1: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:12:31.39 ID:mfTMOD/H0
ガザ住民のエジプト移送案を検討 イスラエル、集団追放もくろむか

【イスタンブール共同】イスラエル情報省がパレスチナ自治区ガザの住民200万人以上を隣接するエジプト東部シナイ半島に移送させる戦時提案を検討しているとAP通信が31日伝えた。
イスラエル首相府は、情報省がまとめた仮定の議論に過ぎないとしているが、ガザ住民の集団追放をもくろむ提案として波紋を広げそうだ。

 イスラエルはガザのイスラム組織ハマスと7日から戦闘を続け、12日、ガザ北部の住民110万人に対し、エジプトに近いガザ南部に避難するよう通告、地上作戦を拡大している。
これまでのところ、ハマス掃討に集中するとして、掃討後の計画を明確にしていない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e58ca12072dd23c6e82a269b12d1cfd42126851f

map_egypt


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698808351/


2: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:15:41.21 ID:4B7VkLyZ0
これって中国がしてることと一緒じゃん


https://www.hrw.org/ja/news/2013/06/27/250302
(ニューヨーク)-中国政府は何百万人ものチベット民族を大規模な代替住居建設・強制移住政策の対象としており、人びとの生活様式を根本から変化させている。チベット民族は当該政策に対する発言権を持たない。2006年以降、チベット地方における「社会主義新農村建設」計画のもと、200万人超のチベット民族が、政府命令による家屋の改築、あるいは新築を通じチベット自治区(TAR)内に強制移住させられた。チベット高原東部の何十万人もの遊牧民たちも、「社会主義新農村」に移住あるいは定住させられている。

6: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:20:59.98 ID:mdtYiAN70
砂漠に追放じゃないだけ有情だろ

8: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:22:41.12 ID:lejojLxF0
地図上から消せるね

12: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:24:45.79 ID:9sCyUF/T0
はい領土簒奪

13: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:25:09.17 ID:eYWLJxrR0
バビロン捕囚

Tissot_The_Flight_of_the_Prisoners

16: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:27:21.68 ID:Dh4c7jJl0
マジでナチスみたいだな

17: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:29:22.55 ID:1H5w2A3T0
うーーん🤔

18: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:30:22.43 ID:P5WmVvgr0
ただの迫害で草
土地をトリモロス

19: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:33:37.74 ID:YtAZJZqv0
どこのパラディ島だよ

25: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:37:11.73 ID:ol4ec3bV0
>>19
不戦の契り立てて引き込もってくれるならちょっかいかけへんで😃

59: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:46:47.46 ID:/IER3oFK0
>>25
地ならし来るやん

21: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:34:57.29 ID:MOnBg2Pzd
流石にやりすぎやろ

23: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:36:24.15 ID:TZft0Em40
これがまかり通るとか世界やべーだろ

29: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:38:06.87 ID:6xGuL+4Q0
>>23
アメリカが黙認すればなんでもアリなんや

356: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 16:14:52.95 ID:choWKTZn0
>>23
そらユダヤ資本には西側が逆らえない

24: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:37:05.79 ID:XQUZVL3f0
バビロン捕囚やんけ

26: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:37:30.14 ID:VvZvPcqQ0
完全に原住民追い出すんやな侵略者こっわ
アメリカでもネイティブアメリカンを完全に追い出しはしてないのに

34: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:38:41.61 ID:JrY6H/Xx0
??「〇〇人はマダガスカルに追放!w」←こいつと同じやん

44: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:41:54.48 ID:VNzBShzOa
完全にガザ地区潰す気だしな
もともとすべてパレスチナ人の土地だったのに
国が完全に消える

52: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:43:13.88 ID:VNzBShzOa
日本が中国に侵略されて全日本人が23区に押し込められて最後は爆撃で日本人消滅させられましたって考えたらそりゃパレスチナ人辛いわな

64: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:48:56.80 ID:PgUi39bj0
>>52
コードギアスでそんな話あったな

139: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:28:52.86 ID:T+Bcb2OG0
>>52
中国はそんなことしないよ

60: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:47:55.43 ID:RogBaAxF0
ゲットー定期

68: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:51:57.59 ID:TnQIXu6Q0
ナチスとなにがちがうの?

80: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:00:21.12 ID:UufmOcrG0
>>68
反イスラエルはナチス認定できる

181: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:56:35.45 ID:8lj7M2Sc0
>>68
絶滅収容所は作ってない

183: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:57:58.59 ID:oP0wPLeg0
>>181
ガザ自体が収容所みたいなもんじゃん

71: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 12:53:17.59 ID:UtXeWrC4M
まぁハマス一掃のための必要な犠牲や

140: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:30:48.52 ID:F9oLbuJx0
>>71
ハマス潰したところですぐまた別のテロ組織が出てくるやろ

152: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:40:14.99 ID:OT+ANzOv0
>>140
そもそもハマスの指導者はイスラエル国外にもいるからガザ潰したところでハマス潰せないという

87: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:03:57.00 ID:s6++e9u10
歴史見てもここで類似案として出すべきはインディアン虐殺したアメリカやろ

92: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:04:43.98 ID:NVEBWtzy0
歴史は繰り返すのか

124: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:18:28.74 ID:CxVGENZy0
もしかしてイスラエルって地味にやばい国?

129: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:20:56.04 ID:/xPi4PHf0
脳内から神様を消す薬とかできないもんかね

153: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:40:55.48 ID:PUiWyVs50
イスラエルの領土が広がるね!

160: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:45:07.52 ID:PUiWyVs50
馬謖「戦争は心を攻めるのが上策で力攻めは下策だぞ」

167: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:50:04.92 ID:xzw0K1aG0
誰々が悪いとかいう次元を超えてもう、喧嘩はやめようやって素直に互いに謝るとこまで来てるのになぜそれができん

169: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:50:57.41 ID:m2vw/0sZd
>>167
ひたすら殺されるガザ市民以外得してる状況やし

179: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 13:55:19.41 ID:QhBxu1AY0
また難民キャンプに爆弾落として50人ぶっ殺したみたいやが
そのうち何人がハマスの幹部だったんやろうね

K10014244051_2311011245_1101125155_01_03

228: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 14:27:46.53 ID:ZXxC7FuZ0
???「ナチスの手口を学んだらどうか」

12

241: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 14:36:42.24 ID:X0st9wiz0
確かに進撃ぽいけど
これは壁作ったのがマーレなんだよなあ

267: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 14:47:42.96 ID:aGBqMsuY0
間違いなく世界のイスラエルへの不信感は強くなったからマイナスでしかない
こういう不信感の積み重ねが因果になって将来的にイスラエルに返ってくるやろなぁ

321: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 15:22:44.35 ID:q400DJl10
こんなやり方でハマスを根絶やしにしたところでまた新しいハマスができるだけやん

328: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 15:27:35.87 ID:g34WFI0Q0
PLOってどこ行ったん

333: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 15:33:46.32 ID:xyo1yc3p0
>>328
パレスチナ自治政府ができたんでみんなそっちに行った

337: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 15:42:02.34 ID:565vzAed0
イスラエル叩く意味がわからん
空爆はハマスがこそこそしてるからしゃーないし
代わりにどうしろっちゅーねん

340: それでも動く名無し 2023/11/01(水) 15:47:46.25 ID:cO/s6fVQ0
>>337
パレスチナ国家承認とヨルダン川西岸入植やめて撤退、井戸掘り容認やな
穏健派が成功すればわざわざハマスになんかなるのは減る
後は利権にしがみつく連中の最後っ屁をパレスチナ自治政府が取り締まって終いや

なんもかんも綺麗な水求めて深い井戸掘ったら破壊するイスラエルが悪い