20210313ax01S_o

1: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 20:56:16.06 ID:NeuSbh3sr
トルコ地震支援70カ国、シリアと格差も
https://news.yahoo.co.jp/articles/605a178042c365faf402b09cc2a1c89ca41576f4

大地震が起きたトルコに国際社会が一斉に支援に乗り出している。エルドアン大統領によると、その数は7日時点で日本のほか、戦争中にあるウクライナとロシアも含め70カ国。人道危機に対する支援ではある一方、地域大国として存在感を高めるトルコの「外交的成果」(国連外交筋)との見方も上がる。大きな被害が出ながら、内戦で国内が分裂状態のシリアとの差も目立っている。

ウクライナのゼレンスキー大統領は地震が発生した6日、「犠牲者と遺族に追悼の意を表する」とツイッターに投稿し、支援提供の用意を表明した。ウクライナは素早く支援を申し出た国の一つだった。ロシアのプーチン大統領は6日、電話で直接エルドアン氏に支援の用意を伝達。7日未明には救助隊員約100人をトルコに到着させた。

トルコはロシアによるウクライナ侵略で停滞していた同国産穀物の海上輸送再開を仲介した。ウクライナに無人機を供与する一方、露製防空システムを導入しており、ロシアとも良好な関係を維持している。

米国が災害即応チームの派遣を決めるなど、欧米諸国も支援に動く。米国は露製防空システムを導入したトルコを批判していたが、ウクライナ侵略後は関係改善に乗り出している。中国も医療チーム派遣や救援物資の提供を表明。巨大経済圏構想「一帯一路」に加わる地域大国トルコとの関係を重視しているようだ。

一方、内戦が続くシリアのアサド政権にはロシアやイラン、アラブ首長国連邦(UAE)、中国などが支援を表明した。だが、反体制派が拠点とするシリア北西部への輸送は地震の影響で難航。米欧諸国は「アサド政権に渡った支援物資が反体制派に届く可能性は極めて低い」(国連外交筋)としてアサド政権を介した支援に慎重な姿勢だ。


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675943776/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675962389/



2: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 20:56:38.51 ID:g9nZDHc4r
ええんか…?

9: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 20:58:21.58 ID:ybsmHqbS0
だってアサド支援したらその金で空爆始めるやん…
シリア人支援したいにしてもNGOとかやろ

9: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:10:35.36 ID:KtJHlCr80
シリア側て内戦でだれも正確な情報把握できてなさそうだから
トルコ並みに死んでてもおかしくないよな

11: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:11:44.44 ID:pGHOTk2V0
被害範囲ってどんぐらいなんだろう?

51: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:25:34.91 ID:nFdQl4o8d
シリアって支援物資とか救助隊とかどこの国なら入れるんだ?

56: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:26:50.73 ID:m4dl4wCa0
>>51
ロシアとは仲良いんやなかった?

57: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:26:53.37 ID:Sz8EkgTN0
日本も阪神淡路が起こらないで耐震基準低いまま3.11迎えてたらもっとやばかったんやろな

63: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:28:56.52 ID:s6j2YLVXM
>>57
3.11は建物を破壊しにくい揺れの周期だったらしいよ

74: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:31:49.86 ID:jU8xa5An0
建物が脆いとか言われとるけどトルコは地震大国でマグニチュード6程度の地震には耐えてるから
今回のが規格外だったんじゃね

84: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:35:36.02 ID:Dy/d8PHY0
>>74
そりゃ震度7やしな
日本で震度7の直下なんて2回しかきてないし
来た時は耐震の建物含めてやられてる

118: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:47:19.47 ID:uDzx+lJy0
明日は我が身か

120: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:48:01.18 ID:YBz48g7O0
ワイいつも疑問なんやがこんな建物潰れるときに机の下潜るなんて鉄板の対策有効なんか?焼け石に水やないか?

125: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:48:52.33 ID:MYHXUpfJ0
>>120
倒壊を前提にしてるわけないやろ
部屋の物が倒れてきたり落ちてきたり対策や

147: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:54:10.68 ID:ajKPbX+F0
被災地に空爆とか流石にヤバいやろシリアは
どうなっとんねん

89339

148: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 02:54:31.18 ID:BDFAhPfp0
>>147
そんなことやってるんか

182: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 03:00:49.58 ID:taq+tGTy0
シリア国民ただでさえ内戦でやばいのに地震まで来てしかもトルコと違ってどこの国も助けてくれんとか可哀想すぎんか?

396: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 03:48:55.67 ID:7IshCwdya
シリアだと1090万人が被災しててどれくらいの人が行方不明なんだろう…

412: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 03:51:07.54 ID:2yKgei9b0
シリアの内戦ってマジでずっと続いてるよな
どうなってんねんあれ

420: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 03:52:17.16 ID:hgnn3doz0
>>412
勢力多すぎて終わる気しないわ
クルド人とかイスラム両派とか

image_2018-11-20-12-14-15-238

436: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 03:54:35.47 ID:2yKgei9b0
>>420
対戦構図が複雑やねえ