ogp_basic

1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:31:09.83 ID:/mp6v2hJ0
メキシコ監督が “異例の日程変更”に「100%不利だ」と不満! アメリカの2位通過が“TV放送枠”の誤算に?【WBC】
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d375942f0f39a790d7311476903a2b3c393bbc
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は現地3月15日(日本時間16日)、大会日程を変更した。
この発表によって最も打撃を受けたのはメキシコ代表で、当初より1日前倒しで準々決勝を行なうことになったのだ。


1次ラウンドで前回王者のアメリカ代表を下し、プールCを首位突破したメキシコ。プールCで1位となったチームは、プールD2位のチームと現地3月18日に対戦予定であり、その前日にプールC2位とプールD1位の対戦が組まれていた。しかし、急転直下で日程が変更されたのである。

 メキシコはベスト4をかけた大一番の2日前に、日程変更の知らせを聞くも、なんとか17日にコンディションを調整。前回大会準優勝のプエルトリコを撃破し、セミファイナルへ駒を進めた。

 アリゾナ州フェニクスにあるチェイス・フィールドから飛行機で約4時間移動し、フロリダ州マイアミにあるローンデポ・パークに乗り込んできたメキシコの面々。そんなタフな移動を強いられたベンジー・ジル監督は、米専門局『ESPN』などの取材に対して「我々は言い訳をするつもりはない」と口にしたうえで、不満を爆発させた。
 
「プレーをするうえでは100%不利になる。プエルトリコは移動がなかったから有利だという意味ではない。大会前は1位通過をすれば、土曜日に試合をするはずだったんだ。なのにここにきて複雑化し、アメリカは何位で通過しようとも土曜日にプレーすることにしたんだ」

 さらにジル監督は、「今だから言うけど、もし大会に関わっていなければ、僕はテレビで視聴していたはずだ。『アメリカ戦は土曜日のメインチャンネルのFOXではなく、金曜日のFS1で放送されるから見ない』なんて言わないけどね」と放映権の問題での変更に異議を唱えた。

20230320-03172149-nnn-001-1-view


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679139069/


16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:35:06.94 ID:Ce/bHZ64a
アメリカ優遇が嫌ならWBCもう中止にするぞ?

とかそういうレベルやろ
仕方ない
世の中金や

19: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:36:00.40 ID:2sSqKM3s0
>>16
金を出してるのは日本企業

18: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:35:43.58 ID:QY7IgR/D0
日本と当たらないから有利って意味ちゃうで
アメリカは2位の癖に1位のメキシコより余裕を持って試合することにキレてる、プールCは移動あるのに

22: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:37:11.08 ID:mAJQPQT20
日程変えた理由は?

25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:37:54.66 ID:QY7IgR/D0
>>22
FOXがその日しか中継枠取ってない

26: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:38:38.94 ID:UmkwPTkU0
そもそも日本も時差もあってそこがきつい言われとるからな
アメリカはずっとアメリカで
まあWBCはそういう大会だから仕方ないけど

31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:40:13.21 ID:/mp6v2hJ0
>>26
それ言ったらプールAが一番可哀想
日本はナイター固定で準々決勝までずっと移動なしだからアメリカほどではないけど優遇枠

29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:39:52.95 ID:MuqloPv+0
ひっでぇなおいアメリカありきなんやなw

33: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:40:41.69 ID:xLGAtgJw0
アメリカ様の大会でその他の××が差別されるのはもう当たり前だろ
どうせメキシコ以外だろうと全部同じ しゃーないで

38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:41:36.19 ID:Vny2QWZR0
でも途中で組み合わせ変えるってありえんよな
W杯でやったらスキャンダルどころやない

41: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:42:12.41 ID:N9V/mkwha
大会途中にレギュレーションが変わる大会w
草野球の大会レベルやん

45: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:42:55.23 ID:nGbaO/Es0
スポーツの大会ちゃうからええんやろ。MLB主催のプライベート興行や

48: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:43:19.50 ID:Yj9S7jbS0
対戦相手置いといて日程の話やろ
中1日と中2日は全然違うわ
メキシコは移動日有りで中1日やぞ

53: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:44:14.76 ID:91uHI+8m0
アメリカでの放送の都合か
日本はその次ぐらいには配慮されてるけど

57: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:44:32.44 ID:h7EPl7HQ0
まぁ実際酷いと思うがしゃーない、アメリカ様ファーストでないと成り立たないんや

62: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:45:46.41 ID:iEiiD0iX0
>>57
試合会場とかはしゃーないとしてもさすがに日程変更はおかしすぎるわ
あらかじめ盛り込んでたのならそれ自体滅茶苦茶よ

67: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:46:36.14 ID:4xts2OCOa
>>62
予め決まってるやろ?
それで日本とアメリカが準決勝で絶対当たることになってたんやし

70: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:47:09.41 ID:iEiiD0iX0
>>67
結局当たらなかったな

76: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:48:03.98 ID:gUAb57rI0
>>67
ただ日本代表や日本語公式も勘違いしてたし、こうしてメキシコ代表も勘違いしてて、
何なら英語のチケットサイトも勘違いしてた訳やから、やっぱり分かりにくい文章やねんあの注釈

0VqQ8sj

83: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:49:12.25 ID:iEiiD0iX0
>>76
そこまでみんな間違えるような文章とかもはや勘違いというレベルやないな

58: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:44:37.33 ID:HIUua9cM0
決勝で大谷vsトラウトを観たい!とか言ってる奴らのミーハー感

60: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:45:37.54 ID:GBQnWs1dM
こういうめちゃくちゃな運営みるとこの大会の正体が見えてくるね

63: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:45:48.82 ID:DdgGheT90
メキシコ打線はヌートバー以上大谷未満くらいのやつ6人くらいいるから朗希でもコーナーにストレート決まらないと危ないかもしれん
まあサンドバルを左打者が打てるかどうかだな
両投手のコントロール次第

68: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:46:38.63 ID:BuP87yz90
放映権のために移動させますってわかりやすく書いとけば良かったのに
運営のやる気もゼロだから混乱するんだろうな

77: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:48:09.61 ID:JC1bMmeWa
日本はぬるい相手としかしてないから
初めてチーム力在るかわかるな

91: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:50:39.13 ID:iKNk9oaU0
直前で日程が変わるとかどんな世界大会やねん

104: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:52:52.43 ID:4VpEAp4K0
第一回はメキシコのお陰で準決勝行けたし
今こそ恩返しやね

114: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:53:40.57 ID:qId/sVggM
アメリカチームに有利なんやなくてアメリカのテレビ局に有利にしてるんやぞそこ間違えるな

124: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:55:20.36 ID:c5NMyUhq0
可哀想
これが世界一を決める大会でやる事か?
こんな事をやってるからいつまでも普及しないんだよ

140: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:57:01.37 ID:gmLjp16q0
>>124
予選からやっとるからなw
金集められる組み合わせ日程にせなやってけてないんやろ

126: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:55:30.52 ID:Obkbzgi00
野球にとって一日の重要性高いのにな

145: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:57:36.41 ID:g20p+V6S0
初めから日程決まってないってすごいよな
なんならグループ分けもふんわりしてるしいろいろやばい

153: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:58:29.07 ID:FcCrocxn0
まぁまだWBCは興行的価値を見出していかないといけない段階だから仕方がないよね
かつてバレーの世界大会が全て日本で開催されて日程も日本有利に行われてたみたいなもんで
興行として成熟するまでは金出してる国有利に行われるのはね

161: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:59:49.42 ID:GBQnWs1dM
世界一を決めるのなんて主催者的には二の次なんだよ
金になるかならないか、それだけの大会ってこと

163: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:59:59.02 ID:+vkjdpGl0
よく勝てたな
プエルトリコは移動なしやし

165: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:00:30.12 ID:gUAb57rI0
>>163
そういう意味だと地味にキューバも頑張ったんや
それでここから更にアメリカ移動やし

186: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:02:52.55 ID:+vkjdpGl0
>>165
なんで台湾から移動してくる一位チームの方が先にやんねん思ってた

167: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:00:48.08 ID:cHDFrgsd0
MLB主催の野球イベントやし
ガチりたいなら第三者が開催する大会作るしかない

175: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:01:21.35 ID:Obkbzgi00
甲子園でももっと公平なんじゃね

205: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:04:50.98 ID:X6V3Qm6+0
1試合の球数制限だけじゃなくて
何球以上投げたら中何日空けなければならないという登板制限もあるのに
急に試合日変更はひどいわ

245: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:08:20.84 ID:ZI3cjuIs0
>>205
だよなぁ
こんな適当に決められたんじゃピッチャー可哀想やわ

213: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:05:25.41 ID:BsuVV1/TM
アメリカでは全然盛り上がってないんやろ?
アメリカに合わせる意味ある?

225: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:06:27.93 ID:hVWr5jOG0
>>213
盛り上がるかは知らんがFOXの地上波があるからな

217: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:05:51.30 ID:5kUAWUX10
元から大会の権威なんて一切無いからセーフ

222: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:06:24.54 ID:Z7jWU15p0
正直アメリカの大会運営の仕方みてるとW杯がアメリカ発祥じゃなくて良かったと思うわ

226: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:06:38.75 ID:awEX0/ZR0
結局金よ
金出してるアメリカと日本はどこまで行っても優遇される