1e5a0cac-s

6: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:12:21.41 ID:2lFqCQW5d
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(55)が、日本大芸術学部に裏口入学したとする週刊新潮の記事で名誉を毀損されたとして、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で、東京地裁は21日、名誉毀損を認めて同社に440万円の支払いとインターネット上の記事の削除を命じる判決を言い渡した。

判決で田中孝一裁判長は「取材源とされる人物が話した内容について、十分な検討や裏付け取材を行ったとは言い難い」とし、記事が真実であると信じる相当な理由があったとは認められないと指摘。「原告の社会的評価を看過できない程度に低下させた」とした。

謝罪広告については「各種メディアを通じて被害の回復を図ることが一定程度可能であるとの事情を考慮し、必要性が認められない」とした。

太田さん側は、中づり広告で写真を使われたのは、名前や写真から生じた利益を独占できる「パブリシティー権」の侵害に当たるとも主張したが、田中裁判長は「記事の見出しを補足する目的で使用されたものだ」として認めなかった。
https://www.sanspo.com/geino/news/20201221/sca20122112410001-n1.html


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608527410/


15: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:14:59.43 ID:giM+c4pe0
裁判長田中で草

22: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:16:06.82 ID:ITRYy13n0
何で新潮はアレぐらいのレベルで記事にしたんや?

25: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:16:21.66 ID:ULKsKoCsa
>>22
いつものことやろ?

30: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:17:10.02 ID:JlMsMsg4d
裁判所に入るときに裏口から入らされた話は草はえる

31: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:17:27.28 ID:ur4PklHE0
太田「裏口入学あったかどうかは分からない。親父はもう死んでるし。でもそんなのはどうでもいい。親父の名誉を守りたかったから訴えた。」

なんか有耶無耶にしてないか?

91: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:25:17.83 ID:nkiWr8hH0
>>31
いや正論やん
いまから親父生き返らせて証言させるんか?

267: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:41:50.81 ID:tVknsMav0
>>31
太田自身は言われてる事に対しては全部心当たり無いと言っている
ホテルに缶詰とかの件含めて
ただ親父が自分の知らないとこで手を回してたとしたらそれはわからないというだけで
死んでて確認出来ないし

43: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:18:48.46 ID:bAAg8oab0
会見の初めに渡部のマネやってて笑える

46: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:19:00.10 ID:emFFWVg3p
太田の社会的評価はむしろ裁判で上がったんだよなあ
洒落で済ませられないところを芸能界で一番ふざけた人間が示したことは
芸能界全体にとってよかったでしょ

58: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:21:15.08 ID:dXCG+SSx0
こんなもん最初から新潮の負けやしな
なんで全国規模の裏口入学ネットワークの存在しってそっちを取材しないんだよって話

76: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:23:02.05 ID:o+Na0hUY0
新潮社はまさか太田サイドが訴えてくるなんて思わなかったんやろな
それで引っ込みがつかずに控訴やろ

shincho20180825

90: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:25:17.79 ID:ieNw4k8x0
>>76
まあポーズというか争ってる感出したいだけよな
雑誌を売った時点で新潮的には終わった話

80: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:24:08.69 ID:/pKiwgRlM
新潮は最近ほんまあかんしこれも納得やわ

125: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:29:18.78 ID:NjZcwhCVa
>>80
新潮は文春との差別化を計るためか急激にウヨ旋回したからな。アメリカ大統領選挙で「不正選挙ガー
」したのにはワロタ

83: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:24:18.00 ID:p3JD/6cd0
普通のゴシップネタならまだしも
裏口入学なんてネタをまともな証拠も出せない状況で載せるってすげえな
訴えられるって考えてなかったんかね

88: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:24:47.79 ID:UXw1qjSLd
太田「嘘偽りのないことを証言します。伊勢谷友介」

o0518030414828210419

103: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:26:20.94 ID:UMCRVczV0
太田が高校時代の恩師に証言してもらったのに対して新潮側はなんも有力な証拠出せなかったからな
勝てるわけ無いやん

108: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:27:10.65 ID:vxPifU6ga
実際自分が裏口入学じゃない証明って難しくね?

114: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:27:57.48 ID:CMq1F3pA0
>>108
そら悪魔の証明だからな

128: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:29:26.46 ID:huZ96W2X0
>>108
せやな、だから新潮社側が日大関係者を出して証拠を出せばいいんやけど、実際おらんから負けちゃったって話
控訴するみたいやが変わることはまずない

110: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:27:21.08 ID:+o1Mx6OY0
そもそも新潮が死人に口なしみたいな記事出したのが間違いだわ
そりゃ子供はキレるやろ

118: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:28:21.03 ID:redLqaGkp
これをネタに昇華できる太田が芸人とし素晴らしい
事実であってもなくても太田にとってはどうでも良いことやが
死んだ親父の名誉は守りたいというはっきりとした意図はわかる

124: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:29:16.53 ID:CKuKjm2kp
新潮訴えられても痛くも痒くも無い言うけど金銭的にはせやろけど看板は傷付いたんちゃう
結局嘘ばっかりのゴシップ誌って印象は受けるやろし

142: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:30:22.73 ID:r8SHeLBM0
>>124
あの手の雑誌が虚実ない交ぜなのは今更だろ

169: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:33:14.79 ID:CKuKjm2kp
>>142
新潮と文春は他のゴシップ誌に比べてまともってブランドイメージはあると思うわ
喫茶店とかで置いてんのこの二つが圧倒的なん見ると

206: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:35:56.21 ID:emFFWVg3p
>>169
櫻井よしことKAZUYAのコラムが毎週載ってる雑誌やぞ
まともな編集部のわけないわ

DApnw8QXYAED4Tp

133: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:29:34.87 ID:PTQCIHG5M
この件で1番ガチギレしとるの光代やしな

141: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:30:15.28 ID:8vHS6PbEd
>>133
新潮サイドにブチギレやけど法廷でふざけた太田にもブチギレやぞ

143: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:30:26.30 ID:6yTMbSGzd
書面も金銭受け渡しの証拠もなにも用意せず裁判してたのほんま草

157: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:32:04.39 ID:ZOwYQcf6d
新潮が呼んだ証人が太田の友達から太田について聞いた又聞きの時点で詰んでるわ

334: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:49:19.60 ID:It0pjF5s0
根拠もなく死人に口なしで言っとる新潮が悪質過ぎるわ

350: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:50:49.18 ID:ie12PLLF0
最近の新潮はhanadaと同類と思う

391: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 14:56:48.32 ID:HHLVj0Pl0
日大の関係者なる者が新潮の妄想だからな