あのさぁ
株式会社カラー@khara_inc
この度の緊急事態宣言の発出を受け慎重に検討を重ねた結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、1月23日の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定致しました。
2021/01/14 19:01:37
皆様には再びお待たせしてしまう事となり、誠に申し訳な… https://t.co/WZCGGJTf2h
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610620173/
6: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:30:19.13 ID:ealvek+G0
あなたはもう何もしないで
7: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:30:20.50 ID:rauxwGOy0
マジやんけ…

11: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:30:45.97 ID:vbVeeFOw0
ぶっちゃけ予想してたよね
まさかホンマに公開すると思ってたやつおらんやろ
まさかホンマに公開すると思ってたやつおらんやろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:31:05.71 ID:ALgKHHqU0
>>11
銀魂したからやるもんだと
銀魂したからやるもんだと
36: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:31:49.32 ID:5f5AJQ770
>>17
銀魂はマジで滑り込みセーフやな
銀魂はマジで滑り込みセーフやな
19: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:31:10.81 ID:fqrgfdai0
これがエヴァの呪縛や
22: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:31:16.96 ID:k5Vtvffn0
旧劇以上のクオリティ頼むぞこんだけ待たせたんだから
31: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:31:39.31 ID:ZJl9c8g2a
終わり方も絶対スッキリしないんやろな
42: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:31:59.91 ID:1/dcexqkr
なんでコロナ割と落ち着いてた秋に公開せんかったんや
77: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:33:18.55 ID:Ky9zGTUxM
>>42
鬼滅とかち合うやんけ
鬼滅とかち合うやんけ
47: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:09.85 ID:TwKcFpQUa
【公開延期の歴史】
『序』<予定>2007年初夏
→<実際>2007年9月1日公開(約4か月遅れ)
『破』<予定>2008年陽春~2008年→
<実際>2009年6月27日公開(陽春からだと約1年2か月遅れ)
『Q』<予定>2008年初夏
→<実際>2012年11月17日公開(約4年7か月遅れ)
『シン・エヴァンゲリオン』<予定>2008年初夏
→<実際>2020年(約13年遅れ:仮)
『序』<予定>2007年初夏
→<実際>2007年9月1日公開(約4か月遅れ)
『破』<予定>2008年陽春~2008年→
<実際>2009年6月27日公開(陽春からだと約1年2か月遅れ)
『Q』<予定>2008年初夏
→<実際>2012年11月17日公開(約4年7か月遅れ)
『シン・エヴァンゲリオン』<予定>2008年初夏
→<実際>2020年(約13年遅れ:仮)
514: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:48:03.95 ID:14oM7LZ50
>>47
1年で劇場版4作ってどういうスケジュールやねん
1年で劇場版4作ってどういうスケジュールやねん
536: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:48:45.50
>>514
総集編+アルファって感じだったから…
総集編+アルファって感じだったから…
540: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:48:51.84 ID:JUTzwYu10
>>514
初代ガンダム見たいなTV編集だけする予定だったのかな…
初代ガンダム見たいなTV編集だけする予定だったのかな…
563: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:49:41.83 ID:kq8m9ql/0
>>540
庵野「総編集のつもりだったのに手を入れ始めたら止まらなくなった どうしてこうなったのか」
本人がこのノリやし
庵野「総編集のつもりだったのに手を入れ始めたら止まらなくなった どうしてこうなったのか」
本人がこのノリやし
52: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:26.23 ID:Iov8Zfbca
あれから14年経ってるってことよ(序公開)
53: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:29.41 ID:xIO8UieQ0
別に鬼滅ほど混まないやろ
55: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:34.12 ID:P/9kUNuj0
ウソつけ絶対まだ完成してないゾ
62: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:42.99 ID:0Kqw7yYN0
エヴァファンは楽しみに待ってくれてると思ってるかもしれんけど実際は早く庵野に振り回されるのやめたいから見終わりたいだけやねん
過去の作品として語りたい
過去の作品として語りたい
65: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:48.86 ID:3YvalDqv0
オリンピックとどっちが先か
69: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:32:58.25 ID:LFeXzq0D0
とことん運ついてないな
75: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:33:15.50 ID:fqrgfdai0
せっかくネタ振った銀魂がアホみたいだな
78: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:33:19.41 ID:ETUtnIMu0
まあ銀魂は緊急事態宣言とまったく同日に公開ってことで逃げられなかったけど
緊急事態宣言中で半端に考える時間あったから回避になったんやろな
緊急事態宣言中で半端に考える時間あったから回避になったんやろな
82: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:33:24.32 ID:PVmOhmJ+0
序の年に生まれた子もうエヴァに乗れるやん
85: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:33:41.93 ID:5f5AJQ770
映画館「ファッ!?まーたエヴァ延期かよ…せや!鬼滅の箱増やしたろ!」
煉獄さん、400億の男へ
煉獄さん、400億の男へ
138: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:35:36.69 ID:bwrNbMXRa
>>85
ありえそうで草
ありえそうで草
88: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:34:01.94 ID:VYcd/cNnd
もうパチンコで完結させちゃえよ
92: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:34:17.86 ID:v9/T16kP0
もう金曜ロードショーで流せ
96: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:34:27.63 ID:6ebmPPT70
1月下旬って公開時期が悪かったな
101: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:34:38.81 ID:upoHcBjNr
草

773: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:56:51.65 ID:Np+bJlZu0
>>101
中の奴が企業Twitterを私物化しだすとやらかすパターンあるから笑えない
中の奴が企業Twitterを私物化しだすとやらかすパターンあるから笑えない
102: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:34:39.99 ID:bIqf7Drhp
サイパンでみた光景やな
期待値だけどんどん上がっていくやつや
期待値だけどんどん上がっていくやつや
103: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:34:41.35 ID:W8CV7pDJ0
もう内容なんか何でもええから「終」の文字を見たいだけやねん
127: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:35:21.38 ID:l2PcU/rC0
庵野はPVの初号機VS13号機で
ウルトラマンVSニセウルトラマンのオマージュやチャア…やりたかっただけや
ウルトラマンVSニセウルトラマンのオマージュやチャア…やりたかっただけや
128: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:35:22.24 ID:8WxiMihp0
完全に納品しました!とか言ってたけどまた延期中に手直しとか始めんのかね
153: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:36:01.10 ID:MtlLnKrC0
>>128
ウルトラマンで忙しいやろうしなさそう
ウルトラマンで忙しいやろうしなさそう

210: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:38:01.91 ID:GFut4PRRM
新劇場版、葛城ミサト畜生発言
第3位
「バカ!爆煙で敵が見えない!」
→葛城ミサトの無能を象徴する言葉。その後、シンジの作戦無視で勝利するも、命令違反に怒ってシンジを恫喝する。
つまり、ミサトのクソ作戦通りに闘って勝利を収めるという無理難題が必須となってくる。
第2位
「シンジ君避けて!」
→第六使徒時に発言。どんな能力なのかわからない使徒の前にとりあえず出してみて狙撃されるた時にポケモン感覚でシンジに命令。
さらに最終安全装置を解除してないので、物理的にシンジの攻撃回避は不可能である。
威力偵察の重要性を思い知らされる発言である。
第3位
「バカ!爆煙で敵が見えない!」
→葛城ミサトの無能を象徴する言葉。その後、シンジの作戦無視で勝利するも、命令違反に怒ってシンジを恫喝する。
つまり、ミサトのクソ作戦通りに闘って勝利を収めるという無理難題が必須となってくる。
第2位
「シンジ君避けて!」
→第六使徒時に発言。どんな能力なのかわからない使徒の前にとりあえず出してみて狙撃されるた時にポケモン感覚でシンジに命令。
さらに最終安全装置を解除してないので、物理的にシンジの攻撃回避は不可能である。
威力偵察の重要性を思い知らされる発言である。
251: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:38:50.63 ID:nWvubADs0
金ロー「あのー...」
1月15日 エヴァ序
1月22日 エヴァ破
1月29日 エヴァQ
1月15日 エヴァ序
1月22日 エヴァ破
1月29日 エヴァQ
254: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:38:57.04 ID:/Fn1xiYid
まあ、もうどうせ延期するならCGシーン作り直してくれんかな
ぶっちゃけ一年くらい延びてもええわもう
ぶっちゃけ一年くらい延びてもええわもう
258: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:39:02.31 ID:pHiepDaA0
FF7Rとどっちが先に完成するかな
260: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 19:39:05.67 ID:PUTIYsHh6
ぶっちゃけ旧劇を超えることは不可能だからどうでもええ
コメント
だからエヴァはカルトを加速させた
ぼく球ブームで前世の友人探しも事件多発でヤバかったらしいけど
怖いンゴ
んんん!?
映画『銀魂 THE FINAL』が劇場版『鬼滅』を押さえて週末観客動員1位に。原作者・空知英秋先生が感謝とお詫び(!?)のコメント
2021.01.13 21:00
https://www.famitsu.com/news/amp/202101/13212781.php
「おまけの中身が知りたくてーー」か?
基本的に前を向いて誰とも喋らんしな
大手シネコンなら天井も高く空調がしっかりしてる
サービスサービス
あなたはもう何もしないで
テレ玉(上半期)「おめでとう」
tvk(上半期)「おめでとう」
千葉テレ(上半期)「おめでとう」
テレ朝(夏)「おめでとう」
NHK(秋)「おめでとう」
日テレ「なにが:||だよ!!」
ぼく地球ブームとか都市伝説かと思ってたわ
90年代の伝説的作品ってことで終わらしとけば晩節を汚さずにすんだ
頭Q「ああ」
作り物の映画なんかよりトランプ再選っていう何よりも熱くて美しいストーリーがあるんで…(小説より奇なり
そろそろお巡りさん呼ぼうかな(3日ぶり19回目)
その後逆シャア見てガンダムに嵌った
感染しても分からんだけやろ。
ソーシャルディスタンス解除後は密も密やし(特に終了後)、みんなマスク外してポップコーンむしゃむしゃやっとるがな。マスク外すなちゅうたかて、守らんもんは守らんのや。正味の話、劇場ではマスクの落としもんめっちゃ多いで。
映画館側もどうせ分からんのやし、いったれいったれ。批難するならエビデンス出せや(cocoaなんざ機能してないんやから出せっこない)って感じやで。
神経質すぎるだろ
映画館でダメならなにしてもダメだわ
今更1ヶ月2ヶ月延びてもかまへんかまへん
序と破で得た新規を失ったな……(サム8)
実際問題としては何してもダメなんだろう。それでも生活していかなきゃならないからどっか落とし所の妥協点無理やりつくってるだけで
ニキが正常なんやで
ガンドレスだったんじゃないかとしか思えんのや…
劇場まで見に行って「続」とか出てきたらふざけんあって声が出る自信があるわ
今日も批判がんばりましょう
でも早く見たいンゴ
まさかとは思いますが、この「バイデンの敗北」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あの頃は旧劇とは違うハッピーエンドが見れると思ってたわ……
何だと…知っているのかバイ電?
女が怖いのかしら
そういえばこの前、グパヤマに会ったぞ。シポムニギでな。君によろしくと言っていた。
行きなさいシンジくん!
↓
貴方はもう、何もしないで。
カヲル殺った後のシンジとの会話シーンはぐう畜やで
第14使徒戦後からのディスコミュでそれまでの畜生ぶりに更に拍車がかかってる
社会のボトムズ(^ν^)
その点、漫画版はリアル時間で長丁場になったにせよ物語としては綺麗に終わっとったわ
20年後にまた復活とかしそう
今度こそトランプだけは再選させてみせるよ
序と破までは良かった。
Qとか訳わからんわな
庵野自身がヤマトオタなんだよなぁ・・・
トップをねらえ!では第三艦橋というワードでるしナディアのニューノーチラスには波動砲ついてるし
そういう意味では西崎P同様金ヅルとしてエヴァを続けているような気がする
よく考えたらかなりヤベー話だよな
エヴァ世代といわれる1982年前後生まれの事件が目立ってて、他にも米沢エヴァンゲリオン殺人事件なんて直球な事件もあったんやね
(無敵の人を発生させる社会を改善しない限り根本的解決にはならんとワイは思う)
母親(当時47歳)を木製バットなどで殴打し、殺害したとして、殺人罪に問われた山形県米沢市赤崩、無職、土田博行被告(22)の初公判が1日、山形地裁で開かれ、被告は起訴事実を認めた。
検察側は冒頭陳述で、被告は、高校生の時に見たテレビのSFアニメ番組「新世紀エヴァンゲリオン」の中に登場する「(人類の)進化の最終結論は滅亡である」という言葉を信じるようになった。さらに、人間は地球環境を破壊する不必要なものと考え、多くの人を殺したいと思うようになったと指摘。被告は、家族を殺せば、殺人に躊躇(ちゅうちょ)しなくなると思い、母親の殺害を計画。自宅で母親を木製バットやスコップで頭を数十回殴って死亡させた。
「新世紀エヴァンゲリオン」は、人類を守るため人造人間・エヴァンゲリオンが、謎の敵「使徒」と戦うストーリーで、若者の間で人気を集めたアニメ番組で、映画化もされた。
◇「内容と事件は結びつかない」 制作会社
「新世紀エヴァンゲリオン」の原作・制作に携わったアニメ制作会社「ガイナックス」(東京都小金井市)の話 (アニメの)内容が、今回の事件と結びついたとは思えない。これ以上のコメントは出来ない。
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Cyzo_201605_a17/
少年A、ネオむぎ茶、加藤智大、片山祐輔……「キレる17歳」と呼ばれた世代の“その後”
ナディアは古代アトランティス文明や宇宙というオカルトロマンの娯楽作品とすれば、エヴァはカルト宗教への入信儀式的な作品とも言えそう
性的にもこじらせシコらせ要素が強いし
ここから笑ってられないヤバい中二病が広まった
だいたい真女神転生2まで、カルト宗教のどちらにも偏るなというメッセージが伝わってきて良かった
魔神転生2では政治暴走も
コメントする