お前ら通らないって言ってたやん
まじで改正しそうやんけ
※
https://www.nhk.or.jp/politics/kotoba/82272.html
緊急事態条項とは
戦争やテロ、それに大規模な災害などの非常事態に対処するため、政府の権限を一時的に強化する規定のことです。いまの憲法には規定されていません。一方で衆議院が解散されている時に緊急事態が起きれば、内閣は参議院の緊急集会を求めることができるとしています。
まじで改正しそうやんけ
※
https://www.nhk.or.jp/politics/kotoba/82272.html
緊急事態条項とは
戦争やテロ、それに大規模な災害などの非常事態に対処するため、政府の権限を一時的に強化する規定のことです。いまの憲法には規定されていません。一方で衆議院が解散されている時に緊急事態が起きれば、内閣は参議院の緊急集会を求めることができるとしています。
自民党は東日本大震災のあと平成24年に発表した憲法改正草案に「緊急事態条項」を盛り込みました。草案では総理大臣が「緊急事態」を宣言すれば内閣が法律と同じ効力を持つ政令を定め、国会の承認は事後的に得るとしています。しかしこれには「政府に権力が集中しかねない」「緊急時に内閣に独裁権を与えるに等しいものだ」などの懸念や指摘があるほか、「大規模な災害時でも対応できる法制度が整っており、憲法改正は不要だ」という意見もあります。

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677395134/
6: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:08:04.67 ID:VRngJKt00
とりあえず議決はできるだろうから後は国民投票になるな
どれだけマスゴミ使って馬鹿だますかが嗅ぎになる
どれだけマスゴミ使って馬鹿だますかが嗅ぎになる

22: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:11:59.83 ID:egdMhVHQ0
>>6
メディアは統一叩き全開やしきついんやないか?
メディアは統一叩き全開やしきついんやないか?
25: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:13:18.82 ID:VRngJKt00
>>22
統一なんてほぼ忘れられてきてるでしょ
ていうか憲法改正について報道すべき
統一なんてほぼ忘れられてきてるでしょ
ていうか憲法改正について報道すべき
7: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:08:06.19 ID:MhUrvXT50
今の政府に何も期待しとらんし
期待してないからと言って反対したところで何も変わらんやろ
期待してないからと言って反対したところで何も変わらんやろ
14: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:09:50.68 ID:1Qi0k3Od0
そもそもそんな話始めてきいたけど災害対策かなんかなの?
16: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:10:27.43 ID:VRngJKt00
>>14
疫病対策災害対策とか銘打ってるけど中身がやばい
ようは特に検査なしに首相が「緊急事態です」といえば
議会を通さずに法令できる
疫病対策災害対策とか銘打ってるけど中身がやばい
ようは特に検査なしに首相が「緊急事態です」といえば
議会を通さずに法令できる
23: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:12:37.98 ID:GXsJn3Ird
本性表すのが早い
27: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:14:21.41 ID:VRngJKt00
政府「あなたたちのためにするんです!」
馬鹿「ありがとうございます!」
自ら権利を捨てることを願い始めたらもう終わりなんだよね
賃金上昇を歌って上がったのは物価と税金
馬鹿「ありがとうございます!」
自ら権利を捨てることを願い始めたらもう終わりなんだよね
賃金上昇を歌って上がったのは物価と税金
41: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:24:17.07 ID:u1Owl5AF0
緊急事態条項ってなんや?
産業求む
産業求む
43: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:25:31.77 ID:VRngJKt00
32: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:18:17.70 ID:GXsJn3Ird
緊急事態時で一分一秒が人命に関わる状況下において、見れば分かる妥当性の検査とやらをその場の判断でスキップ出来るのはメリットなのでは?🤔
54: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:29:17.68 ID:VRngJKt00
これに賛同してる馬鹿と壺有る有る「何故か少ないメリットについてしか述べない」
それを大幅に上回るデメリットが有るのにそれについては触れないんだよね
それを大幅に上回るデメリットが有るのにそれについては触れないんだよね
62: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:33:27.24 ID:eOo4uZeE0
緊急時の強権は必要やと思うけど
連続で醜態晒してる自民がその強権握るのは嫌
連続で醜態晒してる自民がその強権握るのは嫌
64: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 16:34:14.69 ID:VRngJKt00
>>62
まともな考え方だと思うぞ
ただ強権があまりにも強すぎる
仮に自民党がまともだったとしてもその後の政権がまともかはわからない
メリットより遥かにデメリットが上回る
まともな考え方だと思うぞ
ただ強権があまりにも強すぎる
仮に自民党がまともだったとしてもその後の政権がまともかはわからない
メリットより遥かにデメリットが上回る
コメント
好き勝手やりたいときは議会ガン無視で都合悪いときだけ有識者の意見だのを理由に頓挫させたりするゴミカス
チンチャそれな
統一ジミンの案はどう考えても改悪や
正しいという言葉を使ってるネトウヨメディアは猛省すべき
時期が違えばこうなってたんやろな
ネトウヨ並みの今の政府だとマジでこれで緊急事態条項発動するんやないか
3.11の時に審議拒否かましまくった自民党がどの面下げて抜かしてるんだか。
民民も維新も正体あらわしたし。
総理と内閣が常に清廉潔白かつ優秀なら、何の問題もないのかな?
>>6
そういう言葉遊びをして喜んでるうちは反対派は支持を得られないと思うよ
原発半径20キロから住民全員移動とか別に現行憲法のままやれてたよな
選挙に負けそうになったら使用してきそう
まぁ改悪とか言っちゃうと否定ありきになるから…
その後どういう対処をとったかでお察しよ
ていうか国民投票のレギュレーションさえまだ決まってないしね。
過半数の賛成とは?有効投票数の半数?有権者の半数?
賛否は改憲案まるごとワンパッケージでイエスノー?それとも各条ごとにイエスノー?
なんにも決まってない。
アメリカですらトランプが選挙に負けた後あらゆる権限使って抵抗しようとしてたよな
世論もそれを煽った
維新と立憲に求められてるのもそこじゃないよ
パヨクは日本人じゃなかった?
そこってどこだよw
だからこそ一見まともそうに見える岸田のあいだに進めたいのかもね
そら自民が与党なんだから限りなく有利なレギュレーションに決まっとるやん
国会召集拒否とか散々憲法無視してきたくせに都合がいい時は「憲法でこうなってるからできない。変えなくちゃ」ときたもんだ
緊急事態条項=何でもありってわけやないんやけど、パヨニキの認識どうなってるのwwwwwwwwwww
総理大臣から総統閣下に
リベラル有名アカウントも全く気にせず高市辞任しろばっかりだもんなあ
内閣独裁で対応を誤った場合は悪夢の○○政権とレッテルを貼られ二度と政権に戻れなくなる
一般人もガーシーとコオロギやし
「民主とか共産とかパヨの反対の道に進む事」が彼らのイデオロギーの根幹だからね
これらが居ないと何にもできないエケチャンみたいなもんだからヤバさには気づかないと思うよ
確かに、独裁状態で対応間違えたら半端なく批判されるだろうな
自民党改憲草案読んでから書こうな。
法律に書いた方が、緊急自体の乱用を防げる。
https://hinomoto-law.com/emergency
民主的弁護士の声 緊急自体条項のメリットとデメリット
ないよ。コロナとかでも緊急事態条項がどうたらインフルエンザ特措法がーとか駄々こねてたけど現行法で対応できるやろってさんざん言われてた
緊急事態◯
楽勝で2/3議席を確保していたのにその「有利なレギュレーション」てのを確定できなかったって言ってんだよ。
今後はしばらくは2〜3年おきに首相も変わるだろうし、憲法改正なんて夢のまた夢だよ。
世論が煽った?
世論を煽ったの間違いじゃね?
この弁護士の言ってることは理屈では分かるで
これ言ったら議論止まっちゃうからあんまり言いたくないけど、素直な気持ちとして、政府がとにかく信用できんのよ
憲法違反も人権侵害も悪いことだと思っていない人たちが緊急時にLRAの原則を守るとは到底思えない
いったいどんな事態を想定してんだか。
(なお、自民党は「仮定の質問には答弁しない」という答弁を頻繁に国会で行っている模様)
同じ理由で自衛隊明記に賛成だわ。
設立時にはその存在自体に違憲論争があったものが、気が付きゃ集団的自衛権だの先制攻撃だの言い出してるじゃん。
「解釈変更」とやらの恐ろしさは最近も再確認されたんだし、解釈議論の余地もないようなガチガチの文言にしたほうがいいと思う。
首相も大臣も形式的には天皇から政治の大権を一時的に与えられてるに過ぎないんだから
野球に夢中になってるのはジジイだけだぞ
面白いのが普段は「出羽守ガー」とか言ってる連中がこれを言っていること
「中身がまるでちゃうやん」とか「現在海外で施行されているものよりナチの独裁を生む一因になったワイマールの大統領緊急令のほうが近いんやけど」って突っ込まれても、「日本だけないのはおかしい」で一点突破しようとする始末
関東大震災で流れたデマを信じて同胞の日本人まで殺した連中と同じような頭してそう
メディアもWBCWBC言ってないで早く報道しろ
現在存在している法ですら都合で無視するような、原理原則よりわたくしの感情を優先する連中やから当然よな
普段原理原則を守らないやつが、緊急時だからとより大きな権限を与えられて原理原則を守ると思えるのかと
この条文は日本人だけに自衛権を認めない明らかな民族差別条項。
それ以外の改正は別に必要ない。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない。
これもう現在の改憲派はカルトに牛耳られたとみるべきやね
反カルトの改憲派は分派して新派閥を結成して抵抗するしかないんじゃない?
まあ「改憲派=カルト」というレッテルを甘受するのなら別にしなくてもいいけど
改憲派のネトウヨには分からんやろうけど
この憲法は戦犯国が暴走しないように与えられた枷だから必要やぞ
あと9割の国がなんらかの緊急事態条項ガーって賛成派は言うけど、行政がフリーに法律レベルの政令を出せるような権限がクソ強いのはそのうち8%程度しか無いんだよな
最悪でも言論・報道の自由には完全ノータッチじゃなきゃ困る
ドイツみたいに個別・段階的に、そして政府より議会に緊急的な権限を持たせるタイプなら理解出来る、ただドイツは日本より民意が議席に反映されやすい選挙制度だから日本の小選挙区メインじゃ不安だが
反日左翼のお前には一生理解できないだろうけど、
日本を「戦犯国」と平気で侮辱するからお前たち左翼は反日と言われて嫌われる。
でも理解できなくていいぞw
左派=立憲共産社民支持者は嫌われてくれ。そうすれば反日は政権に着けないからな。
戦犯国なのは事実じゃんwwwwwwww
まーたパヨクさんは現実逃避かよwww
侵攻受けてる状態ですらろくに交戦権認めないのはあり得んから、九条改憲はそれでいいと思う。交戦権に対しては附則で「ただし、国土に対して武力を有する勢力によって国民の声明、財産が脅かされた場合、それらを守るために政府の定めた国防の任を得たものは領土領海領空内において交戦権を有する」とかでもええと思う。
あと、憲法改正はもっと必要やで。とにかく国民の権利関係の明記が足りない。
労働三権についてはっきり盛り込むとか、国民の権利をもっとはっきり明記すべき。安倍友らの「欧米は何度も改憲してる!」も国民の権利明記のほうがメインなんだし。なぜか安倍友らは国民の権利削るほうに熱心だがな。
お前みたいなバカに支持されるなんて恥ずかしいから必要ないです
国会軽視、税金横領、経済崩壊、畜産崩壊、緊急時無能な自民党の独裁を後から後悔すればいいよ
日本の立場を否定するとは
こいつ反日か?
早く日本から出て行け!
経済成長?
×易々諾々と
○嬉々として
安倍政権からこっち、政策が嫌なら国民は政権を変えるか支持率を落としているはず
コロナ
反日ネトウヨのお前には一生理解できないだろうけど、
日本国憲法とは日本人だけに国民の義務を定めた明らかな民族差別憲法なんだ。
わざわざ9条だけを取り出すまでもない。
まあ、「ほんとうは」反日ネトウヨにしか理解できないことだけどな。
まじでなにとんちんかんなこといっとるんだ、お前?
民族関係なく全ての人間に効果を及ぼすある国の憲法があると思ってんのか??
朝鮮人が暴れてたのはデマじゃなかったけどね
ガチで金かけてCM作るやろしなぁ
つまりまた負けろと
?
改憲しなきゃだめな部分はたくさんあるやろ
法的に政治家の世襲は絶対にできんようにせんといかんやろうなぁ
宗教団体から支援を受けた政治家も即解任でええわ
具体的に言うと?
当時の警視庁もデマだったと認めてるんですがそれは
最小限度の自衛権は認めてるぞ?
「ここでいう交戦権とは、戦いを交える権利という意味ではなく、交戦国が国際法上有する種々の権利の総称であって、相手国兵力の殺傷と破壊、相手国の領土の占領などの権能を含むもの」
君が言うところの国内での交戦権は自衛権としてとっくにある。
国内での相手国兵力の殺傷と破壊、つまり領土内において相手軍隊を撃滅するまでは
最小限度の自衛権で、追っかけていって相手国内においてそれをやることができないとする。
その点でトマホークを憲法解釈すらやらずに配備するのは、ちとおかしい。
そこまで事態が悪化しているんだろうかねえ。
プロパガンダ的なキャンペーンを止める条項を作る気はなさそうやしな
金有ったら勝つのが資本主義や
悪い意味でも
コロナの時に緊急事態条項ガーと騒がれていたものは、ほとんどが他の災害時に緊急事態条項がなくても実施されたことのあるものばかりやったけどね
ロックダウンにしたって法で対処できるはずのもんを、なぜか憲法改正に繋げようとしてた連中がおっただけやし
緊急事態条項があれば兆円単位を布マスクに投入して、その後の追及も
無くせた筈やで
そこで維新やミンミン批判ではなくリッケンガーになるのが笑える
妥当だったかどうかの評価自体はあっても無くてもされるやろ
「絶対にできない」までやってしまうと親の罪を子が被って参政権を失うことになるから、落とし所として同一または近隣選挙区からの立候補禁止、後援会の引き継ぎ禁止、政治団体を迂回した資金移動の禁止、政治団体を迂回した寄付の形での資産相続の禁止、政治団体同士の資金移動に贈与税の適用等で縛ったほうがええんやないかと
名前まで変えろというわけにはいかんからカンバンは仕方ないにしろジバンとカバンを切り離す
それ、交戦権を憲法解釈で無理やり自衛権って扱ってるだけで認めれてるわけじゃない。
解釈憲法での運用は危険だからこそ、しっかり明記すべき。
トマホーク必要やろ。ロシア中国の侵犯活動が活発化してるし、自衛隊は抗う能力ない以上はそういった打撃能力こそ拡充すべきやん。日本は上陸されたら終わりなんだし。
それを止めるために法を作るのが政治や
日本人だけどスポーツ全般に興味ない
為替と株価は気になる
「旧統一教会は反日カルトです。」一辺倒できょうしょ殆ど
君の考える「日本」に大半の日本人が含まれて無さそうなのが問題なんやで
あれれ?ウヨちん五輪やワールドカップが開催される度に「スポーツを政治利用するな!」とギャーギャー騒ぐくせにそんなこと言うの?
人権の話になるから完全な世襲の禁止というのは確かに難しいやろうね
政治家の任期上限と定年を設けて、政治家個人が退いた時点で後援会は一旦
解散して、とにかく政治は人が入れ替わらんから腐敗するんやと思うで
緊急事態条項ができた後にも特に表立って批判がしにくくなることは無いと思うか
そう思わないかが賛成するか反対するかの一つのポイントにはなるやろうね
年齢層視聴率で老人が55%で若者が10%という驚異的な偏りが出てたな…
日本の高齢化社会を示してる
菅直人が海水注入妨害したってデマと内閣不信任で妨害や!
緊急事態や!
赤坂自民邸に緊急招集で酒盛りや!
多分目に見える形では残させてもらえない
なんであなたみたいな人達って「自分は大丈夫」って思えるの?
金があれば広告料と言う形でインフルエンサーもマスコミも動かせるから
法でコントロールするのは難しいと思うで
ロシアと中国と戦争するとしたら補給で積むとしか思えんから正味立派な武器そろえたりしてなんやねんて感じやけどな、運用する軍人も頭数足りるんか?
憲法改悪って賛成派少ない気がするがどうなんやろ
安倍ちゃんが憲法改悪しなかったのもやったら負けるからしなかったと言われてたが
評価するための資料が果たして残されるだろうか?
それあなたの感想ですよね?
大本営化すると悪い政治家が暴走し始めることを過去の大戦で学んだはず
憲法改正とはいえ、この内容では反対ですね。
気を付けたいのは、徴兵が行われるとしたら60歳迄程度になると思います、
ということは、国民投票になれば60歳を超える方々は、若い人達に守って貰う為にほとんど賛成票になると思います。
年齢の分布を考えれば、国民投票も通ってしまうと思います、非常に巧妙です。
まるで北朝鮮みたいな国やな
共産党丸出しの意見やね。
反対する奴を2匹と言ったり、除名したり。
自分達の考え以外は認めないって、君達が政権持てば独裁間違いなしだな。
政府が今するべきことは国民に対する信用回復でしょう。
断固反対。
こんなもの通せば日本は共産国になる。
三大義務だって言ってんのにこんだけニートが許されている国でたかがワクチンを強制する為に手間ヒマかけるとも思えんけどな
そこらへんは制海権制空権の問題じゃね?
制海権を押さえられたら何もできないってのは中国も同じだし。
権利の明記は必要ならすべきだろうな。
例えば同性婚は国民の過半数の支持があるんだから、憲法の表記を一部いじるほうがいいだろうし。
憲法をまるで宗教の経典のように「ただ守るだけ」の勢力は消えてほしい。
そもそも国民投票で国民が決められるんだから、憲法改正は国民の権利。
ウクライナ戦争とか中国煽りが効いてきてあの時期より通りやすそうではある
中国は一日で法律を変えるような国だからな
野党がいないので。
パヨク大悲報
村上がサヨナラを決める
すでに東朝鮮だぞ
通らない、、、、よな?
日本人だけど日本代表と名の付くものは全部負けろと常に願ってるぞ
メキシコに勝って欲しかった
良純「経済よりWBCでしょ!」
羽鳥「え!?」
6-5で勝ってなかった?
並行世界の人?
この条項があったらされん可能性あるのがこれの怖いところなんよね
まぁ変えるということは正しいこと前提として議論するべきやからそれでええんちゃうか?
改悪やったら改正しとらんやんけ!ってつっこめるし
国民投票までやって否決されたら次のハードルが高くなるから、チキってやらなかったんやないかという話もあるな
意味が分からん
事後に評価する言論の自由が奪われると思ってるん?
メキシコが勝って欲しかった、の方が伝わるか
スパイと言えば岸信介や正力松太郎やね
こいつらや統一教会がスパイ防止法作るのに躍起になっとったな
国家反逆罪があったら破防法適用第一号になった極右団体やそれに協力しようとしていた自衛隊員あたりが適用されてたやろね
中国共産党みたいな国にしようとしながらアカガーとか言ってるのほんま滑稽やな
強制ワクチンなんてありません!
正当な手続きを経ているなら別に1日で法変えても良いのでは??
憲法改正って投票率どのくらいになるんだろうね
普段の選挙みたいに30%台とかだったらどんな結果になろうが絶望するけど
現行憲法下ではできないことなんてほぼないからな
ガチのロックダウンですら合憲だから
正直、護憲派って南無阿弥陀と称えたら天国に行けるとか、ナンミョーホーレンゲキョーって称えたら先祖の霊が喜ぶとか言うレベルのドグマになってると思う。
特措法に基づく時短命令が違法とか判決出てなかったっけ
賠償請求は棄却されて控訴しなかったみたいだけど
憲法を変えるのはやぶさかではないけれど、今の法なんかくそくらえな反日与党に変えさせるのはさすがにまずいと思う
変えさせて不味いなら国民投票で国民が拒否する。
国民が投票で賛成したならそれは民主主義として正当。
政権が自民でも立憲でも維新でも関係ない。
良し悪しについて議論してる時に制度上の話をぶつけても話題逸らしにもならんで
そもそも同性婚は自民が認める気ないじゃん。
法律で認めるなら今の状態でも同性婚させてええで、って状況なのに
教えて偉い人
ナチス条項だよ
法律と同一の効力の政令を制定だから
憲法で無理なものは無理
というかむしろ、自民の改正案だと同性婚は認められない方向にいくと思うわ。
『家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。』(自然なものであることが求められる)
『婚姻は、両性の合意のみに基いて成立』→『婚姻は、両性の合意に基いて成立』(他からの介入の余地)
その30%の過半数でいいのか、それとも全有権者の過半数が必要なのか、それさえも決まってないんだぜ
改憲案より先にそっち決めろって思うわ
台湾への軍事侵攻について法律で定めれば『その他の法律で定める緊急事態』として可能でしょ。で、法律で定めるのは現状そんな難しくないし
現行憲法と法律で出来たし、緊急事態条項を発動した国も、何日以内に議会を招集し、その根拠とそれを法制化するようにとされている。
なおかつ、第三者機関で検証し問題があれば緊急事態条項を発動した閣僚を裁判にかけることが出来るようになってる。
いまの自民党案は、それらが全くない。
違憲じゃなくて違法だって判決ってことは、憲法まで弄らんでも法律を弄りゃオッケーってことじゃね?
その裁判すら出来なくするのが自民党案の緊急事態条項です。
日本の場合は特にダム管理にしても、省庁の縦割り行政のせいでうまくできないことが多い。
デジタル庁もそうだが、緊急事態条項は必要だよ。
改憲案には裁判権の停止まで明記されてるのか
そりゃヤバいな
それらの国はダム管理にも緊急事態条項を使ってるのか?
ヒトラーの急激過ぎる台頭も、緊急事態条項が大きな役割を果たしたもんな!
あと「背後の一突き」なんか、杉田水脈たちのコミンテルン発言とそっくり。
疫病、不景気、継続する大国の戦争。
三次大戦に参戦させられる(日本国家はアメリカに、国民は日本国家に)悪夢が待っているかもな。
まあネトウヨは鮫島伝次郎するだろうが。
デマじゃなかったら日本軍は銃火器すら持ってない朝鮮人に陸軍二個師団が壊滅された世界一マヌケな軍隊になるが?
「背後の一突き」って言い出しそう。
いや安倍ちゃんの時はそこそこ野党も強かったんでギリギリなんとかなってた。
今は立憲も翼賛体制の仲間入りしたんでとりあえず議決まではいくだろう。
その後はわーくにの国民がまともかどうかにかかってるけど正直俺は期待してない
当て擦り
これを辞書で調べるか、パパかママに聞いてみよう!
ってマジレス風にネトウヨを煽ってみる(笑)
さあ、どんな音を出すのかな。
統一教会肝入りの緊急事態条項を都合がいいと思ってる奴が日本の敵では?
前も言ったけどわーくにの国民は従わざるを得なかったという物語を内心求めていてそこでやっと噴気するんやろうなと思う
最初は黒船 次はアメリカ 今回はなんだろうね?
てか信用できたらOKってのもおかしいからな
権力っていうのは水物で長く持ってたら腐るもんや
隔離は出来ます。
国道の使用禁止も可能です。
私有地にある瓦礫除去もできます。
というか、大半の事は現行の憲法で可能です。
日本より酷かった米英独仏でも緊急事態使ってない
そういやクスリやっても米兵から買ったって言うとあんま追求されんそうな
それくらい薬物汚染の原因になってるのに米軍側がOKしないとほとんど何もできない日本
こういうの取り締まりしてくれるなら憲法も変えたらいいと思うけど絶対そこはノータッチだろうしなあ…
緊急事態条項なんて結局戦争で国民を強制動員する為のものでしかねえのに何が必要なんだよ馬鹿じゃね?
その戦争を引き起こすのが自民党なのにその自民党が永遠に居座れる制度とかクソ過ぎるわ
さり気なくこういうレスを最後のまとめに使うの辞めろよ
影響力を考えろ間抜け
またバカウヨが嘘った妄言吐いててきめえわ
何回そういう詐欺方便で誤魔化してんの?
コロナの時も同じ事言ってたな
他国の制度と日本の改憲内容は全然違うしダム管理も現状でいくらでも対応出来る
戦争する為に改憲しようとしてんのいい加減誤魔化すなよクズ
そもそも自民党自体が改憲を宿願に出来上がった党で軍国主義を取り戻す為に邁進してんのにそっから話逸らすなよ
その憲法を変えるのに何言ってんの?
現状でも集団安保強行採決、先制攻撃容認してるし、緊急事態条項を入れるだけでも日本人を強制徴兵して他国の紛争に行かせるのが可能になるぞ
当然それが目的でやってんだけど
集団安保の時も自民やネトウヨのゴミが必死で「戦争とは全く関係ない!そこに繋げるな!むしろ戦争にならなくなる法案!」みたいな馬鹿げた妄言ほざいてしれっと何も問題無い穏当な法案通したかのように印象操作してたけど、どう考えてもおかしいやん、どう見ても戦争に直接関係する内容で、戦争しやすくする為の法案でしかないのに
そして結局危惧された通りの結果になってきてるわけで
どこまで国民を騙そうとしてんだよ
国にころされるわ
はだしのゲンの時からこういう洗脳工作してたからな、日本政府は
「アメリカの支配下にある現実から目を逸らさせ」、「日本人を中国にぶつけるのを受け入れさせる為の凶暴性の植え付け、ナチス化」、そして「アジアと日本の分断」
一石三鳥の洗脳工作
韓国は米中の間でずる賢く立ち回り、統一教会を用いて工作、自分は犠牲にならない高みのポジションを獲得
日本が馬鹿みたいに犠牲になる中、その後ろで韓国とアメリカは高笑い
これを許すネトウヨは日本人の敵
やっぱ自民・統一教会の工作員のネトウヨって根本的に反日なんだよな
治安維持法はアカだけを取り締まる法律だから善良な運動は対象にならぬ
緊急政令もないとは言えないが
左派政権が出来そうになったら選挙を停止するためにこの改憲案があるんやで
民主が選挙に勝った時点で条項発動して無期限に国会停止すれば反日勢力を駆逐できたのに...ウヨの発想だとこうだわ。
立憲はまだ翼賛入りしてない
ただ民進党の片割れの国民民主党が翼賛入りして維新の議席が増えたから詰み
アホが岸田自民に投票しすぎてコクミンスが要らないくらい終わってる
心配せんでも遅かれ早かれ徴兵制導入で人手不足は解消に向かうはずや。ネックになる徴兵は苦役という解釈を解決すれば政策転換可能。
正当なデモを潰すのにも便利だゾ!
今後「民主党ならまだマシだった」って政党が何かの間違いで政権を握る可能性だってある
権力者に自由に強権を振るってもらった方がいいじゃん!っていう人はその辺の想像力が無さすぎる
現状ですら禁止されてるはずの資料の改竄がおこなわれてる国で、「いまは緊急事態です」という前置きを置かれたら、資料の改竄・廃棄なんて自由自在になりそう
> 総理と内閣が常に清廉潔白かつ優秀なら
それが保証されるなら独裁ですら問題ないのだが、残念ながらそんなことはありえない
「もし人間が不老不死なら」と同じぐらい無意味な前提条件
緊急事態が永遠に終わらなくなれば安泰ということよ
日本人は生かさず殺さずさえ保っていれば、暴力革命をする根性はない
ねーよ
セクハラ厳罰で多少マシになったかと思いきや、私刑まがいのことやっとるしね
内輪でキャッキャしてても敵国は容赦してくれないのに
どこでそういうファンタジーを仕入れてくるのか本当に不思議
殺されたよ
昨年は60万人の日本人が消えた。
今年は65万人いくだろう
習近平やプーチンじゃないんだから
でも麻薬だとほとんどの国が許可していて日本は遅れてる
問題はあんなドラッグではなく意識がとんでゾンビ化するやつ
日本世界最低の18%
赤紙やろうもんなら自民党は大敗。
もし保守的平和ボケならばそれは日本国民へ向けられる。
>左派=立憲共産社民支持者は嫌われてくれ。
自分が嫌いな存在を十把一絡げに「左派」としている構造がよく分かる
自分の嫌いな人間を全てアカ扱いするアホが居る限り安心できない
今後というか今がそうなんだが
ダム管理とデジタル庁に緊急事態条項関係あるか?
「緊急事態」という単語だけで妄想していないか?
民主、自民、公明3党、緊急事態基本法についての覚書に調印
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3348
>民主、自民、公明3党の幹事長は20日夕、緊急事態基本法についての覚書に調印し、
>昨年より民主党が強く制定を求めてきた同法の骨子に関する合意を確認した。
>合意された骨子は、1.緊急事態の定義、2.緊急事態における基本的人権の尊重、
>3.緊急事態における国、地方公共団体の責務及び国民の役割、4.緊急事態における国会の関与、
>5.緊急事態における内閣総理大臣の権限、6.緊急事態における体制の整備、の6項目からなる。
>中でも、「大規模な自然災害等」を含む形での緊急事態の定義、「危機管理庁」を想定した「組織」
>の整備を盛り込んだ体制整備など、ほとんどの項目で民主党の主張が反映された内容になっている。
>今後は、「この骨子をもとに、3党による協議会で今年一杯くらいかけて基本法の中身を詰め、
>来年の通常国会での成立をめざす」(前原誠司『次の内閣』ネクスト外相)ことになる。
現憲法の範囲で基本法として整備するのが先なんだが、この合意を3党とも無かったことにしてるのが問題
【憲法第 9 条の交戦権否認規定と国際法上の交戦権】でググって良い
コメントする