151127125256_01_612

7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:40:15.45 ID:XULufZPc0
札幌市長選で五輪招致決まるんかな
共産党の独自候補擁立がゴミムーブすぎる


https://www.hokkaido-np.co.jp/article/808919
共産党道委員会などでつくる市民団体「明るい札幌市政をつくる会」が札幌市長選への木幡秀男氏(62)の擁立方針を決めたことで、市長選は2030年札幌冬季五輪・パラリンピック招致反対を掲げ出馬予定の高野馨氏(63)と、木幡氏とで「反五輪」勢力が割れることがほぼ確実となった。招致を推進し、3選を目指す現職の秋元克広氏(67)が有利になるとの声も、共産内からは漏れる。

63c4e8124e8e034bd20277392ac06fde_1

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230320/7000056099.html
“春の政治決戦”統一地方選挙は札幌市長選挙の告示まで1週間を切りました。今回の選挙は札幌市が目指す2030年冬のオリンピック・パラリンピック招致の是非が最大の争点となる見通しで、今後の招致のあり方を方向づけるものになります。

26日告示を迎える札幌市長選挙。
これまでに、▽3期目を目指す現職の秋元克広氏、ともに新人で、▽NPO法人事務局長の木幡秀男氏、▽市の元市民文化局長の高野馨氏が立候補を表明しています。
大会招致を目指す現職の秋元氏を立憲民主党のほか新党大地が推薦し、自民党の札幌市連と公明党の札幌総支連、国民民主党道連が支持しています。
これに対し、市の元局長の高野氏が招致反対を掲げて立候補を予定しているほか、共産党が推薦する木幡氏も招致に反対しています。
札幌市が招致を目指す2030年の大会。
招致をめぐっては、夏の東京大会にまつわる汚職事件の捜査が続く中、2022年12月にIOC=国際オリンピック委員会が開催地の決定を先延ばしすることを決めました。


引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679380732/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679269355/



12: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:41:22.07 ID:v4b3Yl4Nr
>>7
札幌五輪は自民党も立憲民主党も賛成らしいな

59: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:50:50.96 ID:uF0dZpsF0
>>12
立憲賛成かよ
そこは反対して欲しいのに

85: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:54:45.98 ID:n9/WsTkR0
北海道知事選の対抗馬があまりにも貧弱
やる意味ある?

20230323-00231042-stv-000-1-thumb

92: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:55:39.48 ID:GDUFsadI0
>>85
まあ現職が出る知事選の候補ヨワヨワなのは普通のことなんで……

104: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:57:18.02 ID:Enm/uc6cd
>>92
奈良荒井知事「そうだね…」

112: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 15:58:03.42 ID:GDUFsadI0
>>104
やめろって言ったのに出る方が悪いよ出る方がー

459: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 16:36:09.77 ID:0pWqcP/l0
北海道なんて逢坂出るくらいじゃないとそもそも勝負にすらならない
本人出たくないのわかるけどとりあえず出しときました感のある候補じゃ

3: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:43:37.28 ID:xJBTjOK00
施設を使い回す「コンパクト五輪」やからコストは相当小さくなる模様

選定先送り「対応できる」 山下JOC会長が見解―札幌五輪招致
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120700601&g=spo
招致が成功した場合に大会の準備期間が短くなる懸念については、「札幌大会はほとんどが既存施設を改修する計画。日本の大会運営能力は高く評価されているし、施設の面、準備の面では十分に対応していけると個人的には思う」と自信を示した。

 選定の先送りは、昨年の東京大会をめぐる汚職・談合事件で国内の機運が高まらないことが影響した可能性も考えられる。山下会長は「いろんな臆測はできるが、臆測で物を言える立場ではない」と話した。

《関連》
札幌冬季五輪 開催経費を最大900億円削減 既存施設を活用
https://mainichi.jp/articles/20211129/k00/00m/050/110000c

9: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:45:00.23 ID:VbQPA+jup
>>3
対応できるんじゃない、わざとやらないんやぞ

4: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:43:58.53 ID:I0iPsh2H0
🤑

7: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:44:17.07 ID:ZAelMPsd0
札幌ドームもこれで安泰

8: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:44:59.34 ID:dLeaxsy/a
選手村の食堂にコオロギだけ並べるなら賛成する

12: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:45:51.98 ID:M6AJcoLh0
まさか同じことはしないよね?

14: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:47:52.36 ID:mGq40E8G0
山下まだいるんだ

19: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:50:48.39 ID:B0gz+uRya
検察「(頼む!気付いてくれええええ!!!)」

23: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 08:52:04.50 ID:ivzQGICLp
これだけ逮捕者出しておいて「やる前提」で考えるのすげえよな