2e532c4c26a22acb4d6880547d2763da_600

553: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:22:40.79 ID:5xfQFHEC0
2019年
安倍「人格批判とかやめなさい、将来のためにも」
小西「お前に人生説かれるほど墜ちてない」

安倍が見た小西の未来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2019年3月6日参院予算委員会

https://www.j-cast.com/2019/03/07352119.html?p=all
「安倍総理、よく『法の支配』とおっしゃいますが、法の支配の対義語は何ですか?法の支配の反対の意味の言葉はなんですか?」
というもの。秘書官が助け舟を出そうとして小西氏が「総理秘書官、ダメだよー!」とヤジを飛ばす中、安倍氏は質問には直接答えず、

「まさに法の支配による、この国際秩序を維持をし、平和な海を守っていくことが、それぞれの海の繁栄につながっていく、という考え方を示しているところでございます」
などと答弁。

小西氏は

「法の支配の対義語は、憲法を習う大学の1年生が、一番最初の初日に習うことですよ」
と煽りつつ、「答え合わせ」をしてみせた。

「憲法がよって立つ基本原理すら理解せずに改憲を唱えている安倍総理に教えて差し上げます、法の支配の対義語は『人の支配』です!権力者の専断的行為によってルールを捻じ曲げて、国民の権利や自由を侵害する、そういう時代がかつて人類にあったから、近代立憲主義に基づく憲法をつくる。その近代主義の憲法が基づく理念が、法の支配の原理なんですよ」

そのうえで、小西氏は「出題意図」を明かした。

「安倍総理が対義語を答えられなかったことに国民の皆さんも驚いておられると思いますが、私、予測していたんですが、今から6年前に安倍総理は、日本国憲法で一番大切な憲法13条を1ミリも理解せず、答えることもできず、まさに国民にとって悪夢そのものの答弁をなさったんですね。なので『法の支配』の対義語を知らないのかなー、と思ったら、やっぱり知りませんでした!」

安倍氏は

「勝手にいろんな憶測をしたうえで批判をする、あるいは、かなり人格的な批判をするということは、これは、まだ若い議員であられますから、将来を思えば、そういうことは控えられた方がいいのではないか」
と反発したが、小西氏は

「愚直にやってきただけの人間だが、安倍総理に人生を説かれるほど、私は堕ちていない」とやり返した。


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680228695/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680237626/



561: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:23:06.36 ID:QfqMLD5oM
>>553
さす森羅万象

565: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:24:10.90 ID:7qwnXjqKM
>>553
晋三ってもう神の域に至ってたんやな

566: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:24:12.74 ID:Lu89TXnWM
>>553
居なくなってから株を上げるな

568: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:24:46.52 ID:wSLsiFMla
>>553
死んでも敵計略に嵌めるとか諸葛孔明やん

574: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:25:39.98 ID:WyBmgUI6d
>>553
笑点なら座布団20枚

4: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:42:33.78 ID:qdppWcgGM
森羅万象を司ってるんだから小西の未来を見通すことなど余裕よ

7: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:43:12.61 ID:vT3sc+h70

8: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:43:32.72 ID:dOXigVnKd
やっぱシンゾーは才能が違うな

13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:47:45.23 ID:OrLqauVE0
ガチの助言やったな…

14: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:50:36.19 ID:C6scR+Bq0
高市があれでいいのかは置いといて正直見えてた結果よな

15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:52:59.30 ID:tT4uT7jhr
死せる晋三、生きるひろゆきを走らす

18: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:56:03.90 ID:Sx8cm2gr0
身を以って示したな