須藤元気@genki_sudo
離党する決意を固めました。都知事選を巡る意見の相違がきっかけですが、以前から消費税減税など経済政策ついて党とは意見の相違がありましたので必然的な帰結だと思います。お世話になった立憲民主党に感謝いたします。ありがとうございました。
2020/06/17 16:20:25
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592379302/
10: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:38:36.46 ID:I3VbiL/Ta
>>2
議席返上しろって言われまくってて草
議席返上しろって言われまくってて草
4: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:35:52.17 ID:y3CH1t41d
こいつ比例だけど次どうするんや
5: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:36:20.53 ID:yspV7NXOd
>>4
芸能活動やろ
芸能活動やろ
6: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:36:41.28 ID:HVlv2wHg0
金掛かってるんだからそら必死よ
7: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:37:04.40 ID:hHet2NCu0
比例なら議員辞職が筋やな
8: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:37:38.18 ID:VJCrczlj0
これ無所属?
11: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:39:07.48 ID:yahgCx6V0
二階「うち来る?」
12: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:39:13.70 ID:SHn5DkQQa
また国民行き増えたんか
16: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:39:46.41 ID:yspV7NXOd
>>12
山本太郎支持やかられいわやろ
山本太郎支持やかられいわやろ
13: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:39:18.84 ID:EYR4uJL70
なんで野党議員ってあっちの党こっちの党とフラフラすんの?
15: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:39:44.51 ID:0rrWW7AF0
まあ元々立憲の思想と合ってなくて支持者にも叩かれてたし当然の帰結やろ
でれいわか国民に収まるんやろ
比例で議席だけ貰って離党はモラル的にどうなのって感じだけど
でれいわか国民に収まるんやろ
比例で議席だけ貰って離党はモラル的にどうなのって感じだけど
19: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:40:38.39 ID:EgQDE4tx0
立憲もれいわも大して変わらんやんけ
27: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:43:56.51 ID:SqU3m354d
>>19
経済へのスタンスが真逆なんだよなぁ…
経済へのスタンスが真逆なんだよなぁ…
23: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:41:49.95 ID:/cif6LkLM
まあ参議院の比例はね
25: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:42:29.92 ID:0rrWW7AF0
議席返上して次の選挙れいわから立候補すればええんやない
26: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:42:51.73 ID:RzByAp0hp
MMT論者が立憲にいても意味ないやろ
33: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:46:56.95 ID:+/TiYh0da
鳥越で負けた反省をなぜ活かせないのか
36: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:48:15.68 ID:nAujo2x80
ある意味潔い
選挙のためだけに党にしがみ付く奴よりはマシなのでは
選挙のためだけに党にしがみ付く奴よりはマシなのでは
39: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:50:25.43 ID:0E0Dexmya
比例で当選した議員は離党した時点で議員資格を失うという法改正をしないと
40: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 16:51:09.45 ID:f7EqxBHk0
山本フィーバーするかこれ
コメント
ルールとして参院選の時にできてた政党に移籍もできないんだったよな?
緊縮派やで
反緊縮は国民とれいわくらいちゃう?
党内に多様性を持たせるのは結構だけど、反安倍で知名度あれば誰でもOKってわけじゃないんだよ。深刻な人材不足なんやろうけどそこは見誤らんといてクレメンス。
つまんないことで仲間失うパヨ
組織内で命令系統すら確立できない役立たずなのにがんばれーとか呑気な平和ボケって…
消費税への態度は曖昧にしててイライラするけど、立憲=反緊縮とは言えないんちゃうかな。少なくとも党内で議論があるのは事実。
平時ならまだしもコロナパニック時に減税が決断できないのは確実にする気ない
もしかして自公以外アンティファだと思ってるの?
日本の安全保障ボロボロだな
防衛省どうなってんねん
経済学って仮説が多すぎて学者同士で宗教対立になってる気が…
ただ比例で議席もらってんだから離党すんなら辞職しないとせこいよ
自分の主張で議席もらってやり直して
MMT自体は結構昔からあったりする
仮説が多いのは簡単に実証が出来へんから仕方ないね
経済学の仮説を試す専用の国家とかあったら出来るんやけどね
モダンマネーセオリーの信者って宗教染みてて怖い
ジムロジャースも著書でmmtは破綻するって言うてたで
離党しただけでネトウヨ扱いか
パヨクも大概頭おかしいなぁ
パヨクいつもグダクダやな芸人みたいですこだw
それか筋肉繋がりで馬渕(ボディビル)を追って国民民主か
MMT論者ではないがジムロジャーズの認識はかなり薄いから参考にならない
インフレ率が制約になると言ってんのに「無限に借金できる」みたいなことを言うやつが多いし
なんとなく聞いた言葉を意味も調べないまま使うのは恥ずかしいから止めようね
政治スレにいるくせに移籍のルールも知らんとか
ネトウヨ並みの知性やな
ポピュリズムは帰ってどうぞ
れいわには来んなよ、マジ迷惑
極左レイシストテロ集団と一緒にいたら
流石の元気さんも迷惑だよな。
普段文句言ってるくせに
大きなお世話だわw
ハート連打キモイ
最近のネトウヨは政権批判者は全員アンティファ扱いらしいし、コイツみたいにまともに日本語読めん奴もおるし、ネトウヨの脳味噌の劣化スピードがヤバい。
立憲支持してる奴の気が知れん
こいつら劣化自民党じゃん
いつも自分がハート連打してるからって相手もやってるとは限らへんのやで
真っ当な意見にはハートが付くし、君みたいに意味不明な雑言には付かへんし
まあ文章を理解でけへんからハート自演の有無も理解出来ず、自分で書いたおかしな文章に連打してまうんやな
日本の状態が既に証明してる定期
お!
立憲カルトさん、ちっすちっす!
須藤元気は反緊縮的なこと言うと叩かれるから、出ていくという選択肢をとったみたいやな
JGPはそうかもな
ほかはそもそも現代の貨幣について説明してるのが主だから破綻も何も無いで
Twitterで徒党くんでいじめてくる立憲緊縮至上主義人民共和国になんておらんでええわ
5年間、無所属で頑張れ
国益の為にならん事やったらぶっ叩きに行くからな、負けると思うが・・・
潮目変わってきてる感あるな^_^
こんな誰応援するなんかで自分の保身考えずに行動してくれる人なんかおる?
しかもロスジェネの為に、山本太郎に対しては都知事選どうすればええのか決めあぐねとるけど
須藤元気の選択は漢気溢れてる、本当に良い男だと思う。
一気に好きになってしまったわ。
それに対して立憲民主党はダメだ、前から思ってたがやる気もないし、ずっと念仏のように「無駄を省く無駄を省く」唱えてるだけ
デフレなのにデフレ促進策を唱えるだけ
言っちゃ悪いが、馬鹿以下。
そんなんで政権取れるわけねぇだろ、一生やってろ、金輪際支持しない。
元気は離れて正解。
ネトウヨは自民応援しつつお仲間の立憲を目の敵にしてるから「あ、本当に頭悪い奴がネトウヨになるんだな」とはずっと思ってた。
今twitterで須藤元気に粘着してる立憲支持者なんてネトウヨそのものだろ
発行権のない東京で実践しても破綻するわ
「くせに」の使い方おかしいから日本語勉強して出直せ
須藤元気は頭が切れるから与党に行けばやばいのはわかるしWebフォーラムのアシやらせたり立憲民主党でかなり期待されとるから簡単に切るとは思えん
何より須藤元気より過激な消費税減税派の石垣のりこを安住淳がケンカ気味の討論を経て認めとるし案外懐は広いで
それやないと減税や反緊縮を柱にしとる野党案に乗るわけないし枝野も最近は開き直ったか必要なとこに金を惜しまず出す派や
あと小川淳也がより良い方を選んで一本化したらどうやろと指摘して炎上してすぐ動画付きで謝罪してたが野党支持者はアホなんか?
そら選挙の原理原則は宇都宮みたいに「討論を重ねて意見ぶつけてみんな正々堂々やろうや」やけどな
いち早く野党共闘して与党にプレッシャーかけようやも正解やろ?共産と立憲がくんだ根底はそこ
SNS見てる限りやが、山本太郎や須藤元気の足引っ張ってるのは野党共闘主張するれいわの信者が中心で草枯れるわ
最近の立憲を見てまだ反緊縮と思ってるならそれはちゃうと思うが
立憲も福山哲郎がいうには受理しないで比例やし離れるなら議員辞職しろと危ない賭けやが選挙制度からしたら理路整然としててようわかってる
少なくとも今回は須藤元気がどう行動してもどちらも間違ってないで
一番間違ってるのは野党支持者や。しかも立憲にいないでれいわに来いとか言ってたやつが一番あほや
なんで野党共闘謳ってるのに足引っ張りあいるんや?
1番積極的な共産が1番かわいそうやでほんま
ルール的に他の党も無理やし辞職か元鞘に収まるのが筋やろな
こう言いつつ「話し合ったら理解してくれた。自分が甘かった」というパフォーマンス説もワイはあり得ると見とるで
下手したら憲法改正につながる可能性が生じるのを政治系の研究科で大学院でとる須藤元気が考えないわけない
立憲のWeb配信でもアホにはみえんしな
ロスジェネに関しては最初から前面に押し出してた議員がいたんやで
今回の件については須藤さんの後出し感が否めないわ
結局自民とプロレスしてるだけ
しかし正直なところこのタイミングで山本太郎はなあ。比例当選なのに離党ってのに疑問符がつくことも正直当然だと思うし…
山本太郎の意見を訴え掛けるちからは確かにすごいと思うが、今は宇都宮さんみたいな専門知識のある人の智恵を都政に貸して欲しいって思う。
ともかく、小池が再当選したら、コロナやオリンピックを巡る対応にお墨付きを与えてしまうことになるのが嫌だ。真っ当な意見が選挙結果に反映されれば一番いいが、結局数の力になっちまう以上、離合集散だけは止めてほしかった…
党内でじっと我慢するってことができない
離党は最悪手だと思う
別にそこまでおかしくないと思うが?
安保ボロボロだとか心配するなら軍事に力も金も注ぐべきだし
みんな勝手に飛躍してるけど今回の話はMMT関係ないで
シンプルに投資の話やで
15兆使った投資。しかも経済が疲弊してるから懐に入らず経済を回してリターンが帰ってくるおいしい投資。
党のルールが云々、義理が云々言うのはお門違いという認識
中から変えていけというのも言論を封じられてちゃな
立憲議員には須藤以外にも減税派はいるけどそいつらをずっと無視してきたのが枝野
野党共闘を一番妨げてるのは枝野でしたってオチ
こいつ個人の票ではなく党への信任票やぞ
なにより離れて無所属になったらそれこそ消費税への影響力なんて皆無になる
小池vs宇都宮より小池vs宇都宮vs山本の方がウツケンが勝つ確率は上がると思うわ
心配じゃなくて批判されてると思うんですがそれは
小池vs宇都宮より小池vs宇都宮vs山本の方がウツケンが勝つ確率は上がると思うわ
減税で決まれば太郎の出場も抑止できたのにな
公選法違反しても離党だけで済ます与党がふんぞり返ってる国ですから
コメントする