m1

1: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:45:20.51 ID:YUySUqm5a
不公平やろ

2: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:45:46.28 ID:YUySUqm5a
プールA 25人   台湾 0人 キューバ 3人  オランダ 7人 パナマ 6人 イタリア 9人

プールB 6人  日本 4人 韓国 2人 オーストラリア 0人 中国 0人 チェコ 0人

プールC 68人  アメリカ 30人 メキシコ 20人 カナダ 10人 コロンビア 6人 イギリス 2人

プールD 82人  ベネズエラ 26人 ドミニカ 27人 プエルトリコ 21人 ニカラグア 2人 イスラエル 6人

※台湾は張育成(レッドソックス)が参加してるので1


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678265120/


3: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:46:09.26 ID:zaW55JXS0
プールDが地獄すぎる

5: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:46:42.45 ID:yGuu+jPu0
プールDキツすぎるだろ

m1

7: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:46:56.00 ID:YUySUqm5a
プールAもきつい
台湾ですら抜けれなそう

9: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:47:23.94 ID:8nUgxYEP0
メジャーなんてピンキリやろ

10: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:47:44.72 ID:c95fKUrUd
アメリカも楽だけどな

13: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:48:42.96 ID:RMzDMxp/0
そら金出してくれるとこは優遇するやろ

38: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:54:31.41 ID:YUySUqm5a
>>13
金稼ぎイベントか

14: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:48:47.15 ID:zaW55JXS0
ドミニカプエルトリコベネズエラは普通にメンバーがやばいからな

15: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:49:10.74 ID:kJvvQZOH0
韓国キムハソンとだれ

23: それでも動く名無し  2023/03/08(水) 17:50:56.50 ID:95BuMgIO0
>>15
エドマン

16: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:50:02.18 ID:VOEYcoSS0
興行やぞ

17: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:50:16.15 ID:hsT8Ar7W0
ぬるい投手に慣れるせいでレベル跳ね上がる準々決勝以降がキツすぎるわ
もう少し予選はレベル高い方が良かった

18: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:50:19.37 ID:YUySUqm5a
チェコとオランダ入れ替わりでよかった

19: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:50:30.48 ID:c95fKUrUd
だから全試合アメリカでやればいいんだよ
そうすれば一次リーグでベネズエラやプエルトリコとあたれる

20: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:50:34.87 ID:8cFmE/Qaa
ここほんとWBCって未熟な大会だなと思う
なんでそれぞれのメインが移動しやすいようにしか組まんねん、クソつまらん
そういうところやぞほんま

24: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:51:09.07 ID:YUySUqm5a
>>20
だからサッカーW杯みたいになれんのや

104: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:22:21.13 ID:mMJCfh860
>>24
そんなもんだれも目指してないだろ…
MLBとMLBPA次第でいつ終わってもおかしくない大会

22: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:50:52.75 ID:RzooQtSW0
プールD優勝候補三カ国もあるやん

28: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:51:58.95 ID:YUySUqm5a
>>22
プールDから1チーム落ちるんやで
明らかに欠陥やろこれ

26: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:51:25.91 ID:giALAWVS0
ワールドカップで例えたら日本韓国ベトナムモンゴルみたいなもんやんけ
アジア最終予選かこれ

27: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:51:46.66 ID:qgaKlfdF0
韓国は完全体なら柳とか崔志萬とかおったんかね

32: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:52:24.18 ID:YUySUqm5a
>>27
トミージョンや

29: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:51:59.81 ID:6MVHt3eT0
このことに他国のファンとかが文句言わないあたりがヤバイ

34: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:53:19.68 ID:YUySUqm5a
>>29
怒りの声があがらん時点でみんなその程度の大会やと自覚しとるんや

33: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:52:27.44 ID:EirNHyNp0
ならメジャーの試合見ればいいだろ
全員メジャーの選手だぞ

36: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:53:40.58 ID:YUySUqm5a
>>33
大会のフェアさの話やぞ

35: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:53:23.18 ID:rroeRxoAd
MLBが主催してんだから全部アメリカでやれよ

40: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:55:20.80 ID:YUySUqm5a
>>35
それぞれの地域で利益出したいんやと思うわ

37: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:53:56.82 ID:p394IlnA0
うちの組ショボ過ぎ
このまま決勝行ったらやべーわ

39: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:55:09.90 ID:xV4iZ96mr
キューバのメジャー組はスタメンレベルなん?

46: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:57:04.19 ID:YUySUqm5a
>>39
今回からメジャーが初参加やな
今までは全員アマチュアやった

50: それでも動く名無し  2023/03/08(水) 17:58:24.48 ID:95BuMgIO0
>>39
ロベルトとモンカダはホワイトソックスのスタメンや

43: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:56:09.26 ID:OF2iNXJn0
イタリア、イギリス、イスラエルにもメジャーリーガーおるんかよ

44: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:56:11.21 ID:lG4CFmgI0
電通「やれ」

47: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:57:24.82 ID:BHOSkrk20
毎回似たような相手ばっかで飽きたわ
オーストラリアとか恒例やん

51: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:58:27.10 ID:YTgtfarC0
ベネズエラ毎回かわいそうだよな

54: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 17:59:26.54 ID:/FsihIUQ0
てか日本だけ全部19:00開始なのがヤバイわ
他国は文句言った方がええと思う

WBC日本ラウンド、日本の対戦スケジュール
03/09 19:00・・・日本 × 中国(中国は翌日12:00より対チェコ戦)
03/10 19:00・・・日本 × 韓国
03/11 19:00・・・日本 × チェコ(チェコは翌日12:00より対韓国戦)
03/12 19:00・・・日本 × 豪州
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/schedule-result/

56: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:01:14.46 ID:YUySUqm5a
>>54
フェアな日程にはほど遠いで
出来レースみたいなもんや

59: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:02:10.06 ID:pWdsG7RO0
>>54
文句言うなら金出して主催すればいい

63: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:02:42.04 ID:YUySUqm5a
>>59
金持ってるもん勝ちの世界や
本物の世界大会ではない

113: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:24:04.89 ID:piSsWhuw0
>>54
公平かはともかくホスト国はアメリカも台湾もそうやな

55: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:00:24.69 ID:YUySUqm5a
地味にCプールも楽そうに見えるわ

66: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:05:42.91 ID:XrFgGvm80
まあWBCは現状日本がいないと成り立たない大会やとは思う

68: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:06:55.77 ID:rZ2iWwCpd
日本ラウンド日本人しか見にこれないの草

 3月8日(日本ラウンドは9日)に開幕するワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を前に、韓国メディア『スポーツ朝鮮』が危機感を募らせている。10日に東京ドームで行なわれる日韓戦が「日本のファンで埋め尽くされる危機だ」と。どういうことか。同メディアはこう記す。

「(韓国)国内のファンはWBCチケットを購入できない。韓国代表チームは来月9日から日本の東京ドームで本選1次ラウンド4試合を行ない、1次ラウンドを通過した場合はプールA(開催地は台湾)の1、2位のいずれかと準々決勝を戦う。東京ドームでの試合は最大5試合になる。だが、韓国でWBC公式ホームページにアクセスすると、接続不可の文字が浮かぶのだ」

 たしかに、現地観戦を望むファンにとっては看過できない問題だろう。同メディアが「韓国のIPアドレスではチケットを購入できないように、販売を事実上阻止したわけだ。東京ラウンドの主催地である日本の決定だ」と憤るのも無理はないかもしれない。

 一方、韓国国内で台湾ラウンドの前売りチケットは問題なく購入できるようだ。『スポーツ朝鮮』は「リアルタイムの残りの座席状況もチェックして購入できる」と事細かに綴っている。

 また、「KBO(韓国のプロ野球リーグ)がNPBに『遠征応援団のために、座席ブロックを出せないか』と問い合わせても、『ダメだ』という回答だけだった」と裏事情を明かした同メディアは、「過去の大会ではお互いに理解し合って、遠征応援団のために配慮していたのに、今大会のNPBは頑なだ」と日本サイドを指弾。こう締め括っている。

「応援合戦もまた試合の雰囲気づくりという意味で一種の戦いだ。それがとりわけ重要になる韓日戦で、我々が不利になる条件なのは間違いない」


https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9734823f7d56a29bfdffbef14122306588bd7d

71: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:09:52.35 ID:Z8mFx2C50
>>68
アウェイ席確保もないのか

72: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:10:17.96 ID:RzooQtSW0
>>68
ええんかこれ…

78: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:13:40.77 ID:YUySUqm5a
>>68
ヤフコメあほやん
こんなん運営側の問題なのに

90: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:16:53.54 ID:YZNVThms0
>>68
これで韓国叩いてるヤフコメ民ほんま×××やな

94: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:18:04.61 ID:Pz4N6or+d
>>68
アウェイ席は用意したれよ

70: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:09:49.00 ID:pITuOeEg0
アジアで予選やる以上大量のメジャーリーガー送り込むのもったいないから

73: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:12:04.05 ID:lc9xNQ7z0
>>70
見るとプールAよりも大幅に少ないやん

75: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:13:01.58 ID:rZ2iWwCpd
>>73
電通が日本を勝たせるために組み合わせを決めてるからなあ

1p6yxmB

74: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:12:12.30 ID:fEEMbiLU0
というかイタリアがキューバより評価高くてビビる
いつのまにそんな強くなったんだよ

80: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:14:07.83 ID:YUySUqm5a
>>74
イタリア系多いで

140: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:41:07.83 ID:bTtY9+ko0
>>74
イタリア系アメリカ人のMLB選手が出れるWBCだけ特別
他の大会だとこうはいかない

79: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:13:54.53 ID:/zqmZ5dI0
最初からアメリカでできればいいんだが日本のスポンサーの関係で無理なんだろうな
からくりドームは観ててつまらん

81: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:14:36.51 ID:V15tOfDmx
世界ランク見ろ定期

121: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:26:49.10 ID:YUySUqm5a
>>81
国際試合少ないからU-18やU-15の大会までポイント加算するランクに何の意味があるのか?

106: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:22:28.25 ID:jfN317kS0
いうて日本と韓国ってメジャーじゃなくてもほとんどやきうで飯食ってるやろ?メジャーくくりより野球専業かどうかで分けた方がええやろ

118: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:25:37.75 ID:66kX9J+l0
サッカーみたいに抽選で決めて1箇所でやれよ

119: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:26:02.64 ID:lc9xNQ7z0
そもそも組み合わせっていつどこでどうやって決めてるんや?

122: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:27:16.41 ID:YUySUqm5a
>>119
運営が利益考えて振り分け

123: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:27:49.75 ID:yfhNOp/Ud
当たり前やろ
誰のおかげで開催できる思とんねん

WBCオフィシャルスポンサー
NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
コナミデジタルエンタテインメント(日本)
興和(日本)
THK(日本)

参考
カタールワールドカップオフィシャルスポンサー
アディダス(ドイツ)
コカ・コーラ(アメリカ)
バドワイザー(アメリカ)
VISA(アメリカ)
マクドナルド(アメリカ)
ハイセンス(中国)
大連万達集団(中国)
現代自動車(韓国)
カタール航空(カタール)
カタールエナジー(カタール)
BYJU'S(インド)
クリプト.com(シンガポール)
Vivo(中国)
蒙牛乳業(中国)

>収益の多くは、テレビの放映権料と冠スポンサー料。
特に重要なのがスポンサー料なのですが、当初からスポンサーとなっていたのはアサヒビールや日本マクドナルドなどの日本企業がほとんど。
「ジャパンマネーが大会を支えている」と言われてきました。

128: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:29:10.20 ID:YUySUqm5a
>>123
結果ありきやな

125: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:28:55.22 ID:ZeCBgyKq0
実質日本戦の放映権とからくりのチケット興行収入で成り立ってる大会やな

130: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 18:29:53.27 ID:3o6qY4JYa
【悲報】電通マン「WBCで日本が確実に勝ち上がるために運営に弱小国と当たるよう要求した」 [954071222]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678150766/