img_2d89993f898875797b633c31b8dc1be5437047

1: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:32:06.71 ID:aGhxKsx80
英でスコットランド独立派が躍進「住民投票の再実施を」
https://www.sankei.com/premium/news/200107/prm2001070005-n1.html

スコットランド独立めぐる住民投票、英政府が正式に拒否
https://www.bbc.com/japanese/51115894

英国が1月末の欧州連合(EU)離脱に突き進む中、EU残留派が多くを占める北部スコットランドでは独立を求める声が高まっている。
残留派の地域政党「スコットランド民族党(SNP)」のニコラ・スタージョン党首は、英国からの独立の是非を問う
2度目の住民投票の実施をボリス・ジョンソン首相に要求した。
2020年以降、「連合王国」の分裂をめぐり、英国内で議論が紛糾しそうだ。スコットランドが独立する可能性は果たしてどれほどあるのか。


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580549526/


7: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:33:36.64 ID:7pvkOCaM0
そらスコットランドにも選択する権利がある

8: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:33:56.51 ID:tRDnycJ30
もともとイングランド嫌ってるからな

11: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:34:16.00 ID:Hn0DGi5C0
そもそもなんで一緒の国なんや

70: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:39:27.77 ID:1LfnhQyqF
>>11
スコットランドのメアリー女王の息子がスコットランドとイングランドの王様になったから

12: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:34:30.28 ID:AYLa7DOT0
どんなに騒いでも政府が認めん限り無理やぞ

13: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:34:33.87 ID:qScFtUSu0
EUの会議でブリカスの代表煽ってたし昔から変わってないんやな

15: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:34:53.53 ID:X4JLpIIy0
英国紳士「スコカスは空気よめよ。」

16: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:34:54.64 ID:vM4eWYJzp
スコットランドって独立出来るくらいの基盤あるんか?

19: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:05.78 ID:Dn8ZpCLR0
革命起こさないだけ穏やかでええやん

21: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:14.92 ID:Hcs02yrF0
ウイスキーどうなるの?

28: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:50.86 ID:um7ikl/B0
>>21
スコットランドEUに戻ったらFTAで安くなるんじゃね

36: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:36:32.76 ID:Hcs02yrF0
>>28
じゃあ独立支援するわ

22: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:20.94 ID:7pvkOCaM0
イングランドが難民防波堤になってEUの悪い面を半減
かつ北海油田というプラスしかない利権の独占

戦争にならないのなら独立しない手はない

23: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:34.01 ID:hk1eGRdx0
大英帝国の末路

24: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:40.76 ID:Am7+Dt/h0
スコットランドは何でそんなにEUに残りたいん

350: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 19:02:27.49 ID:Fk+6F7af0
>>24
ウィスキーに関税かけられると困るみたいな言ってた気がする

792: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 19:31:01.90 ID:/OGilftXd
>>24
スコット「イング野郎と同調するのはまっぴら御免、アイツらが残留なら独立支持」

26: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:45.71 ID:mje245DDa
ブリテン島の民族紛争ってプロレスやろ

27: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:35:46.72 ID:yMbbBfygd
本気でヤバくなったらアメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドの連邦軍がブリテン島制圧やろな

120: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:43:00.40 ID:lRQjm/kYa
>>27
旧植民地に植民地にされるの草

32: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:36:13.43 ID:3hIrYbwj0
そらそうなるわな
前提条件かわったんだから

33: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:36:21.24 ID:DW0LeGeA0
日本は蝦夷共和国独立とか言わないな

49: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:16.19 ID:jgiJmfaU0
>>33
和人が完全征服したからな
琉球民国はワンチャンある

441: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 19:09:28.37 ID:oRymejjx0
>>49
琉球は日本が手を引いても米軍が居るのがなー

53: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:49.86 ID:5B1xZ+DFr
>>33
徹底的にジェノサイドしたからな

34: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/02/01(土) 18:36:22.61 ID:gak3LVjmM
ついでにウェールズも独立しよう

40: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:36:39.06 ID:UbtruaDb0
イングランドが油田手放すわけない

41: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:36:41.39 ID:UEjtvd8Od
ラグビーWCで決勝トーナメントにいけなかったことを煽られまくったのは無関係よな?

46: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:02.54 ID:K9Rrndx8a
以前はやらせたのにEU離脱でガチに独立されそうになったら投票させないクズ

48: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:13.31 ID:2eOsctAM0
先に北アイルランド返せよ…

141: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:44:29.37 ID:aZAhqJf6p
>>48
国旗変更せなあかんやん

51: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:36.50 ID:3ZJDt4WF0
日本で言ったら四国独立みたいなもんやろ

68: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:39:11.41 ID:2eOsctAM0
>>51
四国なんて日本国のルーツで言えば中心の場所やんけ
まだ関東独立の方が近いわ

54: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:50.10 ID:NPfaG18i0
EUも全体で蛍の光(スコットランド民謡)を歌ってこれを歓迎してる模様

55: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:37:54.84 ID:XLekqaeT0
ちなみにスコットランドってこんな規模やで

Bx3jqIeCEAAZv2T

212: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:51:16.70 ID:DTVU/qnC0
>>55
北海道って女王様いるの?

583: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 19:18:35.63 ID:nf94A0lBd
>>55
女王の差がでかい

73: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:39:48.01 ID:6x1nd+fRa
どうせ英連邦には残るやろ

121: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:43:02.01 ID:XufiVUCc0
J民のイギリスへの関心の高さは異常だ

131: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:43:47.49 ID:IOnsUTzHd
スコットランドとアイルランドはブリテン嫌いやろ?
ウェールズってどうなん?

425: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 19:08:14.49 ID:KcnnyZDx0
>>131
昔はアンチイングランドだったけど数百年アヘアヘレイプされて今は割とイングランド好きも多い

144: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:44:35.63 ID:4A0StGY/0
イギリス王室とかいうエリザベス女王のワンマンチーム

157: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:46:20.21 ID:v12F4IKOM
しかしEU離脱したらパワーバランス的にEU実質ドイツ帝国になりそうやけど大丈夫なんブリカス?

167: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:47:00.68 ID:Dn8ZpCLR0
>>157
元々なってるからええやろ

213: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:51:26.21 ID:s9qkL672d
>>167
なってないけどな
EUは基本フランスとドイツの協調で成り立っている

178: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:47:58.24 ID:1LfnhQyqF
>>157
そもそもドイツ第4帝国って言われてたのもイギリス人が嫌気さした原因の1つらしいで

185: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:48:26.29 ID:811XzmsO0
スコットはずっとEU残留派だったもんな

186: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 18:48:33.53 ID:3rk0XIOW0
国旗がプレゼントの箱になるぞ