立憲民主党の蓮舫副代表が6日、ツイッター投稿で
安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染拡大を巡り
中国、韓国からの入国制限を行うと表明したことに関して
「またもや専門家会議に諮らず。実効性も未定。
誰がどこで何を検討して決めたのかもわからない」と批判した。
「アメリカを始め早い段階で中国全土からの渡航制限を決めている中
日本は武漢、湖北省、浙江省と限定した地域からの入国制限のみ」
と、初動からこれまでの政府の対応遅れを指摘。
「来日が延期された習近平国家主席への配慮があったのか」
と皮肉り、「安倍総理の判断は後手後手すぎます」と断じた。
そのうえで、今回の入国制限に対して
「なぜ、韓国と中国なのか。WHOが『非常に懸念』とした国は
日本、韓国、イタリア、イラン」と記し、「今日の予算委員会理事会で
政府に対し、イタリアとイランからの入国制限に触れていない
エビデンスを示してもらうことにします」としている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/06/0013170718.shtml
安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染拡大を巡り
中国、韓国からの入国制限を行うと表明したことに関して
「またもや専門家会議に諮らず。実効性も未定。
誰がどこで何を検討して決めたのかもわからない」と批判した。
「アメリカを始め早い段階で中国全土からの渡航制限を決めている中
日本は武漢、湖北省、浙江省と限定した地域からの入国制限のみ」
と、初動からこれまでの政府の対応遅れを指摘。
「来日が延期された習近平国家主席への配慮があったのか」
と皮肉り、「安倍総理の判断は後手後手すぎます」と断じた。
そのうえで、今回の入国制限に対して
「なぜ、韓国と中国なのか。WHOが『非常に懸念』とした国は
日本、韓国、イタリア、イラン」と記し、「今日の予算委員会理事会で
政府に対し、イタリアとイランからの入国制限に触れていない
エビデンスを示してもらうことにします」としている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/06/0013170718.shtml
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583457451/
2: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:18:02.56 ID:NARCpMRc0
何反対しとんねん
5: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:18:38.60 ID:hWxr2L0N0
>>2
むしろおせーよ、イタリアもやれやって文に見えるが
むしろおせーよ、イタリアもやれやって文に見えるが
13: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:19:42.13 ID:BaowerI/0
韓国と中国だけじゃたりんって言ってるだけで反対してはなくね?
19: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:21:10.58 ID:QdCeGZLEd
アベちゃんには中国韓国しか見えてないから仕方ない
26: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:22:03.76 ID:anGxfFSJa
確かにな
イタリアは入れるべきやろ
イタリアは入れるべきやろ
28: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:22:17.30 ID:5f6MH8Xmd
こいつは鎖国がお望みなんか
イタリア禁止にしたらフランスドイツを追加する流れになるし経済終わらす気か
イタリア禁止にしたらフランスドイツを追加する流れになるし経済終わらす気か
533: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:55:19.39 ID:x7LaymlCa
>>28
イタリアフランスドイツと中国韓国の輸出入額なんてダブルスコアで後者のがでかいぞ
イタリアフランスドイツと中国韓国の輸出入額なんてダブルスコアで後者のがでかいぞ
41: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:23:34.45 ID:ccG0BeOfa
イランは地域限定だけど入ってるんだよなぁ
イタリアはやるとしたらもうEU全土がターゲットになるからほぼ不可能やろ
イタリアはやるとしたらもうEU全土がターゲットになるからほぼ不可能やろ
64: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:25:30.39 ID:y4IGTKRqa
>>41
同じEUでも北イタリア制限はやってんだよなぁ
同じEUでも北イタリア制限はやってんだよなぁ
110: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:27:57.67 ID:4W6l+Y/Vd
まぁイタリアは入れた方が良くても入れづらいやろ、イタリア入れたらEU側が日本を指定してくるかも知れんし調整が難航しとるんやないの?
まぁそれが仕事なんやが
まぁそれが仕事なんやが
116: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:28:10.33 ID:Dlc8W2PZ0
正論じゃん
中国に制限するべき時期を完全に逃がして今更
湖北省以外より日本のが既にヤバい
今はイランイタリアのがヤバイし
フランスドイツも注視するレベル
中国に制限するべき時期を完全に逃がして今更
湖北省以外より日本のが既にヤバい
今はイランイタリアのがヤバイし
フランスドイツも注視するレベル
117: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:28:11.36 ID:pseSEkO+0
百田と有田香と飯食った一週間後にこれやからな
右翼向けのパフォーマンスやろ
本気でやるならイタリアも加えないとおかしいし
右翼向けのパフォーマンスやろ
本気でやるならイタリアも加えないとおかしいし
122: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:28:41.18 ID:FmiZ/V3q0
>>117
習近平が来ないからやろ
習近平が来ないからやろ
130: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:29:15.50 ID:Oc4sAzPWd
むしろ中国に香港とマカオ入れたことに突っ込むべき
137: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:29:34.70 ID:6exkv1P7r
遠くて渡航者少ないからやろ
146: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:30:01.24 ID:2YTrZ67F0
ググったらイランは入ってるやんけw
中国人と韓国人の入国を制限 イランも新たに対象
https://www.sankei.com/politics/news/200305/plt2003050015-n1.html
中国人と韓国人の入国を制限 イランも新たに対象
https://www.sankei.com/politics/news/200305/plt2003050015-n1.html
154: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:30:43.87 ID:22fmU44op
170: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:32:03.15 ID:1jmRyj8F0
>>154
専門家の意見も聞かない
聞くのは安倍応援団の声
なにこれ
専門家の意見も聞かない
聞くのは安倍応援団の声
なにこれ
179: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:32:30.00 ID:Dlc8W2PZ0
何よりまず一番ヤバい時期に中国規制しないで、今更やってるふりしてんのがアホだよな
もう中国(除湖北省)より日本のがヤバいくらいなのに
もう中国(除湖北省)より日本のがヤバいくらいなのに
201: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:33:18.70 ID:xvY8gk0q0
>>179
まぁだから今1番危ないイタリアとか除外してんだな
まぁだから今1番危ないイタリアとか除外してんだな
194: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:32:55.55 ID:9RGudDNB0
入国制限自体に反対してるんじゃないぞ
遅すぎるし専門家の意見も聞いた判断でもないことを批判してるんや
あとイタリアが含まれていないこと
遅すぎるし専門家の意見も聞いた判断でもないことを批判してるんや
あとイタリアが含まれていないこと
212: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:34:12.35 ID:izfaH1a30
単純にプーさんこなくなったとたんこれってのも印象悪い
221: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:34:41.19 ID:1VkpmuTua
イランも入国制限対象になってるのに忘れられてるの草
404: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:47:52.91 ID:xoG/b0c00
EU国家全部禁止ならできるやろうけどイタリアだけピンポイントの入国禁止は難しいやろ
448: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:49:53.75 ID:mFN+rACW0
>>404
他の国はやってるとこあるからできるやろ
他の国はやってるとこあるからできるやろ
431: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:49:14.37 ID:XxKi1a5yp
イタリア入国禁止にしてもシェンゲン協定でEU内は通行自由やし意味が薄いんだよなぁ…
やるんならEU全域やけどそんなことしたら経済ヤバいし
やるんならEU全域やけどそんなことしたら経済ヤバいし
452: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:50:15.24 ID:1vjMPkKda
>>431
EU内でも北イタリアに制限かけてるけど?
なんで嘘つくの?
EU内でも北イタリアに制限かけてるけど?
なんで嘘つくの?
581: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:57:44.08 ID:FJ+bxHMCa
そもそもイタリア人は日本にあまり来ない
中国と韓国の1000分の1以下やろ
そら優先度下げてもしゃーないとしか
中国と韓国の1000分の1以下やろ
そら優先度下げてもしゃーないとしか
584: 風吹けば名無し 2020/03/06(金) 10:58:05.83 ID:6Rq36zDZd
>>581
影響ないならやりゃええやん
影響ないならやりゃええやん
コメント
DNAに刻み込まれてる
別に感染者で比べたってええんやで 何イライラしてるんや
支持者のヘイトマン将軍達に対するアピールに過ぎない
安倍首相の地元はフリだけの攘夷実行命令を日本で唯一実行しちゃうような場所なんだよなぁ
そんなんを愛国者と言ってしまえる我が国の現状が悲C
ウヨ仕草やね
なぜか北方領土を不法占拠してるロシアには何も言わない不思議。
「愛国者」が大好きな大日本帝国は臥薪嘗胆とかいってロシアへの敵愾心煽ってたのに
官僚って優秀なはずやろ、どないなっとんねん
やらない理由ってなに?貿易関係がそこまでなわけでもないしWHOからのお墨付き国家やん。
今色々決めてるの官邸やろ
日本への出入りが盛んじゃないなら影響少ないから含めてええやん
官僚も「アホくさ」としておもっとるんやろかね
だ~か~ら~手間を発生させる必要ないだろつーんだよ
まあ中韓に関しては近いし、入国制限いつするのって感じだし、事前に準備はできてたろ
イランは元々治安に難ありだから、さくっと今回は決められた
イタリアは感染が増えたの最近の話じゃなかったっけ。知らんけどすぐに制限かかるんじゃ?わざわざイタリアに遠慮する必要もないだろうし
薩摩藩「」
イタリア社会共和国は仲間だけどバドリオお前は許さん
薩摩藩は別件やぞ。
この件は
孝明天皇「攘夷しろよ」
家茂「はい」(無理に決まっとるやん)
家茂「お前ら5月10日に攘夷決行や。まあわかるやろ(やるなよ)」
諸藩「はい(やらないでおこう)」
長州藩「よっしゃ、撃ったれ!」
これなんだよなぁ
もっと言うなら愛国者こそ、日本を事実上ポチにしてるアメリカを叩かなあかん
鬼畜米英、ヤンキーは根性なしとかかつては言ってたのになぁ
もっと早くやれたやろ安倍ちゃん
産経の飛ばしや
死ぬ気で頑張ってるやろ
家中のドアと窓を全開にしたうえで金目のものを分かりやすい場所に置いて一泊二日の旅行に出、帰宅してからセコムに加入したみたいな感じ(なお施錠は忘れている)
四国連合艦隊にボロ負けしたぞ
だから藩閥政治家は、対外戦争でも欧米の国際世論を敵に回さぬように敏感だったという
夜郎自大になった昭和のファシストと違う所だね
てな感じで嫌韓嫌中に結びつけて不満を逸らす作戦でしょ
コメントする