何?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609388348/
3: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:20:34.96 ID:+HDcBPft0
パラダイスみてえな国作るぞが口癖のYouTuber知ってる

4: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:21:31.02 ID:Z94XL7sha
ギロチンやりすぎ
5: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:21:51.89 ID:D7nbrCKz0
独裁者
6: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:22:25.52 ID:xLJCJmRp0
8: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:23:49.65 ID:xLJCJmRp0

19: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:27:10.71 ID:x/9ZljQid
>>8
ロペスピエールは独身だっただけで
愛人おったから童貞じゃないんやけどな
ロペスピエールは独身だっただけで
愛人おったから童貞じゃないんやけどな
12: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:25:57.67 ID:xZbQY57E0
血のパラダイスになったから
13: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:25:58.79 ID:sUnnYi5T0
市民「最大存在ってなんだよ(哲学)」
17: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:26:27.44 ID:qgEGn5/I0
愛国心だけじゃ戦争に勝てんし腹も満たせないからの
18: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:26:39.13 ID:chXSeU7F0
ボコすか!ボコすぞ(デスボイス)
20: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:27:17.05 ID:XNSuFU4x0
ビビらせまくったら噛み付かれて失脚したでござるの巻
25: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:31:42.99 ID:FwKSvMFt0
こういう潔癖主義者って大体粛清するよな
コメント
今の日本見てみ?
今の日本は世界一平等な国から階級独裁化していく過程を着実に進んどるやん。それと共に経済大国から転げ落ちて行っとるんやが。
ロベスピエール以前の時代で言えば魔女狩りに、ロベスピエール以後の時代で言えばソ連とそれぞれ全く同じ論理構造のもとで行動してるんやから叩かれて当然
なるほどその通りやな
ムスカ大佐のモデルがこの人なんやで
こういう愛国者が権力を握ると本当にヤバい事になる。桜を見る会を追求したからコロナ対策が遅れてると…それなら日本は悪い事をし放題ですね! あっ、もう悪い事し放題だった上級国民ならね🤭
まぁそれでもロベスピエールが死んだあとフランスはまた混乱し、フランス人はロベスピエールを処刑したことを後悔したって話があるからな。
↑続き、ボナパルトが喰らおうとした餅をイギリスがかっさらう
これで完成。フランス革命とそれに次ぐナポレオン戦争で最も利益を得たのはイギリスだった。
ぴよぴーよ速報
Dr.ナイフ@knife900
西暦202X年:元旦
中国軍が沖縄に侵攻開始
政府「沖縄の人は気をつけてください」
沖縄知事「ちょ、そんな悠長な。直ちに自衛隊を出動してください!」
政府「自衛隊出動も視野に入れて、専門家を交えて週明けに検討する」
1月2日:沖縄が占領される。
憲法とかの話では全くないんですよね。
午前0:09 · 2021年1月3日·Twitter for iPhone
これ黒瀬透けてんだろ…
意味不明すぎるツイートで草
そもそも沖縄には陸自の1個旅団が普段から駐屯してるし、明確に国内への侵攻が認められたらそれは国会の承認をえる暇が無い場合に該当するんやから事後承認でいいはずやぞ
ツイ主は自衛隊法とか読んだことないんか
中国軍が侵攻してたら今頃メディアはお祭り騒ぎだよ
こんなん真に受ける奴らは今すぐお頭の病院へ行ってネット断ちしたほうがいいぐらいヤバイ
身バレ間近になってもう支離滅裂になっとるんやろ😂
と思ったけど、普段から支離滅裂やったわ😩
1月3日に1月2日の予言したの?
日本政府は自衛隊とその家族と沖縄の在日米軍とその家族も見捨てたのかな?
黒瀬君は身バレしそうで余裕無くなってきてるんだろうな
学校の世界史とかではアメリカの独立戦争、イギリスの市民革命同様に近代民主主義の萌芽として比較的好意的に評価されているから違和感はあったが、なるほど、ロベスピエールの主張に肯定的な人間が多そうなネットでは否定されるわけだと納得したわ
武力侵攻されるまで気が付かないとか無能すぎるやろ。
日本に本格的に侵攻するってことは部隊の戦時体制への移行(暗号の更新、物資や兵員の集積、艦隊の集結etc)、外交上の調整(アメリカとの妥協、大義名分の準備etc)、国内の調整(頻繁な軍政間の会談や国民向けの宣伝)を全部せなあかんのやで。
少なく見てもこれだけのことを中国がやってるのに侵攻始まる瞬間まで何一つ掴めないってこれが事実なら日本無能すぎやろ
小日本解放のための戦争なんやから「侵攻」って言い方は悪すぎるやろ...
父さんに失礼や
何の資源もない沖縄侵攻してどうすんの?
泡盛パーティー?
twitterみたら維新も自民もネトウヨも左翼も全部バカにしてる風刺に見えるけど
違うんか?
はぁー初めて知った
Dr.ナイフ(レフトフォルム)
黒瀬深(ライトフォルム)
同じ「子供を愛してる」って感情でも
子供の将来考えて厳しくするべき時は厳しくするって考えの親と
好き放題甘やかすだけのアホ親じゃ相容れないからしゃーない
「緊急事態でも動かない政府」を批判するために「中国軍が沖縄に攻め込んで来る」とかネトウヨみたいな例えを使っちゃうあたり"黒瀬"が透けてんだよね…
天才かよ
すごくわかりやすい例え
海外ではバークやトクヴィルが、ロベスよりも評価されてるので評価は極端に分かれる。
さらに、昨今の近代民主主義への幻滅はさらにフランス革命の評判を落とすだろうなあ。
「ナポレオン~獅子の時代」ホント面白い。戦列歩兵ホント怖い、マッセナ団怖すぎ。
シリーズも佳境でナポレオン皇帝のパリが陥落したところだからこれからワーテルローまで楽しみや。
フランス革命については必要ではあったけどヴァンデの反乱とか未だにフランス教育でも黒歴史で教えないのがダブスタなのがね…
ほぼ、ロベスピエールは関与はしていない
革命委員会時代のフーシェ「リヨン市民の皆さん。防衛のために塹壕を掘りましょう」
裁判でタヒ刑された場合、タヒ刑囚の財産が裁判官にも入って来る、中世からのルールがあってな。
クロムウェル君の場合、議会派でクロムウェルが一番マシだからセーフ。
日本のシーレーンを絶って中国の太平洋への出入口を確保することはできるぞ。(なお日米と戦争するコストには到底見合わない模様)
そんなことはとっくに分かりきってるからこそ冷戦終結後に自衛隊も南方重視策へと切り替えてるわけやが
なぜかベアトリーチェ・チェンチを思い出した
トクヴィルのアメリカ考はカウンティやタウンレベルのところに着目したところがすごいと思うで(なお彼が最後の章にて警告した人種による断裂がトクヴィルのアメリカ訪問から150年以上たった今でも解決してないのは皮肉)
バークもフランス革命の先行きを当てた点は優れてると思うわ。そして個人的にはフランス革命の省察に時折のぞかせる英国人の皮肉がすこ
道徳(とされるもの)に反した貴族はタヒ刑が解禁になるから、裁判官からしたら千載一遇のチャンスよ。
最近、フランスの歴史学会でロベスピエール君の評価の見直しが始まってるから(震え)
政治経済に触れるなら少しでも知っておくべきや!
ベルナドットが1番の勝ち組やな
お前吉田O好まとめにいたやつだな
消えろ
スウェーデン王になってナポレオンから距離を置くどころか諸国民解放戦争のクライマックスであるライプツィヒの戦いでは対仏大同盟側の司令官まで勤めてるのほんま草
テルミドールのクーデターに参画した議員や裁判官の多くが、ロベスピエール政権下で行われたタヒ刑判決の大部分に関わっている。
つうか、ロベスピエールはタヒ刑を悪用している(財産奪取、未亡人目的、政敵潰しなど)事について嫌悪をしていた
フランス兵「あいつマジ許さん、ネイ元帥かわいそう」
なおナポ本人は理解してた模様
自分に処刑台が回る前に処刑台壊したかっただけだもんなぁ…なおサンソンさんの仕事はちょっぴり減った模様。
それでクソどもに取り入られて最後は自分も断頭台
このシナリオだと在日米軍も合意の軍事行動としか思えんからな
国際社会は日本の圧政からの解放という認識なるんだろうな
だが、自由へと歩み始めた民衆の動きは止まらない
人々が自由を求めるがぎり、私は何度でも現れる。
…いつの日か、我々が欲して止まなかった自由を
当たり前のように人々が手にする時代が来るだろう。
…だが、その時、彼らは私たちの苦しみを理解できるだろうか?
敵も味方もわからず殺し合った狂人と思うかもしれない
それでも私は後悔しない。」
ハセガーが勢い余って描いてしまった「史実には無い」ロベスピエールの台詞
(単行本未収録)
が抜けてた
やり直し‼️
増えてる定期
ロベスピエール政権末期はパリ市の公開処刑は1日にじゅ
増えてる定期
ロベスピエール政権末期はパリ市の公開処刑は1日20人だが、テルミドール後は1ヶ月程度、1日100人というハイペース。
ロベスピエールって言うほど、人民により沿っていたっけ?
ワイ「ニュートンは近大科学の父で」
ニュートン「宇宙からのエーテルがー」
あっ、そっとじ。
婚姻をすることなく、セッ◯スしとる奴が潔癖とはな……。
やべぇ…
べつに愛国心持たなくていいからおとなしくしてろ
スウェーデンじゃあ英雄扱いだけど祖国のフランスからは裏切り者扱いだからなぁ。
当時の政治(~20世紀初頭まで)は宗教観念が優先され、政策合理性は放置されたのでしゃーない。
政治から宗教観念を剥がそうとしたロベスピエール君はマジで頭のネジが飛んでると思う
本物の三日坊主じゃw
anarchy(名詞)
意味:無政府状態
78ニキはシアトルの無政府状態政府という謎の言葉を喚いているんやが
プリキュア革命
パヨチンなんてネトウヨに寄生して初めて生きられるんよ
満州は王道楽土
北朝鮮は地上の楽園
財界もメディアも在日が支配しているという設定はどうしたの?
ベリヤ「そんなことはないぞ」
ヴァレンヌ逃亡事件さえなければ立憲君主制に移行できた可能性が微レ存。
急襲する様な状況なら東京にもミサイルの雨やろな
日本だったら同じように敵作りまくってた石田三成が近いかもしれない
頭がいい人はそうじゃない人の気持ちはわからないことが多いし、頭がいい人が官僚として選抜されている時代なら違ったかも
まあ今の日本だと東大の中でも本当に頭いい人は官僚じゃなくて外資系とかに行ってるから、普通に出世コースからは外されるだろうけど
全部地獄じゃないですかやだー
混ぜて欲しいからって無理にコメントせんでも…
理性の祭典もすこれ
まあ宗教が教育・裁判を握ってる状態だったから気持ちは分からんでもないけどな
結局現代フランスでもライシテが大原則な感じやし
今は別の火種になってもいるけれども
どうも~こんにちは~
なぜロベスピエールの話題から急に話を韓国の話に逸らすのか
末期の方は密告をたいして調べもせず適当に処刑命令
処刑が目的化したサイコ野郎になっていた
「この野郎ボコすぞ(低音ボイス)」
息子(ルイ17世)は可哀想やろけど、16世がギロチンに掛けられるのはしゃーない
歴代王政の怨嗟を血で贖う時が来たんや
まあ一番悪いのはルイ14世やろけどな
コメントする