https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201026/2000036511.html
特別区でコスト218億円増試算
10月26日 19時06分
いわゆる「大阪都構想」をめぐって大阪市を4つの特別区に再編した場合、標準的な行政サービスに必要なコストが、いまより218億円増えるという試算を、市の財政局が行っていたことがわかりました。
政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」をめぐって、大阪市財政局が、標準的な行政サービスを実施するために必要なコストについて、試算を行っていたことがわかりました。
それによりますと、必要なコストは4つの特別区あわせて7158億円で、いまより218億円増加するということです。
コストの試算にあたっては、自治体の人口規模が小さくなれば、高くなるという計算方式を採用し、今回は、大阪市の人口を4等分にして算出したということです。
特別区に再編した際の行政コストをめぐっては、「都構想」に反対する自民党などが大阪市や大阪府に対し、試算するよう求めていました。
大阪市財政局は、「今月上旬に報道機関の取材を受けて初めて試算を行った」と話しています。
【松井市長“計算方式がない”】。
財政局の試算について、大阪市の松井市長は26日夜、記者団に対し、「試算は大阪市を4つの政令指定都市に分けた内容になっている。
政令市と特別区とでは仕事の内容が違うのだから、そもそもコストが同じであるはずがなく、試算しようにも初めての例なので、計算方法がない」と述べました。
そのうえで、「われわれは、特別区が成り立つかどうかをリアルな予算ベースで計算し、はっきり黒字になるということを長期の財政シミュレーションでお示ししている」と述べました。
【自民“情報隠しで問題”】。
大阪市財政局の試算について、自民党大阪市議団の川嶋副幹事長は、「重要な情報を隠して市民に判断を求めていたということで大きな問題だ。市側にいきさつの説明を求めるとともに、住民投票には大きなリスクがあるということを改めて訴えていきたい」と述べました。
特別区でコスト218億円増試算
10月26日 19時06分
いわゆる「大阪都構想」をめぐって大阪市を4つの特別区に再編した場合、標準的な行政サービスに必要なコストが、いまより218億円増えるという試算を、市の財政局が行っていたことがわかりました。
政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」をめぐって、大阪市財政局が、標準的な行政サービスを実施するために必要なコストについて、試算を行っていたことがわかりました。
それによりますと、必要なコストは4つの特別区あわせて7158億円で、いまより218億円増加するということです。
コストの試算にあたっては、自治体の人口規模が小さくなれば、高くなるという計算方式を採用し、今回は、大阪市の人口を4等分にして算出したということです。
特別区に再編した際の行政コストをめぐっては、「都構想」に反対する自民党などが大阪市や大阪府に対し、試算するよう求めていました。
大阪市財政局は、「今月上旬に報道機関の取材を受けて初めて試算を行った」と話しています。
【松井市長“計算方式がない”】。
財政局の試算について、大阪市の松井市長は26日夜、記者団に対し、「試算は大阪市を4つの政令指定都市に分けた内容になっている。
政令市と特別区とでは仕事の内容が違うのだから、そもそもコストが同じであるはずがなく、試算しようにも初めての例なので、計算方法がない」と述べました。
そのうえで、「われわれは、特別区が成り立つかどうかをリアルな予算ベースで計算し、はっきり黒字になるということを長期の財政シミュレーションでお示ししている」と述べました。
【自民“情報隠しで問題”】。
大阪市財政局の試算について、自民党大阪市議団の川嶋副幹事長は、「重要な情報を隠して市民に判断を求めていたということで大きな問題だ。市側にいきさつの説明を求めるとともに、住民投票には大きなリスクがあるということを改めて訴えていきたい」と述べました。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603767156/
3: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:53:24.87 ID:pqspPpXna
なぜか橋下徹や吉村知事はメディア叩きしてる模様
橋下徹@hashimoto_lo
毎日新聞は、さすがに今回の報道は訂正ものだ。政令市と特別区の基準財政需要額は全く異なる。政令市の方が仕事が多いのだから。都構想は4つの特別区にするものなのに、それを4つの政令市に分けたらという架空の設定をして「費用がかかる!」「赤… https://t.co/3Hg71JBBGr
2020/10/27 06:52:15
9: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:55:42.73 ID:oO8J8clW0
今1個のもんを4個に分けたら余計金かかるのなんて当たり前ちゃうの?
大阪ってそんなことも分からないで話してたんか?
大阪ってそんなことも分からないで話してたんか?
11: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:56:57.52 ID:pqspPpXna
>>9
これな
散々病院やら図書館やら大学が、市のものと府のもので二重行政になってるから削減すると言って維新が、都構想で大阪市を4つの区に分割します!とか言い出すからな
マジで意味わからん
これな
散々病院やら図書館やら大学が、市のものと府のもので二重行政になってるから削減すると言って維新が、都構想で大阪市を4つの区に分割します!とか言い出すからな
マジで意味わからん
15: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:57:53.84 ID:yinAcFRGa
>>9
大阪市で一元管理してたものが全部四重行政になる訳やからな
これ大阪市財政局も市長にかなり忖度した結果の試算で実際は200億どころじゃ済まなそう
大阪市で一元管理してたものが全部四重行政になる訳やからな
これ大阪市財政局も市長にかなり忖度した結果の試算で実際は200億どころじゃ済まなそう
17: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:58:25.26 ID:8S16Yicd0
>>9
大阪市役所には利権が蔓延ってるからそれを切りたい
大阪市役所には利権が蔓延ってるからそれを切りたい
202: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:22:48.46 ID:AO5XpPCSa
>>17
都でも新たに利権作るよね?
都でも新たに利権作るよね?
302: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:30:25.21 ID:Hxha1Mmb0
>>17
利権が4倍に増えるだけ定期
なんで切れると思ったんや?
利権が4倍に増えるだけ定期
なんで切れると思ったんや?
20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:59:07.39 ID:dl3DgUzm0
松井「デマ乙wそもそも計算式なんか無いから計算できないはずだぞ」
市民「え?では維新の財政シミュレーションは?🤔」
市民「え?では維新の財政シミュレーションは?🤔」
39: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:02:03.07 ID:dl3DgUzm0
松井
政令市と特別区は権限が全く別ものです。
そもそも、政令市の権限を広域自治体の大阪府と特別区に分ける制度改革は初めてなので
総務省に大阪特別区の基準財政需要額の計算式が無いのです。
毎日新聞は総務省に計算式が無い事は承知したいるのに大阪市を4つの政令市した場合のコストを記事にしたのです。
↑
だったらなんで維新は行政サービス上がるとか、1兆円の財政効果があるとか言ってるんや
政令市と特別区は権限が全く別ものです。
そもそも、政令市の権限を広域自治体の大阪府と特別区に分ける制度改革は初めてなので
総務省に大阪特別区の基準財政需要額の計算式が無いのです。
毎日新聞は総務省に計算式が無い事は承知したいるのに大阪市を4つの政令市した場合のコストを記事にしたのです。
↑
だったらなんで維新は行政サービス上がるとか、1兆円の財政効果があるとか言ってるんや
41: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:02:54.30 ID:kkr9rl7/0
一旦ゴーサイン出したら後戻りできないから
後戻りできなくなってから都合の悪い数字がどんどん出てきて
予算が膨れ上がる伝統芸かましてきそう
後戻りできなくなってから都合の悪い数字がどんどん出てきて
予算が膨れ上がる伝統芸かましてきそう
216: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:23:57.46 ID:ym/8vBE9a
>>41
オリンピックみたいやな
オリンピックみたいやな
44: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:04:11.20 ID:dl3DgUzm0
維新「特別区にすること自体前例がないから計算式がない」
↓
市財政局「ほなとりあえず政令市で計算するで」
↓
維新「デマや!デマや!」
↓
市財政局「ほなとりあえず政令市で計算するで」
↓
維新「デマや!デマや!」
のもっちゃん(大阪市存続へ)@papdnoy
@gogoichiro 毎日新聞の記事は、大阪の特別区に当てはめた場合の想定もきちんと書いています。
2020/10/27 00:17:18
「制度案では、消防などの事務が府に移管されるため、行政コストの差額は218億円からは縮小し、最終的には200億円程度になるとみ… https://t.co/Du3giq3HBH
61: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:07:29.50 ID:UfFOJYIzd
無知なんやけど都構想にしたらなにかメリットあるんか?
137: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:17:00.69 ID:R7WypCoqr
>>61
維新のお友達が儲かる
維新のお友達が儲かる
99: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:12:46.53 ID:dl3DgUzm0
特別区におけるコスト計算する計算式がないって松井が認めてるやん
計算しようがないものを住民サービスがあると無根拠に喧伝してる維新の方が悪質やろ
計算しようがないものを住民サービスがあると無根拠に喧伝してる維新の方が悪質やろ
109: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:14:10.72 ID:eV4mYFl6a
維新とかいう詐欺集団


110: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:14:12.40 ID:m9NMZXbHM
二重行政解消しますとしか言わないんだもん
全部言わなくても例えば今こういったことがあって府と市でコストが余分にかかってるけど都になればこれだけの数字が改善できますって言えばええだけやん
全部言わなくても例えば今こういったことがあって府と市でコストが余分にかかってるけど都になればこれだけの数字が改善できますって言えばええだけやん
123: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:15:45.63 ID:nIPakAHKa
>>110
維新が説明してる
維新が説明してる
139: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:17:10.31 ID:pqspPpXna
>>110
二重行政ガーと言って今まで大阪維新がやってきたことは大学の解体、病院や図書館、文化施設の閉鎖やんけ
二重行政ガーと言って今まで大阪維新がやってきたことは大学の解体、病院や図書館、文化施設の閉鎖やんけ
156: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:18:41.23 ID:roTznHLS0
計算方法がないから試算できないはずなのになんで黒字になるって言えるの?
168: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:19:26.88 ID:+yS0tO93M
パソナは大阪維新の会の大口支援者
橋下徹と竹中平蔵は旧知の仲
・黒字の大阪市営地下鉄を民営化してパソナに業務移管
・大阪市の窓口業務をパソナに委託
・大阪市や堺市の金を引き剥がしてまでどうしても作りたい夢洲カジノ →オリックス(竹中平蔵)
・御堂筋イルミネーションや太陽の塔ライトアップ → 松井一郎の電工利権
公務員叩きをやって既得権益をぶっ壊すとか言いながら、結局は自分の身内に甘い汁吸わせたいだけw
橋下徹と竹中平蔵は旧知の仲
・黒字の大阪市営地下鉄を民営化してパソナに業務移管
・大阪市の窓口業務をパソナに委託
・大阪市や堺市の金を引き剥がしてまでどうしても作りたい夢洲カジノ →オリックス(竹中平蔵)
・御堂筋イルミネーションや太陽の塔ライトアップ → 松井一郎の電工利権
公務員叩きをやって既得権益をぶっ壊すとか言いながら、結局は自分の身内に甘い汁吸わせたいだけw
207: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:23:03.74 ID:pqspPpXna
>>168
大阪の窓口業務には最低賃金で働かせられてる派遣がたくさんおるんやろうなあ
結局大阪維新のコスト削減の本質は「労働者」のコスト削減のことだからな
橋下徹は講演しただけで250万ももらえる
公務員が多額の金をもらうのはダメと言っても、民間人が多額の金をもらうことは正しいというのが橋下の考えだからな
大阪の窓口業務には最低賃金で働かせられてる派遣がたくさんおるんやろうなあ
結局大阪維新のコスト削減の本質は「労働者」のコスト削減のことだからな
橋下徹は講演しただけで250万ももらえる
公務員が多額の金をもらうのはダメと言っても、民間人が多額の金をもらうことは正しいというのが橋下の考えだからな
190: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:21:58.09 ID:ry2f9HIXM
そもそもさー、特別区設置にそんなにメリットがあるなら、他の自治体も追随するっての
275: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:28:55.73 ID:DQexyvaHd
手っ取り早くやってる感を出すためには何か作るより
元あるものを解体する方が楽
それを改革って言えばバカは支持してくれるからね
元あるものを解体する方が楽
それを改革って言えばバカは支持してくれるからね
327: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 12:32:20.76 ID:DaihkuBgd
ワクチンやらイソジンに騙されてなお信じ続けるアホがいるんやから笑えるで
コメント
そら維新の幹部連って武富士の顧問弁護団やっててスラップ連発してたような弁護士としても性質悪い連中だから
嘘をつくことに何も感じるわけねえやろ
矛盾を解決するための二階のような都合のいい悪役扱いぽいな。
二階利用の例として、反中というイデオロギーからずれる、
例えば習近平を国賓として呼ぼうとしたときは
ウヨさんはニカイガーして矛盾を解決しようとした。
しかしほんと都合の良いことしか言わないなw
戻せないんですわぁ
第189回国会 参議院 総務委員会 第8号 平成27年5月12日
046 尾立源幸
○尾立源幸君 そのとおりだと思います。ということで、この使い道というのは、将来の、仮に賛成になった場合には、新しい大阪府の知事とそこでの選出府議会議員で決めるということになろうかと思います。
先ほどちょっともう答えられたんですけれども、改めて、そういう意味で、何か問題が今後将来生じたときに、この特別区設置を元に戻した方がいいと、こういう判断が地域住民から起こった場合に現行法ではどのようになるんでしょうか、戻すことは可能なんでしょうか。高市大臣。
047 高市早苗
○国務大臣(高市早苗君) 先ほど局長から答弁いたしましたとおり、一から全ての手続をやり直しという形の方法になるか、しかし、大阪市、先ほど申し上げましたように、今の法律で特別区を廃止して新たに市町村を設置するという手続が設けられておりませんから、一旦特別区を設置した後に特別区が市町村に戻るということは現行法ではできません。
048 尾立源幸
○尾立源幸君 そうすると、一旦この大阪市を廃止して特別区をつくってしまったら、後で失敗だったと、もう一回政令市に戻りたいといっても今の法律上ではできないということでよろしいですね。
049 高市早苗
○国務大臣(高市早苗君) そういうことになります。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118914601X00820150512¤t=1
市が試算を出したのを報じてるんだから、文句あるんだったら市の出したところに言えよ
マスコミに言うってことは相当追い込まれてるんやな
そんな人達に限って、ネットのデマや全く根拠のない話を盲信しちゃうんだよねー
金額しか見てないんだからしゃーない。アホでもてきるからなこれは。
先着で独島コインを予約受付してるぞ
早く予約しないと売り切れるぞ。急げよ
韓国造幣公社「独島の日制定120周年記念メダル」の予約受け付け
https://s.japanese.joins.com/JArticle/271645?servcode=300§code=300
あっそ、おつかれ。
まーじで何のために発表したんすかねえ
お前韓国好きだね
わざわざそんなのネタ調べてオナニーしてるの?
お前から韓国ネタ取り上げたら発狂して死ぬんじゃね
政令市とか都とか関係ないわ
やっばイソサイダーやろ。
やっば→やっぱ
エロ漫画学術会議あくしろよ😍
強すぎて申し訳ない🙇🙇🙇
建設的対案=反対表明定期
大阪維新が主張する財政効率化の理屈を根本から覆しかねない発言なんですがそれは…
メリットすら議会の気分しだいなんやが、それすらコソッとしか伝えてないし、選挙名も大阪市廃止と付けるのはインパクトが強すぎるから市役所廃止にしてくれと選対に伝えて却下されとるとか、やる事が尽くしょっぱい詐欺師なんだよなぁ
それに乗った朝日、NHK
この218億の試算は4つの
制令都市にした場合の資産額やがな
そうならん為の4つの区割りやで
とうの昔に橋下が説明しとる
反対派は恐いなー
そのくせIRだの万博だのにはめっちゃ積極的だから姿勢が矛盾してるわ維新は カジノ誘致の方がよっぽど税金の無駄だろ
記事の内容全く読んでないの丸わかりなコメント
自前の仕事である市政でリストラしかしてないクセに、民間叩いとる場合か、って思うわ。
リストラしかしとらん事業体にカジノの設立とか運営とか任せられるわけもない。
ホンマに彼らは分不相応な夢見すぎ
維新なんかが仕切ってる所とかホント無理だわ
23区「せやせや、市にしてくり~」
その前のオール大坂ワクチンはどうなったんですかねえ
9~10月頃に実用化(臨床にあらず)と言ってたんですが
実は横浜も結構ヤバいが大坂名古屋がアレすぎて気付かれていない
自己レスだが神奈川選出の自民党議員は粒揃いやぞ…
大阪『都』に未来への返済不能な借金作り出してそれを抜くの目に見えてるよ
マスゴミって叩く人間が引っ張ってくるソースってそれ以上に信憑性ないソースか、ひどいとソースすらないんだよなあ
情弱やん
まぁ素人でもそんなに早く出来ないって分かりそうなもんやけど
「昔からある」というただそれだけを以ってして「既得権益」と呼び、その打破を叫べば、支持者とか信者がギャンギャン吠えてくれるから、ほんまボロい商売やで。
50年前の中国共産党にか見えへんがな。そのうち、気に入らない市長やら公務員やらを密告して公開断髪とか始めるんちゃう?
これはもう韓国大好き人間やろ
宣伝までやるなんて
でも記事と関係ないから他所でやれ
朝日の記事だったら更に「条件反射君」がいるからな…。
まずそういう連中は他社のニュースになっているかの検索をしないケースも多い。
有り体に言えば「サンゴ」「変態」が(コメントの冒頭に)出てくる連中は「自分は情報リテラシーに欠ける投稿者です」と言っているも同然。
そう言わざるを得ないかもね…。
最近は共同通信初の記事にも「条件反射君」が出てきた。
宣伝してんのは韓国のマスコミだぞ
もう誰にも反日は止められねえ
もしそうなったら非維新市長の豊中吹田高槻にしとき
韓国の手のひらで踊ってるやんお前
確かに「既得権益層」を「走資派」や「反革命分子」に置き換えたらほぼ文革そのものになるわね
すまんデマ記事ってどれのことや?
レーガノミクスの焼き直し
先生、どこらへんがデマなんでしょ
権限も吸いとられるし
学問叩きの橋下のつくった維新
その維新がワクチンとか科学的なもの作れるかな
朝鮮人だから(ウヨ並感)
なおその二階イチ推しの菅のことは崇拝してる模様
ほんまあいつらの思考回路わからんわ
改悪案のあってないような裁量次第(小声)のアピールポイントを必死に継ぎ接ぎしてる維新は一体何なんですかね…
それに自分の年収が増えなくてもこれのせいで損する人がいるのが分かってるんだから叩くのって普通じゃない?
ガースーも共助って言ってたくらいやし
千代田なんかまじで言うとるからな
権限なさすぎて村以下ですわって
奈良県立医科大学が出した渋柿のが説得力ある(ただしエピテンス内でとつけた上で)情けなさよ
横浜は市民がまだアホやないからリコール運動起こしとる
リコール理由も市の裁量でカジノの是非が決まると言ってたのに国の言いなりにしかならんかったとかいう民主主義全否定かつ地元権力者も儲からんとかいう泥沼
だから大阪と同じは失礼やろとは思うわ
反対に対する対案でなんて現状維持しかないしそれ以外あるんけ?
現状維持理由は各々でシンプルだがせやなと思うし人情味溢れててワイはすきやで
悲しいけどそこまで変わらんな(苦笑)
つーか今の既存権を維新が独占するだけなんだよな
しかも投票が続けばコストはかかり続けるし
固定資産税の徴収ができない。財布握られて府のいいようにされるだけですね
シルク姉さん、反都構想派なん?
そうだぞ
せやで、しかもMBSラジオにレギュラー持ってるのに平松に喧嘩売るハシゲが光ってたからと一回目は賛成投じたと告白した上でルッキズムに騙されたらあかんみたいなのを普通の人視点でええ文章や
あと演芸界は桂あやめが演芸とかが盛んで大好きな天王寺区無くすなとかどストレートな発言しとるな
そら国の公文書が公文書として成してない時代やから…
部下が作ったものをノーカンにするぐらい当たり前ななってもしゃーない(泣)
なんJまとめ双極性障害説(躁転換側の)
ネトウヨで売国維新を支持してる奴なんているのか?
逆に都構想は反対派が多いような気がする
ウヨさんがよく言う「対案を出せ」への皮肉やと思うで
シルク姉さん吉本やのに反対しててええんかな?
さすが維新、クズばかり
都市間競争で国内に負け組を作り出して格差拡大を狙うんですね。ネオリベらしい考えだわ
一応ほっしゃんとか村本も吉本やしタブーって訳じゃないんやろ、ハイヒールとかダウンタウンとかブラマヨとか上の方が情けないほどべったりってだけで
まぁ実際大阪自民は中央の言う事を聞かなかったので、第2自民党として作られたのが維新なんだよな。
政策見れば解ると思うけど、維新は自民党というか非常に安倍的な政党だよ。
ネトウヨが自分で思考して判断する訳ないだろ
安倍が言ってるか、橋下が言ってるか
あいつら大阪市長が誰だか忘れたんかな?
だから都になんかならねえって
とりあえず変革は絶対にしてほしいわ!
逆の結果だったらむしろ驚くわw
コメントする