782cd053807cba3df59418d4eebcc817888d249e7046b5f88bce279da75ab615

1: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 06:54:05.33 ID:z9Ysy1siM
10回目の投票は南北戦争直前の1860年以来らしい


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942431000.html
アメリカ議会下院では去年の中間選挙の結果、多数派となった野党・共和党内で保守強硬派の議員らが造反し、下院議長が選出できず、再投票が繰り返される異例の事態が続いています。

議会開会から3日目を迎えた5日、日本時間の6日朝、10回目の投票が行われましたが、議長選出が有力視されてきた共和党下院トップのマッカーシー院内総務は選出に必要な過半数に届きませんでした。


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672955645/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672963256/



2: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 06:55:25.05 ID:z9Ysy1siM
JUST IN: Kevin McCarthy has been defeated in the ninth round of voting for House speaker. A tenth round would be the longest contest in 164 years.

https://edition.cnn.com/politics/live-news/house-speaker-leadership-vote-01-05-23/index.html

164年ぶりだねえ……

4: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 06:59:15.56 ID:yUQMooCXa
これどっちか根負けするまでやる流れ?

6: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 06:59:35.79 ID:z9Ysy1siM
>>4
コンクラーベや

5: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 06:59:19.05 ID:66S+nMR30
TRUMPでええやん

7: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:00:17.27 ID:z9Ysy1siM
>>5
共和党下院議員全員がのるのは無理やね……
4人の造反も許されないっていう

20: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:27:48.88 ID:olCziIUza
>>7
4人(20人)ゴネ得やん
なんやこの欠陥制度

22: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:31:33.87 ID:LCQljHgaM
>>20
しゃーない
制度やし

8: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:00:36.54 ID:97QF3B1r0
アメリカは面白い国やな

10: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:02:18.40 ID:dqx9rRa6M
議長なしでええやん
司会者は持ち回りで

11: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:06:31.88 ID:z9Ysy1siM
>>10
事実上議長は議長しないんや……
若手議員が代理でやる

12: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:09:06.48 ID:z9Ysy1siM
ちな上院も上院仮議長代行がやる

14: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:13:07.35 ID:rlEn9Biyd
せや!世界緊急放送流してトランプが大統領に緊急就任してディープステートを倒すんや!

15: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:16:22.69 ID:BZ1LICGNa
議長の役割って日本とかわらん?

23: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:32:32.85 ID:3uA3RVW5M
>>15
議長決まってはじめて下院議員が公職得る形やから今アメリカは下院議員不在って状況や

17: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:21:27.46 ID:DFdFQ3ul0
共和党「マッカーシーにしてくれ…」
トランプ「マッカーシーにしてくれ…」
民主党「マッカーシーにしてくれ…」
バイデン「マッカーシーにしてくれ…」

これでなんできまらんの

18: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:22:39.30 ID:z9Ysy1siM
>>17
フリーダムコーカス(ティーパーティー運動)「やだ!」

あと、民主党は今のところ妥協はしてないぞ

25: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:38:16.95 ID:vk2ew5S80
民主党は空気呼んで票を回してやれよ

26: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:39:19.42 ID:DNyVTFv5M
>>25
共和党が内紛すればするほど高みの見物できるし……

27: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:39:27.45 ID:cgDI8cD70
マッカーシーってあの赤狩りのマッカーシーの子孫か?

28: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 07:40:24.16 ID:DNyVTFv5M
>>27
ちゃうで

1: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:00:56.51 ID:/1FkAkVaM

Jjoewfv

まじでやりやがった……

3: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:02:33.94 ID:/1FkAkVaM
ちな11回目の投票も不成立の模様

4: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:03:25.19 ID:aO0wS/FS0
一生続いたらどうするんや?

21: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:21:56.83 ID:TcGbQfGv0
>>4
過去には100回くらい続いたこともあるらしい

5: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:03:37.24 ID:/1FkAkVaM
ちな共和党から5人が造反すると自動不成立になるルール(218人に届かないので)

000282255_1920

6: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:05:11.88 ID:/1FkAkVaM
マット・ゲイツ議員
「私は正式にドナルド・J・トランプ大統領を下院議長に指名します」

https://video.twimg.com/amplify_video/1611146668484988928/vid/1280x720/m2IhZOusExWm7VQU.mp4

8: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:06:36.24 ID:YR7Hm75b0
共和党のオワコン化やばいな

11: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:08:16.76 ID:KC9Gv+2I0
おやびんがマッカーシーに投票しようぜ!って言ってんのに造反議員共さぁ…😭

000282255_1920

14: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:09:31.66 ID:/1FkAkVaM
>>11
造反の大半は茶会党系やから
タァンプ大統領の指示も聞かないんよ

13: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:08:46.28 ID:GDgw9xnF0
よう分からんのやがこの結果なら1番数の多いジェフリーズが当選しそうやけどちがうんか?

000282255_1920

15: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:10:11.02 ID:/1FkAkVaM
>>13
有効投票総数の過半数をとらないと不成立ってルールなんや

16: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:10:39.00 ID:51cyyUY10
アメリカは党議拘束ないからな
たまに民主党側とかも裏切り出たりする

19: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 09:15:30.78 ID:j08Sv+WO0
トランプが分断の火種なのに