引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678239634/
5: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:41:54.45 ID:Yh8Vt0Fja
ちゃんと飛んだら載せときゃよかったって叩かれるぞ
10: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:42:44.25 ID:qYA+kJkU0
>>1
まあコレよな
専門家やロケットマニアは中止失敗で揉めた時に注目してる筈だし
気付いて指摘すべきだったわ
まあコレよな
専門家やロケットマニアは中止失敗で揉めた時に注目してる筈だし
気付いて指摘すべきだったわ
22: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:44:53.78 ID:95oeVkIlM
失敗して金ドブしてから気づくんだ
いつもそうだ
いつもそうだ
26: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:45:45.39 ID:Dw/pfNfO0
だいち3号は犠牲になったのだ

27: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:45:45.89 ID:CCj8gkUcM
見切り発射に載せられて爆破されただいち開発チームはマジで腹立つやろな
28: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:45:59.80 ID:YLo3mqsq0
今どきエンジン点かないなんて北朝鮮以下やない?
37: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:47:07.83 ID:hd5TX8QZa
>>28
そもそも2段階目って既製品の使い回しなんやろ?
これまで上手くいってたのにそこで失敗とかむしろ退化しとるやん
そもそも2段階目って既製品の使い回しなんやろ?
これまで上手くいってたのにそこで失敗とかむしろ退化しとるやん
83: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:56:53.91 ID:e1V1PBsWd
>>37
基本的に今まで使ってきた奴と同じやけど燃費良くしたりや制作費用安くしたりする改良が加えられとるで
基本的に今まで使ってきた奴と同じやけど燃費良くしたりや制作費用安くしたりする改良が加えられとるで
160: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:18:33.72 ID:WDYyhZOc0
>>37
実際十分に実績があったのになんで?ってなってるらしい
実際十分に実績があったのになんで?ってなってるらしい
30: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:46:05.53 ID:bHrf6PK3d
でも失敗する前は乗せるのに誰も疑問持ってなかったよね
結局どこかでまあ成功するやろwって甘い考えを全員持ってたからそれで行ったんだろ
結局どこかでまあ成功するやろwって甘い考えを全員持ってたからそれで行ったんだろ
39: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:47:49.79 ID:Sulklk55d
ロケットは失敗という結果が得られたけど衛星は実験すらしずにゴミだからな
42: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:48:10.36 ID:kADvfysuM
前例主義、これまでなんか成功してたからのなし崩しの決定なんやろ
300億で分かってよかったな
アルテミス計画で人載せて失敗する前に
300億で分かってよかったな
アルテミス計画で人載せて失敗する前に
48: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:51:17.80 ID:P8Ok0m8/M
失敗したにしても専門家からポジティブな言葉が全く出てこんあたり悲壮感凄いわ
51: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:52:05.53 ID:Dk48wXjld
前回のを失敗って認めてちゃんと作り直しゃよかったのに
失敗じゃない中止とか言い張った結果
不完全な2度目の打ち上げ強行せざるをえなくなって無事爆死してるの
まんま旧日本軍じゃん
失敗じゃない中止とか言い張った結果
不完全な2度目の打ち上げ強行せざるをえなくなって無事爆死してるの
まんま旧日本軍じゃん
72: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:54:48.82 ID:ZVnhpzEGM
>>51
それは無理
今は再利用型ロケットが低コストで世界で主流であれは開発当初は低コストが売りだったのに延期しまくってる間に時代遅れな上に安くもないゴミロケットだったからさらに予算や時間使うのはただの無駄
それは無理
今は再利用型ロケットが低コストで世界で主流であれは開発当初は低コストが売りだったのに延期しまくってる間に時代遅れな上に安くもないゴミロケットだったからさらに予算や時間使うのはただの無駄
54: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:52:35.27 ID:1Bn16c7X0
目の前のお金ケチってこれまでに掛かったそれ以上の費用と莫大な時間を破壊する
まるでワイみたい
まるでワイみたい
57: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:52:36.99 ID:/m0F6ORya
なにか荷を載せるのはいいけどここまで重要なものを乗せるべきじゃないってだけやろ
65: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:53:55.31 ID:t+GFM6nL0
でも400億って五輪の中抜き額と比べたら安すぎやろ
66: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:54:04.50 ID:1w978bAOa
新入社員ワイ君に1億円のキャリーバッグ運ばせるみたいなもんやろ
そらいなくなるわ
そらいなくなるわ
68: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:54:18.04 ID:uev+Mn9A0
成功させるために失敗できない物を載せただけやん
ゲン担ぎや
ゲン担ぎや
71: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:54:44.51 ID:ThQ51jeBM
810 それでも動く名無し 2023/03/07(火) 13:21:13.85 ID:nWdMY1y10
1回目
一般人「これ失敗じゃないの?」
反日「中止!中止!」
JAXA「中止やで」
反日「ほらな?w中止してるだけや!すぐ打ち上げるで!」
JAXA(まだ準備できてないのに…)
2回目
JAXA「準備できてないのに打ち上げたら2段目点火せず」
反日「ギャオオオオオオオン!失敗民ガサア!」
これ反日のせいやろ
1回目
一般人「これ失敗じゃないの?」
反日「中止!中止!」
JAXA「中止やで」
反日「ほらな?w中止してるだけや!すぐ打ち上げるで!」
JAXA(まだ準備できてないのに…)
2回目
JAXA「準備できてないのに打ち上げたら2段目点火せず」
反日「ギャオオオオオオオン!失敗民ガサア!」
これ反日のせいやろ
99: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:01:33.77 ID:WU2K12JN0
>>71
まあどう考えても2回目を急ぎすぎたよな
どうせ何回も延期してるんやから今回も延期すれば良かったんや
別に誰も文句言わんやろうし
まあどう考えても2回目を急ぎすぎたよな
どうせ何回も延期してるんやから今回も延期すれば良かったんや
別に誰も文句言わんやろうし
107: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:03:04.02 ID:6LYOrlljd
>>99
年度内に結果残さな来年度再来年度の予算削られるみたいな話やないか多分?
年度内に結果残さな来年度再来年度の予算削られるみたいな話やないか多分?
88: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:58:10.12 ID:SH5+/kz90
今回たまたま失敗したってだけじゃなくてずっと不具合だらけだったんだからなおさらよな
103: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:02:19.62 ID:wwau0zggd
だいち3号爆散したなら今なにがだいちの代わりなん?
だいち2号じゃないよな?
だいち2号じゃないよな?
114: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:04:54.21 ID:HVyejs5m0
>>103
2号をさらに数年間使い倒すんやろ
2号をさらに数年間使い倒すんやろ
130: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:08:55.88 ID:+6LikgPNd
>>114
2号はレーダーで観測する衛星やから3号とは目的がかなりちゃうんよなあ
2号はレーダーで観測する衛星やから3号とは目的がかなりちゃうんよなあ

123: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:06:53.91 ID:6LYOrlljd
>>103
2号はもう稼働しとるけどそもそも1号が1機で賄っていた機能を分散専門性を高める為に2号はレーダー3号はカメラって分けたらしい
この失敗でしばらくずっとカメラなしや
2号はもう稼働しとるけどそもそも1号が1機で賄っていた機能を分散専門性を高める為に2号はレーダー3号はカメラって分けたらしい
この失敗でしばらくずっとカメラなしや
105: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:02:41.25 ID:8EEyd09g6
発射前に言ったら、成功した場合に「あ~あ、衛星載せとけば50億節約できたのにな~!」って叩かれるリスクあるからな
強者は結果が出てから立場を表明するんや
強者は結果が出てから立場を表明するんや
148: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:12:52.98 ID:x0D8ZywCH
そもそもの話なんでロケット飛ばしてんの?
なんの意味があるんや?
なんの意味があるんや?
155: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:15:36.87 ID:QP+in4ju0
>>148
H2Aがコスパ悪い骨董品やから今みたいな打ち上げる宇宙ビジネスするためには他の国みたいに新型作らな置いていかれる
配達屋さんや
H2Aがコスパ悪い骨董品やから今みたいな打ち上げる宇宙ビジネスするためには他の国みたいに新型作らな置いていかれる
配達屋さんや
156: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 11:16:36.79 ID:x0D8ZywCH
>>155
それで新型自慢しようとした結果がアレとかもう無理やん
諦めるべきやな
それで新型自慢しようとした結果がアレとかもう無理やん
諦めるべきやな
356: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:00:28.66 ID:82wVBQ6wa
三菱「7年かけて人工衛星のだいち3号(379億円)ができたよ!😆」
🇯🇵「どうやって打ち上げようかな…🤔」
H-IIAロケット「ワイに任せてください!100億円かかりますが過去の打ち上げは46回中45回成功してます!成功率は約98%です!🤗」
H3ロケット「ワイは実績のない試作機ですが50億円で打ち上げられますよ!先月は打ち上がりませんでしたが失敗ではなく中止です😈」
🇯🇵「ヨシ!👈😁H3でいくかな!世界市場へのアピールにもなるぞ😊」
H3ロケット「おわあああああっっっwwwww🤪」
💥💥🛰💥💥
🇯🇵「だいちいいいいいいいいい!😭」
🇯🇵「どうやって打ち上げようかな…🤔」
H-IIAロケット「ワイに任せてください!100億円かかりますが過去の打ち上げは46回中45回成功してます!成功率は約98%です!🤗」
H3ロケット「ワイは実績のない試作機ですが50億円で打ち上げられますよ!先月は打ち上がりませんでしたが失敗ではなく中止です😈」
🇯🇵「ヨシ!👈😁H3でいくかな!世界市場へのアピールにもなるぞ😊」
H3ロケット「おわあああああっっっwwwww🤪」
💥💥🛰💥💥
🇯🇵「だいちいいいいいいいいい!😭」
370: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:01:31.46 ID:RQ1p6kZN0
>>356
こうやってみるとほんま酷いな
こうやってみるとほんま酷いな
377: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:02:20.17 ID:qn7FS6mh0
>>356
だいち可哀想すぎるやろ...
だいち可哀想すぎるやろ...
コメント
JAXA「金ねンだわ。」
三菱重工「金ねンだわ。」
五輪「金あんだわ」
ちゃんと飛んだら載せときゃよかったって叩かれるぞ
いや、それは無いやろ。
何の犠牲かは分からないが犠牲なのだ
とてもとても哀しいのだ
中止だ中止って怒鳴りまくったあげく失敗しちまった上に何百億もする人工衛星破壊しちまったことが露呈したから叩かれてるわけw
同じ人類として誇らしいわ
だいち4号が来年H3の2号で打ち上げだから
流石は生き別れの兄さんやな
いやらしい
二度と先進国も名乗らなくていいしG7の船からも降りろ
氷河期に就職ミスったやつも放置するのが民意て感じする
あれを失敗ってことにして打ち上げ引き延ばせば良かったのにな
フォローしてる元航空技術者が「中止」の後に「ちょっと待ったほうが良い」と言ってたわ
本当に日本が好きなら普通飛ぶよね?
金無いから博打に走るのか
賭博堕天録ダイチ
と(飛)んでもないロケットやね
新型ロケット発射失敗したら斜陽国家とかG7抜けろとか考え方が貧し過ぎやろ
ろくにチャレンジもせんようなヤツが他人の失敗disるんが一番情けない
素人にしょうがないよね〜って慰められるのも技術者からしたら屈辱的なんやないか
真面目に韓国と入れ替わったほうがいいんじゃねえのって思う
G7はG7なりに世界への投資だったりと先進国らしさを求められるわけで
うーん
火の玉ストレート
>新型ロケット発射失敗
単純な失敗ならまだしも衛星道連れにしてんのはそらディスられるやろ
飛ばないのはまぁ良いにしても
高価なもん載せる判断が妥当だったかは
検証しないと駄目ね
煽りネタに韓国利用するとかどれだけ韓国バカにしとんねん
韓国人にも日本人にも軽蔑されるタイプ
載せろ言った責任者は絶対出てこないのだろうな
アルテミス計画で人載せて失敗する前に
アルテミス計画ってアメリカやろ
頑張ってるやろ
今回の実験で試作機に高価な衛星を搭載してはいけないというのが分かったのは収穫
科学はこうやって失敗を重ねて成長するんだよな
JAXA「どうやって飛ばそうかな🤔」
H-ⅡAロケット「任せてください!100億円かかるけど成功率98%です!」
H-3ロケット「初号機です。飛んだことありません。ちな前回中止しました」
JAXA「…🤔」
JAXA「H3で飛ばせば一石二鳥や!😤」
だいち「おわ~~~~~~~っ!!!!(数百億)」
JAXA「😭👉🕹だいちいいいいいいいいいい!!!!!!!!!」
🔥🛰🔥
共同通信「👩📱 👧パシャパシャw」
JAXA男性「と、トライ&エラー...」
だいち~😭
中抜きされたんやろなぁ
JAXA男性もその考えだったら良かったのにな
JAXA職員であることを明かして他国の失敗を笑ってディスってたのは残念
ワイその話恥ずかしながら知らんのやけど
どんなキーワードでググったら出てくる?
静岡の保育士が確認を失敗して園児が熱中症で亡くなるという事故があったけど
あれも失敗を責めるなとか言ってるんかなと思う…
なんでか知らないけどロケットの失敗は責めてはいけないみたいに言う人おるな
他の失敗でもこういう人達は責めないんかなあ
「ふざけるな。免許返納しろ。社会に迷惑かけるな」
JAXA「試作機ロケット打ち上げに失敗し高価な衛星失いました」
「よく頑張った。次頑張れ。失敗は責めません」
なぜなのか
まだ実験段階の試作ロケットに高価な衛星を載せるのは危険すぎる
意味不明すぎる
余計なこと言わなきゃ良かったんだよ
輸送中に破損して打ち上げすらされなかったきらめき1号くんの方が可哀想🥺
ロケット打ち上げ前の異常を検知しての「中止」だからだろ。
逆に今回のように地上を離れてしまえば「中止」はありえないから「失敗」
この人は知ってたよね
ミサイル関連の話だけはネタ抜きに黒電話の方が
日本の組織より有能と思えるような組織運用しとるから困るわ
ロケット爆破成功とはならんの?
さすが反日左翼
なんか地面にめり込みそうな感じがするし
そら気にするでしょ
いや2020年予定から延期繰り返してたのをずっっっっと許してて前回の中止主張も許してこの結果でプッツン行っただけやん
甘えてると言われても仕方ないと思うレベルだぞ
むしろ日本は上流階級に限っては失敗許しすぎなんだよ、それで政治家とか一発アウトみたいな連中ばっかになってんじゃねーか
そうやって失敗したのを反日左翼のせいにしてりゃいいよ
そこに成長もないだろうけどね
ずっと反日左翼のせいで失敗したと言って生きていきなさい
やはり「事故原因追及委員会」みたいなのを作って原因をはっきりさせてから次に進むのだろうか?
ここはロケット先進国に倣うのが良いと思うんだが
反日左翼が妖術を使えるってのは有名な話だしな
例えが全く違う
やりなおし
日本の失敗を貶して喜んでるだけのお前ら反日左翼が何言ってるんだ?
どうすれば日本の宇宙開発が進めるのか考えろよ
何百億するものを壊して
気にするな失敗は誰にでもある次が大切とか言ってる人達って
JAXAだけじゃなく他の人にも言ってるのかなと思う
まさかJAXAは擁護するけど他の人が失敗したときは責めるとかしてないよなあと
「JAXA」と「宇宙予算減らせ!」ってどっちを責めるの?
これからは農業や観光で食って行くしかない
幸い日本の農産物輸出は1兆越えたし、外国人観光客消費も4兆こえとる
カジノ作ってますます外国人に金使ってもらわんと
最新技術はアメリカ韓国中国に任せとき
もしかして内村航平選手ですか?
どうすれば東京五輪が開催されるかをお前らで考えろみたいなこと言ってたが?
個人的にはいきなり当日に中継→失敗を2回してた印象
何度もニュースとかで言われてたのなら無知で本当にすまん…
日本の失敗じゃなくてJAXAの失敗じゃない?
勝手に主語を大きくしなくても
いや実際ミサイル技術だけなら世界トップクラスらしーぜ
左派=立憲共産社民支持者らしい意見だな
これじゃ国民から絶対に支持されないわ
「日本で最新技術は無理」「最新技術はアメリカ韓国中国に任せとき」
もはやネトウヨはオカルトに走ってるな
ネトウヨに科学を理解するのは無理だったか
さよなら
うん、無いわ
実績のあるH2で飛ばせばよかったんじゃね?
今後しばらく運用続ける予定なんやろ?
日本は弱者の失敗に厳しいけど強者の失敗にはダダ甘だぞ。でなきゃ██があそこまで好き勝手しないわ
改善点を洗い出して次こそは成功させるべきとか
何故失敗したのか?同じ失敗を繰り返さないようにもしなくてはいけないみたいな人が多いな
逆に右翼とか保守派は失敗したのは左翼のせいとか
研究者の中にいた左翼が無能だったとかで失敗ではないとなってる感じかな
どこが?
17 なんJ政治部員 2023年03月08日 22:00 id:16g7DVOG0
完全に斜陽国家じゃん
二度と先進国も名乗らなくていいしG7の船からも降りろ
ウヨ「失敗を次に生かせばいい」←前回の失敗は原因追及可能だったが、今回の失敗はロケット回収不可能なので原因は解からない
失敗発言記者の言葉を真摯に受け止めて、その失敗の原因を直してから打ち上げるべきだったのに、驕ったJAXAはそれを疎かにしてロケットと衛星をゴミ屑にした
どこが?
70 なんJ政治部員 2023年03月08日 22:58 id:pmIOvDSR0
みんなが書き込みしてる通りもう日本で最新技術は無理や。韓国中国アメリカに周回遅れや。
これからは農業や観光で食って行くしかない
幸い日本の農産物輸出は1兆越えたし、外国人観光客消費も4兆こえとる
カジノ作ってますます外国人に金使ってもらわんと
最新技術はアメリカ韓国中国に任せとき
五輪の金を宇宙開発に回せば良かったと天才軍師のワイは考える
どこが?
30 なんJ政治部員 2023年03月08日 22:14 id:Zhq71cVT0
真面目に韓国と入れ替わったほうがいいんじゃねえのって思う
G7はG7なりに世界への投資だったりと先進国らしさを求められるわけで
いやあ?
最先端だけがカッコいいとか脳筋すぎてダサいわ
世界の端っこの国らしく、独自路線で個性突き詰めるほうがええわ
日本はクラスの端っこで独り趣味に没頭してるオタク少年くらいのほうが将来性感じる
特注部品で作った100億のH2ロケットは実績十分
電気系統を自動車部品などの民生品に置き換えた50億のH3は失敗
一目瞭然じゃん
聞き齧りおじさんだけど
H2Aちゃんが引退したのでコレが飛ばないとやばい
イプシロンもあるがコレも前回失敗しててやばい
まともに飛ばせる国産ロケットがない😭
納期が迫ってたから失敗したみたいな事を言う人がいるけど
環境のせいにしても何も解決しないのにな
部品というか回路設計がとんでも品質な気が
どんな組織運用がどう優れてるんや?
これからもずっと100億のH2ロケットを使い続け他国とのコスト競争はせず日本の衛星だけを打ち上げることに限定するなら、H3開発を止める手もあるんだろうけど…
それでいいのかは疑問だ
自分の国を強いと考えてる奴らがその立場を受け入れるだろうか?
自分の国を弱いと認めたらプライドズタズタなるで
金はしゃあない無いと無理なこともある
納期は偉い人の首かけても伸ばす男気PMとかいないだろうし
安くても実績が無けりゃ世界で使われないだろ
モノがモノなんだし
だからコストを半分にして信頼できるロケットを開発してるんだろ?
野口さんを反日左翼にしてて草
このコピペ荒らし前にもいたな
チェリーピッキングやめなー
何で保守派の人達って自分の国が強くなくてはとか思いたいんだろうね
自分が努力して自分の能力を高めたいとかなら分かるけど
自分が努力することもなく自分が所属してる集団に対しては強くなきゃ駄目なみたいに思うのがほんま不思議だよな
政権与党が一回分でも予算拡大しときゃ良かったのにね
コメ欄になぜかJAXAを責める馬鹿がおるけど
自称JAXA職員のYasuo Itabashiっつー奴の話だと思う
本物かどうかは知らんけど実際に同名の人が居るみたい
勿論なりすましの可能性があるから
当然、100%間違いなくコイツが本物!と断定はできないんだけどね
で、仮に偽物なら偽物でコイツはとんでもない悪党で
かなり長期に渡ってJAXA及び職員の板橋さんに対して
風評被害を与え続けているんだよね
そしてその事に関して裁かれたりBANされる気配すらない
マジでとんでもない存在だと思うから
もし偽物なら一刻も早く捕まる事を願ってるよ
それな
金は無限ではないのよ
完成させてから乗せるべきだった 馬鹿でもそれが道理だと解かる
日本らしくて誇らしい
研究予算を削り続け基礎研究を蔑ろにしてノーベル賞授賞者をはじめとする一流科学者に散々警鐘を鳴らされても無視してるのに、技術立国だの先端技術だのイノベーションだの言ってる政党が支持されて与党やってるもんな
国民の人何も考えてないと思うよ
どうした?急に弱腰で言い訳しだして
中島みゆきの爪の痕を飲ませたいね
一回分の予算をケチる与党支持者の言い訳w
それな
与党よりJAXA叩きよ
自民党支持の反日売国奴は喜べや
100億から50億になってるんすけど‥‥‥
言い訳?俺は知らんって言ってる奴に
コイツの事じゃね?って教えただけなんだが
何かを人に教える事をキミの中じゃ言い訳って言うのか?
> JAXA「H3で飛ばせば一石二鳥や!😤」
それホントにJAXAの判断か?
JAXAの上に、ダンマリ決め込んでる犯人がいるんじゃないのか?
ネトウヨ「見ろ!立憲共産支持者が~」って
まんまとネトウヨに利用された足手まといは黙ってろよ
いやH2はしばらくH3と併用だぞ
だから余計にだいち3号乗せた意味がわからんのだ
おまけに初号機に実用衛星乗せないのが慣例だし
えーでもステラな人だし...
荷物を爆散させるだけのロケットなら1億も掛からんやろ
ココの住民で与党を責めるやつ少ないって何度も(略)
仮に1回目成功しても、衛星載せたらまたいろいろ変わるだろうから、2回目衛星載せて成功するとは限らないし、結局結果論なんよ
ほい
↓
創薬・バイオ、次世代通信技術、光電融合、量子暗号、AI、デジタル、航空宇宙、超電導、次世代モビリティなどを国家プロジェクトとして推進することで、次世代の産業インフラを世界に先駆けて実装し、民間のイノベーションを促進します。
これまで初号機に乗せるのは危険だからと回避してきた慣例破ったから結果論ではない
君の言うこともわかるんだが、それでもやはり1回打ち上げ成功したロケットに乗せるほうが成功率は高くなるだろ?
今回は載せるべきじゃなかった
国産ジェットに比べて政治色がないから
もっと汚い無駄金があるから
関係者もショック受けてんだし、ただただ残念と言うだけ
上のやつらなんて嫌儲てきとうとかやろ出てけよ偽物リベはよ
ぐぐってみたらH2A202ってタイプなら太陽同期軌道に3.3tを上げられるってことになってた
けどだいち3号が約3tでそれに防衛省の実証実験用のカメラだかセンサーを外付けしてるらしいからかなりギリギリ
そういう事情もあって敢えてH2じゃなくH3に載せたんじゃないかと思う
あくまでも素人の想像だけど
成り済ましか?
それよな
H2ロケットも試験1号から衛星積んで軌道投入してたやろ
宇宙開発は詳しく無いからなんか勘違いしてるだけかもしれんが
で、そのあとなぜかそういう記事を出してネトウヨと同じように反JAXA住民を増やそうとしてる管理人は怪しいと思う
前回の失敗と今回の失敗の原因が異なっていればまあそれでもいい
だが点火系機器周りの不備ということから設計の段階からの瑕疵があったのは間違いなく小手先の修正ではなくプロジェクトを一からやり直すぐらいしないとビジネスとして信頼を取り戻せない
ただ自分で自分を追い詰めたJAXAは小手先の修正で2号機を飛ばすだろう
だいち4号(実質3号)を載せて
国民負担率5割といわれるなかでオリンピック日当20万円
同じ税金なら批判すべきはどっち?
保守→失敗に不寛容、昔の技術に固執
アメリカ南北戦争とか機械化が進んだ北部と奴隷存続の南部の戦いやし
科学ライターの大貫剛氏によれば
1975年のN-Iロケット以来、「初号機には実用衛星を搭載しない」という方針を貫いてきたNASDA・JAXAで初めて初号機に実用衛星を搭載し、
しかもしれが失敗したというのは、きわめて重大な事態だと言わざるを得ません。「初号機でも大丈夫だろう」という慢心です。
らしいが?
予算が少ない少ない繰り返すのがトレンドみたいだけど
そもそもロケットの低コスト化は
海外で超コストダウンしとるロケット達と競争していく為の
これからの時代における必須要素の一つで
そもそもH3を作った目的の一つが低価格化だというのを忘れとるとしか思えん
予算を潤沢に使ってどうにかする!ならH2で良くて
H3の存在意義は無いんや
悪いことは言わんから、少しネットから距離を取れ
世の中全くJAXA中心には回っとらんぞ
H3打ち上げ失敗は残念だけど、落胆しないでください。
長征5号2号機が失敗したときも同じ気持ちでした。H3の次の打ち上げの成功を願っています。
これは中国の宇宙ファンの言葉です。
「この世界には多くの困難な夜があり、夜明け後の一歩が答えです」
(日本語で)頑張って!
じゃあなおのこと380億の衛星を載せるべきでは無かった
JAXA男性も~
↑よく似た書き込みするやつ居るよな
もしかして君、例の常駐君か?
らしいね
いやロケットほんと詳しく無いから知らんかったわ
H2とH3くらいしかロケット知らないし()
まあそうなると、なおさら意思決定段階でのミスが大きい可能性が出てくるかも
へ~
じゃあ君がJAXAに入って改革してよ
これ
予算を気にするなら失敗した時のリスクにも気を配るべきだろ
「ほら反日だろ」ってネトウヨに利用されてる馬鹿が多いからね、そうしようかな
それはそう
つーかまだ1回も成功の実績がない試験機に積むという愚は
低コスト高コストか以前の話だしな
日中オタクの友好の輪やな
失敗しても、きちんと資金のあてをつけて、やり続けるのだからね。
根本的に、公務員であるJAXAとは違うという事。
その問題を放置して飛ばして、今ロケットは海の底。回収も出来ないから原因の追及も出来ない。失敗を次の成功につなげる事も出来ない。
山上徹也さん ありがとー😆💕✨
暇空 安倍晋三ヨイショで保守面
でも統一教会の犬で反日極左だから安倍晋三は死んだ。
実際、斜陽国家だろうね。
ぶっちゃけアメリカ・中国みたいに1国だけでの宇宙開発に拘るくせに、金・技術・資源・人が足りないのを自覚してない。
チャレンジしないやつが情けないが、失敗しても仕方ない・当然とか言うやつは、一番チャレンジしてはならない人種ですよ。(そういう奴はチャレンジするのが目的であって、成功させて成果を出すのを目的にしない)
正直いって、欧州宇宙機関みたいに、多国共同での開発を視野に入れていかないて、日本は本当に宇宙開発においては、取り残されるよ。
失敗を許さないではない、失敗するのが当たり前や仕方ないと平然というのが許されないんだよ。
日本人の一番悪いところは、チャレンジが目的化している所です。チャレンジして、成果を出すのが目的です。
批判されて当然の事を批判すると反日売国奴扱い
五輪の時も安倍が「五輪に反対するのは反日」とかレッテル貼りやって五輪反対する奴は売国奴みたいな風潮があった
まるで中共みたいな国になっちまった
ネトウヨ「野口は反日左翼」
恐れ入りました
怪しいのは管理人じゃなくて君だよ
日本は欧米やロシアと比べて、宇宙開発分野、特に民間の宇宙産業で出遅れている。
邪推すれば、今回、その遅れを取り戻すために急ぎすぎて失敗した。
政府と合同で民間の技術力を上げ、衛星も乗っけて実績も付けようと欲張るような目的設定がされ、ここの無茶が祟ったってのはありそうやと思う。
「安価で柔軟なH3ロケットの作成」、「だいち3号の打ち上げ」、他にもコスパ制限とかあるかもやが、目的を絞り込めなかったんやないかな。
そら飛ばしまくってるからそうもなろうけどなんかな
海外勢に8-2ぐらいで差つけられてる状況でなんとか満塁まで打者ためて4番が打ったけど外野フライだった
「日本を攻撃する事」が目的化してるから反日と言われる
ありがとうやで(ID変わってるかも)
Twitter鍵かけてるな
怪しい…
もちろんJAXAの他の職員にそんな人はいないと思うけど
下町ボブスレーといい,科学的探究心よりも他国憎しの歪んだ愛国心を優先してる人間っているんだねぇ
もうそういう被害妄想いいから
お望みなのは全体主義国家なんでしょ?
ここと野党議員と言ってること大分違うがな
一回目のトラブル箇所言ってみ
管理人仕事しろ
日本が失敗したらキャッキャキャッキャとはしゃぐ
これがなんJ民の正体だよ
前のH3記事に同じこと書いてたやついたけどソース元を疑われてたぞ
怪しいのは予算出さなかったやつよりJAXAを責めるお前らな
君たちなぜか予算をケチってるJAXAよひ上の人たちを批判しないよね
怪しいね
すげえな
行政府や与党よりまとめサイトの住人の方が責任が大きいらしい
うーん、言うて科学技術に予算もろくに付けず現場は現場でテンパって言葉遊びしてナショナリズム煽られた連中が張り切ってる状況とか笑われないと考える方がおかしくない?
日本のエリートが失敗したらそら笑って責任追及するやろ庶民は
馬鹿を笑って何が悪い
模範的J民
?
失敗を失敗と認められないならその原因の洗い出しなんか無理なの
成功するためには「なぜ失敗したのか」を調べ続ける必要がある
「失敗したからもう駄目だ」と言われてるのではなく「失敗を成功につなげられない体質だから駄目だ」と言われてることに気付け
任せとけ👍
死人が出た場合と比べるのは違うやろ
両方や
開発がちゃんとできてから衛星運べば良かったやろ
予算が足りてないって言われても成果出さないと新しく予算引っ張ってこれないだろ
今ある予算で何とかまた投資してもらえる分だけの成果は出さないとあかんのよ
なぜ別のもの持ってきてどっちか選ばせる必要があるのか
156に調査させてどうすんねん
わーくには資本主義に見せかけての
共産主義的国家やで😎
>環境のせいにしても何も解決しないのにな
普段🏺が環境のせいにするな!って
言うとるし
コイツいかにも仕事出来なさそうやな
孔明が東南の風を吹かせたんやで
政治的な面子で下ろせなかったんやろうけど
政治判断の側面もあるから、明らかにならないだろうね。
一緒です。
ロケット及び積荷の消失における関係者の失敗は、保育士が園児を死亡させたのと同じですよ。
与えられている仕事が達成されてないのだから、同じです。
まぁ、政治判断やろうね。
違います。
積荷を衛星軌道に載せれなかった段階で、どんな状況であれ失敗です。
打ち上げ前に異常検知しての中止は、1場面を切り取った表現に過ぎない。
違います。失敗を認めないのは、失敗した側が、初めてだから失敗は当たり前と平然としているからです。
そうしてますよ。
それが、表に出る形か出ない形かは分からないがね。
それらの原因追及・解明に関しては、彼らはシビアだよ
新入社員でさえ、叱責はされる。ただ、人事評価には影響ないだけ。
両方です。
減らした予算で予算案を作成し国会に提出したのは、文科省職員であり、内閣の面々。
予算を減らし議決したのは国会。
その国会にて、自民党・公明党などを支持したのは国民。
最終的に必要となる予算を獲得できなかったのはJAXAの責任。
無理というか、そもそも単独の1国で宇宙開発しているのは、アメリカ・ロシア・中国のみ。
欧州は、欧州宇宙機構で多国籍連合で開発している。
もはや、日本のように30年間成長していない国で、1国単独で宇宙開発をしているような段階では無いという事やろう。
その科学者もわかってないからね。
自分達が、研究に没頭できた日本と今の日本がどれくらい変化しているのかを理解してない。
日本という国が、確実に貧しくなっているという事実を突きつけられ、それでも自分たちの為に金をくれという話ですよ。
ああ、中国共産党やイスラエル、ロシアや欧米という侵略国家共に媚を売り続けた屑国家だろ?
自分達は関係ないと装っているが、略奪を手助けし続けた立派な共犯者です
全て手遅れ
載せてる衛星の技術者に教えてもらったという話
助けたあげくに自分達の衛星を爆発四散させたという
おかしくない?
本来はロケットの専門家であるべき人が、
本来は門外漢のチームに助言されてるという
現場の個々の人達を責めたいという話ではなく、
人事とか人にかける予算とか歪になってない?という話
政治判断がありJAXAの焦りがあったかもね。
日本は、世界の中において宇宙開発ランクで行けば、NASA・中国・ロシア・欧州宇宙機構と同じ位置にいたけど、今回の成否により、その位置から脱落する可能性があるからね。
ただでさえ、日本のロケットはコスパが悪いと言われている中で、イプシロン・H3の開発で打ち上げがしばらく行われずに多国は打ち上げを続けるから信頼の積み上げすら出来ず離されてきている。
そしてその末路と現状をだね
わーくにも絶賛衰退中にもかかわらず防衛費倍増で増税待ったなしなんだから
失態続きの宇宙の事業なんて金食い虫を飼ってる場合じゃない
政府だって結果を出す研究を優先して出資すると言ってる
というか、日本単独での宇宙開発自体の見直しを考えないといけないやろ。
NASA・中国・ロシア並みに金・人・資源を投入できるのか?
欧州みたいに、多国籍連合で構成する欧州宇宙機構みたいな枠組みを作りやる必要はあるやろ。
いや、関係ない。
というか、各省庁の予算の概要をみたら、実績の無いものに新しい予算をつけたりしてます。
要は、JAXA自体が予算を取りに行くという姿勢がないから少ない予算でやるしかないという話
無限に使わせてもいいぐらいに対応すればいいのに、そういう姿勢ではないからね、JAXA自体がね。
そりゃ、色々言われますわ。
分からないのに何でそうしてるか知ってんのよ
いや、JAXA自体が予算を取りに行こうとしてないからケチられます。
言い方悪いが、なぜ宇宙開発が必要で、その予算及び予算額の必要性を論じ予算を決めれる人間を口説けないのが原因です。
論点ずらしですね。
いやいや、JAXAのほうが政治色あります。
JAXAは、どんな組織ですか?
先月は中止だから成長しなかったんだな
中島みゆきの『ファイト!』に登場する、中卒だからと窃盗を疑ったりぶん殴ったり、子供を駅の階段で突き飛ばして笑ってたり、女が田舎から都会に出るのは許さないと家族ごと脅したり暴力を振るっていた横暴な「大人たち」は日本にそっくりだよね
「コンセプトが時代遅れで高価」という批判に対して、もっと古くてコストのかかる物を持ってくるの意味不明なんやが
いやもう前回のは中止でええやないか
今回は「本当の失敗」ってヤツを盛大に見せ付けてくれたんやからな
でも前回は「プロジェクト自体は続いているから失敗じゃない!」って言い張ってた奴が、今回は黙っているのは不思議やな
こんな結果でどこの大企業や国がJAXAがH3のような商用ロケットを利用してくれるって言うんだ
人工衛星失っただけの損失で済まないのが本当に大失敗な所だよ
ツイやフェイスブックの内容、鍵掛け、自分ではないという釈明なし
これで別人やなりすましが通るわけないだろ
本当は傾向としては81の言う通りかもしれないって思ってるけど、それを認めたくないんだろ?
ttps://bunshun.jp/articles/-/59192
厳しい経済制裁下にもかかわらず、北朝鮮はなぜ核・ミサイル開発を続けることができたのか?――その謎を解くカギになるのが、世界平和統一家庭連合(以下、統一教会)から北朝鮮への送金である。
米国防総省(ペンタゴン)情報局(DIA)は、統一教会が4500億円もの巨額の資金を北朝鮮に送金していたとの情報を掴んでいたことが、「文藝春秋」の調査で判明した。
ネトウヨ達は、いつまでも情けなくパヨパヨ泣いてないで
自分達は「文鮮明の犬だ」と認めろや
昨今の日本社会の場合、むしろそういう下っ端の人間だけが責任を取らされて、役員のような上の立場の人間が何をしようがヨチヨチと擁護してもらえる空気じゃね?
政治の世界になるともっと極端で、「秘書が勝手にやった」という政治家の言い訳を文字通り受け取る賢しらな権威主義者ばかり
コメントする