて、明らかに赤松がインボイスやるのはわかっているのにフェミ憎しで入れた連中だから、そんな薄ら馬鹿なんてなんとも哀れみを感じない
そんな連中を助けてやる必要あるか?
赤松でも拝んでいろと思う
別にまだ制度が施行された訳じゃないんだから、直前だろうと悪い制度に反対するのはおかしくないだろ。それで困る人が減るなら辞めた方が圧倒的に被害は少なくなる。今更しょうがないで付き合わされてズルズルやった方が最終的な被害が大きくなるのは戦中から変わってないぞ。自分達は関係ないと言ってる層も巻き添え食うんだし。
税金なので政府としては簡単だと困る
インボイスとは消費税(付加価値税)の仕入税額控除の方式の一つで、課税事業者が発行するインボイス(請求書など売手が買手へ、正確な適用税率や消費税額等を伝える請求書[)に記載された税額のみを控除することができる制度のことである。
大間違い。政府以外の自民党は野党のようなもの。
財務省はアリの一穴でそこからどんどん大きくしていくのは分かりきってるのにねぇ
なんでこれ以上悪くされない、大丈夫と思えるのか不思議だ
オトンすき
赤松ひで
作品じゃなくて公共広告についての問題提起だってことをどうしても理解しようとしないよな
それから、山田赤松に票入れるようなタイプはだいたい権威主義的だからどうやったってリベラル側には入れないよ
マザームーン教祖への献金ために必要な法律だと思えば、愛国的なオタクたちも納得するしな。
「複雑な制度なし!」を間に受けてpovoに乗り換えたワイ、案の定※の乱発により無事死亡
不景気の日本で力のあるものなんて多くないんだが、そこ状態で淘汰される人が増えれば日本は発展するのか?普通なら生産力が落ちて衰退すると思うんだが
維新なんて力のある奴らが全て手に入れてその他は奴隷かタヒねば良いとしか思ってない連中の集まりに、同人作家や声優なんて力がない人達をいっぱいみてる側は入らんだろ
逆に言えばジョージですらまずいと思うぐらい業界に悪影響があるってことなんだけどね。
野党に投票するより、5000億円を韓国に送金したほうがマシ!!
頭を下げたらぶっ叩かれたんですけど?
それがアホ
欧州は株でも均等に税金徴収だ
自己紹介かよ
ジャンボタニシは稲の若芽を食い破れるけど育った稲は食えないから、田んぼにジャンボタニシが大量発生しても問題ないよね!!
お前の主張はこれと同じやぞ
ほーん
それなら何で今までやってこなかったのか具体的に説明できるんか?
自民党内独裁国家
いやそもそも一億の収入から税率が下がるって話がデタラメなんだが?まだ分からんの?それともネトウヨの裏工作が失敗してオコなの?
お前ネトウヨと同じやな
そもそも確定申告とかも実質的税負担だってことをわからんとな
あんなの無駄な税制と税務署の仕事を肩代わりしてるんだからな
全党にオタク議員を送り込むのは別にええことよ
ワイはれいわに入れたけど
「高所得作家=サヨ」「それ以外の作家=ウヨ」とか短絡的すぎるだろ
オタク弾圧のフェミ連中入れてる時点で無理やろ
そうか?「オタクは統一!」「オタクは統一!」みたいなやつが多かった気がするけど
オタク票取る気ないんかね?
オタアニメどころか子供が見てる鬼滅やスパイファミリーにもフェミはイチャモンつけて弾圧してるからな
笑ったのはサザエさんのワカメのミニスカやドラえもんのしずかちゃんも槍玉に上がっとる 始皇帝じゃないけどフェミの目指す世界は焚書坑儒やな
別に弾圧なんかしてないやろ。
というか立憲は与党じゃないし。
弾圧って公権力が問答無用で攻撃することで
ちゃんと反論すればええだけやろ
オタクは言論能力皆無か?
支持者は赤松に投票したオタクを馬鹿だアホだと罵っとるな
オタク票をレドマツに流しといて、本当に笑うわ
共産れいわあたりか
松戸市Vtuber…
枝野降ろしがトドメになったかんじ
高所得者ほど損をするからな、やばいよな
共産が表現の自由を掲げるとは流石に草
いや、それは違うぞ
共産党は表現規制賛成派
自民党はこれからも他の漫画家も立てるだろうから立憲も自民党に吸収されるまえに早く動いてよ
松戸市の件は警察の小中学生向けの啓発教材に
胸揺れ臍足出しはふさわしくないといって市議会議員が抗議したんだろ
で警察が使用をやめた
これのどこが弾圧なんだよ
そのまま使って欲しければ事業主体の警察に使うよう要請しなければならないのに
警察に対しては全く抗議しないんだから何も言ってないと同じだよ
一番近いのは維新あたりかねえ
ここの住人と同じく、インボイスはしゃーないけど個人事業主のセーフティネットはちゃんと用意すべき。性急すぎといっとるし
あとはオタ関係の表現規制は共産党と違いやりませんと言っとる
そのタイプが本当に嫌い
ワイも今まで立憲の候補に入れてたけど個人比例2票ともれいわの候補にしたわ
美少女漫画好きな層が投票するのは維新か自民でしょ
児童ポルノ関連について
このまま野放しなら規制やむなしだろ
業界や愛好者がゾーニングすればいいだけだよ
関東大震災の朝鮮人殺害事件は?
犯人は民間人だけど弾圧と同じだよね
公権力を使っての表現規制やな
それ言ったら慰安婦像もゾーニングされちゃうな
まあ無理やろな
オタクの中では共産党立憲フェミは表現者規制する党と認識されとる
今更認識は変えられん
消費者にも跳ね返ってくるのは確実なんだよね
皆んなが困る事なのに自分達は関係ないから大丈夫なんてお花畑な人達もおるんやな
慰安婦像が児童ボルノに当たると思っとるのか?
そら消費税導入時は日本はセルフ経済制裁して不景気を20年以上も続けるなんて当時は思ってもみなかったからな
栗下もオタクは何があっても自民にしか投票せんと学べよな。オタクの知能レベルなんて一般人の水準を下回っているから、強いものに媚び従うことしかできんのやぞ。馬鹿ってそういうもの。オタクの票が野党にくるなんてあり得んぞ
市議会議員が県警にたいして公権力を行使できるなら
わざわざ抗議なんかしないわ
嫌いなのはオタクだけだ
百田は一定以上売れてる方だがバリバリのウヨなんですが…
同族嫌悪やね
わかるわかる
俺も外から見たらオタ判定なんだろうなって思うけど
「我こそオタクなり‼︎」って言ってる層がヤバすぎてオタクって言われたらなんかヤダ
そんなにオタクに媚びてくれない立憲が気に食わんの😅
自民はレド松がこういう手合いの受け皿になること見越して囲ったんやなぁ……って
いつもながら、こういう目端が利くのは聡いわ
インボイスを推すような害オタは嫌いで当たり前
オタクがちょろいとわかってて票のために利用してるだけの売国ネトウヨもいるし
森川は盟友に裏切られたことを肝に銘じ、その上で次の発信をしていくと思うで。赤松と違い、芯のある人物であることは間違いないやろ。
そのアニメ業界のやりがい搾取の話とインボイスと関係無いやろ
外資が買いたたくも何がどうインボイスと関係あるねんな?
投票の候補にもならなかった
コミックスは今も家にあるけどね
素晴らしい臣民仕草やな。ゴミが
赤松のそれまでの言動や自民党から出馬することの意味みたいなものを説明されても赤松擁護を維持してたからなあ
あまり期待はできない
この連投ゴミ、一書き込みいくらぐらいもらってんのかね
ガーーイww
アホやろ情けない
いや、成功者は自分が生き残ったことはすべて自分が正しかったからだ、って考えになりやすいから維新に親和的なヤツ結構おるはず
おっと表現の自由戦士たちにとって非クリエイターにはクリエイター様を批判する権利はないって考えなんだよね🤓
子供向け作品で小学生の女子が入浴中に男子に入り込まれて嫌がるシーンを疑問視することが何かおかしいか?
そういう声を悪魔視して黙らせようとする方が
よっぽど専制国家的やろ
逆定期
だったら会社無しでどうやって人材を育てるんですかね
パソナに頼むか
野党なら弾圧じゃないって言うなら与党の議員がやったらダメなんだよね?
消費税は逆進性の高い税金なんだよ
年収から同じ10%分引いても金持ちはまだまだ使える金があっても貧乏人はカツカツになってしまう
税金はない所からは取ってはいけないんや、なぜなら飯も食えずタヒんでしまうからな。
なんか与党じゃないから~って言ってる人いるけど政権交代する気あるのか?
データあるの?
レド松「110弱でしょうねぇ」
財務省「100ぴったりくらい」
レド松「あぁ落ちたねぇ〜(やったったぜドヤァ」
国民「(廃止じゃなく、こんな誤差みたいなんで仕事した気になって)笑っちゃうんすよね」
ワイ、れいわに入れたって書いてるんだけど
実際に立憲は100万票も失ってるからワイみたいな人は多かったんだと思うよ
あと
オタク嫌いの人って「連投が~」とか「ハートが~」って論点ずらししがちよね何でだろ?
批判するあなた自身も批判されるだけでしょ
そういう煽りよくないと思うぞ
【悲報】アンフェくん。女からも東京もからも裏切られこの世に憎悪を抱き
インボイス勧めてるのが竹中やアトキンソンの様な外資とつるんでる奴らの時点で察せるやろ
中小企業にダメージ与える→ウチらが面倒見るでと言ってM&Aするってもう散々やられてるやん。いい加減学ぼうや。
あとアニメ業界もブラック言われて少しずつでも良くしていこうとしてるのに、そこに政府が打撃与えて良くなる訳ないやろ
赤松に票入れてないヲタもいっしょくたにされて
ヲタ全員ざまああみたいに言われるのが腹が立つんだわ
アンチフェミやネトウヨこじらせたバカと一緒にせんでくれよと
まぁ、鉄ヲタがやらかすとてっちゃん全員がクズ呼ばわりされるのと
同じ理由でヲタを続けるなら受け入れざるを得ない業みたいなもんやと思うけど
それでも本心は「俺は入れてへんわボケ」やで
赤松猛アピール&自党腐しで自身落選ってほんと意味わからんわこいつ
オタクをひとくくりにして言っているわけではないよ
入れなかったオタクだっているのはわかっている
ひとくくりにしているのは「赤松に票を入れたオタク」だよ
それぞれどんな理由があっても赤松に票を入れた以上、Twitterで泣きわめいても「赤松に票を入れたオタク」は一律に薄ら馬鹿と思っている
まあ自民党は党議拘束が絶対で逆らうことが許されない政党だと言うことを知らない人は一定数いる
わかるわかる(タメ口)
俺もソーナノ。オタク趣味はあるし客観的に見てオタクではあるけどネットでイキるような連中と同一視されたくないって、はっきりわかんだね
もうなってる
そんなの一期当選議員ができるわけないのに…
インボイスがクリエイターを潰してオタクの言う表現の自由(エロの自由)の裾野を狭めるのに…?
与党を目指すことと少なくとも現状弾圧しようがないことは矛盾しないだろ
もう既に栗下をたててるだろ…
こういう分析だけして何が本質かには触れようとしない言説嫌い
お上に頭下げてる時点で検閲や弾圧が実際に行われても抵抗する気がないって言ってるようなもんだよな
いやじつは一理あるんよ
野党でいるかぎり無視される
多分本気で「のび太がしずかちゃんの入浴シーンを見ることは悪いことではない」と認識している
だからそれを悪いことだと規制させることが悪だと思っている
子供が真似をするって理解がないので「絵なのに」と言う
真似をしないならクレヨンしんちゃんがアニメ化されてブームになった時しんちゃんの真似をしたり親を呼び捨てする子供が増えてPTAの親が子供に見せたくない番組の上位になったことは何だったのかと思うが
オタクは本当に理解しない
普通の政党内で表現の自由を第一行動原理に置くと、特定の表現を保護してそれに対する疑問の声を排除しようとする形にならざるを得ない
赤松や山田は「表現の自由党」でも作るか、漫画アニメ業界の組織候補者になるのが誠実なあり方だった
そら共和党になったらリベラルなんてどこ吹く風よ
女の権利より国力強化のための出産が大事
いざ検閲となったら強く抵抗するのは立憲の議員だろうけどね
その時に立憲に入り込んでる「表現の自由戦士」はたいした動きはしないだろうけど
それから、民間からの表現に対する疑問の声は「表現規制」じゃないって理解しろよ
赤松は「与党政治家」になりたいだけだぞ
「表現の自由」などそのためのダシにしか過ぎない
山田と赤松が当選してるし、クリエイターにネトウヨ気質ぎょうさんおるやろ
漫画アニメの話で100万票も失うわけないでしょ・・・
むしろインボイス正当化に寄与しとるやんけ
自分の言ってる事すら守れない時点でただ票を無条件に献上してるだけなんだけど。聞いて貰えないより愚鈍だわ
これにつきる。自業自得としか言いようがない。
さっさとアホフェミを切っとけばこんな回りくどい言い方しなくても済んだのに
https://i.imgur.com/kMzdxfh.jpg
赤松って何やってたの?w
【朗報】俺たちの赤松健、案の定インボイス制度の阻止をあきらめる [206389542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670065869/
元ツイート
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1598518577883394048
リプ欄では絶賛
https://i.imgur.com/Nak5QYZ.png
引用ツイートではボロカス
https://i.imgur.com/etEtVIc.png
https://i.imgur.com/aNa5c3S.png
https://i.imgur.com/B0WjWFi.jpg
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-08Hq)2022/12/05(月) 10:54:36.51ID:C8hGPGnz06
自民党に頭を下げて話を聞いてもらわないと!って奴が立憲や共産と組むわけがない
せっかく自民党議員になれたのにそんなことして自民党に睨まれたら元も子もない
その超党派活動は黙殺して、失敗するのを見届けてから「やっぱり自民党以外に頼れるものはない」とやるつもりだろう
大塚英志「赤松健に投票したってことはインボイス、支持したってことなんだよ」 [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670239642/
https://i.imgur.com/JeJHzWK.jpg
https://i.imgur.com/VGADVWC.jpg
https://i.imgur.com/3iZQTRl.jpg
表自オタの暴の様子はさながらオタク版黒の章やね
レドマツもおぎのも自己美化した漫画描いてフェミ茶化しておけばオタクは絶賛してくれるからな
10万給付の時1ヶ月前まで「全世帯給付は効果的じゃない」つってた山田太郎が給付決まるや「我々若手自民議員の請願で成立しました!」と言い出してたが、オタクはそれさえ信じて絶賛した
自民がコミケ中止させても「山田や赤松のおかげで中止で済んだ!」って感謝するよ
民間の淘汰を表現規制と言っとる人か?
競争に負けただけやで
与党になったらそういうことやらないの?
喰えなくなった同人屋が「自殺の自由を許してくれる自民ちゃん優しい
これが北朝鮮なら強制労働施設へ入れられる所だった、サンキューヤッマ&マッツ
って言いだすのが見える見える、細いぜ(零細物書きの生命線
ウヨ「戦時中の英語狩りは民間主導だから問題ない」
その理屈ならオタ側の枝野が退いてから100万票も減ったけど?
山田赤松に対抗するには少ないやろ
自民に勝つには立憲全体でオタクの味方にならんと
あと栗下って漫画家だったの?
立憲が与党になれば引き抜けるやん
へーオタク意外といるんやね
君は今季のアニメ何見ているの?
本当に100万票も減ってるぞ
2019参院選
立憲、約791万(枝野)
2022参院選
立憲、約677万(泉)
水星の魔女。ガンダム初めて見たけど面白いわ
放映前は褐色ヒロインや身体のラインが出ない服を指してポリコレだー!と厄介オタクからバッシングされてたけど普通に覇権になって草
内部からって発想ないのけ?
自民党を安倍系だらけにしたいの?
それが漫画アニメの話で遷移した根拠は何や、って皆言ってると思うんですけど(名推理)
単に自説に都合のいいデータ結びつけてるんとちゃう?統計学にも擬似相関ってあるやん
もちろん相当なジレンマはあると思うで。ただ、最初から「本当にこれでええんやろか?」と自問自答しつつも、身内たる赤松への信頼が勝って応援をしたように、ワイには見えたわ。贔屓目かもしれんけど。
徴税執行官が各世帯に訪問しに来るべきだと思う
税務署にお前らが書類持ってこい、来なかったら罰金な
っていうのは結構な横暴やと思うで。年貢米をお城まで届ける義務はねぇっての
そのためのオンライン申告なのにゴミみたいなアプリしか用意できないしな
徴税の為の公務員を増やせば全部解決やろ
公務員増える→申告漏れ減って税収増える→公務員も潤って消費が増える→経済活性
で全員がウィンウィンやんけ
いや、全員なんてどこに書いてあるの?書いてないじゃん
それと擬似相関って根拠は?
あと赤松健は政治家辞めろ。
国政においては死ぬ程どうでも良い話やん
これもうナニカグループとの正面きっての聖戦だろ
赤松も20年まともにヒット作出せてないその雑魚クリエイターの一人と自覚してたから政治家になって利権を吸う方に回りたくて仕方なかったから嘘まで付いてその席に座る為に馬鹿なオタク利用したのは頭良いと思うわ、これじゃ赤松健じゃなくて嘘松利権だな(笑)
累進課税制も知らんアホが公平性語んなや
コメントする