放送法の政治的公平性をめぐる安倍政権下でのやりとりが記された行政文書について、総務省側は13日の参院予算委員会で、当時の高市早苗総務相に対する2015年2月13日付のレク(説明)について「あった可能性が高い」と述べた。立憲民主党の福山哲郎氏の質問に答えた。
高市氏はこれまで、このレクの存在を否定。文書を「捏造(ねつぞう)」と繰り返し、内容が事実だった場合は議員辞職も辞さない考えを示している。
文書は「高市大臣レク結果(政治的公平について)」との題名で、放送法の解釈を補充するものだと説明したなどとの記載がある。総務省側は13日、聞き取りをした関係者にレクの日付を覚えていないものがいるとする一方、文書の作成者が「日頃確実な仕事を心がけており、文書が残っているのであれば、同時期に放送法に関する大臣レクが行われたのではないか」としていると説明。総務省側は「以上を勘案すると、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高いと考えられる」とした。
高市氏は委員会で、この文書について「不正確であると改めて申し上げる」と述べ、内容を否定した。
ttps://www.asahi.com/articles/ASR3F3QJFR3FUTFK007.html?iref=comtop_7_03
ttps://www.asahi.com/articles/ASR3F3QJFR3FUTFK007.html?iref=comtop_7_03
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678670554/
6: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:23:43.79 ID:/IC9oSkF0
非常にしつこい
10: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:24:11.04 ID:wUgrgnWm0
レク自体否定してたよね?
20: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:25:28.42 ID:Dvf5G2xf0
すまん公式が勝手に言ってるだけだよね?
27: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:26:09.94 ID:PAneZedWp
そら総務省には高市を庇うメリットも義理もないよな
29: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:26:31.23 ID:SvSdYxwoa
総務省全面戦争したれや
応援するわ
応援するわ
33: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:26:50.67 ID:dyOQSLNdd
もう既にゴールポストは「レクはあったけど内容が不正確」に変わってるんだよね
37: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:27:20.74 ID:5/Jx0xcv0
大陸が8割とか嘘ばっかついてるからな
51: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:28:45.91 ID:ifUZ5gy/0
誰か守ってくれる人はいないの?🥺

52: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:00.59 ID:0qXLU7fj0
これなんで今回はこんなに官僚が非協力的なの?
これまでなら指示しなくても勝手にデータを消した上で、この資料作成者ってのが××してくれたじゃん
何か事情ある?
これまでなら指示しなくても勝手にデータを消した上で、この資料作成者ってのが××してくれたじゃん
何か事情ある?
57: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:22.49 ID:RHuhgHNF0
>>52
高市は安倍じゃないからやで
高市は安倍じゃないからやで
65: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:55.00 ID:DfJrfYdea
>>52
バックに安部がいない
バックに安部がいない
798: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 11:56:00.00 ID:nHcTc1ee0
>>52
そもそも事の発端が磯崎が総務省で大暴れしたからだし相当恨まれてる
総務省はいい反撃の機会でしかない+高市のケツ持つ奴がいない
今大臣やれてるのも特にやらかしてないのにいきなりヒラ議員降格は出来ないからやし
そもそも事の発端が磯崎が総務省で大暴れしたからだし相当恨まれてる
総務省はいい反撃の機会でしかない+高市のケツ持つ奴がいない
今大臣やれてるのも特にやらかしてないのにいきなりヒラ議員降格は出来ないからやし
54: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:16.71 ID:+qClnYPgM
記事きたよぉ🥺
【速報】高市大臣が存在否定の「大臣レク」 総務省「あった可能性が高いと考えられる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e46fb000ba724eb73fc9b41656d8ae2807f5494
【速報】高市大臣が存在否定の「大臣レク」 総務省「あった可能性が高いと考えられる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e46fb000ba724eb73fc9b41656d8ae2807f5494
74: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:30:46.81 ID:SvSdYxwoa
>>54
もう普通は逃げられないが自民党の議員はゴールポスト移動するだけやなくて、スポーツのルール自体変えちゃうからな
もう普通は逃げられないが自民党の議員はゴールポスト移動するだけやなくて、スポーツのルール自体変えちゃうからな
55: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:17.18 ID:oCsPrEWx0
早苗、やめるのだ…

64: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:54.61 ID:307vplEC0
こうやって揉めてる裏で緊急事態条項の方を進めてるから自民はウキウキやろな
高市とwbcもスピンや
この国終わりだよまじで
高市とwbcもスピンや
この国終わりだよまじで
71: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:30:20.72 ID:S7IgqAwR0
>>64
コロナの頃じゃなく今さらやるの笑うわ
コロナの頃じゃなく今さらやるの笑うわ
82: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:31:40.75 ID:y3IgTqgg0
>>71
こういうのはほんとに出されるかもっていう時より暫く出されないかもなっていう時の方が国民は反発しないからね
完全に舐められてるんやで
こういうのはほんとに出されるかもっていう時より暫く出されないかもなっていう時の方が国民は反発しないからね
完全に舐められてるんやで
80: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:31:26.43 ID:525MwW0Id
本当に誰も高市守る気なくて草
88: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:33:00.59 ID:qfFdSIfd0
意味のない記憶だよ
96: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:33:33.13 ID:GuBq9e5G0
委員長「高市さん、答弁長えから短くして」
高市「いや、この前までは片道(質問者の時間だけが質問時間として計算される)だったから、早く終わらせるために
答弁を短くして来たが、今日は(質疑合わせての時間計算なので)いっぱい反論します」
こんなの許したらあかんのとちゃうの
高市「いや、この前までは片道(質問者の時間だけが質問時間として計算される)だったから、早く終わらせるために
答弁を短くして来たが、今日は(質疑合わせての時間計算なので)いっぱい反論します」
こんなの許したらあかんのとちゃうの
517: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 11:12:01.24 ID:A/s6ghPb0
>>96
だから早くしろって促されてるんだろ
だから早くしろって促されてるんだろ
100: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:34:03.23 ID:9v1jph7l0
ネトウヨ「野党ヒアリングは官僚いじめだ!」
高市「行政文書は捏造。大臣レクなんてなかった」
ネトウヨ「」
高市「行政文書は捏造。大臣レクなんてなかった」
ネトウヨ「」
111: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:35:30.85 ID:RHuhgHNF0
総務省ブチギレ正論草
117: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:35:58.05 ID:A2H7qE8HM
安倍バリアはもうないんや早苗…
128: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:37:05.03 ID:WJh5i/Sr0
国会答弁で嘘ついてたのが確定ならもうアウトじゃん
157: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:38:56.86 ID:4ephz2D20
>>128
118回まではセーフという前例があるぞ😤
118回まではセーフという前例があるぞ😤
142: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:38:13.69 ID:VlY+CBvGM
高市城これで内堀も埋められたな
158: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:38:56.99 ID:RHuhgHNF0
これ委員長からも切られとるな
164: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:39:09.91 ID:6gjQA0e0a
高市「捏造!」
↓
総務省、書類を全て本物と認める
↓
高市「不正確!」
↓
総務省、確認する
↓
高市「レクしてない!」
↓
総務省、レクしてました😅
↓
高市「レクの内容が不正確!」
↓
統一教会信者「小西の負け~😂」
↓
総務省、書類を全て本物と認める
↓
高市「不正確!」
↓
総務省、確認する
↓
高市「レクしてない!」
↓
総務省、レクしてました😅
↓
高市「レクの内容が不正確!」
↓
統一教会信者「小西の負け~😂」
206: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:42:46.70 ID:VdfIeG4r0
これも逃げられるならどうすればええんやろな
209: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:43:06.38 ID:OglsOKUO0
高市「◎△$♪×¥●&%#?!」
委員長「答弁は簡潔に願います」
委員長「答弁は簡潔に願います」
214: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:43:21.49 ID:68DBoqkk0
ガーシーよりもコイツを懲罰委員会にかけろよ
218: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:43:34.74 ID:4Ez1vKQG0
高市の起死回生の一打が出るか
村上の一発が出るか
どちらが先に出るか対決!
ワイは両方でない方に賭けるけど
村上の一発が出るか
どちらが先に出るか対決!
ワイは両方でない方に賭けるけど
228: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:44:57.84 ID:qfanuCfI0
高市も「私は『官邸』という言い方はしないので捏造!」とかいうてたけどメモでちょっとした言い換えするのなんてよくある話なのにそんなところで戦おうとしてるの筋悪すぎやろ
248: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:46:41.72 ID:OglsOKUO0
>>228
政治家が今後「官邸」という言葉を使えないのはなかなかキツい
政治家が今後「官邸」という言葉を使えないのはなかなかキツい
250: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:47:14.64 ID:xeR8hzIf0
8年前のこと即答断言してる時点でお察しや
259: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:48:10.49 ID:6NWRPsZA0
>>250
そんなんはっきり覚えとらんよね だから人間は文書にして記録を残すんやが...
そんなんはっきり覚えとらんよね だから人間は文書にして記録を残すんやが...
コメント
もう圧力あったなかったはいいのか?
総務省に行政文書の正確性否定されたから次はレクの有無かいな
野党もゴールポスト動きまくりやな
さすがに日本人として立憲を応援しても
ええか?
ええんやで😁
答弁に合わせて官僚が忖度して先に動いてくれない
バカなん?
それがいいと思う
高市早苗本人ですら反論してないポイントで攻撃を始める高市信者マジ滑稽
てかもとから圧力もなかったし、行政文書も正確なものじゃなかったしただの野党のイチャモンなんや
高市が答弁下手すぎて自分でピンチ招いてるだけ
捏造とか言わずに「そういった事実はございません」
で通せば全く問題ないのに
だからレクしたんなら レク資料の原本が保存してあるハズ それを出してくればイイだけ
ゴールポストずらしすぎて競技場の外に出て行ってまう
ネトウヨはこういう反日でも擁護するから壺、ネトサポ扱いされるんだよなぁ
高市擁護派さん可哀想
現実が見えてないって罪だね
こんなもん立憲を応援して当然なのに
いちいち確認するのはバカだよな
山上の弾丸はどこまで届くんだ?
いい加減、夢から覚めなきゃアカンで
たぶん死んでる。誰か見てきて
放送法関連で他に今回の公文書よりもシャレにならない規制・弾圧案が出ていて
それと間違えた説ないかな
■ TBS安住アナ、珍しく(?)直言コメント 放送法「解釈」問題めぐり危機感
https://www.j-cast.com/tv/2023/03/08457414.html
『2015年、当時の総務大臣(高市早苗経済安保担当相)が「一つの番組でも、極端な場合、政治的公平であることを担保しているとは認められないと判断することもある」という国会答弁をしたのだ。局全体ではなく、一つの番組の中でも、さまざまな意見を並べないと公平ではないとする新解釈で、問題の文書のやり取りはそのすり合わせだったと見られている。』
『安住の説明はまだまだ続くのだが、珍しくはっきりとこうコメントした。「その時々で、時の政権の意向で、しかも密室で放送法の適用を急に変える。そういうことでいいのか」「委縮して、これまで通りにいろいろな政権に賛成する意見、反対する意見が言えなくなってしまうんじゃないかということが、問題としてあげられるということなんです」』
…高市はんが総務大臣として今までの放送法の解釈を変えた答弁をしたのは事実やろ。
『てかもとから圧力もなかった』んなら解釈を変えるような答弁した理由はなんやねん?って話でな。
バカしかおらんけどええんか
槍は衛星軌道上、回収不能
長々書いてるその文書が正確じゃないと総務省が言ってるんやで…
君よりマシやろw
韓国の教団本部から自民を守るために飛んできました
の間違いじゃなくて?
でもどんどん飛んでくれば良いと思う
分かってる同士で話し続けてもしょうがないからね
32みたいなダメな奴にこそ言わなきゃいけないことはたくさんある
大勢で滅多打ちにして分からせてやれば良い
何?
行政文書に堂々と嘘が書いてあるってこと?
当時の責任者である担当の大臣は責任とれよ。
同じ「普通の日本人」仲間だね
普通の日本人って名乗るのもネトサポ流の対策なんだろうな
馬鹿に多数派と信じ込ませるための
考古学だけじゃなくて政治のゴッドハンドを永遠に語り継いでいけ
あれって官僚が巻き込まれたくなくて名乗り出てないから制作者不明になってるだけで捏造とはどこにも書かれてないんだよな
むしろ磯崎への聴取が本人が知らないって言ってましたっていうガバガバ調査なの匂わせてるくらいだし
総務省を全力で叩いていけ
それとも総務省と戦っちゃダメってお達し出てる?
つまりねつ造ってこと?
じゃあねつ造を否定する総務省とバトルしなきゃね
今の偏向報道も中立謳っておきながらやってるからたちが悪いって話であって
放送局、番組の立ち居位置を明確にした上でやるなら問題ないって解釈やろ
欧米はやってる
ネトウヨのレベルの低さが窺える
「部分もある」な?
本来問題として野党が指摘しているのは、捏造かどうかとかではない。
テレビ局に対する圧力があったことと、放送法の解釈が正当なプロセスなく変えられていること。
それを指摘しようとしたら、高市が勝手に捏造だのそれが本当ならやめてやるだの言い出した。
今日の福山さんなんかは、もともとの問題について指摘している。
ちなみに、当時の状況や総務省の文書、国会答弁、報道などの一切合財が、「高市の主張」以外は一致している。
嘘つきよりマシや
高市経済安保相の説明「納得できず」73%
https://nordot.app/1007899881004548096?c=39550187727945729
どうしてそんな・・・・
そして別競技にしてしまう……
ちゃうぞ
子供の時から愛国心とか、強い日帝万歳、みたいな厨二思考を持ち続けてるんやこいつら。
それが意外といっぱいおって群れることで多数派になれた気になってるんや。
これは聖帝反逆罪!
118回も嘘をついたと認められたのに、嘘つきを悪者扱いとは。
貴様、さては反日勢力だな!!
官僚自殺するかな?
立憲民主党のせいで
報道の自由度ランキング堂々下位のわーくにの偏向報道って何や?
ジャーナリズムって言葉知ってるか?
80ページの文書をメモ書きと思ってるネトウヨとは一生話できんわ
よそはよそ、うちはうち
あと今の報道で偏ってると感じるのは極右からみてみんな左に見えるだけや
>>51
チンチャそれな
まだ安倍が復活してミラクル安倍パワーでなんとかしてくれる可能性あるから
五月はまだまだ先なのに、最近の陽気のせいかな?
ウルサイぞ、蝿くん!
人として最低
日本の恥
地獄に行けよお前は
安倍・高市界隈を右側というのやめてくれないか?
俺は右翼だが皇族批判・軽視してる輩と同類と思ってない。
LGBT差別撤廃を掲げた五輪で天皇陛下が開会宣言された時点でLGBT法案可決は本来五輪開催前に通しておかないといけない事案。
天皇陛下がご臨席で開会する国会で嘘をつくのはあるまじき行為。
安倍・高市界隈は左翼にやるよ
総務省が文書の正確性否定とか壺の中から聞こえたんか?
「大臣レクはあったかも知れないと?」
小笠原局長
「作成者によりますと日頃確実な仕事を心がけているので、大臣レクが行われていたのではないかと」
これのどこが「総務省が大臣レクがあった可能性が高いと言った」になるんだ?
小西の手先の作成者がそう言ってるからそうなんじゃないかって庇ってるだけで断定してないやんw
「嘘でもいいから」の小西とその仲間を信じてる日本人のなりすまし民族w
大多数の国民は偏向してるなんて言ってない。
自民党とアホウヨしか国民にカウントしないタイプの人か?
言論の自由は保障されてる。
政治的公平性は局の自治の話や。
政府や自民党から圧力を加えるほうがよっぽどタチ悪い
こんな誹謗中傷はアカンやろ……と思ったが「愚か者めが!」の丸川がミオミオにそっくりで、一理あるんとちゃうかと考えたワイも最低(笑)
今は総務省は高市の部下じゃないし
ただでさえネトウヨ以外に支持されてないのに、安倍のせいにすると政治家人生がね
あまりの無能ムーブで今のパターンでも終わりそうだがw
お前は
認知がゴミ
知能もゴミ
人格もゴミ
我が国を衰退・劣化させている張本人
でも高市より磯崎なんだけど、自民党の策略なんだろうか
高市が勝手に首賭けただけ
どんなものかわかる。基本的傾向は皆さんと同じく責任転嫁と保身と昇任意欲。
あと、紙に右回りのらせんを書いても裏側から見ると左回りに見える。
ふわふわせんで全部はっきりさせろや
つか結論出ても疑義を呈しただけで、実態は何も変わってないのに何の騒ぎだよ
本当は反日左翼だけど、ネットの政治界隈はアホが多いから安倍高市は右や
嫌ならまともな右翼が存在感を高めるしかない
高市「そもそも8年前は何も食べていなかった。従っておにぎりを食べているはずがない。」
小西「8年前何も食べなかった根拠はあるんですか?」
高市「おにぎりを食べたのは今年からなので、8年前はなにも食べていなかったと確信している。」
小西「10年前におにぎりを頬張っている映像が残っていますが。」
高市「悪質な切り抜きです。」
小西「8年前におにぎりを購入したレシートが残っていますけど。」
高市「捏造です。」
コンビニ「本物です。」
高市「言いたいことを我慢してきた!私はサンドイッチが好きです!」ギャォォオン
前に通報したから裁判所からお手紙を待て。
ヤフーのトップは扇千景でその下が大江健三郎やで
ほんま偏向し過ぎやな
行政文書なので。
可能性が高いは断定してないよww
今までの答弁では、レクあった?に対して官僚はお答えを差し控えてたからなー笑
もうわかるか??
を高市に精一杯配慮して捻り出した文言が
「あった可能性が高い」
なんだろうな、というかそうとしか読めん
当然だ小西は関係ない。
その後過去に磯崎をべた褒め報道。
総務省によって真と裏付けされた以上、現在の所、小西に何らかの説明責任は存在しないだろう
たぶんそう/部分的にそう
また君か。
額田王と大海人皇子との万葉での歌垣、実際にどんな状況だったと予想されるか書いてみようか。
書けないとなると、残念ながらキミはなりすまし日本人ということになるな。
高市に少しでも配慮しとかないと辞任
逆に不思議なのは政治家と違って統一教会票なんか気にしなくてもいいはずの官僚は何で安倍晋三にはあんなに忖度してくれてたんだろう。
何で?政治音痴の俺にはわからん。
安倍前、安倍後のちがいよ
セルフ返信になるけど内閣人事院設置は2014年で第二次安倍内閣時代だったか。高級官僚が安倍晋三の言いなりの理由ってこれでいいのか。政治音痴の俺にはよくわからん。
ずっと夢~を見て、幸せだったな~
Day dream Believer そんで~
早苗がクイーン
それ今裁判のダッピーだぞ
真に受けたのか?
中身がデマなので、オレじゃない社員がやった中。
情弱が被害に遭う愛国ビジネス商法本当に許せないわ
こんなに認知を歪まされたらまともに現実生活送れなくなっちゃうよ
単純に格が違うってことよ
自動車業界だって三菱ならフルボッコでもトヨタなら許されたりするわけだし
公務員は規則だから決まりなので、しか言わない
それでわかってくれるなら、世の中もっと平和よ
なりすましだ?じゃあそこは右翼らしくさ、
「勝つことは善、負けは悪でごじゃいまーす!」という日本語の発音の選挙応援演説でおなじみ、統一教会がプッシュしてる自民党とかいう政党を疑ってからだよなぁ!
ってくらい安倍しぐさ。
立憲や共産が持ってきた文書を捏造や怪文書で蹴散らすこれが自民党の強さになるんや。
落語風に落ちをつけてほしい
おかあさん から 100まんえん くらい かりて、
おりこうさん に なって、おうち で、
おてがみ を まって いようね。
でもそのパターンでテレ朝に返り討ちにあって痛い目に遭ったことも
そんなに昔じゃないのにね
ホンマそれ
事実ではございませんで終わる話なのに
こんなイチャモンも処理できないようじゃ先はないと思うわ
てかcolabo弁護士がリーガルハラスメントと発言して大炎上した構図と同じやで
少しは岸田見習わないと
なので行政文書は真実!
拒否してるのが自民党定期
流石に今回ので高市は「終わった」だろうよ
保身のために下を切り捨ててたら誰も付いてこなくなるに決まってる
まだニュース番組に圧力かけられてら怪文書!って言えたのに
Qアノンって単純に日本中のやばい奴らが可視化されただけだったんだな。
とかげのしっぽ切りされちゃったな
よっしゃ、真実の文書なら高市は辞任や!
古舘伊知郎の降板のあと、めちゃ政権寄りになってたんだぜ
こういう時は「雉も鳴かずば撃たれまい」かな
全くの!捏造です!!
ほんと強い言葉を使うと弱く見える見本
国会答弁は丁半博打みたいな仕事じゃないでしょ。
そもそも、ろくに確認せずに断定的で強い言葉を使うって仕事じゃ一番しちゃいけないことでしょ。しかも多くの関係者を巻き込むような話で。
この件も結局、自分でケツ拭けずに総務官僚に大迷惑かけてるし。
こういうことする人は、当たる外れる関係なしに「言ってることは信用できないし、適当な仕事する人なんだな。」って思われて、同僚からは一緒に仕事したくない人、上司からは大事な仕事は任せられない人って評価されるわ。
擁護派は、自分の取引相手でこんな適当な人間がいたらどう思うかよく考えてほしいわ。
お前は国語が苦手やということはよ~く分かった
「真珠会社と同じ名前の男」とかな
文書は偽物なのでサンモニを反日番組と言えなくなった
どうしよう
不正をさせて自殺に追い込んで政敵の攻撃に使う
そりゃあ官僚の成り手もいなくなるわな
会社だとだめな上司らしい
しかもあの強気は自身がない証拠だって
それは知らない
頭空っぽな人たちは根拠のある控えめな発言より根拠はないが極端な発言を支持しちゃうからね
安倍時代の癖だわな
怪文書とか捏造とか
奈良県知事選挙惨敗の責任をとるって形で無役になるんじゃね
議員はどうするかはわからんけど、辞めんやろうな
確かな社会経験に基づく正論罪
高市さんにそんなものぶつけたらダメだろ。
選挙やった?
内容認めたところで高市にそんなダメージないだろうし、認めたくないならのらりくらりとかわせばよかったのにな
何度考えてもただのバカにしか思えない
こんなところに怪文書落ちてるやん
安倍政権時代は普通なので
菅官房長官も言ってた気がする
それで話は収まっていた。
予定稿では昔のことだから精査するとか何とかでお茶を濁すはずだったらしい
それが小西の挑発に乗って大惨事に
だめなの。高市辞任しちゃうから。
そこは自民党のおなさけ
虚偽答弁ではなく日本語の乱れと閣議決定
韓国を笑える立場じゃないんだよなあ
ちょっと呂律がまわってなかった
いらね
自分と違う考えをヤバい扱いとかまるで中国だな
小西の計画だったかもしれんよ
あれやられると辞める言っちゃうもん
🏺やで
バカで無能じゃん
こんな奴に外交なんてやらせたら絶対あかんな
宗教みたいにあんたを洗脳する自身ある
基本的に、威勢がよくて耳障りの良いことを言う高市、ヒゲの隊長、テキサス親子、百田辺りはもううんざりだ。
高須なんていつになったらガンで死ぬんだよ?
サラリーマンだろうがフリーターだろうがニートだろうが引きこもりだろうが、会社に限らずバイト先やら家庭やら己の環境に置き換えてみてこんなので納得いくのかよって事ばっかなんだよね
どっかの小さいワンマン企業の話なら別にどうでもいいけど国なんだよな
絶望しかないわ
共産→高市辞職を狙い、高市追求中
維新、国民民主→3月中に「緊急事態条項」条文案を作成し憲法改正を目指す方針合意
野党はみんなやってる事が違って面白いね
共産党の人も始球式で岸田の右への暴投に激怒してる
https://twitter.com/kouzai2007/status/1634451073116303360?t=4TMj96v4TFvrW1jcyRAmNQ&s=19
アスファルト欲しがってるような個人を神格化してる連中のほうがよっぽどオウムに近いんだよなあ
クライマックスで降ってきそう
自分自身が馬鹿だから多数派やと思いたくて使っとるんとちゃうか
嫌いだと言ったことが問題なんやなくて、権力を利用して排除しようとしたのが問題なんやで
高市は世襲でもなんでもない政界になんの後ろ盾もない存在やからな
とはいえ官僚が忖度などしない社会が正しいのだが
そこを見てたとしてなんの証拠になるんだよ
宗教って言葉をその使い方しちゃうのはどうなん?なんか差別を孕んでないか?
あの・・・共産以外全員与党やんけwwww
ちむどんどんを視てないという証拠
岸田の煽りに乗せられる共産…
ついこの数日の間にも政府批判した出演者を降板させたBBCが叩かれた上に、共演者のボイコットまで起きて謝罪するハメになってるし、過去の例で言えばアメリカでも政府が報道を差し止めようとして最高裁から憲法違反やと言う判決が出たこともあるんやが、欧米のどこのことを言っとるんや?
ロシアやベラルーシか?
草
岸田は野球部だったのに暴投したから偽物に入れ替わられてるって陰謀論といい勝負やね
負け確
日本語の不自由展
当初は放送法の公平性に政府が介入しようとしたって疑惑が争点だったのに個人の辞任の是非まで問題が矮小化されてる
野党も目に見えるわかりやすい結果が欲しくて最初の目標を見失って泥沼に進んでる感がある
そんなことはあり得ないと思うが高市を辞任に追い込めてもその時には放送法の政治的公平性のことは国民の大部分は気にしなくなってるよ
モリカケ桜で散々やられたみたいに
個人的にも公平性とか内容はあんま興味無い
高市みたいに自爆した人間が開き直って居座ってる方がよほど許せない
今日の予算委員会みてごらん。
立憲はちゃんと、政府の介入について追求を強めているし、全体的には「当然介入は最小限であるべき」的な答弁を引き出している。
過去の、放送への介入をうたった高市答弁等を議事録から削除し、きちんとした放送法解釈を改めてするべきだ、という要求は、「まぁまずは調査を…」とかってごまかされたけど。
あのゴミみたいな説明で3割弱も理解者いんじゃん。流石高市先生や。
安倍の時みたいに何故か都合良く自殺してくれないから仕方ないね
殺人は駄目なんだけどさぁ、今回総務省が高市庇わないのみてると聖帝が死んでこの国の未来は少しはましになったなとホントに思う
官僚主義を本気で壊しに来ている。
それにまんまと乗っちゃう短慮な無能とか国務大臣にまるで向いてないやろ
壷市が追い込まれててつらいか?
「事実でした」
のフェイズやろ
言い方の問題とちゃうねん
小西はゴミクズだけど今回に関しちゃ高市を上手くハメてるよな(エロい意味じゃなくて)
保守派の姫はもう小野田なんだよなぁ
おばさん達カワイソス
公人の首相夫人が私人ととんでもない閣議決定を当たり前のようにできるし周りの官僚が出世の為にありとあらゆる手段で安倍ちゃんを助ける
高市さんはどうなるのだろう
高
市
早
苗
🤔
このツリーの韓国要素が分からん
流石に安倍が復活したら崇めるわ
立憲は日本人を応援してくれないぞ
回ってないのは脳だろ
半島系の高市潰しだろう、スパイ防止法がないからやり放題だ
見切り発車で適当なこと言って、後処理は部下(官僚)に丸投げどころか、責任までなすりつけて、会社なら悪魔のような上司だよね。
ただでさえ忙しいのに、総務官僚の人たちご愁傷様ですって感じだわ。せっかく出してやった資料も中身の捏造だと公の場で言われて。
現場ではふざけんな高市って発言が飛び交ってそうw
お前さぁ
レクの意味を理解してる?
「日頃確実な仕事を心がけて」いる総務省の職員を「小西の手先の作成者」と思い込まずにおられん時点でニキは底抜けのアレなんよ、アレ。
普段韓国馬鹿にしてるネトウヨ(1bit脳)に対する皮肉だろ。
公文書より一個人の記憶の方が正しいなんて罷り通ったら、それは近代国家じゃないだろうに。
韓国処か北朝鮮レベル、いや下手すりゃそれ以下になり下がっちまうよ。
いつか高市をハメてやろうと考えた総務省内のナニものカの陰謀や
ソースは夕刊フジ
立憲は(右でも左でも無い普通の)日本人を応援してくれないぞ
正確に直してやったぞ。
感謝しろよ🐵公。
統一と関係が指摘されてるから半島系の高市と言われてるのはちょっとだけ可哀想やな
ガーシー「こっちはいいぞー」
「半島系」なら自民だろw
韓国壺カルト教団から選挙支援受けてんだろーがww
「先生はシックになりました!」「投票用紙2枚目は?井上よしゆきー!」「負けは悪でごじゃいまーーす!」をもう忘れたのか?
でもさ、いきなり怪文書呼ばわりはまずかった
蝿に失礼
必殺会食大作戦
安倍自民なら外国を応援してくれるぞ w
韓国壺教団 韓鶴子総裁に「敬意を表します!」
クリミア併合後のにプーチンに「同じ未来を見ている!」「掛けて掛けて駆け抜けよう!」
独裁習近平中国に「ダージャーハオ!」
レス先がないやろ
酷いコメやったからレス先が消えとるんや
消されたコメントにあったんやろな
落書きレベルな可能性があるうえに発言者本人が否定して書いてあり内容も伝聞かよってレベルの適当さで議員辞職を迫る方がどうかしてる
可能性が高いレベルの文章作成で行政運営をやってるのが恐いわ。
レクがあった可能性が高いとする根拠がこれなんだが、なんで誰も突っ込まないのか気になる
文書の半分が作成者不明で大臣に内容確認も取ってないうえに首相動静とも噛み合わず、出席者の内3人が否定してもう3人は答えない
でも作成者が真面目な仕事ぶりだからあるだろうってコントでもしてるのか
立憲は(ネトウヨと呼ばれる)日本人を
こうやろ
どこが差別やねん
差別の意味を調べろって
松本総務相「公文書作成ガイドライン前のことだからご理解をお願いします(意味深)」
ガイドラインは2017年
わーくに5年前仮説あるぞ
2017年以前の公文書には証拠能力が無いとかヤバ過ぎだろ
君ってこのブログに張り付いてるんか?
記事がいつ更新されても直ぐにやってきてネトウヨコメントしてるけど、いつ寝ていつ仕事してるん?
政権の意見に逆らわん報道が中立やもんな
これ、作成者の言葉は原文ままなら、「(自称)レク参加者から、レク内容のメモ書きか口頭伝達をされ、それを基に保管メモを作成した」って意味にしか取れないからなぁ…
作成者がレク参加者なら、「一部類推・誇張表現はあるかもしれないが、実施したことは事実であるし、話の大筋は間違っていない」って言えるはずだし。
なんでレクが行われた証拠になるのかって思ってたけど、まともな感性の人居て安心したわ
なんと!まさか行政文書に虚偽や落書きが!
当時の責任者(担当大臣)は責任とれよ
DAPPIってまだ政府のお仕事してんの?
小西は逆神なんやろか
小西な偉そうなドヤ顔がムカついてる層は結構いそう
逆にたくさん来過ぎて乗っ取られなきゃいいけど…
コニ友じゃね
その作成者を参考人招致してド詰めしてやりゃえーやん。
作った奴、聞き取りした奴、保存した奴、流出させた奴を徹底的に洗い出して責任取らせなきゃな。
どう考えても、無茶苦茶な時代やったな
……て言いたいけど、過去形ちゃうな
どこの馬の骨かわからんダッピーごときにコロっといかれる
宗教の勧誘も余裕ってこと
まあそういう人は天下りが出来る様な立場でなければ定年まで公務員続けた方が良いよね
自営業ならともかく民間に転職したら「融通のきかない使えねえ奴」で終わるから
自称「右でも左でも無い普通の日本人」とかほざくアホ共を知らんのか?
小西は辞任て言葉を使わないで高市自身から言わせないと上手いとは言えんやろ
「記憶にございません」て最近使わんのかな?
この件が始まって以来色んな所で何度も説明されてるのにまだ行政文書の意味を知らんバカがいるのかよ・・・
行政文書って省の公式な記録とかじゃなく省の人間が仕事中に書いたものは落書きでもラノベでも似顔絵でも僕の考えた超人でも全部行政文書
当然正確な文章を書かなきゃ行政文書じゃないとかそういう事もない
高市に見せてすらない高市の承認印無しの官僚個人の適当なメモ書きを何で責任取らされるんだよ
当時の総務大臣、覚悟しとけよ〜
いや、君の勤め先は仕事の文章に落書きやラノベ書いても怒られない会社かも知らんけど、
もし公務員が就業中に仕事しないでラノベ書くのが常態化してたとするなら…
やっぱり責任者に責任とらせろ(笑)
公文書等(国の行政文書等)は国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録であり、国民共有の知的資源です。このような公文書等を適切に管理し、その内容を後世に伝えることは国の重要な責務です。
内閣府のホームページにこんなこと書いてあったわ
ニキにとっては役人がろくに仕事もせずに書いた落書きとかも後世に伝えるべき記録なんやねww
そうなるとガイドライン作成前に行われていた行政や審議された法案の根拠になった公文書も否定することになるやんな
わーくには真偽も怪しいモノで数十年動いてきて、現在においてもそれが運用されているということになるやんか
じゃあとっとと参考人招致に応じて関係者に話し聞かせろや…
高市を貶める謎の捏造人がいるなら追求できるはずなのになんでせんのや
そういう工作してこの国に何かメリットあるの?
国が腐ってくのを擁護するって、お前らには愛国心のかけらもないな
業務中の文書ならそうだよ
ほな
五月ネトウヨい
ウルサイって読むか。
安倍政権の滅茶苦茶を庇おうとして壊れるって森雅子みたいやね。
ま~たゴールポストずらしだよ。
お前レクの存在そのものを否定してたよな?
業務中じゃない文書ってなんや暇を見つけて書いた文書かいな
何故かブチ切れて文書も読まずに無茶苦茶なこと言い出したので進退をかけた対決になってるけど
岸田も同じ説明してて2017年以前の日本を否定するような発言されても困る
そもそも安倍をモリカケから守るために採用された理屈
あのカラーコーン(レボリューションコーン)は日本の政治を本当にぶっ壊したんだなと
内閣府の公文書についての説明を貼り付けておく
公文書等(国の行政文書等)は国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録であり、国民共有の知的資源です。
当時の大臣に知らないことろで局長級の幹部の役人が勝手に法解釈を変更する活動やそのために捏造文書作ってる方がヤバくないか
当時の大臣は無能で監督責任を果たせてないって言ってるようなもんだし
この文書の正確性を否定すればするほど当時の大臣は無能ですと認めるわけで
仮に本当なら無能であることを認めた上でさっさと関わった役人を刑事起訴しないと不味いだろうに
>>242
真正なのかよw
行政文書は例えば仕事中に描いたドラえもんの落書きを机の引き出しに入れっぱなしにしてても行政文書という名前に区分されるルールがあるんだよ
公的文書もピンキリでお前の言う「国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録」として仕上げる前の下書き(当然下書き時点では間違いだらけでも処罰されない)も行政文書だ
業務中にサボって業務以外の落書きを書いても行政文書に区分されるルール
そもそも安倍と高市の電話内容を聞いて記録しましたってそんな業務は総務省に無いぞ
総務省で誰が何の業務のために依頼した公式記録だよそれw
何の効力もない個人の妄想書きで大臣が何の監督責任を問われるんだよ
大臣が責任を取るとしたらその資料に大臣が決裁印を押して文書に具体的な効力が出た場合だろ
大臣が承認してない時点ではそんな紙切れも局長のお気持ちも何の意味もない
仕事中上司のいない所で「仕事の方針変えたい」って部下が愚痴っててもそんなもん上司が何かの責任を問われる事なんかねーよ
いい加減いろんな所で説明してる奴いるんだから○○の一つ覚えじゃなく行政文書のルール覚えろよ
松本「"行政文書である事とその内容の正確性の担保は別物」
松本・高市「内容精査するで」
小西「やめろ調べるな!」
松本「内容やっぱおかしかったわ。安倍と高市が電話してることになってる時に安倍は別の奴と会ってたわ。新聞の首相動静にも載ってるで」
パヨ「アーアーキコエナイタカイチヤメロー」
差別じゃないなら嘲りや見下しだろうね
ネトウヨ「精査!精査!」
立憲「事実確認するから参考人招致してよ」
ネトウヨ「…精査!精査!」
アホなん?
そんで高市のやらかしを擁護するために、高市を貶めるものでもないものを高市を貶める官僚の陰謀だってことにする壺ウヨは歴史修正主義者ここにありって感じで笑えない
行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの(公文書管理法第2条第4項)
これが行政文書の定義だけどさぼって書いてた落書きも行政文書になるのがルールとか誰が言ってんの?
高市はんが放送法の解釈を変えるような答弁をしたのは事実やで。
文書にはその答弁に至った当時の経緯が書かれとるんやないか?という話なんでな。
それともニキは、高市はんは個人の思い付きで今までの法解釈を変えるような答弁をしたって考えとるんかな?
大臣の言動としてはそっちのほうがヤバイやろってことにもなりかねん。政権の意向を汲んで答弁したって考えたほうがまだ話はわかるで。その意向の良し悪しは別として。
■ 公文書管理
https://www.soumu.go.jp/menu_sinsei/koubunsho/index.html
◆ 行政文書
行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの(公文書管理法第2条第4項)
ニキが作家とか漫画家ならそんな風に思い込むんかもしれんが、職務で「ラノベ書け!似顔絵書け!」言われる職場って😅。
普通の職場で業務時間中に職務以外のことやっとったら怒られるで。社会人なら常識やろ?
ニキの職場では仕事で書いた文書って全部社長決済が必要だったりするんか?
かつて安倍さんがそうだったように、高市さんがカラスは白いと言ったらカラスは白いのである。
いや黒だというパヨクには、すでに白の概念が変わっていることが理解できない。
高市さんの愛国ファイナルフラッシュで総務省など消し飛ぶであろう。
ラノベは極論やけど正式に文書として起こす前のメモも公文書ではあるからな
会議の内容をメモとして控えて不明な点なんかを調べて文書にして、上司やらの添削なんかを経て初めて保管すべき文書になるんやから、どの段階の文書かわからんと正確な内容とは限らんで
「立憲の味方をする」のではなく、「議会制民主主義や表現の自由を支持するなら、自動的に高市は敵」という話やねん。社会全体はもちろん自民内部からも、もっと突き上げがあってしかるべきやで。
頭悪いなら無理に参加せんでもええんやで
赤木さんのメモは行政文書じゃないから無効!とかやってたのによう言うわ…
言っている意味がわかりません。
高市がいってることが事実だと仮定すると
彼女が監督していた総務省で公文書偽造という犯罪が行われていたことになりますが?
しかも、その犯罪、総務省の過去の全ての活動の根拠を
否定しかねないレベルの起こってはならない犯罪ですよ?
監督してる部下に犯罪者が出て監督者のとるべき責任がない?
高市に限ってすら自分の総務大臣としての行動の根拠すらあてにならないわけですから
なんの責任が?とかどこから出てきた妄想なのか意味が分かりませんわ
高市「私は羽鳥さんが好きだから、そんなこと言わない😡」
バカウヨ「そうだ!そうだ!😤」
>>松本「"行政文書である事とその内容の正確性の担保は別物」
こんなやり方でしか抵抗的でない閣僚とそれを信じるバカウヨの構図、可哀相
◆ 行政文書
行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの(公文書管理法第2条第4項)
…「上司やらの添削なんかを経て初めて保管すべき」文書なんて定義はないんよな。
職員が職務上作成して組織的に使うために保管しとった文書だから総務省も行政文書言うとるんでな。
一字一句正しいかは知らんが、さすがに嘘は書かんやろ。
日本は中国
偏りすぎだろ、バカウヨ
法治国家じゃないってコト?
これでも私を信じるか?と。
「はい、信じます」と即座に答えなければならない。
神が我々を試しても、我々が神を試すことは許されない。
高市さんは間もなく人間存在を超え、エル・サナーエとなるであろう。
即座に答えよ。
「はい、信じます!」
その定義やったら個人のメモも行政文書にあたるやろ
せやから言うて全ての文書を保管するなんて出来んから決裁された文書が実務上は保管の対象になってるんやで
あんたの持ち出した定義を厳密に当てはめたらメモとか作成段階の下書きも廃棄できんようになるけど現実的ちゃうやろ
国会なんか存在しなかった(閣議決定)までいきそいた
そもそも高市が根拠もなしに一人で言ってるだけの話にみんな付き合わされてるんやが…
大臣と役人で騙し合いしてたわけで
一億円闇消えさせる様なチョロマカシ銭ゲバの才能はあるみたいやが、人望が無いんやブルドック高市君www
「その定義やったら個人のメモも行政文書にあたるやろ」
…個人の備忘録なら「当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの」にはならんやろ。ニキの会社はどうかしらんが。
個人が付箋紙に殴り書きしたようなメモまで組織で保有するんは現実的でないでな。
ガーシーと高市でそっくり
日本語しゃべっていても
すんなり頭にはいってこないし
まさに「お前は何を言ってるんだ?」状態になる
「全ての文書を保管するなんて出来んから決裁された文書が実務上は保管の対象になってるんやで」
…なら総務省が保管しとった文書を行政文書として公開できたんは、文書が決済されてたからって話にもなるんやないか?
後で問題化した時に政治家が知らんぷりして官僚に責任をなすりつける可能性があるから。
今まさにそれが活きたと言えるで。
アホか?
もともと今のネトウヨ的ムーブメントの源流が30年前の新しい歴史教科書を作る会の運動と小林よしのりのゴーマニズム宣言&戦争論に端を発するものだろ。
「学者もメディアも法曹界も官僚も学校もみんな左翼的だぁ!」と喚いて広まってったんだぞ?忘れたのか?
つまり、
反ウヨ的なものこそが元々の日本のスタンダードという設定だったろうが!
自分らで作った「設定」を忘れちゃうなよww
逆に言うと決裁されてないメモを公文書として持ち出した可能性もある訳やで
https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2009_01/p34-35.pdf
一応こう言う話もあるから持ち出した話やけど公文書の範囲って意外に定まってないよ
https://www.mhlw.go.jp/jouhou/koukai03/01.html
■3) 「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」
「組織的に用いる」とは、作成又は取得に関与した職員個人の段階のものではなく、組織としての共用文書の実質を備えた状態、すなわち、当該行政機関の組織において、業務上必要なものとして、利用又は保存されている状態のものを意味する。
したがって、[1]職員が単独で作成し、又は取得した文書であって、専ら自己の職務の遂行の便宜のためにのみ利用し、組織としての利用を予定していないもの(自己研鑚のための研究資料、備忘録等)、[2]職員が自己の職務の遂行の便宜のために利用する正式文書と重複する当該文書の写し、[3]職員の個人的な検討段階に留まるもの(決裁文書の起案前の職員の検討段階の文書等。なお、担当職員が原案の検討過程で作成する文書であっても、組織において業務上必要なものとして保存されているものは除く。)等は、組織的に用いるものには該当しない。
と書かれてるように行政文書の範囲は限定的やで
ニキのあげた例も
取調警察官が,同条(犯罪捜査規範 13 条)に基づき作成した備忘録であって,取調べの経過その他参考となるべき事項が記録され,捜査機関において保管されている書面は,個人的メモの域を超え,捜査関係の公文書ということができる。
という話から単なる個人的なメモではないから公文書にあたるって話やろ。
安倍ちゃんは一生それで一貫してたから周りが諦めるしかなかったけど、安倍ちゃん以外はチンピラでもない限り、それ続けるの無理や。
安倍ちゃんのは、特例。
要するに[1]以外は公文書に当たり得るって話なんやけどコニタンがどのレベルのものを公文書として持ち出して来たかは不明やで
実際あったと思われる根拠は220が書いてるようにあやふやなもので且つ時間は首相の動静とも噛み合わんもんなんやろ
真面目な話、文書がどう言う経緯で作成された文書なんかも含めて一から見直した方がええんちゃうかなぁ?
バカオブバカ
そりゃバカウヨの知的水準が低いわけだわ
まともな答弁もできない高市にムカつかないなら終わりやで
要するに職務上作成した個人のメモでもそれなりに保管しとれば公文書となる(裁判の証拠にできる)って話やろ。
なら、総務省が公開した文書ももし裁判沙汰になれば証拠にできるわけやな。
司法が証拠能力足りうると認めとるような文書をを捏造だって言うたらますますアカンやろ😅
ちゃんと総務省の精査を待ちます、とでも言うとけばよかったんよ。
「決済されたかどうか」なんて公文書の位置付けとしては必須出ないらしいで。少なくとも裁判の証拠としては。
https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2009_01/p34-35.pdf
総務省が絶賛見直し中やろ。
■「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000505.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/000867909.pdf
いや[1]~[3]に当たるものは組織的に用いるものに該当しない、つまり行政文書の要件を満たしてないって文章やろ、何を読んどるんや…
あと首相動静と合わないって言っても3分程度のずれ、しかも首相動静でもそこからレクをしていたとされている辺りに50分くらい何故か空白の時間があるんやで?
首相動静の様な分単位の正確性には欠けるけど概ねあってるんちゃうか?
ハートが70越えとるけど、反論コメのハートの数には及んでないで。死ぬ気で押さんと。
>>取調警察官が,同条(犯罪捜査規範 13 条)に基づき作成した備忘録であって,取調べの経過その他参考となるべき事項が記録され,捜査機関において保管されている書面は,個人的メモの域を超え,捜査関係の公文書ということができる。
今回の文書はどうみてもこれに該当する(そもそも幹部に配布されており、個人だけのメモですらない)が、なぜか公文書であることを否定するために、落書きとかラノベみたいな極端な的外れな例を持ち出して否定したいやつはなんなんだろうな
どうせ出しても捏造だ!って言うんでしょ
こういう人って自民党はバカじゃないとでも思ってるのかな
現実は、バカで嘘つきで無能で政権運営に大失敗して日本の衰退という形で深刻な打撃を与えた集団だろ
バカに失礼😭
成長してないだけならまだしも退行しとるわ
大本営発表とかやってた戦時や、それより昔の戦前ですら
あくまで内部に残す文書としてなら
政府や国にとって都合悪い記録でも割と正確に残していて
それらが後に歴史を記す上での資料になったりしとるワケでな…
政権側が積極的に文書や統計の信頼性を破壊した上で
破壊したからこれらで都合悪いこと出てきてもソースにならんよ(笑)ってやりだすとか
もはやそこらの独裁国家以下やぞ
レク受けた受けてないを争点に持ち込んだのは高市だけど、自民支持者は認知が歪む魔法でも食らってんのか?
自民の応援団はお前みたいな脳がいかれてる奴ら定期
ネトウヨ「財務省ガー」
ネトウヨ「賃金上がらないのは日銀のせい」
なお自民党は悪くない模様
放送法以外のレクなら受けたかも?とかぬかし始めた高市以外はみんな最初から放送法関連のレクの話しかしとらんだろ、何で揉めてると思ってたんや。
コメントする