
1: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:45:33.36 ID:TY2wwH3P0
裏山に登ってればよかったのに
>2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に伴う津波が本震発生後およそ50分経った15時36分頃、三陸海岸・追波湾の湾奥にある新北上川(追波川)を遡上してきた。
>2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に伴う津波が本震発生後およそ50分経った15時36分頃、三陸海岸・追波湾の湾奥にある新北上川(追波川)を遡上してきた。
この津波は、河口から約5 kmの距離にあった学校を襲い、校庭にいた児童78名中74名と、校内にいた教職員11名のうち10名が死亡した。その他、学校に避難してきた地域住民や保護者のほか、スクールバスの運転手も死亡した。
学校の管理下にある子どもが犠牲になった事件・事故としては第二次世界大戦後で最悪の惨事となった。
3: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:46:58.57 ID:H2qy3cnk0
津波で児童70人以上が亡くなった大川小学校、裏山に避難しなかった理由が未だにわからない模様
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678470333/420: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:37:41.55 ID:MJKxMKfV0
>>3
テンパって頭回らんのや
テンパって頭回らんのや
7: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:49:24.97 ID:Bkayw7ev0
正常性バイアスやな
11: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:50:56.45 ID:HlJWsO7E0
映画化とか聞いたな

13: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:51:50.84 ID:j0Fb1Ux50
教員にとってはマニュアルが聖典だったんや
18: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:53:14.04 ID:DaPz4N4b0
>>13
マニュアルには校庭が基本なのかねー?
土地によってそんなの異なるやろって教訓になったな
犠牲が多すぎたが
マニュアルには校庭が基本なのかねー?
土地によってそんなの異なるやろって教訓になったな
犠牲が多すぎたが
27: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:55:22.50 ID:w0YdQsb40
>>18
避難訓練で屋上に逃げるとか裏山に逃げるとかやったことあるとこないんじゃね
ワイが小学生のときにやった避難訓練は机の下に隠れてから校庭に集合して終わりやったで
避難訓練で屋上に逃げるとか裏山に逃げるとかやったことあるとこないんじゃね
ワイが小学生のときにやった避難訓練は机の下に隠れてから校庭に集合して終わりやったで
21: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:54:24.96 ID:H2qy3cnk0
遺族が学校側の対応に過失があったなどとして市と県を提訴。
2019年に事前防災の不備を認める仙台高裁判決が確定した。
2019年に事前防災の不備を認める仙台高裁判決が確定した。

26: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:55:11.55 ID:YS7CyrXe0
ワイ現地行ったことあるけど本当に助かった命やと思うわ
やるせない気持ちになる
やるせない気持ちになる
30: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:56:56.21 ID:2ytWYdAa0
結果論だよね
津波じゃなくて土砂崩れが起きてたら
津波じゃなくて土砂崩れが起きてたら
37: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 02:58:55.06 ID:D55H8kpId
>>30
いや津波警報出てたやん
雨降ってないのになんで土砂崩れ??
いや津波警報出てたやん
雨降ってないのになんで土砂崩れ??
46: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:02:47.85 ID:2ytWYdAa0
>>37
雨降ってなくても地震動で土砂崩れは起きるけど…
雨降ってなくても地震動で土砂崩れは起きるけど…
59: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:08:49.47 ID:M27mS8Era
154: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:35:12.02 ID:7nBfM1d00
>>59
これ教訓にすべきだけど津波は川をさかのぼって来るんだよな
川の近くだとかなり内陸にいても津波が襲ってくる
これ教訓にすべきだけど津波は川をさかのぼって来るんだよな
川の近くだとかなり内陸にいても津波が襲ってくる
161: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:37:02.14 ID:e8Ay2WOed
>>59
何もかも想定外すぎた
何もかも想定外すぎた
231: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:52:19.28 ID:nsuqpbUJ0
>>161
違う
周りの他の小学校とか中学校はちゃんと避難して助かってる
だから想定外だからしゃーないしゃないんや
違う
周りの他の小学校とか中学校はちゃんと避難して助かってる
だから想定外だからしゃーないしゃないんや
65: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:10:22.41 ID:mw2BJfCN0
何か問題が起きたときに咄嗟に対応するのは無理やろ
70: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:14:09.70 ID:5fgksoD+0
一応地滑りの危険を考慮してたんやっけ
81: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:17:47.13 ID:3Ox3Lz0P0
調べたら3人は津波に飲み込まれたけど無事で
1人は先生と山に逃げたから無事やったんやな
1人は先生と山に逃げたから無事やったんやな
88: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:19:48.84 ID:vdezBzB50
ただ一つ言うなら
冷静さを失った部分は多少なりともあるやろな
冷静さを失った部分は多少なりともあるやろな
109: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:25:22.16 ID:1HZdeiMK0
>>88
多少というか大人たちの方がパニクったやろうな
教師の年齢からしてもそんな大地震からの津波経験もなければ想像もしたことないやろうし
津波より地震による被害と避難に考えいっとたやろうから高いところに逃げるとか頭になかったやろ
しかも考える猶予もなければ上も不在やしな
多少というか大人たちの方がパニクったやろうな
教師の年齢からしてもそんな大地震からの津波経験もなければ想像もしたことないやろうし
津波より地震による被害と避難に考えいっとたやろうから高いところに逃げるとか頭になかったやろ
しかも考える猶予もなければ上も不在やしな
90: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:20:12.54 ID:s5IWCk4P0
ちゃんと調べるとマジでやばいよねこれ
96: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:21:42.07 ID:NGV5oYm/M
山に逃げた子供捕まえて連れ戻してるからな
津波警報知ってて校庭に待機させとる
津波警報知ってて校庭に待機させとる
https://diamond.jp/articles/-/27043
教務主任のA教諭(教職員として唯一の生存者)は、廊下から「校庭へ避難しろ」と叫んでいた。子どもたちは早足で、校庭へ出た。上履きを靴に履き替えたり、自分の判断でジャンパーを着用したりした子どももいた。外では、小雪が舞い始めていた。A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」と叫んだ。それを聞いて、山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻された。
教務主任のA教諭(教職員として唯一の生存者)は、廊下から「校庭へ避難しろ」と叫んでいた。子どもたちは早足で、校庭へ出た。上履きを靴に履き替えたり、自分の判断でジャンパーを着用したりした子どももいた。外では、小雪が舞い始めていた。A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」と叫んだ。それを聞いて、山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻された。
98: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:21:56.73 ID:H1vCkZnB0
想定外の事態で先生だけ死んでも叩かれるのはおかしい
114: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:25:55.51 ID:0toOPg+W0
子供たちは早く移動しよう裏山行こう言ってたのに
教師が裏山は危険だと言って決断できずに校庭に留まり続けて津波が来る最悪のタイミングで津波に向かって移動し始めたんだよな?
教師が裏山は危険だと言って決断できずに校庭に留まり続けて津波が来る最悪のタイミングで津波に向かって移動し始めたんだよな?
115: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:26:17.02 ID:ldoKjISM0
一番最初の聞き取り調査の資料はさっさと捨ててないんだよな
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21004_R20C11A8CR8000/
津波で74人の児童が死亡・行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校の被災状況を調べるため、市教育委員会が、生き残った教諭や児童ら計27人から聞き取り調査をした際の証言メモ約30枚をすべて廃棄していたことが21日、分かった。
津波で74人の児童が死亡・行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校の被災状況を調べるため、市教育委員会が、生き残った教諭や児童ら計27人から聞き取り調査をした際の証言メモ約30枚をすべて廃棄していたことが21日、分かった。
市教委は震災後、当時学校にいた教諭の中で唯一生き残った男性教諭と、児童24人、大川小の女性職員、広報車で地域一帯に避難を呼びかけた市職員の男性から聞き取り調査をした。書き取ったメモを基に約30ページの報告書をまとめた後、メモは5月ごろに廃棄した。
男性教諭への聞き取りは3月25日に市教委の職員2人が約30分間行い、A4判の紙に内容を記録した。男性教諭は地震発生時に机の下にもぐったことや、津波の襲来時には「山だ」と叫んだことなど、当日の行動について答えた。
124: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:27:39.00 ID:hOjxILMi0
これは、割とマジで
裏山に逃げていれば
生徒や保護者たちも大勢助かっていた案件だし
叩かれるのはしゃーない
そもそも教師も裏山派が多かったのに
何故か裏山への避難案が潰されたみたいよな
裏山に逃げていれば
生徒や保護者たちも大勢助かっていた案件だし
叩かれるのはしゃーない
そもそも教師も裏山派が多かったのに
何故か裏山への避難案が潰されたみたいよな
127: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:28:19.00 ID:vdezBzB50
でもこの話は大切にしたほうがいいな
どうしようもない話だけど教訓にしないと浮かばれないわ
どうしようもない話だけど教訓にしないと浮かばれないわ
130: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:19.75 ID:xPYO8LnwH
>遺族は「子どもの最後を知りたい」と学校や石巻市教育委員会に情報提供を求めたが誠意ある対応は見られず、「嘘や隠ぺいがある」と感じた遺族は国賠訴訟を起こし勝訴した。しかし裁判中も遺族は「金が欲しいのか」と誹謗中傷を受け、脅迫事件まで起きた。
起きるなや
起きるなや
133: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:30:35.12 ID:c0shCpXS0
でも撮影してる人は皆高い場所に逃げてるよな
家とか飲み込まれて想定外な雰囲気には見えるけど
家とか飲み込まれて想定外な雰囲気には見えるけど
141: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:31:55.13 ID:3Ox3Lz0P0
>>133
そら地面で撮影してた人は死んどるからな
そら地面で撮影してた人は死んどるからな
144: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:33:05.10 ID:xPYO8LnwH
>子どもたちは逃げたくても逃げられなかった。山へ逃げようと言った子どももいたのに、『ここにいなさい』と大人から言われたのです。だから大川小は天災ではなくて人災なのです
はえー
はえー
150: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:33:54.84 ID:xPYO8LnwH
「唯一生存した先生は当初教育委員会に対して、裏山にいたと報告していました。生存した子どもの『先生は裏山にいて手招きした』との証言もあります。しかし先生は遺族に対して自分も津波に巻き込まれたと語りました。おそらく自分だけ先に逃げたと言えないからだと思います。でも先生を責めているのではありません。なぜなら一生懸命『山に逃げろ』と言ったのは、この先生なんです。先生に嘘を言わせている組織があるわけです」
この生き残った先生精神病んじゃったらしいね可哀想に
この生き残った先生精神病んじゃったらしいね可哀想に
156: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:35:45.74 ID:Iwe0oJbK0
>>150
ただでさえあんな地震と津波経験したら誰でもきついのにね
ただでさえあんな地震と津波経験したら誰でもきついのにね
278: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 04:02:27.38 ID:h2nFTuBnM
>>150
生きるも地獄とはこのことよ
生きるも地獄とはこのことよ
151: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:34:29.41 ID:GuQXQrJi0
当時東北はすぐ停電して
モバブ普及してなかった時代やし
ケータイの電池もったいなくてワンセグみる余裕なかったわ
モバブ普及してなかった時代やし
ケータイの電池もったいなくてワンセグみる余裕なかったわ
152: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:34:51.01 ID:d0+J0LDM0
現地行った事あるけどあそこは橋から下ったところにあって裏山は思ったより急な斜面に見えた
学校側から見える高い場所で安全そうなところが橋の側のところなんや
裏山方面は矢印方向やと壁があるから廻り込んでいかないと行けないからそこで迷ったんやろなと
学校側から見える高い場所で安全そうなところが橋の側のところなんや
裏山方面は矢印方向やと壁があるから廻り込んでいかないと行けないからそこで迷ったんやろなと
159: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:36:35.02 ID:juW9k0P2a
ワイもあんな津波来るとは思ったなかったし偉そうには言えんわ
167: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:38:44.52 ID:GuQXQrJi0
学校の対応まずかったと思うけど
津波が来る想定がされていなかったのだから
県の責任認めたわけだし
県が悪いっってことでね
津波が来る想定がされていなかったのだから
県の責任認めたわけだし
県が悪いっってことでね
169: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:39:07.55 ID:kv7l6Gg0p
調べたら想定超えて逃げ続けた小学校もあるやん
なんで大川小学校はダメやったんやろ…悲しいわ
なんで大川小学校はダメやったんやろ…悲しいわ
176: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:40:05.27 ID:GuQXQrJi0
誰か逃げ遅れたりしないようにグラウンドに集合させて点呼とる
これが避難訓練のマニュアルであって
一目散に逃げろってのは対応としては難しいのは分かる
津波が近づいてる情報さえアレばそれでも違ったんやろけど
これが避難訓練のマニュアルであって
一目散に逃げろってのは対応としては難しいのは分かる
津波が近づいてる情報さえアレばそれでも違ったんやろけど
186: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:43:50.12 ID:7iZb+d4D0
後からならどうとでも言えるわな
自分のこと裏山に逃げれる人間だとでも思ってんのかねこの状況にいたら
自分のこと裏山に逃げれる人間だとでも思ってんのかねこの状況にいたら
188: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:43:57.82 ID:pHH9lM0j0
この件で叩かれるのは震災後の学校の対応やろ
ほんまクソみたいな組織やで
ほんまクソみたいな組織やで
195: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:46:58.71 ID:wMvBOlB30
皆この学校の責任者馬鹿にしてるしワイもしてるけどそういう人らの中にも結構リスクある行動する奴おるやろな
駅のホームの最前に並んでたりエレベーター使ってたりエスカレータの手摺持たなかったり震災当日に帰宅しようとしたり出先のハザードマップ見なかったり
ホームドア無かったら割とヤバいで
https://m.youtube.com/watch?v=I6l5DLkA3Fc&t=34s
駅のホームの最前に並んでたりエレベーター使ってたりエスカレータの手摺持たなかったり震災当日に帰宅しようとしたり出先のハザードマップ見なかったり
ホームドア無かったら割とヤバいで
https://m.youtube.com/watch?v=I6l5DLkA3Fc&t=34s
212: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:49:36.61 ID:JPm1c8qZp
学校て何かあったら取り敢えず校庭に全校生徒並べりゃええやろみたいな所あるよな
ワイんとこも全員校庭に整列させといて、何の情報も与えられないまま1時間後くらいに各自下校やったわ
ワイんとこも全員校庭に整列させといて、何の情報も与えられないまま1時間後くらいに各自下校やったわ
234: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:53:09.04 ID:koL2AGFr0
>>212
多分やけど、学校における災害ってのは、基本的に地震、火災、洪水が想定なんやと思うわ
洪水ならまず建物から出ずに校舎内にいて一階から避難。地震や火事は校舎からの避難で運動場へ
これが基本になってるんやろ。問題は311は地震よりも津波やったという事やな
多分やけど、学校における災害ってのは、基本的に地震、火災、洪水が想定なんやと思うわ
洪水ならまず建物から出ずに校舎内にいて一階から避難。地震や火事は校舎からの避難で運動場へ
これが基本になってるんやろ。問題は311は地震よりも津波やったという事やな
215: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:50:06.75 ID:koL2AGFr0
そもそも、東北の沿岸部は津波に対して警戒はあったでしょ。三陸沖地震って頻繁にあるんだから
津波が滅多にないであろという地域の人とは違うと思う。だからこそ、何やってたの?と言われてもしょうがないわけだが
津波が滅多にないであろという地域の人とは違うと思う。だからこそ、何やってたの?と言われてもしょうがないわけだが
225: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:51:36.42 ID:AAGjlzyJ0
>>215
日本海中部地震の当時は日本海側は大きい津波は来ないってのが通説だったけど三陸は何度も大きい津波来て昭和でも津波被害かなり出てるんだから想定外ってのは言い訳にならんよな
日本海中部地震の当時は日本海側は大きい津波は来ないってのが通説だったけど三陸は何度も大きい津波来て昭和でも津波被害かなり出てるんだから想定外ってのは言い訳にならんよな
227: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:51:43.17 ID:NtWUOWf/0
ワイ昔海の近くに住んどったけどちょっと地震があるとすぐ津波がどうたらこうたら言う放送が流れるんよな
そんでそれが当り前になって段々無視するようになんねん今回もなんら問題ないんやろって
そんでそれが当り前になって段々無視するようになんねん今回もなんら問題ないんやろって
228: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:51:48.25 ID:0Q05TXEc0
マニュアル通りなら上のせいにできるけど、自己判断で問題起きたら責任も自前やからな
236: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:53:40.12 ID:Tbney9AH0
最近これのドキュメンタリーみたけど行政くそすぎて胸糞やったわ
246: それでも動く名無し 2023/03/11(土) 03:56:10.71 ID:ldoKjISM0
子供ですら津波が来ること予見して裏山に逃げようと言ってたんだから
情報がなかったとか予見できなかったは通用しないやろ
そもそも避難マニュアルが間違っていたか避難訓練が正しく行われていなかったんやろ
情報がなかったとか予見できなかったは通用しないやろ
そもそも避難マニュアルが間違っていたか避難訓練が正しく行われていなかったんやろ
コメント
問題は、マニュアル自体が全然詰められてないこと
これだけ川と海が近いのに、校庭以外の安全な避難場所の設定がなぜされなかったのか?当時のハザードマップで学校の校庭は安全とされていたのか?安全とされていたならそのマップをもとに考案された防災案がほぼ全てアテにならないってことになるし、安全とされてないならそれをマニュアルに落とし込んでいないことを確認していなかった事前準備の不足が悪いわ
机の下にもぐり地震が収まったら並んで校庭に避難する。
だれも河口から5kmも離れたところで津波が襲ってくるとは想定していない。
本スレ見て思ったが、後だしで批判するのは簡単だな。
まあ批判するだけの左派=立憲共産社民の支持者らしいと言えばそうなんだが(苦笑)
>まあ批判するだけの左派=立憲共産社民の支持者らしいと言えばそうなんだが(苦笑)
こんな記事でもリツミンガーを忘れない精神はさすが
タダッピの切り抜きでしか国会見たこと無さそう
かといって子供達だけで散り散りに山を駆け上がって行方不明になったら問題になるし全員の安否を確認せな避難行動を移せない学校側の事情も分からんでもないわ
あ…ハザードマップが当てにならなかった小学校の話がこの大川小なのか…10年以上経ってるから記憶が曖昧だったけどこれ何度見ても気の毒な話やな…
いくら過去に例がないとはいえ、ハザードマップ上だと大川小は安全地帯で津波時の広域避難場所に指定されてるとかちょっと県の想定が甘過ぎや…そもそも東日本大震災自体、想定の甘さと予想外の連続であの被害になったわけだけど
教師のせいというかそっち側の責任やね
想定が甘かったのは当時の日本人全員やろね
今は経験あっても当時の人はそれを知らない
事後対応が酷かったからもちろん遺族の怒りはわかるが
津波がどこまで来るとか教師がどうやって把握するの?
子供でも山に逃げること主張する子多かったみたいだからわりとみんなの共通認識としてあったんだろうなとは思うけどね
「マニュアルが全て(知識は更新されない)タイプのASD教員が責任者だったパターンっぽく見えるなあ」だの「教師が津波がドコまで来るとか、裏山がどれだけ頑丈な地層だとか把握してなかったんじゃね?」だのとまあ。
後だしで批判して正義ぶるのは楽だな
裁判ではしっかり責任認定されたで
具体的に誰にどんな責任を認定してるの?
まさか「マニュアルが全て(知識は更新されない)タイプのASD教員」の責任だったり「教師が津波がドコまで来るとか、裏山がどれだけ頑丈な地層だとか把握してなかった」責任じゃないよな?
裁判所が認めた具体的な責任の詳細をソース付きで出して
遺族の気持ちはわかるけど遺族を出汁に批判を煽るのはちゃうわな
11は教師側を擁護する内容だと思うんだが読解力ヤバくね?
20のコメントを繰り返し理解できるまで読めよ
「今後につながる批判はええけど、後出して責任者追求する批判はあんまり支持得られんよな
遺族の気持ちはわかるけど遺族を出汁に批判を煽るのはちゃうわな」
要するに日本人が津波をナメすぎてたんだよ
まさか今見てる景色が完全に洗い流されて万単位の死者をだす様な凄まじい状況になるとは思わなかった
だから避難行動もヌルかったわけ
でもこの件ってそういう後出し云々のレベルの話ではない気がする
情報隠蔽したり破棄したり叩かれても仕方がない部分も
別に教師の責任を追及するような記事ではないと思うが・・・
本文読んでないの?
あの当時全ての正当が津波の恐ろしさをわかってないわ。
経験して初めて分かったんだよ。民主党がどうこうという問題じゃない。
いつも通り暇空の記事立てて、暇アノンとかネトウヨの悪口垂れ流しとけばいいやん
どうせいつものネトウヨや自民党叩きになるんやから
惜しむ人なんてほとんどいないだろうよ
これは公務員叩きとかなり被る面があると思う。
橋下徹とかが煽動してるように新自由主義的政策の土壌になってるように見えるんだよな。
この真上に民主党叩いてるコメントがあるのが最高に皮肉だな
そんな簡単な事で満足してはならんのよ
ここでも3や11のコメントは「教員叩き」だがな
まさに君の言う【ネットでは「教員叩き」が一種の娯楽になってる一面】そのものだろ
ちなみに安倍政権時代2006年に共産党議員が原発の電源喪失等について大丈夫かと何度も聞いてるが安倍晋三がそんなもんありえないと全て却下
教員の半分くらいが忖度からかその親父に賛成して山への非難に反対したから、話が中々まとまらず避難開始も遅れてる。
しかも車で子供を迎えに来た保護者や警告して周ってた消防団が、津波が来てるから逃げろって警告してたのに無視してるんだから完全に人災だよ。
その点は共産党を評価すべきだな
11のどこが教員叩きなんや?教員の視点に立った推測なのに
東日本大震災の数年前にスマトラで津波とかあったんだから、海に近い人達はもう少し警戒心を持っても良かったんじゃないかと思うね
スマトラの津波映像を見たら、津波が凄まじい被害を出す事が解るんだし
やはり直に体験しないと理解は難しいか?
で、君らは遺族を誹謗中傷して脅迫するわけや。
教員というか学校側に教育委員会側に問題があったのは動かしようのない事実だよ
これちゃんと調べてみると教師の判断は想定外だから仕方ないとしても、一番酷い問題はその後だということがわかる
なんでわざわざ同じレベルに降りちゃうかな
そこまで考えられるなら津波の方がやべーってわかるし警告はあったんでしょ
警告を聞いて子供は当然のように山へ逃げるべきだと思ったけどパニクった大人にはそれがわからんかったんだ
DAPPIガーって書き込みもあるし目くそ鼻くそやなw
(実際に大声なのと発言力が強い)
が校庭にいろ!ってのに引っ張られたんやろな
職場にもあきらかに間違ってるのに
声がデカいからまかり通るパターンもあるし
逆に言うと残りの何割かの子は校庭が安全だと思ってたんだろ。
そういう風に各自の認識や判断が割れた時に統一した行動が取れるようにする為にマニュアルがあるんだろ。
結果的にそのマニュアルが誤ちだったのは事実だけど、マニュアルを守った現場教師は批判するべきじゃないと思うわ。
子供が集まって騒がしくなればどんな意見も出るもんだし
答えがわからない状況で正解言ってた奴に後から注目するのはフェアじゃない
😅
いや、子供が山に行こうと言ってたり周辺の学校はマニュアル無視して高いところに逃げてるんだから意識自体は結構しっかり持ってた人が多かったんじゃないかと思うぞ
それで指示を無視して逃げて助かった人も少ないけどいるし
これの問題はやっぱり何らかの原因でそういう発言が潰されてしまったってことやと思うよ
安心安全だと思わせたジミンが悪い
コンクリートで作られた防波堤だけで津浪が防げると
クルマで走れば津波から逃れられると
人類の叡智が自然からの驚異を取り除いたと
大川小「津波は想定外でした」→裁判所「予見でききただろ!有罪!!」
この国の司法制度はどうなってるんですか?
もし勝手に避難することを黙認した結果、何人かの児童が亡くなっていたら「仕方がなかった」では済まされなかっただろうな
おっ今度はそういう自演で野党支持者に問題があることにしようとしてんだ
都合の悪いコメントは自演ですかw
何自演してんだお前w
https://www.pref.miyagi.jp/documents/17521/762597.pdf
の主な判断理由
何自演してんだお前w(頼む!自演であってくれぇぇぇぇぇぇ)
長文きちゃった
くやしいねwww
今後は「これ〇〇党のせいにできないかな」ってのは禁止ってこと?
それともある特定の政党だけ禁止?
それに加えて9/1は校庭集合後、保護者への引き渡し訓練もあった。
それなら避難させずに児童がなくなった今回の場合も「仕方がなかった」で済ませちゃいけないことくらいわかるだろ
マニュアル通りなら悪い結果でもマニュアルが間違っていたで終わるが
マニュアル破りで悪い結果なら責任は個人というとになってしまうしな
「どうにかして野党のせいにできないかな」はここで散々見るのに、
何故「どうにかして自民のせいにできないかな」だと削除なんだろうな?
左派=立憲共産社民支持者の管理人にとって都合が悪いのかな?
これ大川小学校だけの問題ではなく日本の先送り主義と事なかれ主義が現実の大規模災害を前にして崩壊したってだけだよ
阪神淡路大震災で高速がドミノみたいにぶっ倒れたの目の当たりにして尚震災に対する対応甘かったわけでろ?
なんだこいつ
米20は絶対の意見なのか?
「マニュアル破りで悪い結果なら責任は個人というとになってしまう」
これって社会人ならわかるはずなんだがな。
自分で働かず親に食わせてもらってる人だと理解できないんだろうな。
声が大きいオッサンの“ご意向“に、揉めたくない無責任な大人たちがハイハイ従った結果やろな。「大地震の後はできるだけ高いところに逃げろ」という当たり前の意見が、大人の怠慢に握り潰されたんや。わーくにの日常風景。
数分間続く大揺れがあったんやで。津波の心配しない人間はおらん。しかも当時、防災無線で大津波警報も呼び掛けられてた。ラジオもワンセグも避難を呼びかけてた。だから多くの人が「高台に逃げる」選択をして、助かってるんや。
逃げた先で高台ごと飲まれた、ならまだしも、「校庭でじっとしてたら逃げる時間無くなった」はホンマやりきれんわ。
「地震の後には津波がくる」と教わっていて、「大津波がくるから早く逃げろ」と言われたんやから早よ逃げろや。何がめんどくさかったんや。
じゃあ君が自民支持ブログに行けばいいんじゃねえの?
別に縛り付けられて無理矢理このブログ見せられてるわけじゃ無いよね
嫌なら保守速報とかで野党ガーしてれば良くねえか
ワイもスマトラのニュース見ても遠い外国の惨劇って感じであれか日本で起こるなんて考えもしなかったな
阿呆な事言って突っ込まれたらどっちもどっち
こんな記事でまでそのムーブとはな、気がするまでやってろ
ええ、、。
ヘイトでも差別でもないコメント消しとるんか管理人
残念やわ
まあそういうことなんやろ…
911や311の『客観的』『事後の結果から判断すれば』不合理な行動に対する解決策は『非常意識』『非現実的』な行動を取る事だそうですが、そんなことできるはずないでしょ?
ワイは津波が来るなんて大震災まで知らなかったわ
多分48の過去のコメントと照合して自演だと判断したからだと思う
結局悪い意味で権威主義なんだわ
似た例で大槌町の町長が震災直後に役場に陣取って対応しようとして役場ごと津波に巻き込まれて亡くなったでしょ?
日本て権威持ってる人間の下一斉にうごくわけだからトップが誤った判断下したら多くの人間を巻き込むんだよ
それだけで事案と判断するのはどうかと思う
てか文脈的におかしくないか?
野党の不祥事で言うなら皮肉として成立するけどこの話題では意味わからん
児童を校庭に避難させた後マニュアルがない中で教員間で十分協議もできず津波が到達するまでの数分の間に全校生徒を裏山に避難させるべきだったと責めるのは流石に酷だと思う
お前の負けやw
いやいつもの「これどうにかして野党のせいに」もネトウヨ批判側の自演っていうかネトウヨ仕草の真似して遊んでるだけじゃん
まさかあれネトウヨが書いてると思ってたの?
お?復活した
管理人さんわかってくれて嬉しいで
文脈的におかしいだけなら削除必要ないだろ
ヘイトでも差別でもないのに削除したのは、管理人にとって何かが都合悪かったんだろう。
都合ガーとか言い出すと陰謀論者っていうかバカっぽくなるから辞めたほうがいいよ
実際に理由もなく削除した管理人に言ったらどうでしょうww
結局復活させてるし。このスレ管理人グダグダだな
内容に関係ない書き込みからツリー伸びるなら削除でええわ
消したコメント復活させる管理人始めてみたわw
ムカつくコメント消す→批判される→復活させる
ネトウヨブログでも見たことないで
管理人さんお疲れ様です
今回はまさに左派=立憲共産社民支持者の管理人にとって
「ムカつくコメント消す」だったな。
まともな理由なし
そうか?
俺はそこは「誤ちを認めて修正できる」っていう美点だと捉えたわ
意固地になるよかずっとマシだろ
事実の指摘が悪口になるんですか?
この小学校で話題になった言葉があったよね
津波の時は一目散に散り散りに逃げろみたいな
普通ならそれが正しいのだろうが小学校でそれは出来んよなぁ
もし津波が来るから早く逃げろって好き勝手に小学生を逃がしてもし1人でも亡くなったらほとんど生き残ってもとんでもない大問題になるだろうし
小学生にお前の逃げた場所が悪かったからお前の責任ってする訳にもいかんし
この学校の場合は裏山があったんだからそこに行けばよかったが
この、津波てんてんご?って言う言葉があるんだから教師は子供を好きに逃がせば良かったとか言ってる人も当時いて
それは違うだろ、と思ってた記憶あるわ
ここはネトウヨを嘲笑するまとめだから
ネトウヨの書き込みは全削除でええわ
削除した理由
復活した理由
は管理人から示してほしいわ
このまま理由もなくウヤムヤならいつも批判してる自民党とやってることかわらんよ
野党がやらかした話題ならともかく
今回の記事に自民党のせいにできないかなのネタは関係ないし不謹慎やろ
そこからさらに意味不明の煽り合いになってるし
国会にて原子炉の緊急用電源について不備を指摘されても無視したら、案の定、津波で緊急電源全損で事故る。
国会で総理の身辺警護について野党から心配されるのを無視して、案の定、元総理が暗殺される。
防げたかもしれん事故を敢えておこすのが、美しいわー国仕草やで。
大川小学校についての議論スレであんな無関係なおちょくりネタはムカつきというより普通に荒らしに近いと思うけど?
消した理由はわからんけど、復活させた理由は自分がアンフェアなことをしてしまったと気付いたからじゃね?
そうであって欲しいわ。
世界最先端の柔軟かつ高度なふにゃふにゃ司法やから権力に当たると逸れるだけやぞ
なおネトウヨ曰く在日に支配されている模様
それ言ったらH3ロケットの記事で「これなんとかして野党のせいに」も全然関係ないじゃん
なるんです
批判側はわりと分けてる人多いと思う
H3別に死人が出るような話ではないからおちょくりのライン違うわ…
削除した理由
復活した理由を管理人が表明するのが筋だな。
普段人の批判して来たのは何だったの?と言われてもしょうがない。
追記
3のコメントを消したのは「病気を侮蔑に使った馬鹿」だからいちいち理由なんぞいらんけどな。
48はヘイトでも差別でも侮蔑でもないから理由言うのが筋だろ。
現場の教職員は安全なはずの避難所から出ることが危険だと判断したんでない?
10メートル級の津波は三陸でも頻繁にあるとは言えないレベルの未曽有の大災害だし
これで教職員の落ち度が罪に問われてしまうと教職員のご遺族が不憫なんだよな
大川小にいた教職員も生徒と一緒に亡くなられたわけだしね
津波てんでんこもてんでばらばらに安全な高台に逃げる、という意味だから
学校が避難所ならすでにそこは安全な高台と判断した現場を責められない
その結果、自分も子供も死んだら話にならんわ。
責任回避しか頭にないアホンダラがトップだったせいや。校長が判断すれば済む話だったのに腹くくれんやったせいで大惨事や。
自分が死んでもマニュアルが悪いと言えるのが社会人か?ちっとは考えれよ。
なるほど。
基本的には不謹慎なコメントやお門違いなコメントは許容されるべきだけど、一定ライン以上にシリアスな話題の時は禁止するべきってのが君の考えか。
そしてそのラインってのは人の生死にまつわる話題だと。
君の考えはひとつの考えとして尊重するけど、その「ライン」ってのは人によって違うから、だからこそ、禁止するなら全部禁止にするべきだし許容するなら全て許容するべきだってのが俺の考えだわ。
たぶん管理人さんもそう考えて>48を戻したんじゃないかな?
それでも納得いかないなら、「改めて>48は消すべきだ」って主張してみたら?
そんな地域を住宅や学校等の建設認可おろした奴も悪いだろ
ここは個人ブログなのわかる?嫌ならアクセスしなければよくね
管理人がお前に来てくれて頼んでるのか
批判されるのが嫌なら鍵かけて自分に賛同する人だけ見れるようにすればいいだろ
示す必要は無いのよ
ここは公的なブログではなくて個人ブログだから 納得できなきゃよそ行けよ
左派=立憲共産社民支持者って人の批判するときは威勢がいいのに、
自分が批判される立場になると全然駄目だな。
挙句の果てには仲間内でかばいあって傷舐めあいかよ
えらそうに人を批判して来たのは何だったんだ?
なんで君が指示してるの?君がブログ開設してそうしたら?
人様のブログで一々難癖つけて理由がどうたらって馬鹿なのか
このブログは公的なものじゃなくてあくまでも個人ブログなのよ
ブログの指針決めるのはブログ主なんだからそれをガキみたいに駄駄捏ねて意味不明なこと列べて荒らすなよ
散々人の批判してきて、自分が批判されたら「嫌ならアクセスしなければよくね」www
大笑い
えっ?ライブドアブログに君が言ってるような規約てあったかな?
無いなら駄駄だよねルールに反してないなら君がとやかく言う事じゃ無いだろ
嫌ならアクセスするなって言うのは君に対する親切で言ってんのよ
来なければ君も嫌な思いしないだろ
そこまで噛み付くような内容かな?
マジで迷惑
君が好きな高市女史や暇空氏が馬鹿にされて悔しかったの?
それで荒して難癖つけてるのかな?
君は成人してんだよね、なんでそんなに幼稚なの
分別無い未成年が思い通りにならなくて泣き喚いてるならわかるけどいい歳したおっさんかおばさんがやることじゃねえんだわ
自然は言い訳を聞いてくれない
>津波の方がやべーってわかるし警告はあった
生き残ってあの画像を見たからそう言えるだけや思うよ
遺族が原因を求める気持ちはわかるけど、後から知った事実をもとに責任を追求する文化って災害とは相性ええことないんやで
実のところ事故に関しては責任者の責任をある程度免責した方が本当に実効的な対策が取れることはよく知られてるんやわ
遺族の気持ちを表に出しすぎると結局犯人探しがメインになって逆に関係者が口を開けなくなって原因究明やら対策ができんようになるねん
この辺はバランスの話になるからどっちが良いとか言えんけど、後から知った知識で責任を取らせるやり方やと、その後からの知識なしには成り立たない対策しかできんようになりかねんよ
じゃあ最初からネットリテラシーとか言うなって話
2023年03月11日 19:59
>>90
ここはネトウヨを嘲笑するまとめだから
ネトウヨの書き込みは全削除でええわ
なるほど、そういう決まりなんやな
仙台の中心部あたりに引っ越すべき
住める場所がかなり減るな。
何でこう極論に走るかね
100 なんJ政治部員 2023年03月11日 20:01 id:drzov8E50
50年から100年で必ず津波か地震がくる地域に住む奴らが悪い
114 なんJ政治部員 2023年03月11日 20:50 id:G3gyUddE0
>100
そんな地域を住宅や学校等の建設認可おろした奴も悪いだろ
まあでも小学校から海が見えへんってのはかなり心理に作用したやろな
全日本人の中で上位3%に入るぐらい津波に詳しそう
いつまで粘着してんだろうな…
そんな事しても自分自身の異常性を周知させる結果にしかならないのにな
>>129
や、ワイは別に小学校側の判断に問題なかったと思ってるわけちゃうで?
96にも書いたが裏山あるんだからそこ登れば良かった
ただそれとは別に、津波てんてんごの言葉があるんだから
好きに逃げさせれば良かったって当時言ってる人いたけど
それは違うよねと
小学生なんだから絶対引率は必要だと
それで裏山に登ればよかったやんとは思ってるで
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/8425/03.pdf
「情報の収集(津波関係も)」
「・津波の発生の有無を確認し第2次避難場所へ移動する。」
「臨機応変に行動する」
「状況により第二次避難の準備」
「火災・津波・土砂くずれ・ガス爆発等で校庭等が危険なとき」の「第二次避難」として「近隣の空き地・公園等」
仙台高裁判決文(最高裁は上告棄却、つまり高裁の判断が是認された)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/735/087735_hanrei.pdf
65~70ページに、校長は津波が来る事は想定してなかったと主張しているが、実際には校長自ら震災以前に大川小に津波が来たらどこに避難するかを話題にしていた事が書かれている(当事者の主張ではなく裁判所の判断部分)。
俺っちこのツリーの頭の63だけど、そろそろこのツリーごと消してくれてもいいような気がしてる
48削除という判断がアンフェアだってことは管理人さんにも伝わったみたいだし63の目的は達成できたからね
高市がどうの暇空がどうのとそういう妄想レッテル貼るからバカだと思われるんだよ
いい加減に気付け
証拠隠滅?
残しておいて何の不都合があるんだ?
この学校の悲劇が伝えられた時
自分も気になったのですぐ地図でチェック
自分は登山が趣味なので、必ず国土地理院の標高付マップを使うんだが
ここの学校、海抜で1mくらいしかないのよ
北上川がむしろ天井川的になってるのね
海抜1mで大河の河岸沿いで大津波警報、って
そういう批難訓練がマニュアルに無かったってこと自体信じられん
はっきり言って不可抗力的なミスでも人がなくなったら自殺まで追い込まれる社会の風潮のせいだよ
これのせいでみんな萎縮してロボットみたいな思考回路になってる
だから教育行政側は事実を隠ぺいし判決にも不服だし、遺族をバッシングする普通の日本人も出てくるんだよ。後知恵どうこうじゃねえよ。前も後も関係ねえし日本中同じだろ。いじめ問題と同様な問題だろ
子ども達にはヒラメ教師は度々重大な間違いをしでかすからテンデンコしろと教えるべきなんだよ
日本全国の教師や学校はハザードマップや避難計画をもとに避難するが
学校は専門家が作ったハザードマップを信用せず独自にハザードマップの信頼性の検証を行う必要があるし実際の災害では想定外の事態を上回る判断と行動をして命を救わなければ有罪になってしまうみたいな判決だったね
極論に持ち込んで教師側を擁護したいの見え見え
お前何が起きたかすらわかってねえだろ
校長って地震発生時不在だったはずだよな
こいつの一連のコメ読んだら人を威勢よく批判しまくってて笑うわ
で、それはどれくらい真面目に計画したり実際にやってんのかというとほとんどのところは年中行事で台本通りに流して終わりやろうと思うわ
震災どころか津波どころか小規模な火災の想定でさえショボイ段取りと訓練以外ではやったこともないような統制をかけてなんとなく成し遂げたような気になってるんだから、災害の規模がちょっとでも大きくなったら組織的な行動なんてそんなもん機能しなくなって当然やろう
後出し云々は別にしても素人の集団を素人のままにしておいて責任の所在も良よくわからないなんて状態をそのままにしておいた責任は問われるべきやと思うで
我々は津波という結果を知っているが、当時の先生達は余震も想定しなきゃならなかったやろうしな
てんてんごしろって言ってもさ
小学生って半分くらいが10歳以下なんよ
年齢が一桁なんよ
そんな子供たちに津波来るからてんてんごで好きに逃げろ、生き残るかはお前たち次第だみたいな事出来んやろ
そしてもしそれを学校がやったとして自分の子供が逃げきれず亡くなったら
てんてんごで好きに逃げろって言った学校に納得できるかって事よ
貴方のお子さんが亡くなったのは貴方のお子さんの逃げ足が遅かったからです我々は好きに逃げろと言いました、では納得出来んやろ
絶対に最低限の引率は必要やで
まぁ、この学校の場合は裏山があったからそこ登れば良かった話だけど
でもそれとは別に、当時もこういうてんてんごで好きに逃げさせれば良かったって言ってる人おったけど
それはちゃうやろ、引率は絶対必要だよ
田舎という閉じた世界での権力者の身勝手さ、陰湿さが現れてるって感じ
それと校長が自己弁護と責任回避のためあることないこと吹聴したのがさあ、人間ってのは際限なく恥知らずになれるんやな...😅
「今日はこれくらいで勘弁しといたるわ!」的なものを感じるわ
153は誤送信や
デマやでそれ
石碑とか文献見ない馬鹿か?
うん。でもまあ、大川小遺族を脅迫しとった奴捕まっててな。
元小学校臨時教員。池田小で殺された遺族も脅迫しとった。
https://www.asahi.com/articles/ASN657H9WN65UNHB00R.html
https://www.asahi.com/articles/ASP3D3JSSP39UNHB00S.html
https://www.bengo4.com/c_1009/n_12852/
その属性がな、地元新聞へ投書しとって
https://ameblo.jp/hamitells/entry-12290804815.html
「日の丸」と「君が代」は「掲げなければならないし、歌わなければならない。多様な意見を認め合う余地などない。」
それから「近森公和 ツィッター」で画像検索すると、
「わたし、高知新聞を購読するのをやめました。(中略)今回のコロナで毎日安倍総理や政府の悪口を読むのがつらいからです。」
やっぱりというか。
避難訓練という行為が児童を統制するための手段と化してるパターンもあるしな
歴史の改ざんやめてもらっていいですか?
読んでみ。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
単に津波てんでんこ避難の事を言ってるんじゃないよ。普段から生徒や教師の自主性や主体性を阻み道理よりも統率を優先した教育現場だったんだろ。あの無責任な校長以下で
実際生徒や教員の中にも山に逃げるべきだと強く主張した者もいたのにわざわざ連れ戻して全滅に「引率」して誰か責任をとったり納得した遺族いるのかよ。それどころかそうした証言を教育行政側が破棄してるだろ。津波の前も後も同じ原因が連続してるんだよ
あと、教員は「多くの国民・市民にとって最も身近な職業人だから」というのもあると思う
だから、かつて教科担当の教員に嫌がらせをされた、部活動の顧問に体罰を受けた、子供の担任が頼りないなど、様々な理由で教員を叩く人は、数だけ見れば多いのだろう
また、一般論として教員=知的職業だと思われており、教員叩きをしても職業差別だと見做されにくいという要因もあるだろう
その他、左派は管理する者や権力への反発、右派は知性や知的権威への反発などの理由で、左右を超えて教員叩きをしやすいという側面もあると思う
東電幹部が無罪になったのは刑事訴訟
大川小学校で遺族側が勝訴したのは民事訴訟
刑事と民事では責任を認定するためのハードルが異なる(刑事の方がハードルが高い)
東電幹部あるいは東電が民事訴訟で敗訴し賠償金の支払いを命じられた判決は(係争中のものも含めて)多々ある
一方、大川小学校の当時の担任教員・校長・(市立なので)市長は、当然だが誰も逮捕・起訴・有罪に至ってない
亡き教員達はは刑事・民事いずれも個人責任を問われていないはず
公務員が故意または重過失で損害を与えた場合、損害賠償を支払った国や自治体が公務員個人に賠償金を請求できる「求償」という制度があるが、大川小学校の教員に判断ミスがあっても未曽有の大災害なので「故意または重過失」と認定される可能性は極めて低く、遺族に求償の義務はほぼゼロ
また、教員の遺族は労災をもらっているのでは
コメントする