知事と同姓同名 改名男性、鳥取県議に当選
https://www.sankei.com/article/20230410-AA2ADX573VKEJNQQK7QY2WDKY4/
9日投開票の鳥取県議選で、平井伸治鳥取県知事(61)と同姓同名の候補が当選した。奈良県生駒市出身で鳥取には縁のなかった平井伸治氏(54)は「現職の知事と同じ名前だったので鳥取県に興味があった。無投票当選を止めたくて出馬した」と話している。
平井氏は、鳥取市選挙区(定数12)に無所属新人で出馬し、13人中12位で当選。選挙カーを使わず、動画投稿アプリで賃金格差の是正を訴えた。取材に「絶対に落ちると思っていた。当選したからには全力を注ぐ」と意気込んだ。
平井氏は過去に詐欺罪で服役経験があると明らかにし「逮捕歴があってもやり直せるのを示したい」と述べた。出所後に名前を「伸知」から「伸治」に変更したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/324f5b2225b06927701aa7749d2ce01e74c78fb2
無所属新人で元鳥取市長、元参院議員の竹内功氏(71)は2975票で落選した。
https://www.sankei.com/article/20230410-AA2ADX573VKEJNQQK7QY2WDKY4/
9日投開票の鳥取県議選で、平井伸治鳥取県知事(61)と同姓同名の候補が当選した。奈良県生駒市出身で鳥取には縁のなかった平井伸治氏(54)は「現職の知事と同じ名前だったので鳥取県に興味があった。無投票当選を止めたくて出馬した」と話している。
平井氏は、鳥取市選挙区(定数12)に無所属新人で出馬し、13人中12位で当選。選挙カーを使わず、動画投稿アプリで賃金格差の是正を訴えた。取材に「絶対に落ちると思っていた。当選したからには全力を注ぐ」と意気込んだ。
平井氏は過去に詐欺罪で服役経験があると明らかにし「逮捕歴があってもやり直せるのを示したい」と述べた。出所後に名前を「伸知」から「伸治」に変更したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/324f5b2225b06927701aa7749d2ce01e74c78fb2
無所属新人で元鳥取市長、元参院議員の竹内功氏(71)は2975票で落選した。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681124201/
2: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 19:56:59.62 ID:xhmkNvtFr
ええんか…?
6: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 19:57:36.65 ID:pe6wmvFJ0
また詐欺的なことしとるやん
116: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:16:27.15 ID:s/1WszUKa
>>6
選挙公報にわいは前科モンやから入れるなとはっきり書いてあるで
選挙公報にわいは前科モンやから入れるなとはっきり書いてあるで
7: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 19:58:47.32 ID:xTnU9DuZ0
議員は8割方詐欺師みたいなものなのでセーフ
10: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 19:59:31.77 ID:/KPhvLYG0
ホワイトハウス協奏曲やん
最後に重鎮が牛耳る議会をぶち壊してハッピーエンドやろ
最後に重鎮が牛耳る議会をぶち壊してハッピーエンドやろ

15: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:00:06.58 ID:IUmZkA9N0
定数12に13人しか立候補しないんじゃしゃあないな
17: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:00:48.11 ID:OmlfGeTSd
よー金集まったな
19: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:01:05.73 ID:MZLGHTXU0
むしろこれで13位で落ちた奴の方に責任あるだろ
132: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:18:56.83 ID:s/1WszUKa
>>19
落ちた竹内功さん
東京大学法学部卒業。
1974年、建設省(現国土交通省)に入省。1979年、アメリカ合衆国のワシントン大学で行政学修士号を取得。
帰国後は綿貫民輔建設大臣秘書官や建設大臣官房総括計画官、建設省住宅局住宅企画官、鳥取県企画部長、建設省住宅局民間住宅課長、建設省住宅局住宅総務課長、国土交通省中国地方整備局副局長等の役職を歴任した。
また、この間、鳥取県企画部長などとして3年7ヶ月、島根県土木部管理課長などとして4年間、計7年7ヶ月にわたり、両県の県庁で勤務した。
2001年8月、国土交通省を退官。
第20代 鳥取県鳥取市長当選回数3回
在任期間 2002年4月15日 - 2014年4月14日
参議院議員選挙区 比例区 当選回数1回
在任期間 2021年10月29日 - 2022年7月25日
落ちた竹内功さん
東京大学法学部卒業。
1974年、建設省(現国土交通省)に入省。1979年、アメリカ合衆国のワシントン大学で行政学修士号を取得。
帰国後は綿貫民輔建設大臣秘書官や建設大臣官房総括計画官、建設省住宅局住宅企画官、鳥取県企画部長、建設省住宅局民間住宅課長、建設省住宅局住宅総務課長、国土交通省中国地方整備局副局長等の役職を歴任した。
また、この間、鳥取県企画部長などとして3年7ヶ月、島根県土木部管理課長などとして4年間、計7年7ヶ月にわたり、両県の県庁で勤務した。
2001年8月、国土交通省を退官。
第20代 鳥取県鳥取市長当選回数3回
在任期間 2002年4月15日 - 2014年4月14日
参議院議員選挙区 比例区 当選回数1回
在任期間 2021年10月29日 - 2022年7月25日

144: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:20:39.86 ID:i2QVFnNEr
>>132
こっちが落ちた理由の方が知りたいわ
やらかしでもあるんか
こっちが落ちた理由の方が知りたいわ
やらかしでもあるんか
148: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:21:17.38 ID:3l/PlTzf0
>>132
統一教会とガッツリだったとかそんなことはないんか
統一教会とガッツリだったとかそんなことはないんか
205: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:30:49.62 ID:HnS9WNQg0
>>148
統一とズブズブならむしろ当選できとるやろ
日本やぞ
統一とズブズブならむしろ当選できとるやろ
日本やぞ
244: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:35:56.05 ID:dZkad9UX0
>>205
熊本の壺議員が全員当選してて草も生えん
熊本の壺議員が全員当選してて草も生えん
23: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:02:04.33 ID:QFsLsESOa
認められてるってことは要件(刑期満了後5年だったと思う)を満たしてるんだから何の問題もないだろ
35: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:04:42.37 ID:k0HhCrjW0
>>23
刑期満了から被選挙権あったはず
贈収賄だけ特別に期間あったと思う
刑期満了から被選挙権あったはず
贈収賄だけ特別に期間あったと思う
26: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:02:40.72 ID:n17RFB5KM
昔 自民党にいたハマコーも
元ヤクザで服役いってたんやろ?
元ヤクザで服役いってたんやろ?
33: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:04:32.81 ID:pEJJklzl0
むしろ落ちたやつ誰だよ
352: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 21:08:41.61 ID:Pld7eYnJd
>>33
しかも比例次点で落選→衆院議員への転出議員が出て繰り上げ→そのまま鳥取特定枠入りを狙うも元県議に公募で負けて出馬せず
なんやな
なんというか本人も選挙の絶妙にマニアックなところと縁深い
しかも比例次点で落選→衆院議員への転出議員が出て繰り上げ→そのまま鳥取特定枠入りを狙うも元県議に公募で負けて出馬せず
なんやな
なんというか本人も選挙の絶妙にマニアックなところと縁深い
34: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:04:41.05 ID:/KPhvLYG0
結果見てきたら新人でどの政党の後援も受けてない2人の落選争い一騎打ちやったわ
他はみんな現職か政党推薦付き
他はみんな現職か政党推薦付き

36: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:05:53.41 ID:Nl1lTKDr0
>>34
元市長やぞこいつ
元市長やぞこいつ
40: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:06:24.48 ID:RB6rx52oM
>>36
元市長が落ちるってそれはそれでなんやねん
元市長が落ちるってそれはそれでなんやねん
47: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:07:13.69 ID:ZYhdbcf6d
>>40
だれも市長なんか覚えてないって事や
ある意味健全やぞ
だれも市長なんか覚えてないって事や
ある意味健全やぞ
38: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:06:03.28 ID:k0HhCrjW0
>>34
元参議院議員で鳥取市長もやったのに負けるのか
元参議院議員で鳥取市長もやったのに負けるのか
42: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:06:53.13 ID:HE2HtPpx0
>>34
県議ってちゃんと吟味したら何の後ろ盾なくても狙い目ある地域結構あるよな
県議ってちゃんと吟味したら何の後ろ盾なくても狙い目ある地域結構あるよな
68: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:09:52.09 ID:Jga74qBr0
>>34
パッと見だとそんな変な理由で立候補した前科者ってわからんな
パッと見だとそんな変な理由で立候補した前科者ってわからんな
41: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:06:43.47 ID:ltSvoAfg0
ちゃんと鳥取に引っ越したのか
46: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:07:08.28 ID:pEJJklzl0
元市長かつ元参議院議員倒したとか強くて草
53: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:07:27.01 ID:qPXEytg60
エディーマーフィーのホワイトハウス後奏曲がこんな話だったな
88: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:12:22.00 ID:D+lmRcRI0
今更元詐欺師1人当選したぐらいじゃ騒がれないよ
94: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:13:27.19 ID:pAt5PhcHd
直球で詐欺したか合法に中抜きしたかの違いやろ
98: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:13:54.01 ID:ZlnZBa2g0
元国会議員が町長選とか出て落ちることも結構あるからな
地方選挙は候補と後援会の距離近いから
そっちの方優先するし
地方選挙は候補と後援会の距離近いから
そっちの方優先するし
106: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:15:03.09 ID:PKrtRMqf0
落とされた元市長・竹内功
鳥取市庁舎が老朽化の進行によって耐震強度が不足するようになったことから、
耐震改修を実施するか、新築移転するかで論議となっていた。
2012年5月に実施された住民投票では、耐震改修案が新築移転案を上回り、
竹内は当初、住民投票結果を尊重するとしていたが、
その後2013年になって、市議会で新築移転に方針転換することを表明した。
これに対して耐震改修派の住民から「住民投票結果を軽視するものだ」との反発の声が多く上がっている[15]。
同年11月8日、竹内は旧市立病院跡地に約65億6000万円をかけて庁舎を新築する案を正式に表明。
これに対し市民団体から「民意の無視だ」として批判が強まっている。
うーんこの
鳥取市庁舎が老朽化の進行によって耐震強度が不足するようになったことから、
耐震改修を実施するか、新築移転するかで論議となっていた。
2012年5月に実施された住民投票では、耐震改修案が新築移転案を上回り、
竹内は当初、住民投票結果を尊重するとしていたが、
その後2013年になって、市議会で新築移転に方針転換することを表明した。
これに対して耐震改修派の住民から「住民投票結果を軽視するものだ」との反発の声が多く上がっている[15]。
同年11月8日、竹内は旧市立病院跡地に約65億6000万円をかけて庁舎を新築する案を正式に表明。
これに対し市民団体から「民意の無視だ」として批判が強まっている。
うーんこの
112: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:15:55.27 ID:6hLcwCgr0
>>106
そらそうよ
そらそうよ
130: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:18:26.58 ID:pEJJklzl0
>>106
鳥取市民「竹内功…?あいつだけはないなあ…」
これがつもり積もってしまったんやな
鳥取市民「竹内功…?あいつだけはないなあ…」
これがつもり積もってしまったんやな
151: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:21:22.67 ID:PKrtRMqf0
>>106
ちなみにこの頃の鳥取市の予算は880億くらいや
改修で済むものを予算7%も圧迫して民意ガン無視はまずいやろ
ちなみにこの頃の鳥取市の予算は880億くらいや
改修で済むものを予算7%も圧迫して民意ガン無視はまずいやろ
313: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:49:55.55 ID:6ddxgwwB0
>>151
国規模で同じことやってるのに騒ぎすぎやろ
国規模で同じことやってるのに騒ぎすぎやろ
121: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:17:42.12 ID:JQMCjjdA0
県議ってお給料どれくらい貰えるの?
136: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:19:49.60 ID:/KPhvLYG0
>>121
特別職の職員の給与に関する条例及び鳥取県議会議員の報酬及び期末手当の額の特例に関する条例
区分 報酬又は給料の額
議会の議員
議長 月額 940,000円
副議長 月額 820,000円
議員 月額 765,000円
特別職の職員の給与に関する条例及び鳥取県議会議員の報酬及び期末手当の額の特例に関する条例
区分 報酬又は給料の額
議会の議員
議長 月額 940,000円
副議長 月額 820,000円
議員 月額 765,000円
166: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:23:34.47 ID:JQMCjjdA0
>>136
おおおお
おおおお
141: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:20:24.64 ID:7WKpSUmM0
違法詐欺師と合法詐欺師の対決は草
149: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 20:21:18.04 ID:6hLcwCgr0
>>141
三谷映画でありそう
三谷映画でありそう
コメント
詐欺罪で逮捕歴があることを正直に公表する人の方が
政治家にふさわしいやろ
他の人に入れてくださいという願いは聞き入れてもらえんかったわけやけど、これで良かったんちゃうかな
按分すんのかな
白票よりマシの末がこれは少し考えさせられる
この人はまあ良くはない中の良いやとは思うけど今後この手があったかするとこ出てきそうでな
按分。同姓同名の平井伸治さんが二人同じ選挙に出た場合は、どちらの平井伸治さんに投票してるのか特定できないと按分にされてしまう。
こういう場合についてはあらゆる方法でどちらの平井伸治なのかわかるように書いてもらう工夫がいる。
例えば過去あった例では
·「平井伸治(現職)」や「平井伸治(新人)」みたいに現職新人で区別させる
·「平井伸治(〇〇党)」「✕✕党の平井伸治」のように党派で区別させる
·「平井伸治(〇〇地区出身)」「△△地区の平井伸治」「平井伸治(五右衛門太夫←屋号)」みたいに住んでる地域や屋号で区別させる
などなど涙ぐましい努力がいる。
按分されればそれだけ票は減るし、按分された票差で当落が決まる例などしょっちゅうあるしね。
でも県議になったら人付き合いとかすげえめんどくさそう
当選できそう?
できそうならいいんじゃない
これに負けた人はよっぽどだな
それを支持したコメント9番が削除されてるな
管理人も思うところがあったか?
市議選はハードル低いけど県議は現職や組織力ある所でガチガチに固められてて無所属新人は難しそうなイメージ
だからこそ無投票の地域多いんだろうしな
元市長が意外過ぎるぐらい弱かった鳥取市がレアケースなだけかも
自己レス
無所属新人で元鳥取市長、元参院議員の竹内功氏(71)は2975票で落選した。
って書いてあった。
元市長がこれに負けたの凄いな。
去年まで自民党の参議院議員だった人
落としたい奴がいたからだったのかも
冷静に考えたら正直、公正が批判と受け取られる人間が首相やってたんだから、詐欺師を公表するなんてとんでもない正直、公正な人ですわ
面白くはないやろ・・・
反竹内派の結託か…
にしても市長までやった人がここまで低いとは誰も予想できんだろうから偶然の重なりやろね
大勢の候補者の中から大勢が当選しごく一部だけが落選するという議員選挙では、ある特定の候補者を狙い撃ちで落とすのは難しいよ。
100人中95人を敵に回しても味方が5人いりゃ当選なんだし。
青森県議選で参政党が1議席を初めて獲得して、代わりに自民党が議席減らした。
参政党なんて色物ですぐ消えるかと思ったんだが、うちみたいな地方で県議をだすようだと結構自民党への保守批判票の受け皿になってるんだな。
元市長でも政策に誤りあれば落ちるは健全
参政党はれいわにもN国にも飽きた層の受け入れ皿ってイメージだわ
参政党が奪ったのは自民党の議席なので、明らかに自民党に飽き足らなくなった保守票の受け皿。
選挙行くだけの任せっきりじゃなくさ
まあ元市長と言っても退任から9年経ってるし、参院議員も比例落選→繰り上げで在任1年にも満たなかったし、まともな選挙なんか10年以上やってなかっただろうから、市長時代の後援会組織とかも散り散りになっちゃったんだろうなあ、とは思う。
対照的に、小沢ガールズと言われた田中美絵子が衆議院議員落選→金沢市議→石川県議と再起してきてるのが面白い。市議選で異次元の10000票超え、県議選もトップ。元国会議員の知名度や看板、連合の組織票もあっただろうけど、元国会議員の看板にあぐらをかかなかったのかな、とは思う。
原壺一弘、壺田克也、壺野幸男、安壺準の旧壺民党員も包み隠さず正直に公表すれば多少は支持率稼げるんじゃね?w
委員会で質問したり社会問題を調査するのはやりたいけど、陰キャには選挙が苦痛すぎるからワイには無理だな
スクープされるまで隠してた自民議員と違ってちゃんと党内で調査して公表してるな
マザームーンと2ショットまであったのに西後までしらばっくれた自民の大臣もいたっけな
ジミンの議員でもないのにツボツボやかましいわ
濃淡つけろと言われたやんけ
同じ穴の狢がなんか言ってらw
そういうバイアス掛けるから支持率か伸びねえんだよw
自民党も民主党も両方叩けカス共w
ホント身内には甘々やなw
エダノンは寝てんのか?w
レンホーは二番も諦めたんか?w
うるさかった奴らが軒並み黙りこくってるじゃねぇかw
ご都合主義にも程があるやろw
堂々ではないが、注射器売っていた元前科者が当選したりするから
この国では政治家の犯罪歴にはゆるゆるなんだよな
小さいことではすぐに炎上するくせにね
おもしろいことされると当選するんよ
参政党めちゃくちゃゴタゴタしていて、党首の本性を知ると離れていくらしい。
ぶっちゃけ今回も自民党
まだ逮捕歴あってもこっちのほうがマシと思えるなw
逮捕歴で当選は歓迎する。
日本は社会復帰する仕組みに乏しくまた犯罪をせざるをえないという。
「濃淡つけろと言われたやんけ」誰に?w
お前らはいつも5w1hが出来てないから会話が成り立たんのよw
電波でも受信したんか?w
アルミホイル足らねえんじゃねぇの?w
汚職やカルトと関わることは犯罪だよね
鶴子の名前を口にして絶賛までしたハイレベルなのは安倍ちゃんを含む自民議員だけだわ
おまけに動画まであるのにどいつもこいつも記憶が曖昧になってたな
KAZUYAさんですら離れるぐらいなんだから何かあるんやろね
立憲民主党の議員よりはふさわしいやろな
共産党とか維新の話かな?
負けっぱなしの弱小共産党なんて気にするな
政権を取ってる自民党を気にしろ
創価と連立でしかも統一的自民党はカルトではないと?
橋爪 大三郎著
日本のカルトと自民党 政教分離を問い直す (集英社新書)
自民党と創価学会 (集英社新書)
ジャンプの会社すげー
ところが与党にいるんですよそれが
何をやらかしたの?
そっちの方が気になる。
青森、福井、熊本で新規議席(他、石川は結党メンバーの現職が当選)。既存の自民党候補から票を食ったのか、地方選では渋々ながら共産に入れるような批判票が流れたのかも(福井·熊本は共産現職が落選)。
去年の参院選でも、福井選挙区では参政党候補の得票が共産候補の得票を上回ってる。そういう県は福井以外にもいくつかあったはず。
まあ、ウヨ臭やカルト臭が隠しきれてない(自民や維新はもう少しうまく隠してる)のと、ボードメンバーも支持者もあんだけヘンにクセが強いし、正直支持拡大もこの辺で頭打ちになりそう。結党当時の維新みたいに清新さを求める民意を掴んで一気に伸長するって可能性は低いと思う。NHK党みたいに内ゲバで瓦解する可能性の方が高いのでは。
そもそも白さんや陳さんだって祖国統一とか言ってる統一教会絡みやろw
そもそも祖国が一緒やんw
つーか民主党員は断絶出来ねぇからひっそり雲隠れしてんじゃねぇの?w
なぁ?フランケンやらエダノンやらガソプーやらw
んで?民主党絡みの壺は良い壺なんか?w
そのままエイトに言ってやれよw
はえー。なるへそ
名前が知れ渡っとる奴と同じ選挙区で立候補したらオコボレで当選とか有り得そうやな
休み多いし給料もいいやん
出馬の軍資金はクラファンで何とかなるでしょ
別に参政党が頭打ちになっても支持者じゃないから全然かまわないが、自民党の議席を食ってくれるなら大歓迎。
後、TIKTOKで見た街頭演説はなかなかのものだったよ。令和の山本の街頭演説みたいに熱かった。
底辺中学校の生徒会選挙かよ
はだしのゲン……
怪文くんかよ
もうちょい、ちゃんとした文章を打て。
批判したいなら、その根拠をきっちり示せ。
こんな匿名のコメント欄で、何を言いたいんや君は。
できれば、コメント欄にあげようとしてる文章、誰かに見てもらった方がえぇよ。「これじゃ、不特定多数の人が読んでも分からないよ」って事前に言ってもらえると思う。
だから保守系を叩いているんやで(ニッコリ)
まあ、自民だの民主だの言ってるアホには分からんやろなあ…
お前の匙加減なんざ知ったこっちゃねぇよw
髪の毛と同じで失ったら戻らねぇんだよw
信頼はよw
住民投票やっといて無視するとか規模のデカい詐欺やんけ
ちゃんと服役して改心した前科持ちのほうが辛うじて信頼できるわ
愛媛県だけど、現職1人(松山市)含む参政党の候補4人は全員落ちたぞ。
今治市でも西条市でも、ブービー候補(4000票台)に大差を付けられた2000票弱で終わったわ。
俺の住む愛媛県今治市では、市長選と市議選が同日に行われた事があって、共に「越智忍」候補が立候補した。しかも、同じ旧・大西町が地盤。
市長選の越智忍(現職)は落選したんだが、市議選の越智忍(新人)はトップ当選した。しかも2位に2000票ほどの大差を付けて。
かなりの人が、書き間違えたか、面倒臭いんで同じ名前を書いたんだろうなあ……と、地元では噂してた。
とはいえ、他所から来た人間なのに(最下位ながら)当選したのは、
伊藤忠グループや近畿日本ツーリストという、それなりに有能そうな職歴(どちらも業界屈指の大企業だし)、詐欺罪で逮捕という前歴を正直に明かした事、
それと、鳥取県の最低賃金と、ハンバーガーの値段という、身近で分かりやすい事例で非正規労働者の待遇改善を公約に挙げていた事。
この辺りが好感を持たれたんじゃないかなあ。
失った信頼は戻らない
国会で百回嘘ついたの誰だっけ
ごく最近、覚えてないからって官僚を犯罪者呼ばわりした誰かさんも世界日報で取材うけてたな
元市長よりこっちがいい、と思われた。
ってことやん
何があかんねん。
イヤだけど他にないからしゃーない
を防いだ
>>151
国規模で同じことやってるのに騒ぎすぎやろ
ちゃうねんこれは逆やねん
規模が大きすぎるとみんな感覚がバカになってわからんくなるねん
市町村くらいの規模だと現実感湧くから一番住民運動が起きやすい
そういう再起していく人は普通にすげえな。市議→県議とステップアップしていくのも、地元での活動が実を結んだって事だろうし。
文書の信憑性全否定して職員犯罪者呼ばわりして
業務妨害した閣僚がいたな
大臣執務室から名札隠さずユーチューバーとコラボして選挙応援した閣僚がいたな
参政党は議席を2→4に倍増させたぞ。
お前が嫌いかどうかはどうでもいいが、事実からは目を背けるなよ
自分が当選できるっていうより、ライバルの足を引っ張れるんじゃね?
例えばだけど、ライバル太郎さんが立候補してるところに同姓同名のデコイをぶつけるだけで半分とは言わないが3〜4割くらいは削れるだろうし。
それとは別に自分とこの本命を立てれば本来の得票差を逆転できるとか。
本来なら
ライバル太郎 6000票
本命花子 5000票
だったものが
真・ライバル太郎 4000票
偽・ライバル太郎 2000票
本命花子 5000票
になって本命花子を当選させられる。
元スレちゃんと読めよ
この人の場合は改名と言っても読み仮名は元々の名前と同じで漢字を変えただけだしなぁ。
それに出所後の社会復帰の為に名前をロンダリングするのはそれなりに動機としてありがちだし、選挙の為の同姓同名詐欺ではないんじゃない?
ていうか県議会選挙で「あれ?現役知事?で、こっちは元市長?」ってなったら疑問に思ってそれぞれ本人かどうか調べるだろ。
汚職ってセーフなんか?ミンス主義国家のわーくにではセーフやったな。
そういえばNHK党の山本太郎ってもう離党したみたいやな
ガーシーの代わりに繰り上がると思ってたら
入れた連中もまさか当選しちゃうとは思わなかったろうなw
コメントする