
1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:13:47.18 ID:bdjfbJCzM

https://twitter.com/jimin_koho/status/1318770007233368065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603340027/
7: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:14:47.15 ID:TKRP2iMz0
3コマ目と4コマ目はどういうつながりなんだよ
9: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:14:59.28 ID:h70XRfncd
このアカウントヤバすぎる
10: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:15:09.05 ID:RpHjAIwiM
あおぞら家族
14: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:15:34.51 ID:3HqsMM2Vd
飛躍しすぎでは
16: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:15:42.76 ID:+OvGbxEkp
ガイウィン
17: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:15:59.93 ID:PR+s/UQXd
アフロずっこけとるやん
18: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:16:02.26 ID:Gjgp64lur
起承転結がちゃんとあるぞ
もっとよくみろ
もっとよくみろ
19: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:16:14.64 ID:k53HDDKa0
最後のコマはあれやろ
ギャグ発言に対して驚きすぎてふっとぶみたいな描写や
一昔前の4コマでよくあったやろ
ギャグ発言に対して驚きすぎてふっとぶみたいな描写や
一昔前の4コマでよくあったやろ
20: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:16:15.05 ID:YxRqWgmF0
すげえセンス
24: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:16:26.78 ID:BqOpKphMd
起承転逸
28: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:17:06.01 ID:BRgk+JKk0
シュール系やろな
29: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:17:12.54 ID:muB9m+XkM
マジで頭おかしくて草
宗教かよ
宗教かよ
30: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:17:26.40 ID:+3WXUKqp0
四コマ目は無茶苦茶なオチつける眼鏡にもやウィンがずっこけてる定期
31: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:17:26.62 ID:UDengP5N0

93: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:30:52.50 ID:j14KwFlT0
>>31
即堕ち2コマ定期
即堕ち2コマ定期
37: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:18:20.52 ID:vzdjjtT2d
進化論を知っていれば憲法改正しなきゃいけないのも理解できるんだよね
反対してるお前らは進化論信じてないアメカス?
反対してるお前らは進化論信じてないアメカス?

68: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:25:54.85 ID:qob4b7uJa
>>37
これまだ消してないのほんま恐怖
これまだ消してないのほんま恐怖
72: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:27:05.47 ID:zN55P7H5d
>>37
村上貴弘 (Murakami Takahiro)
10時間
進化の研究をしているものですが、ダーウィンはそんなことひとことも言ってません。ダーウィンの進化論を間違って広報するのはやめてください。お願いですから、この漫画、撤回してください。
午後10:50 · 2020年6月19日·Twitter Web App
7,579 リツイート 1万 いいねの数
yobi
@yos_ise
チャールズ・ダーウィンの生涯 進化論を生んだジェントルマンの社会 より

#憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画
午前0:30 · 2020年6月20日·Twitter Web App
132リツイート 133いいねの数
村上貴弘 (Murakami Takahiro)
10時間
進化の研究をしているものですが、ダーウィンはそんなことひとことも言ってません。ダーウィンの進化論を間違って広報するのはやめてください。お願いですから、この漫画、撤回してください。
午後10:50 · 2020年6月19日·Twitter Web App
7,579 リツイート 1万 いいねの数
yobi
@yos_ise
チャールズ・ダーウィンの生涯 進化論を生んだジェントルマンの社会 より

#憲法改正 #もやウィン #4コマ漫画
午前0:30 · 2020年6月20日·Twitter Web App
132リツイート 133いいねの数
38: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:18:24.97 ID:iZM7MJ2K0
ネトウヨはこんなのを崇拝してるのかぁwww
41: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:18:41.53 ID:NTnVslxx0

44: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:19:45.37 ID:RpHjAIwiM
>>41
こうやって見ると脈絡はかろうじてあるな
こうやって見ると脈絡はかろうじてあるな
49: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:20:56.76 ID:+3WXUKqp0
創価の四コマと違ってやる気すら感じられない漫画なのが腹立たしい
54: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:21:31.92 ID:+7oaL1Bqd
まだモヤウィンやってんのかよ
56: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:21:50.93 ID:eRD+0sdja
4コマ目全部これでいけるやろ
59: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:22:34.33 ID:bXFxhbyY0
自民の中核はカルトみたいなもんやし
78: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:27:48.78 ID:+3WXUKqp0
>>59
実際自民って公明の次に支持団体の宗教色強いんよな
比喩とかやなくてガチの宗教
実際自民って公明の次に支持団体の宗教色強いんよな
比喩とかやなくてガチの宗教
61: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:22:43.31 ID:7yyAXPX4a
とりあえずオチで憲法改正
82: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:28:11.71 ID:WjBjwrT60
ちゃんと4コマ目で落ちてるやん
87: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:29:27.85 ID:hBE7Urova
変化を妨げてきたのが自民党では?
127: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:38:56.66 ID:fqNhmZ3Md
現政府とかいう日本会議と創価学会の最強フュージョン
これもう自由でも民主でもなく日本を壊す者やろ
これもう自由でも民主でもなく日本を壊す者やろ
132: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 13:40:23.21 ID:zc50JdXNd
宗教の勧誘漫画みたいな飛躍
コメント
グッズとか出してほしいしん
ぬいぐるみ欲しいしん
自民党の改憲案はなぜ36条の拷問の禁止から
「絶対に」という言葉を削除したのかとか
漫画で分かりやすく教えて欲しいもんやね
同盟国の社会主義中国を見習うからだろ。
拷問や虐待は日本の伝統だから日本が嫌いな人は出て行ってよね。
クソを見てクソだと気づける奴が自民支持するわけないだろ!
自民党の支援組織が回帰したがっとる古き良き日本の姿なんやろなあ
これ汎用性高いな
欧米各国なんかでもここ半世紀の間にちょくちょく憲法改正してるけど、あれって政治家発議じゃなくて民間から上がってきた改正案なの?
それともこの地球上にはクソ憲法のクソ国家しかないってこと?
世論
正論
いまだに大日本帝国ガーやし
頭固そう
未だに押し付け憲法!大日本帝国憲法!とか言ってるバカたちの方が頭かたいぞ笑
そろそろ日本もタイみたいに民主主義の為に立ち上がるべきだよね
だ~い好きなのは~国民の税金~♪
極端バカキタ──ヽ('∀')ノ──!!
まあそう言わんと、日本国憲法を今一度読んでみんかえ?
「十七条の憲法」は役人の心得みたいなもの。
Constitutionの訳語としての「憲法」が定着したのは幕末ではなくて明治になってからの1880年代だそうだ。
http://www.jicl.jp/old/urabe/backnumber/20121105.html
本スレ31の長勢甚遠の発言ひどすぎ。
憲法としての人権と国民主権いえば1789年のいわゆるフランス人権宣言「人間および市民の権利の宣言」がその始まりだ。
平和主義にしても第一次世界大戦の反省から不十分ではあったが国際連盟規約やパリ不戦条約があった。
新渡戸稲造は1920年創設時の国際連盟事務局次長だし、1928年のパリ不戦条約は日本も調印し原加盟国の一つであった。
https://www.y-history.net/appendix/wh1502-021.html
https://www.y-history.net/appendix/wh1502-049.html
国民主権はGHQが押し付けたものと言うなら、吉野作造の民本主義や普通選挙導入といった大正デモクラシーはなんだったのか。https://www.jacar.go.jp/modernjapan/p11.html
国民主権と基本的人権と平和主義が『戦後レジーム』だとか、自民党の元法務大臣長勢甚遠は世界史サボってたな。
他の国ではー!とかよく言うけど。
他の国で改正が行われてるのって、選挙とか税金みたいな、日本では憲法じゃなくて法律で定めてる物事だったりする。
それに例えばドイツとかでは憲法の中でもとかに重要な部分は改正できないようにしてたりするから、どこでも改正出来ちゃう日本とは比べられないし。
てかあんなイカれた2012年改憲案をいまだに撤回すらしてない党による改憲とか、死んでも認められんわ
9条だけ読んで頭キューってなってそう
裁判控えてる方のクロちゃん
国民に自助を押し付けて産めよ増やせよが厚労省の見解やぞ
まともじゃないなこの国
創価は宗教絡んでるってだけで物語作りのセンスはあるから…
9条なんて、ただの自衛権の話であって、憲法論のメインディッシュではないんだよなぁ……。
というか、たかが軍隊ごときを日本人の誇りとして考えるとか日本人のこと舐めすぎやろ。
国民主権も基本的人権も削除したがってる自民党議員はパヨクジジイだもんな
お前わかってんじゃん
現場ネコ>>>>>>>>>>>>>>モチベーションアップ株式会社>もやウィン
洗脳されてるから無理だぞ
あろうことか自民党改憲草案は憲法尊重義務を国民にも負わせようとしている。
現憲法では99条は「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員」が憲法尊重義務を負い、国民には課せられていない。
国家権力から国民を守るのが憲法の機能の一つだから国民に憲法尊重義務を負わせようとするなど、自民党は憲法を国民統治の道具としか思っていないかのようだ。
自民党改憲草案
第102条(憲法尊重擁護義務)
1 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。
自民党ってマグナ・カルタすら知らなさそう
書き忘れたけど日本は国際連盟創設当初から常任理事国。右翼は日本は白人に虐げられていたというが、この時代には大日本帝国はきちんと大国として認められていた。
ネットが教えない事実とでもいおうか。
自由と平和のための京大有志の会
スピーチ原稿集 » 自民党改憲草案を読む-いかなる「立憲主義」なのか?
https://www.kyotounivfreedom.com/speech/script/20160609yamamuro_9/
自民党憲法草案の条文解説
http://satlaws.web.fc2.com/
毎回聖教新聞のTVCMには感心させられるわ
広報部が有能なんかね
強調語句が削られとるんよね
徐々に崩す気マンマンですわ
おもちゃやお菓子をねだる時にギャン泣きせずに「いや〜、どうしてもこれがいるんよ、お母さんも一緒に遊べて楽しいんよ、だからいるんよ」とか言うようになったらしいんやが、それと全く同じことしとらんか🤔
それはそうと発達障害を全力で排除しとる国で「環境に適応できる者が〜」は冗談にしても笑えんわ
環境が変化した時に備えていろんなマイノリティを抱えておいて、いざという時にはいずれかのマイノリティが生き残ったり、変わり者が既存のスキームを破壊したりして今日まで種を保存してきたのがヒューマンやぞ
これは教養溢れるICU卒
まさに中共の毛沢東と習近平の個人崇拝と中国共産党に一党独裁かつ階級固定化を本気で目指しているからな。
実質ボーボボみたいになってるじゃねえか
そのうち麻生とか安倍とかをレーニンとか毛沢東みたいに防腐処理保存とかやらかしそうだよな
今の政権は天皇はどうでもいいんじゃない?
明治神宮や皇族、神社関係者にとって非常に大きな神嘗祭の日に中曽根の葬儀を被せたのはそういうこととしか思えない
自助の国なんやからぬいぐるみでもアクキーでもラバストでも自分で作るんやで
これが自民党の公式ってのがすごいわ
自民党は何も憲法のこと知らん、あるいは見た人を騙そうとする反日集団って公言してるみたいなもんやで
自民のカルト連中が社会主義の唯物論者の真似なんかしないやろ
やるとしたら巨大な前方後円墳か巨大な神社を建てることやろ
というか進化した結果滅んだスミロドンとかの存在をガン無視しているよなぁ🤔
都合のいいときに御輿にされて
どうでもいい時は見向きもされない
そんなんなら敗戦時慶喜や溥儀みたいに一市民として暮らして貰うべきだったかもな
ネトウヨは天皇を敬ってないやろうし
天皇の扱いなんて応仁の乱以降ずっと一緒だよ
立派な錦の御旗なだけ
旗はしゃべらないし考えないから持ち上げる奴らには便利に見えるんだよ
だから次男の系列の血がほしいのよ。
あれは頭が悪く御しやすいからな。
かつてのルイセンコ、少し前のふくしまホタルプロジェクトなんかやな
https://warbler.hatenablog.com/entry/20130318/1363580200
しかし本来の科学ってのは、そうかもしれないがもう一方の可能性も否定できないというような、非常にモヤモヤした物言いになるのや
それが科学における誠実さなのや、だから断定口調なのは基本的に疑った方がええな
関東大震災でも世界中が支援してくれたし、アメリカなんて日本が対策本部作るより先に支援物資手配してくれてるんだぜ
ちなみにアメリカ単体の墓金額のみで現在の価値にして600億円
(勿論黄禍論自体はあったが、あれにも向こうの言い分がある)
武田邦彦とか…
有名な話だけど憲法って103もあるのに「絶対に」が使われてるのってここだけなんよね
解釈の変更…
憲法を「守らなければいけないルール」と勘違いしてそう。
自民党なんJ説
武田は自己愛性障害なんやないのかね
平衡感覚を失っとるやろ
そりゃそうやろ。ある程度の自由がありながらこれを許してきたのは、他ならぬ国民の責任とされてもしゃあない
たしか、法律の中で唯一やなかったっけ。それくらい異端なレベルで特徴的やと聞いたが。
うーん、憲法と法律は違うからなぁ
憲法は国民が「国」を縛るもの、法律は国が国民に等しく与えた決まり事、って感じ
だから仮に拷問許可の法律が通ったとしても憲法違反だから無効になるってぐらい日本において「絶対的」なのが憲法
その憲法の中で唯一「絶対に」と使うのがどれだけ強い意味を持つかって話やね
そもそも法律は憲法の定める範囲のものしか制定できん。それが立憲主義やけど、その中でも絶対って文言は拷問の禁止だけやしな。これは確かに異質。となると絶対の文言を消したのはどういう理由からや?となるんは当たり前やな
鎌倉の頃ですら北条が次の天皇決めてたようなもんやしずっと傀儡の御輿やね
明治憲法以下の亡霊みたいな憲法案なのにか?
なくさなければならないと明言しとるからね
まるで将棋だな
???「もういい、天皇辞める!」
???「尊号父親に勝手にあげたろ」
たまに反抗するやつもいる模様
ずっこけてるんじゃなくて
上のコマと絵が繋がってるだけじゃないの?
そしてこの「絶対に」を消してほしくない奴らはどういう考えを持ってるのか
もちろん拷問の対象になるアカや在日、パヨクはこの文言の削除に反対するしかないよね
ウヨちゃんに配慮してマジレスしてないだけやで
せやったか…サンガツ
だって「大日本帝国は、表向きは帝国の振りをしていたけど、石油も重工業技術も金属資源もアメリカに頼らざるを得ない、まともな武器のひとつもつくれない状況で、アメリカに喧嘩うってぼろ負けしました」なんて大声で言えるわけないやろ
議論に付いてこれないなら無理しなくて良いぞ
ちなみに、日本共産党にも「査問」って言う精神的拷問があります、、。
http://freedom0705.seesaa.net/
つまり大日本帝国やな。
王様が役人を縛るものであって、王様という権力が外部にあったら、そら憲法じゃないわな
お前は拷問されたいんやね
ただ改正するモノは慎重に選ばないといけない
このマンガの普段の流れからしてIT関連等の憲法の改正を考えてるわけじゃないだろ
それじゃ総合的俯瞰的に見てもyesとは言えないよ
中身の説明しっかりちゃんと透明にしてくれないもん
国民全員、もちろんお前も拷問される側なんだが
ラジオとか、いい番組だなあと思って聞いてると聖教新聞の提供だったりするよね
名詞の「話」と動詞の「話し」の使い分けができない人、よく見る
いや今の政府が保守思想持ってるとは全く思ってないが
対外的には取り繕ってるとは思っていた
麻生や安倍の防腐処理
今すぐやるんなら大歓迎
生きてるのに腐敗が止まらないぞあいつら
議論が出来ないならここに来るな
出来なきゃ目にマチ針刺して遊んでろ
「古い」と「改憲しよう」の間が何故「から」で繋がるんだ?
理由になってないだろ
憲法はオモチャじゃねえんだよ
話題の中身を理解できてないのに人と絡みたい一心だけでコメントつけるって惨めじゃないんか?
筋が通ってないよ
というかバカがターゲットでしょ
どこをどういう理由でどういう風に改憲すべきかは議論すべきやけど、「古いから」とかいう必要性も合理性も説明してない理由は理由にもなってないからやり直し
契約が残ってたんでしょう
新司偵「俺まともちゃうんか?」
https://togetter.com/li/1611824
何度見ても恐ろしい
国民主権も人権も「敵」でしかないんだな
現に集団的自衛権の行使は可能なわけだし
時間はかかるだろうが、これから与党を担うのも圧倒的支持を獲ている自民であり続けるだろうし、来たるべき日に向けて外堀を埋めていってほしい
どうせパヨクなんて口だけで、現実的なアクションは何1つ起こせないんだから
ほーん
じゃあ、お前徴兵されても責任転嫁せずに戦場に出るんだよな?
20年前言うても平成10年代でとっくに2000年代やのにな
モーニング娘とかギャル文化とか男女共に読モとかが流行っとった頃や
創価のアニメ映画ちょっと気になるもんなあ
自民党も結党してからだいぶ長いし解散しよう
解釈という名の屁理屈で政治を執る今が狂っとるんやぞ
「ま、最悪憲法改正されなくても、解釈でどうとでもなるから余り心配はしてない」
自民党の軍師様気取りで草
そりゃ自民党憲法改正推進本部の事務局長が公式ツイッターで堂々と「立憲主義?聴いたことありません。昔からある学説なんですか?」って言っちゃうレベルだからな
憲法学のことよく知らない人にわかりやすく言うと、これってどのぐらいありえない発言かというと、物理学者が「アインシュタイン?相対性理論?聞いたことありません。それって昔からある理論なんですか?」って言ったり日本史の専門家が「徳川家康?織田信長?聞いたことありません。それって有名な人なんですか?」って言ったり遊園地の専門家名乗ってる人が「ディズニーランド?聞いたことありません。それって有名なんですか?」って言っちゃうレベル。いや本当、にわかには信じられないだろうけど煽り抜きでマジでそのレベルなんだよね。
19世紀末制定の大日本帝国憲法なんて古すぎだよな。
ハートポチポチ楽しいですか
治安維持法もな、多くの知識人は反対してたんやけどお前みたいに阿呆な人間が賛成したのよ
「日本にとって悪い奴を捕まえるだけなのに何が問題なんだ」と言ってな
で、結果的にお前みたいな馬鹿な人間がどんどん過激化して、与謝野晶子の詩集持ってただけの13歳の女の子が拷問されるまでになったんや
分かるかバカウヨ?お前ら過去に学ばん人間がどれだけ日本にとって害悪な存在か
最後の2コマとか絵が無くてもええやん
↓
もや「今の日本には変化が必要だよね。だからこそ憲法改s...」
↓
モブ「あっ!!自民党議員だ!!」
↓
もや「ちょうど人間の標本が欲しかったんだよね...」
そんなのが国政を担っている与党だから心配して監視しなければならないような(そのためにマスコミがあるような)・・・・・・?!
コメントする