
6: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:44:54.63 ID:WoTm/2rwr
乗組員に日本人はいませんでした

岩本 謙一郎@gcsjapan
船籍は日本ではなくパナマ、日本人乗組員はゼロの船であることをお忘れなく。
2020/08/13 23:16:59
モーリシャス沖の貨物船座礁事故 商船三井の船との報道も実は船主は別 複雑な海運業界(THE PAGE) - Yahoo!ニュース https://t.co/zfe7NyVRHd
THK@THK_TCG
インド人何やってるねん
2020/08/10 02:32:47
環境破壊するなよ
案の定、記事読もうとしない人は日本がやらかしたと言いふらしてるし
マスゴミも全然国籍見出しに言わずに記事にちょびっとインド人船長とだけかいて名前すら書いてないし、そもそもパナマ船籍の船だし… https://t.co/TkJnELaCnE
Y Makino@Usekm
モーリシャスで座礁したわかしお、やっぱりと言うか何と言うかパナマ船籍ですな。何というか日本の会社が所有・運行していると言う理由で日本船っていうのはどうなのかと思うんですが。
2020/08/14 14:36:26
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597401788/
8: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:45:03.22 ID:XHLjIOJja
日本は他人事がすぎるわ
ヨーロッパとか連日このニュース取り上げてるぞ
ヨーロッパとか連日このニュース取り上げてるぞ
16: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:47:39.42 ID:fHAb1zLY0
日本が持ってる船って確か結構な割合が船籍パナマやろ
ほんで乗員もインドネシア人とかばっかりや
ほんで乗員もインドネシア人とかばっかりや
43: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:52:35.17 ID:1msmPUYu0
>>16
これで税金と人件費浮かして事故起こした時だけ税金投入とかふざけんなって話よ
三井と長鋪汽船にきっちり責任とらせるべきや
これで税金と人件費浮かして事故起こした時だけ税金投入とかふざけんなって話よ
三井と長鋪汽船にきっちり責任とらせるべきや
18: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:48:03.46 ID:Tn1OdmDL0
人件費削った結果やで
708: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:38:39.50 ID:H8EIWESE0
>>18
後出しじゃんけんも甚だしい
世界中でタンカーの船員は賃金の安い外国人と相場が決まってるのに日本企業だけ起きるか起きないかわからない事故のために日本人を雇うわけないやないか
それに日本人なら事故を起こさないという保証もない
後出しじゃんけんも甚だしい
世界中でタンカーの船員は賃金の安い外国人と相場が決まってるのに日本企業だけ起きるか起きないかわからない事故のために日本人を雇うわけないやないか
それに日本人なら事故を起こさないという保証もない
20: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:48:20.28 ID:bdPNgkut0
【貨物船「わかしお」座礁、Wi-Fi求め陸に近づいた? 前日には乗組員の誕生日祝いも】
モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi-Fiに接続するため陸に近づいたと話していることがわかった。
地元メディアによると、商船三井が運航する貨物船「わかしお」の乗組員は、当局の調べに対して座礁する直前の先月25日夜
乗組員の誕生日を祝っていたと話しているという。
さらに、Wi-Fiに接続するために陸に近づいたと供述しているとも伝えている。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性がある。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策に当たっているが、1000トン以上流出した重油の一部はすでに海岸に達しており、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念される。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への賠償を求める方針を示したと報じた。
現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c9b2abb42482d6025e71fa4709df88bbd9a6e4
モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi-Fiに接続するため陸に近づいたと話していることがわかった。
地元メディアによると、商船三井が運航する貨物船「わかしお」の乗組員は、当局の調べに対して座礁する直前の先月25日夜
乗組員の誕生日を祝っていたと話しているという。
さらに、Wi-Fiに接続するために陸に近づいたと供述しているとも伝えている。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性がある。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策に当たっているが、1000トン以上流出した重油の一部はすでに海岸に達しており、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念される。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への賠償を求める方針を示したと報じた。
現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c9b2abb42482d6025e71fa4709df88bbd9a6e4
22: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:48:41.17 ID:6Er5/4eq0
こうやって責任逃れの名前だけ子会社作っとけばいいわけね
32: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:49:20.36 ID:CRtIc9U60
これ結構やばい事件なんだよなぁ・・・
33: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:49:33.93 ID:zi2LX8zk0
トヨタが現地工場で事故起こして環境汚染が起きたとき
悪いのは現地民かトヨタか
悪いのは現地民かトヨタか
37: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:50:12.06 ID:37fh1JMc0
そいつら雇ったのはどこの国の誰だって話やろ
41: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:51:29.90 ID:/2rWv6VHa
船主は?
それが全てなんやで
それが全てなんやで
47: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:53:27.50 ID:r/I5JLfrp
奴隷使って税金逃れに船籍移してるから
法人格は日本だけどセーフ
法人格は日本だけどセーフ
65: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:55:23.53 ID:UcI/N2GI0
>>47
船に関しては旗国主義ってのがあって船籍も乗組員の国籍もあんま関係ないんやで
船に関しては旗国主義ってのがあって船籍も乗組員の国籍もあんま関係ないんやで
48: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:53:32.20 ID:s4rdw2rO0
被害者になったときには大騒ぎするくせにな
58: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:54:46.75 ID:GiVe4ovF0
乗員の国籍で決まるんなら無国籍雇うの最強すぎない
63: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:55:15.26 ID:aDBZTvLA0
日本は責任者が責任取らなくていい社会だけど世界の常識は違うんやで
85: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:57:02.83 ID:bdPNgkut0
【モーリシャス沖の貨物船座礁事故 商船三井の船との報道も実は船主は別 複雑な海運業界】
インド洋のモーリシャス沖で、商船三井が運航する貨物船が座礁し、燃料が大量に流出。モーリシャスのジャグナット首相が
環境緊急事態宣言を出すという事態となりました。船内に残った燃料の大半はすでに回収されており、これ以上、燃料が流出するという事態は回避されましたが
付近のサンゴ礁は広範囲に汚染されており、回復に20~30年かかるとの指摘も出ているようです。
今回の事故について、多くのメディアが商船三井の船が座礁したと報道していますが、事故を起こした船の船主は商船三井ではなく岡山県にある長鋪(ながしき)汽船で
しかも船籍は日本ではなくパナマとなっています。
複数の会社名や国名が出てきたことで混乱した人もいるようですが、いったいこれはどういうことなのでしょうか。
徹底的な役割分担
海運は、世界でもっともグローバル化が進んでいる業界のひとつと言われており、コストを削減するため徹底的な役割分担が行われています。
この船を所有している(船主)のは長鋪汽船ですが、顧客(荷主)から荷物の運送を受託したのは長鋪ではなく商船三井です。
商船三井は長鋪から船をチャーター(用船)して、荷物を運んでいるという関係になります。
商船三井は自社で船舶を保有していますから、船主でもありますが、今回の業務については自社の船は使わず用船する立場として業務を行っています。
船主と船員についても役割分担が行われており、今回、事故を起こした船は、たまたま長鋪が自社で船員を管理していましたが、船員の管理についても別会社に依頼するケースが多いと言われています。
また多くの船舶がそうですが、船舶登録が簡便なパナマやバハマ、リベリアなどに船籍を置いていますから、実質的には日本の船であっても、名目上の船籍は外国となります。
船を所有しているのは長鋪汽船ですから、事故についての責任はまずは長鋪汽船が負うことになります。
ジャグナット首相も同社に対して損害賠償を求める考えを示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9325eb8b5c3c4be429aaac0b267ebb31706d33a4
一方、今回の事故対応については、用船側である商船三井も記者会見に同席するなど、用船側にもある程度の責任が生じるというのが業界の一般的な考え方のようです。
インド洋のモーリシャス沖で、商船三井が運航する貨物船が座礁し、燃料が大量に流出。モーリシャスのジャグナット首相が
環境緊急事態宣言を出すという事態となりました。船内に残った燃料の大半はすでに回収されており、これ以上、燃料が流出するという事態は回避されましたが
付近のサンゴ礁は広範囲に汚染されており、回復に20~30年かかるとの指摘も出ているようです。
今回の事故について、多くのメディアが商船三井の船が座礁したと報道していますが、事故を起こした船の船主は商船三井ではなく岡山県にある長鋪(ながしき)汽船で
しかも船籍は日本ではなくパナマとなっています。
複数の会社名や国名が出てきたことで混乱した人もいるようですが、いったいこれはどういうことなのでしょうか。
徹底的な役割分担
海運は、世界でもっともグローバル化が進んでいる業界のひとつと言われており、コストを削減するため徹底的な役割分担が行われています。
この船を所有している(船主)のは長鋪汽船ですが、顧客(荷主)から荷物の運送を受託したのは長鋪ではなく商船三井です。
商船三井は長鋪から船をチャーター(用船)して、荷物を運んでいるという関係になります。
商船三井は自社で船舶を保有していますから、船主でもありますが、今回の業務については自社の船は使わず用船する立場として業務を行っています。
船主と船員についても役割分担が行われており、今回、事故を起こした船は、たまたま長鋪が自社で船員を管理していましたが、船員の管理についても別会社に依頼するケースが多いと言われています。
また多くの船舶がそうですが、船舶登録が簡便なパナマやバハマ、リベリアなどに船籍を置いていますから、実質的には日本の船であっても、名目上の船籍は外国となります。
船を所有しているのは長鋪汽船ですから、事故についての責任はまずは長鋪汽船が負うことになります。
ジャグナット首相も同社に対して損害賠償を求める考えを示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9325eb8b5c3c4be429aaac0b267ebb31706d33a4
一方、今回の事故対応については、用船側である商船三井も記者会見に同席するなど、用船側にもある程度の責任が生じるというのが業界の一般的な考え方のようです。
98: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:58:06.95 ID:OpMszQFBd
現地人安く雇って全任せした会社の責任やろ
起きるべくして起きたって感じやな
起きるべくして起きたって感じやな
104: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:58:35.92 ID:YCLuBsuz0
いや所有者日本なんやから日本ないしその会社の責任やろ普通に考えて
106: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:58:42.20 ID:bG15lyiG0
海運はいろいろ複雑だけど三井に責任ないなんて主張するのはガイジしかおらんでしょ
113: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 19:59:23.13 ID:pkQvHbqX0
まぁ日本は責任者が責任とらんでええ国やし
これを気に世界に広めていこうや
これを気に世界に広めていこうや
123: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:00:27.55 ID:6YAZtmiVd
>>113
部下のミスは部下の責任なのが日本やからな
部下のミスは部下の責任なのが日本やからな
121: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:00:23.48 ID:vKQKksf30
インドネシア沖で中国人がインドネシア人酷使してるのが規制されたらしいけど日本も同じことしてるのになんで話題にならへんの?
蟹工船かな?
蟹工船かな?
129: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:00:56.17 ID:wrBI/ENM0
会社が責任無いってアホか
どこの世界でそんな理屈が通用するねん
どこの世界でそんな理屈が通用するねん
134: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:01:02.41 ID:N/KaA8BP0
外人のコンビニ店員だけの時間帯にその外人が問題起こして
そのコンビニは何も悪くないってなるか?
そのコンビニは何も悪くないってなるか?
142: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:01:47.60 ID:CRtIc9U60
めっちゃ綺麗な海だからなぁ
こんなん地獄やろ
こんなん地獄やろ
150: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:02:15.59 ID:bQnrF1nM0
雇い主が責任取らないでどうすんですかね
下請けに丸投げして責任も全部被せるとか通るわけ無いやろ
下請けに丸投げして責任も全部被せるとか通るわけ無いやろ
169: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:03:21.92 ID:hN3jaLtd0
>>150
こいつらが三井の社員だと思っているのかアホ
依頼しただけだぞ
エアコンの修理に来た人が交通事故起こしたって関係ないやろ
こいつらが三井の社員だと思っているのかアホ
依頼しただけだぞ
エアコンの修理に来た人が交通事故起こしたって関係ないやろ
178: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:04:20.12 ID:bQnrF1nM0
>>169
要するに下請けやろ?
なんかやらかしたら元請けの責任に決まってるやん
その代わり普段金中抜きしてるんだから
要するに下請けやろ?
なんかやらかしたら元請けの責任に決まってるやん
その代わり普段金中抜きしてるんだから
177: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:04:19.97 ID:DFlvaTW60
これ運行して利益上げてんのが三井なんだから責任取るのも三井に決まっとるやん
ウヨちゃんほんまに働いたことないんか
ウヨちゃんほんまに働いたことないんか
497: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:23:16.96 ID:oexkUoJ5r
事実を整理すると、
・事故の原因は乗組員がwifiに接続したくて陸に近付いたから
・乗組員に日本人はゼロ(インド3、フィリピン16、スリランカ1)
・船籍はパナマ
・船主は長鋪汽船の子会社
・モーリシャス政府は長鋪汽船へ賠償請求
・長鋪汽船もそれに応じる意向
・会見は長鋪汽船と商船三井の共同
・商船三井は業績への影響を問われ「直接的な資金流出は無い」と回答
つまり
・説明責任は長鋪汽船
・賠償責任は長鋪汽船
・道義的責任は商船三井、日本
・1番悪いのはインド人船長
こんな感じ。今回の場合は事故規模が大きいせいで道義的責任に大きくフォーカスされてるけど、本来定期用船での事故は、船主である長鋪汽船が責任を負って賠償してオワリ。
真っ先に商船三井を叩く奴らはおかしい。
・事故の原因は乗組員がwifiに接続したくて陸に近付いたから
・乗組員に日本人はゼロ(インド3、フィリピン16、スリランカ1)
・船籍はパナマ
・船主は長鋪汽船の子会社
・モーリシャス政府は長鋪汽船へ賠償請求
・長鋪汽船もそれに応じる意向
・会見は長鋪汽船と商船三井の共同
・商船三井は業績への影響を問われ「直接的な資金流出は無い」と回答
つまり
・説明責任は長鋪汽船
・賠償責任は長鋪汽船
・道義的責任は商船三井、日本
・1番悪いのはインド人船長
こんな感じ。今回の場合は事故規模が大きいせいで道義的責任に大きくフォーカスされてるけど、本来定期用船での事故は、船主である長鋪汽船が責任を負って賠償してオワリ。
真っ先に商船三井を叩く奴らはおかしい。
563: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:27:27.67 ID:ajFhr2bPd
>>497
下請けに出しといて都合悪くなると責任を下で止めるのずるくないか?
下請けに出しといて都合悪くなると責任を下で止めるのずるくないか?
612: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:31:00.71 ID:8QaER6pn0
>>497
商船三井はどっから出てきたんだ?
商船三井はどっから出てきたんだ?
673: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:36:04.32 ID:36BbheRE0
>>612
商船三井が長鋪汽船に委託したとかやろ
商船三井が長鋪汽船に委託したとかやろ
724: 風吹けば名無し 2020/08/14(金) 20:39:48.20 ID:36BbheRE0
長鋪汽船がやったならまあ商船三井はそこまで直接的に悪くないやろ
杜撰な会社に委託しとったってことで信用は失ったやろうけど
杜撰な会社に委託しとったってことで信用は失ったやろうけど
コメント
責任は上ではなく下に押し付けるのが常識だし
東京海洋大出た人何処に就職するんやろ
今回、あほな理由で座礁させた船長が悪い!責任取れ!って言わんのは何でよ?
ワイはそれが不思議やわ
大型の貨物船って業務連絡的にも乗員の暇潰し的にもネット繋がってるものなんじゃないの?
わざわざwifi求めて陸に近づくってあり得るの?
速度制限に引っ掛かりそうだからコンビニ行くみたいな感覚で船動かすもんなの?
擁護したくなる気持ちは(褒められたものではないが)まだ理解できるけど
一民間企業の不祥事ですら「日本は悪くない」は異常やで
日本に関わるものが少しでも批判される事態が耐えられんのか?
日本人が上から下まで一人残らず清廉潔白な民族じゃないと気が済まんのか?
船主から船借りて運用してる三井の方かと思ってたわ
Wifiがそもそも届かないって普通わかるからデマだと思う
ウヨちゃんも働いてみたらわかるよ
???「日本のタンカー(外国船籍)を守るために海自派遣は当然!」
今
???「あ、あれは外国船籍だから日本の船じゃないもん!」
ガイジかな
そんな国家も民族も存在するわけないんやけど、ネトウヨの脳内では日本人はそういうことになっとるらしいね
パッと思い浮かぶのがJAMSTECとかかな…?
急死したんかな🤔
中学(高校?)の社会の授業で習うやろ!
これを怠るせいで日本では子、孫会社と中抜きが酷くなり仕事の質が下がる。
みんな職場に来る監査は実は重要なんだぞ。
草
死因はきっと憤死やろなあ
その割にはネトウヨの存在自体が批判される要素の塊というね
自分らが日本の大きな汚点であり、上から下まで清廉潔白を自らの存在で否定しとるのにな
日教組を叩いて学校で習った事を否定するようなのがデマを信じ広めるネトウヨになるから…
その基準やと清廉潔白でもなければ謙虚でもなく、道徳心も薄いウヨちゃんは日本民族ではなくなるんやけど、ウヨちゃんそのあたりの矛盾には絶対に目を向けないんよな
三国志で孔明の手紙で憤死とか嘘やろと思ってたけど憤死って実在したんやな
大日本帝国しぐさやね
精神性ショック死とかが近いんかな
それとも血圧上がって脳卒中とかなんやろか
それも疑いはしたけどね
寄ろうとしたwifi中継機がどこに有るのか有効範囲はどれくらいか
船の具体的な規模はどの程度か
舵を握ってる船長の位置はどこなのか
この辺の情報が全く無いから触れなかった
憤死は殆ど演義の方やから実際は...
風呂上りの突然死みたいに血圧変動でやばくなるかも知れんが
何か起きたときに現地人に責任取らすってことはその分高い金払わなあかんってことやで。
三国志の憤死は、死因は別として憤りながら亡くなったら憤死という説と
ストレスによる精神疾患から体調を崩して亡くなったら憤死という説があるらしい
正史でも憤死した万彧とかは、上司からの叱責が原因で憤死してる
今風で言うとパワハラやな
テレビなんかも殆ど報道してないし、どっかから圧でもかかってんのかね
ベトナム戦争ん時でアメリカ側に着いてた日本が韓国の朴正煕政権支援してたの知らんのけ?
ベトナムに日本が悪いって言われないとい〜ね
半沢直樹でも言ってなかった?上司だっけ?
民法ではちょいちょいやっとるけど、NHKでやってるの見たことないわ
国際的な大問題なんやけどなんでこんなに扱いが小さいねん
まあこれだけに限らずどの国でも大体の産業で似たような構造で運用されてるっていうね…
それでもここまで目に見えてやらかしておいて責任取ろうとしないのは多分日本くらいやな
会社の責任者は何のためにいるんですかねえ…
日本の海運はいまや完全に外国人船員頼みやからな
貿易の要である海運が滞るようにでもなったら内需の死んでる日本はさらに深刻な不況になりかねんで
殺されないだけ有り難いと思え
だったら日本人だけでタンカー回してみろや
ウヨが久々に水を得た魚になってたな
「日本企業が保有・運航する日本船が襲撃された」って大騒ぎして
自衛隊派遣まで叫んでた人もいたのに
そういう人ほど今回は「パナマ船籍で外人が動かしてるとか日本関係無い」とか言うてるのがほんま草
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人でモーリシャスにある珊瑚礁の海岸でボランティアしたぜ。
あったなぁw
お手本のような手のひらドリル
汚れ好きがすごくいい意味に見えてくるな
一連の帝国主義政策の責任⇒ペリーが悪い!
太平洋戦争の開戦責任⇒アメリカが悪い!
南京事件などの戦争犯罪⇒中国・ソ連・アメリカetc…が悪い!
少しは自分の罪を認めろや
日本人は頭はよわよわで体格は貧弱でメンタルは幼稚で精神病率も高い劣等民族だからしゃーない
明らかに外国人船員が悪いという風にしたいんだろうね。
そして、そうならない為に日本人自らが安い金で働くしかない
ペリーのせいにしてるやついるってマジ…?
見苦しすぎるやろ…
海運が死ねば、日本経済は確実に死ぬ。
輸出入の大半は海運だし、内需を動かすための原材料も海運頼み
やつらにそんな難しい漢字読めるかい
なにいってんだ?
脳内韓国に支配されてますよ。
日本の責任にするなよ屑
だが、そういうもんだいじゃないだろ?
全力を尽くして良い。
また、再発の絶対の防止を。
責任が外にあるというなら
日本が責任を持って、海の回復に手を尽くすよう、責任をとらせないと。
お前らのミスを無関係なフランスがしりぬぐいしとるんやから
慰安婦も現地の業者が斡旋してたから日本は悪くない!って論法があるしな
まあテントとか毛布とか些細なもんは送ってるらしいけど、世界各国合計約300億円、フランス単体でも30億の援助金を出したと言われるとねえ……
WHOとかIMFにはばらまいてんのにな
やっぱキックバックとかあんのかね?
パヨチンはなんで弱者殺そうとするんですか?
おかしいなとは思ってた
若しまさにまた戦わんとすれば、則ち賞罰を重くす。
若し勝たざらしめば、過ち取ること己に在り。
戦って勝利したら兵士と手柄を分かち合い、再度戦う際は前より前より賞罰を重くして兵士の奮起を促し、もし敗北したらその責任は自分一人で取る。
兵法書司馬法の一節なわけだが、勝ったら功績は部下と分かち合い、敗れたら自分一人で責任を取る。
この初歩的な原則を昔の日帝然り今の日本企業、政府も守れていない😢
これじゃ優秀な人材は国外に流れますわ😭
いや、航海中の船舶の全ての指揮権と責任は船長だろ
船舶は特殊環境だから陸の常識とは違うぞ
やらかして保険引き受けて貰えなくなった国がありましてね
専門用語、補償、保険関係、時系列と詳しく解説した報道がほしいな。
しかし、今の民放のレベルじゃ自称専門家つれてきそうで信用できないな…
信賞必罰は組織の大原則だがわーくに国会で虚偽を言った者が栄達してるから腐敗失敗国家の仲間入りしそう
言ってないよね、お前らはダブスタのクズだよね😨
輸送船がオイルをドバーッと出してきた。
もう海中、重油まみれや。
やってられねぇぜ。(悪態糞土方)
ニッフェ「俺は嫌な思いしてないから
それにモーリシャスの海が汚染されようが俺の知った事ではないわ
だって全然どうでもいい国だし
大袈裟に言おうが生態系が死んでもなんとも思わん
それは国益の繋がりがないから
つまり他国に対しての情などない」
敵のボスの発言で草
土下座しろぉ😡
ならナホトカ号の船主みたいに損害賠償耳を揃えて払うんだな
早く謝れよ
それは強制連行とか言う部分な
代金に関しては直接本人に軍票(軍の金)での支払いだから。単に敗戦になる前に円に換金しなかったから価値がなくなっただけなんだが、それを 元慰安婦「払え」日本「売春への支払いは法的には出来ない」と言うのが発端
何も知らない素人が感情だけで議論するんじゃなく、
まず事実を知りたいな。
敗戦前の時点で紙くずなんだよなあ
クルド人みたいに後ろでパヨが糸引いてるかもしれない
説明してるだけなんやと思うけど、じゃこれを本気で言うやつって給料全部を、その会社だけで使える子供銀行券でも納得するんかって言いたくなるよな
そもそも日本人ならこんな問題は起こさないという話からして根拠がないからな
きちんと雇用関係を報道しないから
長舗とかいう会社の責認だと思えるけと
船長を雇ってる会社の責任だろ
「ディープコリア」で、軍事政権時代の大統領が汚職で逮捕された当時のエピソードとして、「怒りのあまり死亡」オヤジの話が出てきた
もしかしたら2や71のコメと同じ人?
日本クルド友好議員連盟はパヨク!
おっとここで審判団の協議が入りました!
船長がインド人であることが明らかになりましたので
100ポイントの減点は日本ではなくインドということになります!
連中の頭の中では
こんな感じの「国別対抗ゲーム」が常時開催中なんやろ
傭船主が責任を負うが傭船主は傭船に損害賠償を求めることができる
傭船は船長に損害賠償を求めることができるかもしれない
そんだけ
日本の責任を認めないお前が謝るんやぞ
ほら早く謝れよ
そもそもなんでそんなことができないのか考える知能がないのかな?
責任の取り方がわからないから責任転嫁し続けるんかね
責任を取る=切腹って今だに思ってそうやし
通信機能自体はなくはないけど、やっぱり海のど真ん中を行くわけやから陸地と同じにはいかんのよ
ただ「Wi-Fi繋ぎたいンゴ、陸地に寄るンゴ」はさすがにありえへんし、「お前のところは船員にどういう教育しとんじゃボケェ!」って話に当然なるけどな
針路とか航路も当然把握されとるんやから、針路を決定して運行した船長だけじゃなくて、傭船した会社や船主も責任からは逃れられんやろうし
ボニファティウス8世「実在するぞ」
船舶輸送と海運は島国である日本の生命線やからね
国内をうろちょろする陸運なんて、「物のやり取り」全体から見たらマジでスズメの涙程度のもんよ
トラックの運転手が人手不足で運送業がウンタラカンタラって最近よく聞くけど、海運絶たれたら国ごと沈むで
フランスはベイルートでもそうだけど真っ先に支援申し出たからワイの中の評価上がったわ
誰のせいじゃなくて、日本が関わっている以上、謝るのが普通だろ
汚れてしまったモーリシャスを前にそんなこと言えるとか、ほんと腹立つ
人間じゃねぇわ
乗組員が日本人じゃなきゃ、日本が所有してる物が事故を起こしても無関係なんか?
んな訳あらへんやろ
マジでインシデントの典型やでやってほC
外交としてもアレやし、現に現状として既に外国人労働者を使わんと立ち行かんような状態になっとる訳やろ?
お前のような阿呆はどうやったら救えるんやろな…
四駆のことをジープっていうようなもんや
それとは別に船長も悪いだろ
マジでwifi繋ぎたいだけで事故おこしたとしたらアホすぎる
航空輸送も物流全体で言えば誤差みたいなもんやしな
こんな島国で海運パーになったら詰む
最近は責任は痛感すれば取らなくても良い事になってるんだぞ
結局はアホ船長を雇った会社の責任が有る
船長が有罪だからって会社が無罪になるわけじゃない
自衛隊関係ないからパナマ海軍に護衛してもらわないとな😂
そもそも換金できる場所なんてないだろ
スレチだが・・・
DPは船内に日本の管轄権が及ばずアメリカの船会社も協力的でなかった。
クラスター起こしたのも拡げたのも船会社と乗客なんだけど、
なんで検疫した日本のせいになるんだ?
つかDPの件で責めるなら解放した乗客から数十人の陽性者を出したこととか色々あるだろうに
はいモーリシャス人差別
コメントする