2015032214062887a

1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:35:55.65 ID:Q969C1+P0
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b3589d49901f4fca8326c197967534d513581c
安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を安倍氏側が補塡(ほてん)していたとされる問題で、
東京地検特捜部は政治資金規正法違反(不記載)などの容疑で告発された安倍氏を22日までに任意聴取し、具体的な関与はなかったとして不起訴処分とする方針を固めた。

公設第1秘書については同法違反の罪で年内に略式起訴する見通しだ。

2: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:36:32.85 ID:Q969C1+P0
安倍氏周辺は補塡が報じられた11月下旬、朝日新聞などの取材に「秘書は収支報告書に記載すべきだと知っていた」と釈明。
安倍氏にはこの時に初めて事実を説明したとし、それまでは「秘書が虚偽の説明をしていた」と語った。

 第1秘書らは特捜部の調べにも「自分たちの判断で慣例的に書いてこなかった」と説明し、安倍氏も自らの関与を否定したとみられる。
特捜部は会計処理の中心を担った第1秘書を略式起訴する一方、安倍氏を共謀に問うのは困難だと判断した模様だ。


引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608672955/


4: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:37:27.24 ID:BkOzHvlg0
この辺は兄さん見習わんとな

5: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:37:57.91 ID:xv7L3vWH0
兄さん未満の国

9: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:39:15.16 ID:bWjzc5NTD
生まれながらのスーパー上級だからね

13: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:40:37.98 ID:4d07CmgXd
トカゲの尻尾切りという言葉がここまで適切な場面ないだろうね

19: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:42:27.28 ID:bNqVOp9p0
政治家の秘書の権限って凄いんやな
全部秘書がやってることになるやん

22: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:42:38.68 ID:M+PucWoT0
安倍にとっての責任は紳士たれみたいなもんやから

23: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:42:38.71 ID:DqVzwdMNd
安倍が聴取に応じる時点でお察しだったけどやっぱり秘書生け贄に捧げるための茶番だったね

27: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:43:38.49 ID:HTpa/Fh90
自分じゃなくて手下にやらせれば何させても許されるんやなこの国は

35: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:44:58.16 ID:FqWmU02Zd
>>27
旧尊師「せやせや!」

208: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 07:01:51.62 ID:kQRN9WpB0
>>27
企業もそうだぞ
子会社管理責任なんて滅多に認められんしそれこそ勝手に子会社がやったで大体原告は詰む

31: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:44:43.79 ID:ELNMqP7H0
テンプレ悪役みたいなムーブしてんな

32: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:44:44.13 ID:PyPpuxrU0
下っ端を身代わりにするとかヤクザとかわらんわな

55: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:47:47.27 ID:YudmkbpV0

UoO6Tp7

62: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:48:43.50 ID:ELNMqP7H0
>>55
安倍の責任逃れのせいでクソ程無駄に金かかっててワロタ

71: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:49:33.41 ID:cM+gfCZgd
>>55
なおそんなに時間がかかったのは安倍のせいの模様

73: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:49:37.52 ID:OXhAB/DH0
>>55
これ悪いことしてても金かかるなら見て見ぬふりしろって言ってるようなもんやろ

78: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:50:08.65 ID:MRG8/R3Ld
>>73
せやで
だから安倍信者はアホなんや

74: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:49:52.65 ID:EfPyFLvnd
>>55
Twitterのネトウヨが好きそう

76: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:49:53.51 ID:sx9pJt9V0
>>55
安倍ちゃんに補填してもらえ

128: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:54:42.29 ID:E+eOMuvd0
>>55
そもそもすべての税金は桜の会やったからかかってるんだよなあ

56: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:47:59.69 ID:nyaxCut60
わーくに美し過ぎやろ

57: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:48:08.03 ID:nzjjmtUq0
責任が上位から下位にうまいこと流れてるだろ?
これがトリクルダウンです

88: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:50:52.23 ID:JnoBIfGya
政治家の秘書って勝手にやりすぎやろ

90: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:51:13.23 ID:SvHtW7uod
こういう大物で本丸までいったのは田中角栄くらいしか知らん

91: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:51:16.84 ID:H/CK3Cl40
知ってたw
在任中も大臣がやらかしても責任取ってこなかったしな

93: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:51:28.11 ID:EQ7x6Vti0
民主党政権時代って閣僚級の事件性のある不祥事ってなかったよな
松本龍の失言とか細々なものはあるが

IR担当の賄賂
法務大臣の公職選挙法違反
元環境大臣の賄賂
総理秘書の政治資金規正法

やばくないか?

113: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:53:50.42 ID:ocxPHJaWp
>>93
公文書改竄と税金の私的利用だけで国家が揺らぐレベルなんだが

117: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:54:05.51 ID:uvzgyE+n0
>>93 
外国人献金とかあったような

103: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:52:39.46 ID:W87FVM8i0
安倍ってマジで日本人の価値観を変えた男やろ
都合悪ければ支離滅裂な事言ってほとぼり冷めるまで放置しておけばええんやから

108: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:53:21.72 ID:qbK+Rq+W0
>>103
逆らう奴は人事権行使して追放
典型的な亡国の為政者でやべーわ

126: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:54:32.96 ID:qbK+Rq+W0
マジで100年後の歴史家はどうするんやろな?
検証しようにも文書がないときてる

144: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:55:46.33 ID:jCNl2rGed
これ凄いよな
やっぱり普段目にする刑法ってのは下級中級向けであって、上級は別に用意されていると考えるのが妥当
上級用は裁判所の中にあるんだと思う

172: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:57:54.33 ID:9Efp8eaI0
我々が責任を取ればいいということではない!

みたいなこと言ってたしな
有言実行の男

177: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:58:34.34 ID:jQIfyM4ta
韓国以下の法治国家

187: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 06:59:49.58 ID:TcsAXg9x0
吉川の体調不良を理由に辞任もやけどメディアも国民も嘘つけやとはっきり言ってやるべきやろ

189: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 07:00:01.72 ID:mOe6xAnU0
そういやアベノマスクの謎会社とかどうなったんや

217: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 07:02:27.64 ID:XqWxcjGKd
菅「安倍と同じ事してるのになんでワイは叩かれてるんや」

221: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 07:02:41.99 ID:PbnMQjmNM
ドリル小渕が許された時点でこの国の法治なんて嘘っぱちやからね