タイタニックや千尋はヒットしてても理由がわかり説得力があったけど
鬼滅は皆無や
はっきり言って今年はコロナのせいでハリウッド大作があんま入ってこないライバル不在の中
なんとか収益確保したい映画館さんサイドがマスコミと組んでマーケティングした結果の
虚像やろ
タイタニックの船首のポーズなんて老若男女真似したし知っとるで
鬼滅なんてワイなんもしらんで
鬼滅は皆無や
はっきり言って今年はコロナのせいでハリウッド大作があんま入ってこないライバル不在の中
なんとか収益確保したい映画館さんサイドがマスコミと組んでマーケティングした結果の
虚像やろ
タイタニックの船首のポーズなんて老若男女真似したし知っとるで
鬼滅なんてワイなんもしらんで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606779415/
2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:37:30.64 ID:HlrgTPHod
みんな水の呼吸言うとるやん
5: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:38:12.24 ID:r5ZMekWvd
内容で超えてるなら胸張っときゃええやん
何を恐れているんや???
何を恐れているんや???
6: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:38:28.32 ID:HMCsn8j90
タイタニックってむしろ内容ないやろwww
7: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:38:58.90 ID:TUF0XUr3H
鬼滅なんて映画業界におけるGOTOトラベル事業やろ
10: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:39:54.83 ID:pKWBpJzEd
その辺の小学生が水車だの水面斬りだの言って遊んでるやん
イッチは外出ないんか?
イッチは外出ないんか?
12: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:40:46.13 ID:cfJoTyvq0
むしろ粗が見えても歴代一位の方が夢あってええやん
クリエーターがひょっとしたらワイも狙えるんちゃうか
思える方がええ作品生まれて見れそうでええやん
クリエーターがひょっとしたらワイも狙えるんちゃうか
思える方がええ作品生まれて見れそうでええやん
13: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:40:51.27 ID:r5ZMekWvd
お前タイタニック見たことあんのか?
男「この女エッッッッッッ」
女「この男イケメン!抱いて!」
船内で即ハメ
あ、船沈むンゴオオオオオオオオオオ😭😭
こんなんやぞ?
男「この女エッッッッッッ」
女「この男イケメン!抱いて!」
船内で即ハメ
あ、船沈むンゴオオオオオオオオオオ😭😭
こんなんやぞ?
26: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:43:42.22 ID:SrrhiGGD0
>>13
女「他の男の方に行くけど婚約者のでかい宝石持ち逃げしたろ」
女「他の男の方に行くけど婚約者のでかい宝石持ち逃げしたろ」
276: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:14:36.89 ID:mSiu6/2Q0
>>13
その刹那的な恋がいいんじゃねーか
その刹那的な恋がいいんじゃねーか
526: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:28:10.00 ID:qvtD9jFX0
>>13
映画ってのは見惚れるかどうかだよ
アバターも似たようなもんだが謎の説得力がある、軽い気持ちで見ればね
千尋も鬼滅も多くを見惚れさせたなら文句を言われる筋合いはないだろう
映画ってのは見惚れるかどうかだよ
アバターも似たようなもんだが謎の説得力がある、軽い気持ちで見ればね
千尋も鬼滅も多くを見惚れさせたなら文句を言われる筋合いはないだろう
17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:41:48.98 ID:hYGUoc2Vd
話の途中の部分でここまで行くのは凄いけどなんか複雑な気持ちやな
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:42:17.36 ID:Unfmt9c1M
単発映画やなくて続き物やからな
29: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:45:09.99 ID:N86Y8Iwja
コロナのおかげ?スタドラはどうでしたか?
30: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:45:22.82 ID:aJLUFGl8a
まあ妖怪ウォッチ枠みたいなもんやからな
32: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:45:42.02 ID:YG24lmgJ0
鬼滅好きだし見たいけど、興行収入ランキングでどうのってのは複雑な気持ち
あくまで原作の1エピソードのアニメ化を劇場でやっただけだし
ぶっちゃけ製作開始からの予算やスタッフの労力のかけ方とか、積み重ねたもんに雲泥の差があるだろうしさ
ランキング塗り替えたからこれまでの映画より優れてるとか凄いとは思わん(´・ω・`)
あくまで原作の1エピソードのアニメ化を劇場でやっただけだし
ぶっちゃけ製作開始からの予算やスタッフの労力のかけ方とか、積み重ねたもんに雲泥の差があるだろうしさ
ランキング塗り替えたからこれまでの映画より優れてるとか凄いとは思わん(´・ω・`)
33: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:45:49.22 ID:yuneepuH0
ワイからしたら千と千尋がタイタニック超えこそ!?って感じ
ジブリならトトロだろやっぱり
ジブリならトトロだろやっぱり
35: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:45:57.35 ID:9WaBagoR0
タイタニック観てないわ
千と千尋も言うほどか?ラピュタの方が内容が上やろ
千と千尋も言うほどか?ラピュタの方が内容が上やろ
46: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:48:08.67 ID:9WaBagoR0
>>40
パヤオのピークはナウシカやと思う
ナウシカ原作は手塚治虫に負けてないわ
パヤオのピークはナウシカやと思う
ナウシカ原作は手塚治虫に負けてないわ
39: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:46:58.45 ID:gJlPKLmv0
初見お断りなのにこんなに客来る鬼滅の方がすごくね?
41: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:47:27.07 ID:6H2aPP780
千尋はジブリファンでも一番好きってやつは少ないやろ
48: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:48:28.46 ID:qFA9r2nld
続きモノのバトル漫画が一位っていうのは確かに違和感
一本の映画として見ると微妙やね
特典ブーストもかけてるしちょっとなあ
一本の映画として見ると微妙やね
特典ブーストもかけてるしちょっとなあ
50: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:48:56.34 ID:rN+cQ15mr
キッズからしたらタイタニックやジブリの古臭さの方が理解できんやろ
もう君は時代に取り残されたんや
もう君は時代に取り残されたんや
75: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:52:50.18 ID:1n+8gcTWa
そんなディカプリオもウルフ・オブ・ウォールストリートで全裸で熱演してて草
汚れ役やらない日本のスカした俳優とは格がちゃうな
汚れ役やらない日本のスカした俳優とは格がちゃうな
78: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:53:12.86 ID:qFA9r2nld
ここまで話題になると無限列車以降どうなるか心配やね
マスコミやら企業の手垢がつきまくると逆に冷めるって層も結構おるやろし持ち上げ過ぎるのも良くないよ
マスコミやら企業の手垢がつきまくると逆に冷めるって層も結構おるやろし持ち上げ過ぎるのも良くないよ
93: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:55:46.54 ID:BdOMcu1Pa
>>78
まぁ今がピークになるのは間違いないし
鬼滅自体がどうこうじゃなく自由な作品作り出来るのはここまででしょ
原作は終わってるから関係ないがアニメはがんじがらめの中で作る事になるぞ
まぁ今がピークになるのは間違いないし
鬼滅自体がどうこうじゃなく自由な作品作り出来るのはここまででしょ
原作は終わってるから関係ないがアニメはがんじがらめの中で作る事になるぞ
104: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:56:23.43 ID:K6FRH/a9r
>>78
ここまで売れたら仮に今後一切売れなくても全く問題ないやろ
ここまで売れたら仮に今後一切売れなくても全く問題ないやろ
80: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:53:27.76 ID:1qucR4r30
タイタニック観たことないけど船の先で男女がポーズ取ってるのだけは知ってる

92: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:55:27.42 ID:bPBMTGbU0
千尋ロードショーでやる度に何だかんだ観てたわ
とにかく映像的に綺麗から何となくでも観やすいんやろな
とにかく映像的に綺麗から何となくでも観やすいんやろな
97: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:56:04.79 ID:1qucR4r30
鬼滅は事前ストーリー知ってるの前提でここまで伸びたのは凄いわな
フジテレビの総集編とかコナンみたいに紹介入るのかと思ったらいきなり始まったからびっくりしたわ
フジテレビの総集編とかコナンみたいに紹介入るのかと思ったらいきなり始まったからびっくりしたわ
103: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:56:23.14 ID:LnNfOqIr0
タイタニックは当時ビデオ買って家族で見た時に濡れ場で気まずかった記憶があるわ
エロい息遣いが流れる中で重たい沈黙が流れた
エロい息遣いが流れる中で重たい沈黙が流れた
123: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:59:20.32 ID:y+ZIP2EZ0
鬼滅は単体の映画作品やなくてあくまで原作を中心とした一連の関連作の一部やな
握手を中心とした一連のAKB活動の一部としてのCDみたいなもんや
握手を中心とした一連のAKB活動の一部としてのCDみたいなもんや
124: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:59:34.38 ID:ECTwDl1/0
まあ興収で内容云々は語れんな時流での振れ幅が大き過ぎる
鬼滅とかコロナ禍でしか出来ん記録やし
鬼滅とかコロナ禍でしか出来ん記録やし
125: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 08:59:45.10 ID:Gchm2qpGd
いい加減売上イコール内容みたいな論調してんのアホらしくならんの?
同年度ならわかるけどタイタニック千と千尋とかもはや十何年前やねん
経済とか時勢全然ちゃうんやから比べてもしゃーないやん
同年度ならわかるけどタイタニック千と千尋とかもはや十何年前やねん
経済とか時勢全然ちゃうんやから比べてもしゃーないやん
141: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:01:05.09 ID:BdOMcu1Pa
>>125
大昔の作品を古臭くて今じゃ通用しないと笑う事の愚かさよ
今最先端のものだって10年20年経ったら過去の遺物にしかならんのに
大昔の作品を古臭くて今じゃ通用しないと笑う事の愚かさよ
今最先端のものだって10年20年経ったら過去の遺物にしかならんのに
131: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:00:15.44 ID:h4gtVT0h0
エンタメ娯楽に渇望状況でなければここまではいかなかったやろうな
137: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:00:52.38 ID:wP6aiDqsM
お前らは踊る大捜査線が歴代1位だった真の暗黒期を知らないからそんなことが言えるんや

149: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:01:55.14 ID:RO67m7yfM
タイタニックとか後世じゃ語られない典型だな
90年代映画といったらショーシャンクかファイトクラブだし
90年代映画といったらショーシャンクかファイトクラブだし
159: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:03:23.71 ID:ps29+b3Tp
1から作った映画なら純粋にみたいけど漫画の中盤をアニメにしただけじゃなあ…
160: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:03:27.73 ID:Z/hhanTU0
千と千尋に内容がないとか言っちゃう奴はズレてるよね
それこそが宮崎駿の狙いやし
それこそが宮崎駿の狙いやし
175: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:05:14.41 ID:QoAWWJoV0
一つのメディアミックスの一環でしかなかった漫画映画が千尋越えるのはすごいことやと思う
177: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:05:49.73 ID:bPBMTGbU0
鬼滅って一年くらい前から話題にはなってたけどせいぜいおそ松さん的なもんやと思ってたのにここまで膨れ上がるとはなぁ
193: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:07:13.34 ID:RKfVyVAXd
>>177
あの頃はまだ普通の流行もんだと思えたけど、最近の鬼滅一色はなんか異常だと思うわ
あの頃はまだ普通の流行もんだと思えたけど、最近の鬼滅一色はなんか異常だと思うわ
199: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:08:01.45 ID:k+G2tuEua
>>193
ほかにライバルもおらんしな
ほかにライバルもおらんしな
197: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:07:45.30 ID:YMHKZlv/d
そもそも売れるのに中身は必要ないってことや
198: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:07:47.49 ID:mpWX01mX0
アナ雪が200億の格ありますか
君の名はが200億の格ありますか
ないでしょ
君の名はが200億の格ありますか
ないでしょ
211: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:09:35.89 ID:gJlPKLmv0
そもそも鬼滅ファンしか見にこない映画が1位になるってことの方がすごいだろ前情報キッチリ入れないとなんもわかんないんだし
242: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:12:09.57 ID:y+ZIP2EZ0
>>211
だから映画単体としての評価がしにくい
だから映画単体としての評価がしにくい
226: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:11:03.63 ID:8eXuwWKLM
千尋は謎が多いから気になるけど300億も稼ぐような内容ではない
ロングランした結果こうなっただけ
300億に相応しい作品ってアニメで言うならAKIRAくらいじゃないの
ロングランした結果こうなっただけ
300億に相応しい作品ってアニメで言うならAKIRAくらいじゃないの
253: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:12:56.62 ID:+wNDWC8A0
そもそもラピュタの方が千と千尋より圧倒的に面白いのにラピュタは300億超えてないのおかしないか?
当時の奴らセンス無さすぎや
当時の奴らセンス無さすぎや
255: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:13:04.30 ID:1sDvE1ciH
千と千尋なんてそれこそブームだから観に行ってただけやろ
ジブリってだけで過大評価されとる鬼滅と変わらん
ジブリってだけで過大評価されとる鬼滅と変わらん
304: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:16:13.60 ID:3kn0LRztM
>>255
一過性のブームなだけならテレビ放映で毎回視聴率取れないでしょ
千尋は内容も評価されてる
一過性のブームなだけならテレビ放映で毎回視聴率取れないでしょ
千尋は内容も評価されてる
256: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:13:05.45 ID:oPD/NrVf0
鬼滅+100億の映画が出たときにこうやって惜しまれるかどうかだな
296: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:15:44.89 ID:kRwnRiAz0
千尋の頃よりシネコンやスクリーンの数は間違いなく増えたからな、どうなんだろ
583: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:31:31.05 ID:iWhFJo9y0
宮崎に喧嘩売りたいならアカデミー賞やら金獅子賞とってから出直してこい
609: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:32:49.13 ID:qvtD9jFX0
まあ、ただのファンムービーだし
興行収入で一位だから最高傑作言われるのはおかしいと思うけどね
途中から見せてるようなもん
興行収入で一位だから最高傑作言われるのはおかしいと思うけどね
途中から見せてるようなもん
コメント
千と千尋って、少女がそーぷで働く話やん
鬼滅アンチは陰謀論ガイジ
おめぇドスケベだな
ていうか、鬼滅ってのもう聞き飽きた
鬼滅はどうなるんやろね?
ワイは競馬ファンだがレコードタイムが更新されたからって偉大な馬の事績は変わらんし、そもそもレコードなんてものは指標の一つでしかないと思っている
同様に興行収入も指標の一つにすぎない
鬼滅の持つ良さと千と千尋の持つ良さとは違う
クラシックの指揮者でカラヤンかバーンスタインかという議論をするくらい不毛
鬼滅は作者が女性だから嫉妬されてるだけやろ
というか千尋に思い入れあるファンはやっぱりショックやろ
ちゃんとした一本のアニメ映画ならともかく
作品としてというよりコロナ禍とセットで記憶されそう
一体どれほどの美人なんやって目一杯ハードルが上がって
顔が映った瞬間に「えっ…普通やん」って思った記憶しかないわ
あの演出は女優がかわいそうやで
「ケンタの方がマックより美味いのに何でマックの方が売れてるの?」と問うようなもの
てかドラゴンボールも中身なんて空っぽだぞ。それでも今読んでもクッソ面白いんだけどな
「千と千尋を評価しない私にとって」ていうのがなんか気持ち悪い
↑Qさんこれマジなのですか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-29/QKDKITT0AFB701
顔普通に可愛いやん
身長も170ぐらいでちょうどよい
qアノンってなんでこんなにロリコン嫌いなんや
元は深夜アニメやしゴールデンはヒロアカとかブラクラ、ハイキューに取られてたんやぞ
初期はネバランの方が人気あったし
なんでこうなったのか謎
村上春樹や宮﨑駿といった世界的な人物の作品こそ歴代1位にふさわしい
他の作品と比べた時に光るものは主人公のドン引きするくらいの前向きさやと思うわ。
複雑な話じゃなく純粋な敵討ちで話を理解しやすいから一般受けもいいしちょっとあらすじ読めば映画だけ見ても面白いしな。
陰謀論界隈って地味にミーハー気質やから見てて草生えるわ 三浦春馬の死去だの鬼滅ブームだのをすぐ自分らの陰謀世界と絡めたがる
さすがそれはねえ
客が全然入らなくて制作も映画館もドラ泣きしてるから😭
いつも思うがこういう売上厨と脚本厨のハイブリッドみたいな意見を鬼滅で見るが素人の俺にはわからんわ
昔からのファンほど社会現象級の人気に困惑してて面白い
もしかしたら原作者や編集部もよく分かってないんじゃないか
嫌いどころか、自らの内にある邪心や罪を敵(ディープステイトとか)に投影してるのもあると思う
頭Qな人たちの特徴よね
ただでさえ原作とアニメが爆発的な人気の中、ライバル不在の年
公開タイミングも第二波と第三波の間で映画館に行きやすかった
ジャンプのサバスレ住民とかゲハとかアニメの一部ファンとかに多いけど
売上って他の作品にマウント取るための道具みたいな感じよね
それどころか『恋空』とかいうケータイ小説()映画が君臨した時代もあるんだよなぁ
もぅマヂ無理
そう考えると神がかり的なタイミングだな
もちろん売り方も上手かったんだろうけれど、なかなか全部が全部狙ってできるもんじゃない
ワニが勝手にコケて、たまたま流行り物枠が空白だったのも良かったのかも
日本最高峰のフレンチと言えばジョエルロブション
寿司中華は知らねーけどミシュラン☆つきは世界に数あれど
それらのどこが売り上げでマクドナルドに勝ってんだ?って話よ
✨言われてたときなんて打ちきりされてもおかしくなかったし
ジャンプの看板が文字通りワンピだけの状態だった時に中堅以上をキープしてくれる漫画だと思って素直に応援しとったけどこんな人気でるなら初期からアンケ送ってやれやって思うわ
創価学会をなんだと思ってるんだ
ポケモン映画シリーズのジャンプ版っぽいのによくここまで伸びたと思う
ファン層は売上とか求めてないと思うんやがな…
ホルホルのダシにするのは愛国者(笑)の二の舞になるからやめてくれ…
結論からして趣向や
鬼滅が万人受けするってのは冗談だと思うが、ファンは一定層確保してるんやろな
食べ物屋は漫画や映画と違って値段も買いやすさも全然違うから例えになってないわ
ブームは作れるって感じやね
の映画が歴代一位とか日本の恥でしかないと思う
素直に凄いでええやん
キッズの初めての映画体験がこれかもしれないしそれで卒なく高クオリティなもの作ってたらそれで十分やないの
恥とかふさわしくないとかなんやねんw
アベン/エンド
アバター
タイタニック
SW/フォース覚醒
アベン/∞ウォー
ジュラシック1
ライオンキング(最近のやつ)
アベン無印
ワイスピ/SM
アナ雪2
なんか踊る2のこと書いてるのあるけど、踊る2の時点の国内ランキングだと
千と千尋(01)
タイタニック(97)
ハリポタ/賢者(01)
もののけ姫(97)
踊る2(03)
だし、実写邦画だと1位のままやぞ。
けどみんな凄いな。ワイ一次産業、今年の2月からコロナにかかったら色々職場的に大変だから、仕事、週一の買い出し、二ヶ月ごとの散髪以外の外出してない。
鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅と、こんなあからさまに広告打ちまくるかとビビった
???「んほぉ~このサムライ8たまんねぇ~!」
個人的には強くなるのに欠かせないのが独特な呼吸法と修行って設定は上手いとこ突いたなって思うわ。特殊能力や才能もあるけど、こんなんキッズやったら自分も頑張ったらなれるかもって思うやろ。
つまりジョジョ1.2部では?
でも少年漫画を見ないワイのマッマが鬼滅のアニメを楽しそうに見てるのをみるに、惹きつける何かがあるんやろね。
映画好きなら興行収入なんかを作品の評価の指標にしないし、ただ鬼滅のブームが気に入らなくて叩きたいだけやろ。
映画の入場料が違う時代の数字を単純に比べてええんか?
少数の作品だけに集中するのはあまり良くないし
内容なんて言い出したら、ワイが愛してやまないスター・ウォーズなんか「世界征服した悪の帝国をやっつけて父親と和解する話」になってしまう。単純な物語だから複雑なテーマを扱えないってことはないと思うなあ。
元々深夜枠であれだけ子供人気出るのは普通に凄いと思うわ
キッズ1人に受けたら映画は両親の分も客足に入るしな
そこでブレイクし、今度はコロナでライバル映画が皆こけるという運も持っていた
だが強い奴というのはそういう点も味方につけるものを言うのだろうね
良い話よ、鬼滅の刃。
チョッパリはパクってはダメニダ
一部ではパンデミックの原因の一つと言われてるな。メディアでは誰も言わないけど。
脚本、キャラデザ、演出とか色々…千と千尋やタイタニックは一から考えてるし、ここで黒歴史扱いの踊るすら話と演出くらいは自力でやってる
でも鬼滅は殆ど原作者がやったことで映画スタッフは何も創造してないよな?
オリジナルで勝負するクリエイターが今回の件で馬鹿馬鹿しく思わないか心配だ。
同じこと考えるアニオタや映画ファンがあまりいないのも気になる。
純粋な疑問なんだけど、みんなが前向いてマスクして黙った状態で、換気実験もされてる映画館でどうやって飛沫がとんで感染拡大するん?
あと、鬼滅の公開日はたまたま10月のコロナ小康状態でgotoも推進されてたような時期だし、コナンみたいにがっつり緊急事態宣言の頃だったらさすがに延期したと思うぞ。
Jアノンは二次三次関係なくペドフェリア級のロリコンいるけどな
そういやふたばの少女板って何で摘発されなかったん?
あそこが潰れたのは業者のコピペ連投とその結果の過疎化であって
法規制後しばらくまでアレ貼られてたが
(この先は陰謀論)
江戸時代の湯女なのでソープとは文化的価値が違うのです
人様disりたいなら、やたらギャラ高い俳優を声優に使いたがるロリコン老害に
まずは何か言ってやれよ
のび太だけではなく観客も逃げてしまった
一般人と交流したいからブームを取り入れてるんやぞ😡
若者と話したくて自分の親父ギャグに流行りモンを混ぜるようなもんやろ
鬼滅は、これから見るので分からないが。
最初から中国向けだし別に良いんだろ
他作品下げは確かに目に余るけどそこまで口汚く罵るようなもんでもないやろ
宮崎駿ファンに親でも殺されたんか🤔?
案の定ゲーム化もスダレハゲとの会食経験ありのあの企業から。
もうその時点で仕組まれた感がありすぎて嫌すぎる。
そういうの抜きにしたって、こんなジブリもそうだが人間が生きていくうえで避けては通れない悲劇や試練も何もなく、とくに社会的・政治的な要素のない内容が1位を取るという時点でこの国の幼稚さが痴れる。
世界に向かって恥を晒してるだけだ。
「ワオ!本当にジャップは鬱苦しい国だね!(笑)」
興行収入すげー!ってだけの話ですぐ変な叩きに転じるツイッターとかの千と千尋信者の方が数字だけに拘った俗物に感じる
パヨクから解放されて政治家らしくなってた
ノルウェイの森やし映画じゃなく本の話じゃない?
一応ノルウェイの森も割と最近中国人監督が映画化してるけど(結構良作)、ヒットというほどの興行成績じゃなかったし
ひとり四天王の中で最弱のアベンジャーズの面汚しがいますね…
ワニ🐊
まぁ作風自体はいろいろ別れるだろうけど
鬼滅に限った話ではなく似たようなことを思うわ、漫画をただ動くようにしたアニメばかりが量産されてるのには、アニメの創造的価値がなくなっているように感じる
そういう人が思いつく普通の少年漫画(いわゆる王道?)って今はあんまない気がする
ワンピースとかにしろ主人公はアウトローで話の属性はわりと変化球
あと鬼滅は台詞回しのよさとかかね
あとまどマギもゲーテのファウストが先行だから。
千と千尋は純粋に面白いけどタイタニックはそこまで。
今思うと、鬼滅のアニメ製作がヒット作請負屋のユーフォーテーブルになったことにも、売れ筋を見込んだ意図も感じられる
おん爺民かな?
とか煽られまくったから必死やったろうな
結局相手にもならんかったしジャンプブランドってスゲーわ
え、制作に電通って入ってたっけ?制作クレジットに出てくるのはufotable、アニプレックス、集英社のみだけど。
映画館の待合所に大量に人が集まるから、人が移動する間に電車等公共交通機関を使うから
こういう想像は容易に出来てしまうが
刃鳴散らすもいけるな👍
こういう思考の脳味噌嫌い
NIKEのCM
他作品disは異常という本人の宮崎駿へのdisが異常という投影
日常の中に集団ストーカーを見出しちゃう人がいるように
どんなところにも電通を見出しちゃう人がいるんや
これ記者もゴミ拾い手伝ってやればもっと話聞けたかもしれんのにさあ。
AKBもすげー枚数のCD売り上げたけど、今こんなだしな。
鬼滅が果たして数年後も高視聴率取れる存在なのかって所。
あの君の名はも地上波放送ではあんまり視聴率伸びなかったみたいだし。
とにかくオタ漫画を再生産したみたいな作品ばっかり。線も細いし、キャラや設定も同人誌にありそうな感じ。
好きだ
そら人気になるわ
ツイッターでも鬼滅の売上はAKBがオリコン独占し始めたような感覚ってよく言われてる。
パヤオは学会員だったのか
鬼滅アンチと似てるのは韓国ドラマファン
哀戦士
やっぱり鬼滅アンチと似てるのは韓国ドラマファン
確かに王道っていえる漫画あんまりないかも。
台詞回しのよさかぁ…だからワイのマッマもすんなり見れたのかもしれないねぇ。
ほんとジブリ厨ってキモいよね
プライムニュースはネトウヨだった?
いろんな人が見てみんな「まあまあ面白い」って言うなら売れて当然のような
「そのまま」アニメ化出来るってすごいことでは?
他作品disは異常という本人の鬼滅へのdisが異常という投影
その前にワンピースが社会現象になってますが
名探偵ホームズ
編集部は少なくともある程度の売上は見込んでたと思うで
そうでなきゃユーフォーテーブルへのアニメ製作委託にはならんやろ
ええ?
鬼滅映画は前知識無いと見れないから原作読んでない自分にはハードル高いって散々喚いてそれ言うんですか?
別にすごくない
実写業界が努力せんかっただけ
しょーねんまんが作品の映画に文句つける暇あったら実写業界の躍進にどうぞ貢献してくださ〜い
この手の奴ってマジで脳を使わないオウム返しばっかしてくるな
何も思い浮かばないけど、何か言い返したれって思考恥ずかしくないの?
その千と千尋も、鬼滅並みの取り上げ方やったからね。
てか、電通だけを悪魔化して、他の企業は無謬で広告のゴリ押しをしてないみたいな思考もヤバい
素人を声優に起用するのは、魔女宅で主役やった高山みなみがその後「ジブリ作品の声優のイメージ強いから一般のアニメに起用するの申し訳ない」って理由でしばらく留美子作品以外の声優の仕事来なくなって苦労したからなんや
だから本業に支障が出る可能性のある声優じゃなくて素人や俳優を起用してるんや
総集編がおるやん
よく考えれば千と千尋もそうだけど今ランキングにあるのどれもそんなに好きじゃないし
千と千尋が1位になったときネットを使ってたら文句言ってただろうと思うから
結局どうにもできないし、どうあっても関係ない事だなって話よね
ニキのその例えすごくわかりやすくて好き
高山みなみは、89年以降留美子作品以外にも、どんどん出演数増えてるし嘘やろそれ
他の大作や話題作ってぐたいてきには?
鬼滅に並ぶくらいの社会現象になるものあったっけ?
パンチラ乳揺れが無いことにガチギレするようなキモ豚に媚びたポルノ崩れの漫画アニメが量産され、通勤通学で使う電車の外装や駅構内駅周辺がキモ豚向けイラスト広告で溢れ始めてる昨今、まともな王道ファンタジーは清涼剤なんよ、だから皆群がるんや、アニメ漫画業界がもっとまともだったら鬼滅は空気やったかも知れんやで
作品だけ見ると突出しとるとは思わんって人が居るのはむしろ当然
スタンドバイミードラえもん見てみ?映画上映に関しちゃ鬼滅と同じ条件やけど全く売れとらんやろ?内容が基準点以下どころか原作レイプ級だからダメなんよ、あれ藤子・F・不二雄が生きてたら絶対ゴーサイン出ねえよ
つーかよ、平成初期生まれワイですらタイタニック微妙やったのに、今どきのキッズがタイタニックおもしれぇ!ってなるか?
鬼滅アンチも韓国ドラマアンチも数字で出てる結果に難癖つけてゴリ押しと連呼してるから似てるって言われるんやで
自分の好悪と世間の評価が一致してないと駄々こねるタイプなんや
インターネットでの同人関係の流通が劇的に向上したからかはしらんけど、同人と商業の境界線が曖昧になってる、というかほぼ同義になりつつあるぐらいの節はあるな
へ、ヘイトスピーチ……
そういう意味ではワイは今年はロシャオヘイ戦記を推すで〜😊
なんでや!セリーヌ・ディオンの曲流れるとこ感動的やろ!
ぶっちゃけ続き物でどうしても人が減りそうな内容なのにここまで行くとは思ってなかったわ
これが他の追随を許さない1位の流儀やな😏
他のブログは自分のカラーに拘りすぎ
宮崎駿はラピュタ+ナウシカ=コナン もののけは微妙 他はいらない
お前の指摘は指摘になってないけどな
相手の意見に対して人格否定してるだけ
鬼滅は映画見てないから判断しかねるが、ハッキリ言って千と千尋とタイタニックもそれぞれ歴代邦画、歴代洋画のナンバーワンと言えるような内容じゃなかったぞ
幸福の科学とかもそういうとこあるわね😅
せやで
親もできない情けない両親の借金のかたに義務教育も終えてない幼児が風俗で働かされる話やで
親世代の負の遺産を産まれたときから押し付けられる現代日本の若者そのものやろ
Vガンダム以降の富野が常に訴えていることと同じなんや
つらぁい!
一応、映画版の一策め
途中送信すまん
映画版の一作目から続けてみたら纏まってるとは思うよ、一応
だーれも鬼滅自体に文句なんか言ってないんだがなぁ~
これだから信者はキモいんだよなぁ
>90年代映画といったらショーシャンクかファイトクラブだし
ネタにマジレスするけど90年代映画で「ライフ・イズ・ビューティフル」挙げないってマジ?
設定面とか漫画技術的なところでは粗があるとは思うが、ひとの感情の動きを描かせたら中々右に出るものはいないと思う。
興行収入が1位になると何か都合悪いのか?
面白いと思う人が多いから大ヒットしてるだけで、
それに対してケチつけて何がしたいのか教えてw
マスメディアも取り扱いまくってさらに過熱してな
そういうのと面白さは関係ないと思うんやが
いや、漫画表現から大画面の動画表現に変えるのはすごい技術やぞ。常にアクション動かしつつ、原作のコマのシーンに違和感なくビシッと繋げるのは職人技や。そしてそれらをつくるアニメーターさん達は薄給激務が常態化しとる。そっちにも日の目を当てて欲しいわ
わかりづれえわ
申し訳ないが糖質が道化を演じるだけの駄作はNG
こっそり楽しんでいた作品が
急に皆で呼吸や柱、全集中と言ってる事に
今さら読んでいたと言いにくい雰囲気である
せやで
だから逆張りガイジはお口チャックしておネンネしてなって言っとるんよ
それ以前も注目はされてたけどジャンプの中では中堅って感じだった
おい待てぃ(江戸っ子)なんJ民は連載初期から応援してたゾ
こういうスレで喚いてんのは進撃信者とかあそこらへんのダークファンタジー嗜む自分に陶酔しとるヤベー奴や
団子3兄弟みたいな
普通、映画は長編ほど興行収入では不利になる(長ければ長いほど上映の回数が減るから)
逆に言うと電通が居なくても流行りものは出来るし電通のせいで日の目を見ない作品もあるってことや
当たり前やろ
ジャンプ読んでる人間なんかテレビに比べてどれだけ少ないか
鬼滅に限らずほぼ全ての漫画はテレビで広く知られるんやぞ
自分らが子供の頃ハマった作品も多分当時のおっさんに文句言われてたと思うし
その辺の小学生が技真似して遊んどるってことは
そのくらいのレベルのヒット作なんやろなとは思う
でもさすがに興行収入1位とか大人がここまで話題にしとるのは
コロナ禍で他の娯楽に乏しいみたいな特殊な環境もあるんやないかな
むっ…遊郭か
千と千尋←売春婦
鬼滅←アニメ
原作が完結してて単行本が30巻までいってないのが大きいと思う
50巻以上出てて絶賛連載中の漫画ってちょっと入り辛いし
声豚くんに配慮しないジブリ最低だよな!
そんなことないと思うけど
正直ケータイ小説で泣いてたJKを馬鹿にできないよな
もののけは難しくて毎回寝るわ
ワイの残念な頭だと教訓とかない観てる時のジエットコースター感重視の映画の方が純粋に退屈せずに楽しめる
己のイチモツを扱きあげることにより血圧を250まで跳ね上がる事により身体中の血管を破ることによる自決する最終奥義
「人は地を離れては生きられない」とかいう陳腐なテーマを言葉で説明しちゃうとことか臭過ぎ
お前の言うことに従う義理なんて誰にもないんだよなあ
読んでないから知らんかったけどいい目の付け所を持った作品なんやね
そういう作品がヒットするのはええね😊
せやな
すまんやで
(リスカしょ)
どうでも良いのに出てくるのなんでなんだぜ!?
陳腐か否かは個人の感想やないかな
言葉で伝えないモノが良いかと言うと…深読みカルトQちゃん増殖中なんやが
超王道だけど、新感覚だよ。
少年漫画界にやっと新しい風が吹いてきたというのに・・・
いやこれで「誰も文句言ってない」とか難癖にしても無理筋やろ
自分の好きなものが叩かれるのは不当!嫌いなものが叩かれるのは正当!ってのはなんJらしくてええけど
特に後半はドキュメントと言って良い。間違ってるのは一等航海士のマードック君の扱いくらいで、英語しか案内が無くて困惑するアジア人とか最後まで船内が明るかったとか、そりゃもう丁寧。
中学のうちの息子、沈没シーン大好き
小学生の娘は鬼滅が好きで、なお二人ともラピュタは好き
声優の顔知りたくないし、他のタレントに気を遣われてる感が何かいたたまれない
エヴァ、各種アメコミ+007等洋画
後者に関しては流行らなくても当然だがエヴァ6ヶ月延期は大きい
まあどっちもキッズ人気はないやろうけど
後は毎年公開してるから流行りというよりかはお約束に当たるコナンも延期してる。こいつに関してはキャラ人気が大きいことは考慮すべき
寧ろ主人公たちのおかれた環境には狂気しかないのにその評価を与えるって、さては映画観ないな?
尼で一巻のレビュー見てみ
自分が学生時代に読んだ漫画しか受け入れられない老害がわんさかいるよ
エンタメとして優れているのはもちろんとして、舞台が大正であることで、成立した近代国家日本のナショナリズム、公共の概念とそれに対比される個人、家父長制を前提にしつつ母性的で共感力の高い主人公等、現代のジェンダーを踏まえた女性的なキャラクター等、語りたくなるポイントが多々ある。
煉獄さんの壮絶な最期は、見る人によっては日清日露戦争の英雄のように思えるだろうし、逆に特攻隊を連想させて危険だと思う人もいるだろう。
受け手によって様々な解釈ができるのは名作たるゆえん。流行りすぎて食わず嫌いしてる人も一度は読んだ方が良い。
「タイタニック」はディカプリオでなく昔の白黒が好きだ。
そういや「ワイアットアープ」はドクが喋り過ぎて気に入らん。
やっぱ「OK牧場の決闘」の方が圧倒的に良い。
新しいく金を掛けた映画の方が良いってわけでは無いよな。
要するに流行ってるもの全部嫌いってタイプの人間は一定数いるし、そういう人の意見はなんの価値もない
コメントする