
1: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:24:07.37 ID:v2S4ka4I0
◇立憲、合流後最低に
政党支持率は自民党23.7%、公明党3.9%、立憲民主党3.1%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最低を記録した。
以下、共産党1.7%、日本維新の会1.6%、社民党0.8%、国民民主党0.5%、れいわ新選組0.2%、NHKから自国民を守る党0.1%で、「支持政党なし」は62.8%だった
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500839&g=pol

政党支持率は自民党23.7%、公明党3.9%、立憲民主党3.1%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最低を記録した。
以下、共産党1.7%、日本維新の会1.6%、社民党0.8%、国民民主党0.5%、れいわ新選組0.2%、NHKから自国民を守る党0.1%で、「支持政党なし」は62.8%だった
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500839&g=pol

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610735047/
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:24:22.59 ID:v2S4ka4I0
なんでや
3: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:24:43.61 ID:lJD2bxWv0
>>1
三春充希(はる)?Mitsuki MIHARU@miraisyakai
時事通信の記事に立憲民主党の支持率が「合流後最低」と記述されていますが、
今月発表されたNHK、共同通信、JNNなどはむしろ支持率の増加を示唆しています。
こういう食い違いが起こるのは世論調査が誤差を伴うものだからです。
午後5:57 ・ 2021年1月15日・Twitter Web App
https://twitter.com/miraisyakai/status/1350004055964229636
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
三春充希(はる)?Mitsuki MIHARU@miraisyakai
時事通信の記事に立憲民主党の支持率が「合流後最低」と記述されていますが、
今月発表されたNHK、共同通信、JNNなどはむしろ支持率の増加を示唆しています。
こういう食い違いが起こるのは世論調査が誤差を伴うものだからです。
午後5:57 ・ 2021年1月15日・Twitter Web App
https://twitter.com/miraisyakai/status/1350004055964229636
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:26:11.97 ID:MoiPoeLS0
自民の受け皿にすらなれんのか?
16: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:28:56.68 ID:A5fGKCZ20
>>8
自民の支持者が立憲なんかに流れるわけないやろ
自民の支持者が立憲なんかに流れるわけないやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:27:19.17 ID:48N+XjodM
こんな大チャンスタイムなのに
国民の支持を得られないなら、いつ支持率上がるんだよ…
国民の支持を得られないなら、いつ支持率上がるんだよ…
20: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:30:35.76 ID:UQ0SG81Mr
下野した後もなんだかんだ大分裂はしなかった自民をそこだけは見習えばよかったのに
21: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:30:49.95 ID:EA9BhUxJ0
日本人が政治に期待してないんやろ
当たり前やけど
当たり前やけど
49: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:40:35.18 ID:48N+XjodM
野党がこんだけ支持率集められないって
どう考えても駄目だよな
どう考えても駄目だよな
62: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:42:14.25 ID:ofE1bDuGM
反緊縮
反グローバリズム
そして、反竹中平蔵
を謳う日本で唯一の愛国保守政党
それがれいわ新選組
反グローバリズム
そして、反竹中平蔵
を謳う日本で唯一の愛国保守政党
それがれいわ新選組
67: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:42:45.24 ID:nusae2fO0
なお議席数

76: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:44:14.96 ID:/u5irZYSM
150は取れなきゃもう終わりやと思う
81: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:44:51.06 ID:Z73Bfc8d0
なんjでの支持率は一位なのに…
88: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:45:15.26 ID:IrTgM2AVd
>>81
1位は共産党やろ
1位は共産党やろ
93: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:46:05.69 ID:2VXttSk60
>>88
ほんこれ
なんJ民は良くわかっとる
ほんこれ
なんJ民は良くわかっとる
107: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 03:47:45.42 ID:sJgSp/S/a
>>88
ぶっちゃけ共産党や太郎より話題にならんよな立憲
ぶっちゃけ共産党や太郎より話題にならんよな立憲
234: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 04:03:31.75 ID:06D6rgbD0
6割の無党派層をどう取り込むか、が勝負やな
でもそもそもこいつらは選挙に行くのか?
でもそもそもこいつらは選挙に行くのか?
246: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 04:05:13.60 ID:d92VkaPd0
国民民主党はコツコツやってるけど結局全然党の支持率上がらないからどっかのタイミングで先鋭化すると予想
268: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 04:08:21.79 ID:X4wFDRjw0
今時の主流は全アンチだからな
403: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 04:22:23.99 ID:06D6rgbD0
維新って一時期けっこう勢いあったのに、どうしてこうなってしまったのか
417: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 04:23:57.63 ID:WToXN+MCa
>>403
都構想に拘りすぎ
イソジン?
都構想に拘りすぎ
イソジン?
コメント
自民党がおかしいと思う人や、自民党は心入れ替えろと思う人は自民党に与しない野党に投票しておくといい
そうでもしない限り自民党は変わらないよ
選挙前でも低いなら本当にヤバいが
毎回選挙行っとる支持政党なしのワイがいるからそれは間違いやな
ほんこれ
でアホな野党が勘違いして横暴になるんだよな
スレで引用されてる三春充希とかもそうやけど詳しいやつほど意外と支持政党なしいるぞ
左翼は主に高齢化原因で、革新性を失い現役世代からも支持されてない。
だからトランプやサンダースみたいな、左右両方の「はみ出た人」に受ける人がでたんだよ。
左右分断が問題なんじゃない、あくまで古典的な、上下の分断だ。
残りの半分も大半が何となしに行ってるだけ
離合集散したのは維新の影響が大きいが、維新が自民党の外部勢力だと言うのがよくわかるよ。
アホ
ケツに包丁突っ込んどけ
あんなバカいっぱいいるだろうが
いわゆる無党派層は、旧社会党が消滅してから支持政党がなくなった人たちのクラスターが起源だよ。
この層の半分くらいは、むかしは活発に投票していた。
ワイもこういう調査回ってきたら支持無しって答えるわ。
まぁとりあえず野党のどっかには入れとくけど。
こういう層は結構おるやろ。
謎理論かましてきてるの笑えるわ
横暴ってwwwww
自民党が既に暴走してるのですがそれは…
自民党だって野党の時は批判ばっかしてたのに、野党は批判ばかり!って言われなかったのにおかしいよ😭
変えたら変えたで「やましいことがあるから名前を変えたんだ!」とか言われるだけ。
もはや国民民主も
ガキの国だよな
冒頭で馬脚あらわして草
その野党も嫌われているからこうなってるんだぞ
認識が甘すぎる
ワイの一票だけで決まるんならともかく、一票じゃ変わらんしな
そこもクソならその時の野党に入れる。
これを繰り返して政治家どもに「ちゃんと政治やらないと、すぐ負けてしまう」って躾けなきゃいかんのやが、まぁもう日本は無理やろね。
中国でもアメリカでもロシアでも、併合されるまで変わらんやろな。
党名変えなかったから今でも存在感ある政党になっているのでは?
わかる。
中核派と革マル派の対立みたいなもんやし。
日本第一党は地方政党の要件すら満たしていないから政党ではありませんよ
それにカテゴリーとして日本第一党は政治ではなく反社会的勢力でしょ
日本を確実に滅ぼしてくれる最高のところなのに
小選挙区制にしたやつが悪いよ〜
政党名変えて勝てるなら旧民主党とかNHKとか今頃与党になっとるやろ
好き嫌いの問題か?
ワイは次の選挙で、自民党以外に投票するが、どこに投票するかはまだ決めてない
それ言うと「悪夢の民主党時代がー」とか言うけど、自民党なんざかれこれ五十年以上も与党の地位にあってこぞざまなんやけどな
仲間集めてるだけの同好会を政党と呼ぶのはちょっと😅
せめて若手に入れ替えておけば
旧民主勢もワンチャンあったかもな
要は老害だし
現政権の失敗理由って
なんで批判されてるのか理解できない国民が多すぎる
単なる政治団体の話をされても。
N国以下、幸福実現党や国民主権党と同レベルだよ。
いや、事実だらしがないのよ
ネトウヨがどんなデマを垂れ流しても華麗にスルーで既成事実化
自民や維新が議会でどんなデマを吠え手柄を横取られてもニッコニコして聞いているだけ
メディアが自民や維新寄りの報道をしても抗議の一つもせずに放置プレイ
有権者はそこのところをしっかり見てる
「だらしがない」というよりも「あまりにもだらしがなさ過ぎる」んだよ
お前の妄想を前提にされても
前回の政権交代くらいの頃の政党支持率
民主党は小泉-安倍政権で大体15%くらい、一時期20%超行ったけど福田-麻生政権通して基本的に15-20%を推移
衆院選付近でも20%超がやっとで衆院選大勝して政権交代が確定した9月になって初めて30%を超えている
自民党支持は岩盤支持層が強いから早々落ちないし、最終的には無党派層が左右する
まあ野党第一党のわりに今の支持率は寂しいけどね
N国党首があんな感じやろ
ただの一度でも野党が自民や維新のデマ体質を国民に周知する努力をしたことがあったか?
ただの一度でも野党がデマをばら撒くネトウヨを特定して損害賠償求めたり氏名を公表して破滅させたことがあったか?
ただの一度でも野党がデマやウソのバラマキに積極的に協力するマスメディアに対処したことがあったか?
毎回毎回、この調子でボコられるたんびにノーガード戦法取るのももう見飽きたんですが
何でカウンターインテリジェンスしないの?何で反論しないの?何で法的措置を取らないの?家族でも人質に取られてるの?それとももうパンチドランカーなの?それとも殴られて快感を覚えるハードマゾなの?
だからだらしない野党って言われるんだよ!
もし最後の使命があるとしたら、有為の人を欧米に逃してそこで「第二戦線」を構築すること、この国で起こっていることを外国政府や海外メディアに伝えていくことくらいだろう
まあ、与党と国民は全く野党を不要と考えているわけどはなくて、「どんなめちゃくちゃな理屈をつけてぶっ叩いていいサンドバッグ兼与党の失政の責任をなすりつけるデク」としては重宝してるけど…
フィリピンで独裁政権を打倒する心を、国民が宿すきっかけになったアニメだぞ。だからこそ、『ボルテスVの歌』は陸軍の軍歌だ。
ボルテスVのシナリオは、侵略者から地球を守るという前半のシナリオだが、後半から侵略者は統治者から虐げられていることが判明する。主人公が星に降り立った後、侵略惑星の住民と協力し、独裁政権を打倒するという物語に変わる。
当時、ボルテスVが放送されていた時代、フェルディナンド・マルコス という大統領が政権運営を行っていた。政治は腐敗し、権益の分配をめぐり贈収賄・恐喝・横領が生じている。
こうした中、独裁者を打倒するという物語をボルテスVのアニメで流したことと、反マルコス活動家のベニグノ・アキノが暗殺されたこと、様々な汚職でフィリピンの100万の人々は立ち上がり、1986年の”エドゥサ革命”によってマルコス大統領を国外にたたき出した。
上記にも述べたが、そうした独裁政権打倒の要因となった”ボルテスV”は今でも国民の人気が根強く、ドゥテルテ大統領の独裁政権もあって作成されたと考えられる。
今後は、ボルテスVの上映が中止されるかによって、暴動へとつながる恐れがあるので注視しておきたいニュースでもある。
名前変えてもアレフはオウムやぞ
変えたところで元共産党言われるだけであとは同じ。
別に最後は社会主義·共産主義の社会を目指すのは変えてないし隠してもないから、党名を変える必要もない。
迫害の歴史を背負ってるから軽々しく変えられないんだってどこかで見た
なんでも良いから「アホな野党」って言えれば良いと思ってんだろ
看板を変える事の不利益がまるでわかってない
キミ新聞見てる?テレビ見てる?
思い込みと誇大妄想並べられても
やっぱ日本人に民主主義なんて早すぎたんやな
さっさと米国なり中国なりに完全支配されちまえばええのに
以上、思い込みと誇大妄想書きなぐり劇場でした。
つまんないから打ち切りで。続きはテメエのブログとかで頼むわ。
55年体制ってそう言うことよね
自民党支持が下がるけど自民党以外が上がらないのはしゃーない
当時の民主党だって自民党の分派が主流だったわけだから。
今は逆向いてるからアンチ自民で立憲が政権取ってからだよ。支持率が上がってくるのは
義務教育の敗北や
国会見てる???🤔
なお、中選挙区制度を廃止して小選挙区比例代表制を始めたのは非自民非共産政権の模様
やっぱり野党が悪いじゃないか😡
そもそもなんのために批判が必要かすら理解できてないんやと思う
高田誠の資金管理団体に何を期待してるの
たかが3年で数十年分の悪弊をすべて払えるわけないのにな
17はいつまでたってもそのおかしさに気付かないんだろうね
そして、それより早くネットde真実には気付きそう
そうはならないしそもそも白紙投票は意味がない。
白紙投票するやつってそもそも政党の政策も理念もろくに調べないし、政治思想や歴史にも無知。
だから白紙投票ができる。
そんな愚民に時の政府が忖託するわけないだろ?
どうせ何もわかってないんだから。
2015年初版やがズバリ過ぎてさすがだわ益川先生
ニュータイプ54「僕が1番、野党をうまく使えるんだ」
いっつもツイッターとかで愚痴を大量に書き込んどるのにそんな現状維持でええのかな?って…
選挙って結局やってほしいこと主張別に数数えてるだけやと思うんやがみんな難しく考えすぎちゃうか?
それな
党名変えたら小林多喜二が天国で泣くわ
さすがに一緒にすんなや
普通に国会は行政監視の役割があるから批判は当たり前なんやけどな。
義務教育でもやったのにな。
「権力は腐敗する」
この当たり前がわかってない奴が多すぎる。
対案だすよりブレーキの方が重要なのは自明や。
勝った方につく掌返し民族や😘
友好団体の医師会やJAにすら喧嘩売ってるもんなぁ
自民がマスコミ牛耳ったのデカイと思うわ
テレビとか流し見てても自民の答弁は酷いけどそれ以上に野党がキレ散らかしてるように見えるもん
桜とかモリカケとか何がなんで問題視されてるのか知ってないと「おかしいけどよく分かんないし野党キレすぎじゃね?」みたいになってるし
そこまで狙ってやってる訳じゃなさそう(ほぼ何となくぐらいでやってそう)なのにそのやり方が日本人の感性にドンピシャなぐらいハマってる現状が腹立つわ
自民党で一番の支持者は利権層やろ
それにカルトじゃないネトウヨなんかおらんわ
国家神道カルト、幸福カルト、統一カルト、etc.
自民28 (前回33)
立民11 (12)
維新7 (8)
共産5 (6)
公明3 (3)
国民2 (1)
N国 1 (1)
れ新1 (2)
無党派40 (31)
伝統を守るとかそういうのじゃなくて、「なんとなく今のままがええなー」っていう保守
変えるのがなんだか怖い、って思考硬直した人が多いんやろ
白紙はダメよ
ちゃんと候補者みてマシなのを選ぶしかない
自分で調べてこの人だって人に入れるしかないよ
消去法で選ぶのは嫌だから選挙に行かないとか松本人志みたいな思考停止だけにはなっちゃいけない
まあミクロでみたら、投票のコスト>投票からのベネフィットやし……
ある意味行かない方が合理的なんやな
なるわけないやろ
自民が「当選したぜ」って喜ぶだけや
利権層は国民が政治に関心を持たない状況に一番喜んでそう
今まで日本は外国に依存しすぎてたんだろうな
コロナの影響で、外国人が来なくなってから政府は手も足も出ない状態
喧嘩売っても支持やめんもん
何しろ自民に議員送り込んでる
ガス抜き要因としては最高
あと支持政党無しから自民へ投票する奴を足しても五割に満たないやろ
なのに何で最悪のウヨカルト政権による支配を続けさせとんねん
あいつらを追い出せないなら
反ウヨカルト派で国を作るか、
いっそ他国に吸収されるか、
外国に亡命するか本気で考えたほうがエエよ
どれも今よりマシ
投票に行かないよりはマシって言う話やな。「無投票」はその人がなぜ政治家を選ばなかったのかわからない消極的な行いやが,「無効票」を投じることは『ワイはテメェら全員の政策に賛同できん』という積極的な意思表示になるやろ?
誰がやっても同じ
皆が選挙に行かなければ確かにそうなのよね
統一教会や日本会議もそうだしネトウヨもカルトと本質は変わらんもんな
多分、日本ではなんだかんだで暮らしていけるから政治という公的領域よりも、市場などの私的領域で頑張ろうとしているんやないか、その方が相対的に楽だし
どんなクソな手使っても買った方が勝ちってのはあるかも
ワイらも安倍ちゃんを「公益性を考えて」叩きたいが良心が邪魔をする
自民党「白紙票ありがてえ…ありがてえ…」
今の日本人の価値観的には
って意味でね
アベスガニカイみたいな連中が「無効票ばっかりやないか……当選したからといって喜んでいられんで!!」って考えるとマジに思ってるんか?
無効票は文字通り何の効果もないんや
なるほど
絶望的やね
俺は嫌な思いしてないから(略)
他人の痛みに無関心だし、
自分へ痛みが迫ってきても権威から与えられた痛みなら感謝
これが日本人のカルトな精神
簡単には変わらんやろな
「面白いことになるだけ」で、選挙結果には何の影響もない。無意味。
飯山陽 Dr. Akari IIYAMA
@IiyamaAkari
現政権のコロナ対策は非合理的で疑問も多くあるが、かといって、このように仲間の死に「涙ぐみ」、官僚に声を荒らげて恫喝するというかたちで仲間の死を政争の具に利用する杉尾氏のような議員に政府追及させる立憲民主党に対しては、不信感と違和感が日々増大する一方である。
野党共闘は理想論ではあるけれど、2大野党の立憲と共産の政策は水と油だし支持層も大きく異なるからなあ
大同小異でやったとしてもその後の政権運営とか考えると難しいし支持したくないわ
野党支持者やけど
ケンモメンがネトウヨって引用リツイートしたらブロックした飯山さんチーッス
ホントに何言ってんだこいつ。
逆なら自民党を天まで持ち上げんだろうな、コレ。
うーん
カルト精神っていうよりは合理性やないかな
例えばニキが今、子供を持ってて経済的にキツイとしても、児童政策拡充に向けて行動するより、労働をさらにした方が短期的・個人的には利潤を最大化できるやろ?
政策は時間かかるし自分が受益できるか分からんから、そういう私的領域で頑張ろうとするんやと思う
@BCAA20000
コロナ対応に正解などなく、皆が手探りでやる中、野党議員はこれだけ沢山の人間がいるのに、政権と意見が合うのはほんの一握り。なぜ揃いも揃って反対反対間違ってる、になるのか。
中には、これは正しい、というがあるのが自然なのに、反対しかない。
コロナを政治利用してるとしか思えない。
誰かこの文章俺にもわかるように翻訳してくれや。
ほんとにコロナ対応に「正解」はないのか?
一年あったら海外含めてノウハウが蓄積されているので最適解を出せるはずでは?
んでgotoなんて狂気の沙汰じゃないの?
まとめサイトだけで情報収集してそう
「野党はクソ」
結局これが言いたいだけでしょ
考えた上で白紙やら無投票ならええんやない?
ただこの国は政治家国民問わず白紙やら無投票やらを何故か信任を得たと都合よく解釈する奴ばかりやけど
こいつひろゆきにクソ煽られてた奴やん
ページ数書き忘れた。132ページ
@BCAA20000
正直日本で、仕事が無い!仕事が無い!という人の大半は、(自分のやりたい)仕事が無い!という事だと思ってる。
ええな👍
ついでに今年のJCPサポーターまつりオンラインのアーカイブがあるから見て欲しいな
なかなかおもろいで
お薬のんではよ寝ろ
お前が議会制民主主義を理解してないとこまではわかったから
スーパー体育会系脳筋バカやんけ。
社会と国語ろくに勉強してねーの丸わかりや。
「これどうにかして野党のせいにできんやろか」に対する回答やろ
急進的強硬派レイシスト集団がなんだって?
ワイもや
上の方でも言ってるけど、絶対議席とれなそう(取れても発言力持てなそう)なところにあえて投票しとる
政策とかは二の次でとにかく与党や現体制に有利になることをしたくないねん
政策も違うのにそれやったら烏合の衆やない?
こいつ自身無職に114514ジンバブエドル。それもまともに社会に出たことがない、かなり質の悪いこどおじ無職。
社会に出て周りの同僚やらと最低限のコミニュケーションとってりゃ、こんな寝言言わないって。
維新みたいに自民のコバンザメになるだけだと思う
✕政党
○政治団体
◎反社
(右でも左でもない人たちから見た)を付け忘れた
議会制とか民主主義もそうやが、もし律令制をちうごくに教わってなかったら、今でも原始時代と同程度の社会システムしかなかったんやないかと思うわ
@Shin_Kurose
はま寿司、メニュー多すぎてめっちゃ迷うよな。
黒瀬はま寿司とか行くんやなぁ。
金持ちは日頃無駄遣いしないってマジなんやな。
批判するなさんは憲法の『国民の不断の努力』って分かってないんやなぁと思ってるわ😨
教育の敗北やね
またそれ?
とんでもない民族主義、排外主義、差別主義的な人も自民党やその周辺にはいて、
自民党の議員が、ヤバい雑誌に寄稿とかも普通にしてるじゃん。
右派の重鎮の百田なんて、桜井誠みたいな、左派で言う中核派レベルのヤバい奴と普通に対談したり、大統領選挙でもデマtweetしまくってるし。
左派は狭すぎる。
共産党へのアレルギーだったり、学生運動の映像が老人には今も鮮明に植え付けられてるからな。
そして民主党分裂で完全に終わった。幅を広げようじゃなくて、先鋭化しようっていう完全な逆行路線だったからな。
嫌韓レイシズムや歴史修正主義は論外やが。
あと社民党は新社会党との合流も選択肢の一つとして視野に入れておいた方がいいと思う。
どのみち自民党、公明党、維新の会には入れんが。維新に関してはむしろ解党してほしい。
正解が無いのが事実としても、それが不正解も無いことにはならないんだよなあ
右派は幅が広いというよりレイシズム、カルト、反知性、陰謀論とかいうとんでもないものに浸食されまくっただけやろ。
政治への諦観が根底にあるねんな
だから見切りをつけて自助の範囲で頑張ろうとするねんけど土台の公助が絶賛ぶっ壊されてる最中やから自助の負担がデカくなって改善が困難になっていくっていうね
目に見えては命や生活が脅かされない緩い全体主義だったのがコロナで曝け出されて状況が悪化してくからまた変わってくるやろ
小沢やっけ?
それ言い出したの
この場合のリベラルと左派ってどういう政治思想なんや?
アメリカならリベラルと左派って同義語になりそうやけど
自民党は私をどうにでもして!!
どうせ大半の国民はこの停滞した30年の状況じゃ大した人生歩んでないんやから、
行けばええのにとも思うな。
テキトーな政治思想もあったもんやな。
って言ったらわかりやすい?
こうなれば立憲民主党になるしかない
またJアノンたちが「反撃開始」ではしゃぐのが目に見えるで
二元論的単純思考やとその辺理解するのが困難なんやろな
なんも分かってなくて草
勝馬に乗る気質の方が強いわな
ワイもそうやけど、人って馴染みないワードが出ると「自分には関係ないな」って即スルーしてしまうことが多いと思う
政治的に重要なことを掲げてる立派さはわかるし国会でも良い働きしてると思うけど、知らん人には敬遠されるというかね
君みたいなひとはいっぱいいて、そのおかげで自民党は安泰なんや
簡単にいうと松下政経塾や、前原誠司や
あいつがはま寿司に行ってるのを想像したら草生える
@kotoRichanPPP
#悪魔の自民党政権さようなら
「自民党壊滅」とか「自民党さようなら」とか連日のハッシュタグ祭りご苦労様ですけど、日本は民主主義国家なので選挙で落とすしかないんですが、それには自民党より多く得票する政党が無いといけないんですがそれはどこなんですかね。
Abema NEWSにそういうテーマの話し多い
こっわ
真面目に共産党ぐらいしか信用できん
頭でっかちなんだろな
@kotoRichanPPP
#悪魔の自民党政権さようなら
「自民党壊滅」とか「自民党さようなら」とか連日のハッシュタグ祭りご苦労様ですけど、日本は民主主義国家なので選挙で落とすしかないんですが、それには自民党より多く得票する政党が無いといけないんですがそれはどこなんですかね。
消費税の問題点って増税減税の想定より用途ちゃうの?
その小鳥ってやつ大統領選のときに不正投票陰謀論に乗っかってたやつやんけ。
まあ自分を庶民と理解できない国民が多いから自民が勝つ絵面しか想像できんけど
そう言ってトランプを消極的支持した人ほど今のトランプの醜態にウンザリさせられてるんだ
せやろか?
ワイは悲観的にしか見えないんや……
ますます私的領域に引きこもるんやないかと、余裕がなくて
増税決めたのは野田だけど一応景気条項盛り込んで先伸ばそうとしてたから許してやってもええやろ
安倍が何の手続きもなしに撤廃して増税したから努力が水の泡となっちまったけど
セガサターン舐めすぎやろ
略してカルパヨの巣窟(正:そうくつ)なんだから誰も指示しないだろ
共産社民は反社会的勢力みたいなもんだしれいわは貧乏人から寄付金巻き上げて贅沢することしか考えてない
国民は劣化維新だし維新も吉村のワンマンプレーのコロナ対応が完全に失敗して支持率だださがり
なら自民か浮動票の2択しかないわ
特に共産党は躍進して80は行くだろうね。
その結果が6割支持政党なし。
高田のシノギだよ
当選する見込みも無いのに高い党費集めて高田の生活費にしてんだから
あとは瀬戸が農産品売り付けたりとか要は金蔓だわな
ウヨ、維新を見棄てるの巻
もちろん与党は問題だらけだし協力して進めてることも多くあるんだろうけど批判してる姿だけが世の中に流れてるから印象悪い
”野党議員はこれだけ沢山の人間がいるのに、政権と意見が合うのはほんの一握り。“
ここがなぜ責めるポイントになると思ってるのかわからん
意見が多様なのはあって当然やろ
せめて地方議員が10人以上いる政党を挙げようや。
ちなみに、新社会党、幸福実現党、NHKから自国民を守る党は二桁の議員がいる。
プレステに見せかけた段ボール箱とセガサターンに見せかけた段ボール箱が実体やろ
下翼の台頭やな
「何も信じなければ騙されない」
自民党支持者は詐欺師に加担した加害者でもあるわけだが、ほんと救いようがねえな。ただの無責任なクソやんけ。考えて決定することから徹底的に逃げてるから、なんとなくで多数派を選ぶんだよこのクソ共
共産は党独自の政策は一切連立政権に持ち込まないとまで言ってるし、選挙協力自体は既に何度か経験あるから立憲の腹一つだと思うけどね
今のままで自公引きずり下ろそうってのも、大概現実的じゃない理想論やし
これ笑えるんだが
与党に問題がある、協力してることもある、という認識があるのになんで「立憲は与党に批判的すぎる」という結論になるんだよ
さらにその後にイメージが、って自分が作られたイメージに騙されてるバカですって吐露してんじゃん
さらに言えば、与党に批判的じゃない野党とか民主主義においていらないし
小沢も小選挙区比例代表制成立に関わった一人やな
確かに格差の問題なんだけどグローバリズムが一概に悪いとは言えないだろ。タックスヘイブン解決すんのに自国第一主義や鎖国体制が役に立つとは思えないんだよ。
だから二階様お願いしますワンモア十万円ください🙏
例えば今コロナが耳目を集めてるわけだけど政府のやってることに批判以外のことったら例えばどういうのがあるわけ?
あと立憲も国民民主も政府提出法案のだいたい8割に賛成してるんだよなぁ…
結局キミみたいなのが国民には多いってわけだがそれは良いことではないと思うぞ
ほんとうかなぁ
https://xn--68jubz91pp0oypc1c.com/
と、差別主義者が申しております。
っていう基本的なことすら知らん奴が意外と多いんちゃかってここ数年のネット見てて思う
日本は選挙期間異常に短いから、普段の支持率と選挙前の支持率はイコールやで。
国政選挙にしても高々2週間程度の期間しか選挙活動できへんのもあって、基本的に普段のイメージで選挙が決まる国なんやで。
そもそも選挙活動自体も禁止事項が多すぎて街宣車以外に宣伝することがほぼ不可能やし。
カネとコネ持ってたらテレビやラジオや新聞雑誌に番組持ったり広告も打てたりできるけど、そんな政党自民党以外はまずないしな。
日本にリベラル層ってほとんどいないと思うよ
見放されてるより政治に無関心層が多い
党のページがあるで
https://xn--68jubz91pp0oypc1c.com/
じゃあなんで投票率低いんだよ?
右は何だかんだで自民党に集まるけど、左は集まってもすぐ揉めて別れる。
野党支持者は自民批判より嫌いな野党議員への批判で盛り上がることが多いし・・・
小沢はアメリカみたいな二大政党制にしたかったんやろな、って節があるわ。
結局陸山会事件で民主党を締め出されてもうて、第二の選挙互助会を育てる事ができんまま終わったけど。
小選挙区比例代表制は当時の欧州とかじゃ主流のやり方やったけど、自民党に対抗できる様な選挙互助会になりきれん野党が連立する日本じゃ、政権交代起こりにくいのは確かやね。
選挙期間自体が短いのもあって、協力体制作りから始めようと思ったら、よっぽどカリスマ性のある人が音頭取らんと難しいわ。
「安倍晋三のバカタレ」とか書いたら安倍に一票入るのかな?
そう言えばこんなんおったやね😅
入るやろ
安倍晋三の名前が入ってるんだから
みんな居るから楽しい-!
やったやったやったやった 原始共産 無政府主義者
葉っぱ一枚なればいい みんな一緒だHAPPYだ
だから野党の支持率が伸びないように上手に誘導されている
アメリカメディアみたいに政権の検証をするような本当のジャーナリズムがない限り自公は滅ぶその日まで安泰だろうと思う
NHKニュースなんかは親もあきれているくらい本当に政府に対してお茶を濁したコメントばかりで骨抜きにされているし
じゃあ完全比例代表制がいいと?
地方捨てていいならと維新や公明党が都市部で力入れて伸びるだけだと思うけど?
改革政党として民主党を評価してた人たちが維新に乗り換えたのが大阪じゃないか。
東京も愛知も立憲が推した人が知事になったと言うならまだわかるけど。
党名変えた時に『立憲民主って何だよw』って言われてたよね
立憲主義を辞書で調べればええのにね
むしろ自民は国民に政治に興味持ってもらいたくないもの
積極的に自分の声を拾い上げてくれるとこを探そう
自民党が横暴じゃねえかよ
何いってんの
当選する見込みがないどころか、当選する見込み出た党員を除名しとらんかったっけ。
前回民主党が政権とった頃の、自民党と民主党の支持率ってどれくらいだったの?
そこは自民も一緒やし、選ぶの面倒くさいからって政党に自浄能力を求める国民が多い国なんで、選挙自体は烏合でも何でもええんちゃうか、って個人的には思うんやけど。
野党の支持率を「野党の活動を報道しない事」で下げるのは
安倍政権以来の伝統
株価操作みたいなもの
本当のド田舎で自公共がトップ3で立憲何それ?みたいなとこもある
世論調査の仕方が自民党に行くよう誘導してるように見える
それれいわ新撰組ってトコとは違うの?
あの政権交代は何だったのか?という思いはあるでしょうね。政治不信は残当。全ては政界に人材が少ないことが原因。つまりジャップに民主主義は早すぎたんだ。
無理にでも民主党の名前残しておけば、まだ違ったのかね。
分裂、分裂にあそこもダメ、ここもダメって毛嫌いしてる内に、より団結してる(ように見える)自民党って考えになるんか?
記者クラブが悪いよ
世界中から批判されてるのに、解散しない記者クラブ
日本のジャーナリズムって一体?
コロナのせいで行政側が私的領域に手をつけざるを得なくなってブチ切れる人は出てきたけどあんま関係ない人はそうかもな
政府が折れて補償始めたらまた元通りになるような気もするな
実際はなんも改善されてなくてもな
で、国民はコロッと騙される
野党の報道が少ないって事は野党は仕事してないんだなって思っちゃう。だってTVや新聞は嘘つかないからねって本気で思ってそうやけど。
菅直人が安倍晋三との裁判で勝てなかったことには失望した
悪質なデマを叩き潰せず安倍が暴れまわってしまった
コロナちんちん組を立ち上げて日本の国歌をマンピーのGスポットにする。
ウィキペディアで申し訳ないけど
麻生内閣の支持率推移
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB
鳩山内閣の支持率推移
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87%E6%8E%A8%E7%A7%BB_(%E5%85%B1%E5%90%8C%E9%80%9A%E4%BF%A1).png
この時は新しい政権への期待がかなり大きかったんだよね。
今はもしかしたら政権交代が実現するにしても、期待感が凄い低いから、支持率自体はどうなるか分からないケドね。
もしかしたらスガ政権の様に最初はご祝儀支持率になるかもしれないし。
年末に暴れてたハイナンタラとかいうアホに似てんな。理屈こねてみたけどアホだから結局何言ってるか本人すらわからなくなってるアホ。
鳩山由紀夫が記者クラブを解体しようとしてたのに...
日中友好を促進すれば問題は全て解決だ!
最初っから触覚丸出しのゴキブリウヨクくんオッスオッス!!
下関ではそうなんだろうな
こいつあたまおかしい
バラマキ期待してみんな民主党に熱狂してたよね
麻生と第二次安倍よりマシだったかはデータで見れるけどリアルタイムガッカリ感は印象悪いですね
無党派は受け身の人が多いから
政治にもビッグデーターが必要かもね
まぁ、嘘はついとらんわな。報道しない自由とかいう詭弁使ってるだけで。
ネットで真実って訳やないけど、議会で実際にどんな経緯でやり取りが行われてるかは、ネットじゃないと分からないってのも何だかな、とは思うわ。
議員自体がみんな仕事してないと思ってる人が多いからか、給与下げろとか人数減らせとかって生産性のない方向へも意見が向かうしな。
あんな馬鹿な奴らにならず、ソシャゲのUNEIをおもちゃにしてるワイの方がマシと冷笑する気持ちはぐうわかる
せやけど政治を動かすのは国民からNoを言われることの恐怖で動く。せやから立場や主張しない人間は自分はいいように搾取されても文句言わない都合の奴隷でしかないんや。そんなのが多数派だから政治家はいつまでもつけ上がる。
つまり賢ぶってる政治無関心ニキネキは政治でハッシュタグ盛り盛りニキネキ以下の存在ということや
せやから少し馬鹿になって意思を表明することをした方がええで
自民党のそれより遥かに遠いんだよな
外交安保から経済政策までな
もし本当に政治が信用できない、何処の政党も支持できないというのならば、全ての政党から力を削ぐような選択をするべきなんだ
つまりは与党の議席を出来るだけ減らす(=与党と政策的対立の強く且つ政権は取れなさそうな野党に票を投じる)とか、衆参捻れを積極的に生み出す(=参議院選挙では野党第一党に票を投じる)とか
なのに、日本の主権者共は「やっぱり自民党」とか無投票とか、むしろ与党に力を集中させて彼らがより迅速に独断的に意思決定しやすいような環境を作る選択をする。わけがわからないよ
キングメーカー「数は力」
意地でも対案を報道しないよな
声高に批判してる部分だけピックアップしてる
現実に格差が存在し昨今は特にあらゆる問題の要因になっているのだから富裕層大企業に課税するのは必要。ただし世界各国で同時にやらないとジリ貧になる可能性は大
それか野田を追放して
議員の人格・経歴
議員がどういう思想の党・団体に所属しているか?
これらを詳細に調べあげて候補者を比較するしかない。
現実にはそんな暇人みたいなことしないし、自分が所属している企業や地域が利益を受けられるのかという要素が関わってくるので民主主義という政体はコスパ最悪ですな
政治に興味なさすぎやろ。
平和な証拠だよ
減税宣言してる
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/56455
なんか立憲が減税を呼びかけていないって言う人いるけど呼びかけてるんだよなぁ🤔
オーストラリアだったかな?
選挙サボると罰金取るようにしたら、表の上にある候補の得票が増えて
Aから始まる候補が乱立した話
平和ボケな証拠やな
個人的には野党共闘は柱は護憲であって税制すら枝葉だとおもうがね
あと個人的には鳩山、菅、野田の総理経験者や大臣経験者をもっと大切に扱うべきだと思うがね
単純に過去に政権運営をしてきた層を厚くする上でも必要かと
批判をするなというわけではなく過去に彼らを総理として立てた以上は民主党は批判も受け入れるべきだしその上で功績を受け入れてもいいと思うがね
最近は菅と菅の比較で菅の再評価もされてるしそれこそ忍耐だと思うがね
個人的には国民民主党寄りの人が立憲民主党にやたらそのようなレッテル貼りをしてる印象があるのですが
あくまで個人的な感想だけど
メロリンQアノンは帰って、どうぞ
自民党の共闘して日本初の女性総理をなどという看板を掲げて批判を封じつつかっさらうことかと
順位投票とか決戦投票を早く導入してくれよ
候補が多い程有権者の選択肢が増えて良いのに票割れが嫌で与党はほぼ一本化する癖に予備選すらしないし
そもそも過半数行って無いのに当選するなや💢
ちょっと熟女すぎて腐ってる
もうちょい高学歴でOLっぽい若い女性のがパワーがもらえる
あと愛子天皇の即位に合わせるとプロパガンダ効果倍増だろ
ありがとう。
大企業への課税締め付けが対案となると、世界同時ってのはもとより余計に国内産業が空洞化しない?
国内トップ企業の国内外の売上比率は海外の比率が大きくなってると思うけど、課税することで本社自体も海外進出されたら税金はもとより雇用自体も相当きつくならないかな。ただでさえJアノンによる英語音痴ぶりが白日の下にさらされてるのにさ…それこそ日本人労働者の低賃金での奴隷化にしかならないんじゃないかな。
一方、少子高齢化で売上げも需要も下がる一方だし外国産と価格面で比べて国産はってぶっ叩いて日本で売れなくても海外なら高く売れるだろって追い出したのが日本じゃん。現地雇用や調達とか企業努力もあってこそ低価格化や売上げを国内雇用や給与として還元してたのに不景気報道やコロナ禍になった途端にインバウンドガー、外資ガー、新自由主義ガー、古き良き人情経営ガーってぶっ叩かれるのを見て理不尽にしか思えないんだよ。
政治的に国際化を維持しつつ経済的にはグローバリズムや新自由主義に対抗できる手段がないなら流れの中でできることやっていくしかないと思うんだよなぁ。
ポジションも無いじゃねえか
野党が団結せんと政権交代はむりやで。
最終的に決めたのは野田やけど、三党合意で消極的やった民主を押し切って主導したのは自民やぞ
「ボルテスV」と後番組の「闘将ダイモス」は内容が左翼的だと、当時のスタッフの間でも賛否両論だったらしい
長浜忠夫監督はそれを気にしていたらしく、「ダイモス」の後番組の「未来ロボ ダルタニアス」に関しては皆が楽しめる娯楽路線にした、との話を先の2作を不満に思っていたスタッフの一人にしたそうだ
統一や日本会議、国家神道とカルトの巣窟の自民党の悪口はやめるんだ
自民党と共闘しての誤り、打ち間違い多くてすまん
でも怖いんだよ
日本初の女性総理という看板で一定層は確実に支持が付きそうだし彼女の人種差別的な点を批判しようにもそれを女性差別だとすり替えら扱われてしてまいそうで
批判的すぎるんじゃなくて、国会も見ない層向けにそういうイメージを作り上げて見せてる連中にそう思い込まされてるだけやぞ
自民党に丸投げして政治から目を背け続けて、それに対抗する人材を育ててこなかっただけなんやけどな
それで反発招いてメディアの民主降ろしの一因になったという闇の深さ
本来のジャーナリズムからしたらメディアにとってもそのほうが良かったはずなんやけどな…
支持者は理解してるぞ
国民に活力はそうだよね
でも恐ろしいことに小池は総理を目指してそうだし政治家としての力はあるからな(仕事ができるとはいってない)
過去に民主党は彼女に翻弄され痛い目を満たしやられぱなしだから注意して対峙しないと駄目だと思う
小選挙区----------野党候補の中で一番強そうな奴
比例代表----------自分の好きなとこ
ってのが最適解だと思う
じゃあ誤解してんのは代々木の偉い連中だけか
お前が立候補するんやで
五分に戦うなら与党の公明党のように共産党が裏方に徹することが最低条件だね
金くれるんだったらやるで🤗
それな
政治面ダメなところを批判して
記者クラブ解体は賛成とか同時進行でやればよかったのに...政治面ダメ!記者クラブ解体反対!とかやっちゃうから、自民党翼賛(?)になってコロナで大打撃なんとういうか自業自得というか...😓
まあ与党以外は区別はついてないだろうな
民主の違いなんか知らんし、日本の共産党と中国の共産党との違いも知らん
だから自民以外に入れようとしても入れる党がわからんから支持なしになる
自民が信頼できんのなら的確に批難する党に入れれば良いけど、それも国民は知らんのが現状
真自由主義が叩かれる一方で確かに日本的経営は見直されている。社会に貢献してきた大企業を悪者にして財源にするというのは共産党のポスター(笑)
しかし格差は世界的な問題であり日本的雇用の恩恵を受ける労働者も下請けや派遣の犠牲の上に成り立っているモデル。社会的弱者は見えにくいが沢山いる。この不安定さを放置すれば企業が活動する社会それ自体が崩壊する。その兆候がQアノンだのネトウヨの暴動だと思う。先進国は一時的に富を分配する時期にきている。
右でも左でもないって、つまり下か。下だって自覚はあるんだな。
あなたは自民党な性格です。🔮
しゃーないやんけ
現に選挙費用が高い
衆議院小選挙区選挙の場合:300万円
参議院選挙区選挙の場合:300万円
比例代表選挙の場合:600万円
30万円や🤗
わんこそば with Dr.ナイフコピペを回転寿司にしてイメージ余裕
勝てばいいんだ🤩
しかし実際は真逆やね
公明党は非現実的カルト宗教頼みで、日本共産党は貧困層の救いのための現実的手段やろ
軍部っていうほどか自衛隊
二等陸士が集まらないっていわれてなかったか?
それはあなたの感想ですよね(笑)
根拠を示してどうぞ
ここまで書けるのは自民党皮肉ネタなんやろうけど、馬鹿が信じると大変やで
これ高齢ニートウヨが言ってるから笑う
それって自称「建設的野党」とか「提案型野党」の『ゆ党』のみなさんのことですかね?
某地方首長選で「共産党系の首長は要らない」と名指しで広告いただいたり、首相や閣僚の方々が嫌な質問する相手には「共産党か!」と揶揄したりするくらいには敵役としての知名度が高いしな
共産党→共産主義のマイナスイメージよりは批判的勢力の主力ですよっていう認知の効果の方が高いやろ
本当に惨めなのは社会党系の政党よ
地方の組織力が失われれば国政の時に投票を呼びかけたり、選挙活動の応援などが弱くなる
自民党の国政がどれだけ腐敗しても地方議員が一声地元の繋がりのある人に立候補者の支援を呼びかれば多くの票を集められる
立民には単純にそういう根っこが弱すぎるのが致命的になっている
地道にパイプ作りしていくしかないと思う
今の全肯定こそ素晴らしい、褒めて伸ばせな風潮の流行を見るに批判=わるいことって認識なんやと思うで
友達同士ならそれでいいけど政治にも適用しちゃってるからヤバい
距離を置きたくなる気は分かるし
んでも解消されない政治への不満は蓄積されてくだろうから、小泉みたいのが出てきたら一気になだれ込む
地道に真面目にやってくれる人がいいんだけど、難しいね
高齢者の星空サラ☆彡やハセカラ界隈で人気だった森園とかいうオッサン(花王デモに参加してたらしい)とか片山さつきの言ってるみたいに「コストカット(笑)」で保障ズタズタにされたら泣き喚くだろうな
そういう時に限って「共産やリベラルはいつも偉そうなこと言って助けてくれない!」とか喚き出すんだよな
いや弱体化に加担した奴がそれ言っちゃうの?って…
ずっと前からそんなこといってるな
>メロリンQアノン
イイネ
日本共産党は他国と繋がってそう
韓国とか中国とか
キモ
特に若者だとなおさら
馬券じゃないんだからさあ…
だからだな
お前はそれ以下の無職こどおじネトウヨゴミ野郎やろ。身の程を弁えろよ。
実際の社会でなんの役に立ってないうんこ製造機に言われても。
まだこんなこと言っとるやつおるんか
無党派に媚びすぎて民主党はバラバラになったな。
奉行、元総理、小沢一郎は嫌われてるが、彼らなりに人脈があり
党勢拡大に必要不可欠。
再び一つにまとまれたことは大きい。
金銭問題が解決したし時間をかければ地方議員も徐々に増えるさ。
日本は資源のない経済大国だから
日本政府も外国と繋がってるぞ
もちろん韓国、中国ともね
斜陽だけどな
本音だ建前だの言い訳されるよりゃマシやで
時間が掛かる以上は地道な活動だよね
地方は国政と既に違う風が流れてるからね
とはいえ個人的にはその間に国政で百合子の大乱が起こりそうで怖い
世界統一最低法人税率とかの制定は
グローバリズムの考え方やけどこういうグローバリズムはありやな。
考えた上で白紙投票なんてそんなやつまず存在しない。
ただの無知や不勉強を正当化するための言い訳。
それは自分に影響のある「政治」から逃げて良い理由にはならんやろ
人気投票、好感度で政治を見る低レベル民主主義国家なら間違いないね
逆に聞くが自民党に人材はいるのか?
丸投げ、育てなかったというのは具体的にどういう理由で言ってるんだ?どういう観測範囲からの発言なんだ?
消費税を上げる!という与党があるときに、他の政党に入れれば、一時的にでも消費税増税が止まるということすら理解できてないのでは?と思うんやが
へー飲食とか旅行業とか医療関係者とか航空関係とかその他コロナで困窮してるけど自民党に補償まっっったくして貰えてない業種って普通に仕事して普通に生活してるカテゴリに入んないんだ…ふーん
世界各国同時とか不可能なことを考える必要がない。国内で富の再分配を徹底して、多くの人を中流に引き上げて少子化を止めないとまず話にならない
内需を捨てて海外に逃げる企業があるなら逃げれば良い
これ系言説も頭Qとして陰謀論者扱いしないといけなかったと思うわ
ネトウヨとかいう言葉でボカされてたが、こういうのも陰謀論者として処断する必要があった
例えば、立憲に入れて立憲候補が負けると、自分の意思が抹殺されたという気持ちになるからな。この感情に至極弱い人たちが多くいると民主主義は成り立たない
勝ち馬に入れて、自分の意思が守られたという空虚な満足感は民主主義にとっては害毒やな
本当に理解できないところだわな
政治という問題以前に、政治の構造への教育が行き届いてないと感じるわ
「野党が強く反対しないから強行採決された」みたいなクソ言論が罷り通るやべー国
「それを女性差別だとすり替え」
具体的な指摘をする限りそれはない。具体的指摘をせずに叩きやすい的にされるならそれは完全に女性差別や
蓮舫とかまさにその標的にされとるやん
政治から逃げる合理的理由にならない、だな
多数決において、自分の意思が抹殺されたと思うことに耐えられない人っているんだよな
教養がなく、この感情に耐えられない人が多いと民主主義は成り立たない
その格差是正の必要性はわかるけど具体的な方策を新自由主義やグローバリズムを批判している人達から聞きたいんよ。
昔懐かし日本的義理人情経営って、要は収賄談合の仲良しこよしで競争や出し抜きなどせず利益を分け合いましょうってことでしょ?高度成長期の人(需要)も物や金(供給)も湧いてくる時代には通用したかもしれんけど今となって無理でしょ。
感覚として実力主義とか特に無能を自覚している俺自身にとっても怖いけど、日本語しか話せない人も多言語話せて資格も持ってて人も横並びにしましょうっていうのが日本的経営の本質なわけじゃん。対して外資とかでは実力に応じて好待遇にもなるわけでやるべきは全体的な底上げか同じように能力格差を受け入れるしかないんじゃないの?
スタンス的には反新自由主義、反グローバリズムやと思うけど、それって新自由主義による格差拡大による切り捨てと変わらないんとちゃうん?
国内トップ企業が海外での収益を無くして国内での収益だけで今の給与や待遇を維持できると思ってるん?内需回帰で人や物が増えるまでどうするつもりなん?
ただでさえ国産品は外国産と値段で比べられて高いよねと言い、コロナ禍で飲食店需要が無くて捨てられて可哀想とか勿体ないと言いながらも天候不良による価格上昇には敏感に反応して困った言ってるような消費者が日本のためにとかぼやけた御旗のもとに団結するかなぁ…
日曜休日の一般的日本人でサーセンwww
七十年前くらいで知識止まってそう
一部の支持者が感染者が増えている事を喜んでいる様なフシがあるのがもうダメだわ…
若者に自民党支持者が多いという調査結果が出た途端、一斉にキャンペーンを中止してダンマリ決め込んだようなヤツラが何言ってんだってなる。
新党クソシリの候補に入れるのはどうや?
フィンランドのクソシリ・アホカスが提唱した人産複合社会、
言わば人を生産手段の1つと見なし、
税制でインセンティブを与える事によって資本家に積極的投資(賃金の上昇)させて内需を拡大して循環させながら課税による分配機能を最適化する社会資本主義イデオロギーの1つなんやがそれが党の理念になっとる。
宇沢弘文の思想に影響を受けてるだけあってなかなか興味深い。
教育がやべーよな。
そこそこの大学出ててもろくに政治制度も選挙の仕組みも理解してないやつがゴロゴロしてる国って他にあるんか?
違うぞ。
池上彰がアフガニスタンが爆撃されてる時に現地のホテルで「死んだ時は死んだ時だよね」って決意のぐっすり8時間睡眠を見事にキメたのと同じ、
平和だと思い込む事で目を閉じていたいという強い覚悟の現れやぞ。
蓮舫の数あるレッテル貼り、
罵り言葉の中でも「噛みつきガメ」だけは逆に見事な例えだと思う。
普通、並の政治家ならあれだけ理不尽に叩かれ続けたら追求の手が緩む。
でも、蓮舫は一切手を緩めないし失言も滅多にしない。
単純に人として強い。
蓮舫はネトウヨ的な言論なんかじゃメンタル折られんよ。
腹括ってるし。
自民党を熱く支持してた人間がどんどん離れていってる現実を見た方が良い。
恩恵を受けられてたから支持してた訳で経済ガタガタ内需はズタボロにされるなら誰も自民党に投票するメリットが無い。
実際の政治でも役に立ってるぞ。
個々人の資質にもよるが、
地方での草の根活動や議員立法の数々考えてみーや。
草の根活動はケツに火のついた自民党の若手とかも最近頑張ってるから野党はもっともっと頑張らないといかんのは別としても。
自民党はほんま経済政策酷いよな。
国民から全く相手にされなかった時点で、いい加減理解しろってねw
野党が牛歩を止めた理由が、”民主主義を愚弄している”として
国会中継での様子がネットやSNSで批判の対象になって
党にとってマイナスイメージにしかならないと判断されたからじゃなかったか?
それやったら白紙投票でええから一人でも多くに実際に選挙行ってもろて投票に行く習慣つけた方がええんとちゃうか?
韓国ではアレ支持されてるからな
すごいことに
「喜んでいる様なフシ」って認知の歪みだろ
自民党の失策に対して「ほら言わんこっちゃない」と言うのは、予想の的中であって喜んでいるわけじゃないだろ
「一斉にキャンペーンを中止してダンマリ決め込んだ」
これのソース絶対にないよな
現実的に韓国経済は成長してるじゃん、日本と違って
漸進的発想ではあるが、まず「考えること」から逃げるなと。考えることから逃げた先には権威や多数派への服従しかない
10万円提言やお肉券廃止してくれたな
なんで?
中国共産党嫌いだから日本の政党に投票する、しないってそもそも意味わからな過ぎるわ
頭Qかよ
それを見て「批判ばかりは悪いこと」になる国民がヤバいとしか
自民支持の理由が「野党を叩いてくれるから」みたいに倒錯してんだから、まあなるわけがない
それは法論理の問題だろ
日本における理想のスーパーマンは「ヒトラー」になりかねないからいらない
「ワイは何も考えられん、決められん(現体制消極的支持)」の間違いやろ
あり得ないわ、消費税2パー上がってどれだけ取られる金増えたんだよ
投票のコストの方が遥か安いわ
牛歩をやった山本太郎を称賛して、止めた他の野党を批判する山本信者がいるけど
選挙制度をバカににしているとしか思えんわ
自民支持者→維新
で、維新旋風が巻き起こりそうなのが恐怖。詐欺師に騙されるバカの本質は簡単には変わらん
それは合理性じゃなく、合理化と現状追認だろ
まず政治批判が悪の風潮が強すぎるんだよな。
たとえ野党であったとしても、与党案が不味かったら批判して変更を迫る事も、間接的には野党議員を応援した有権者の意志を政治に反映させてることになるというのに。
対案だって提言しとるしさ、大手メディアではまず報道されないけども。
一致した部分で10万円配られたやん
反対する野党しか見えてないから、こんなイカれた認知になる
そりゃクソブラックな仕事なら誰もやりたかないだろ、最低賃金の過酷労働に就ければそれでいいのかよ
いいわけねえだろ、死ね
自民が消費増税を自分たちの手柄です、みたいにコメントしてる記事あったよな
ベネフィットが得られるんならね
実際は(個人的視点から見ると)得られないからマイナスになって行かんのや
というか、野党の役割が、単に負け犬が吠えてるだけ、という認識から脱却されない限り、選挙の勝ち負けに拘る感情から抜け出す事は難しいと思うわ。
>国内トップ企業が海外での収益を失くして
海外での収益なくす必要ないやん。日本でも海外でも活動すりゃええ
会期制度とかいう世界的に見ても時代遅れの腐った政治制度に頼ったところで、数の論理で突破されるのが今の政治なんでね。
牛歩する必要性も印象も悪けりゃやらないほうがいいに決まってるじゃないか。
どういうことや?
鈍くて分からんから説明を頼むわ
個々人から見たら、政治参加よりも、労働で賃金得る方がより利益を持てるから、合理的経済人モデルが上手く説明出来るっていう論なんやが
自分が所属している企業や地域が利益を受けられる、で選ぶのは半ば当然やんけ
逆に言えば、給料上がらない😭若者はクルマ買えない😭みたいな、利益を享受できない人たちが多くいれば政治は変わるってことなんやから
それで仮に政権取れても離散したり政策で分裂したら今度こそ政治的無関心が極大になるで……
選挙に勝つんじゃなく、安定した政権運営が求められるんやし
2016年の参院選挙直後に、若者世代ほど自民党支持者が多いと最初に報道したのが
どこの誰より自民を毛嫌いする朝日新聞で、その後各新聞社やマスコミが申し訳程度に報道したんよ
その後一月くらいで選挙に行こうキャンペーンの先頭に立っていたSEALDsが解散して
それ以降、マスコミの一部が選挙前に若者の選挙参加を促す程度で、当時SEALDsと一緒になってキャンペーンやってた民進→立民、共産党はトーンダウン。
今現在若者の選挙参加を促してるのは自民と国民民主、学校の教育現場くらいじゃね?
政治批判を負け犬の遠吠えとしか見れない国民の哀しさよ。
与党の政策や政治活動に疑義があったら積極的に追求はされるべきやし、ソレこそ野党に票を投じた有権者の意志の現れだし、ちゃんとその意志を受けて仕事をしとる事実でしかないのにな。
選挙で応援してる人を勝たせないといけないのは、その人に政策決定権って責任を所持させるかどうかが決まるからなんだよな。
ケドその責任を、応援した人が所持できるかどうかは、有権者の意志が無視されるかどうかとは無関係なのにな。票を投じた人が選挙の結果、野党議員になったとしても、ちゃんと政治活動してれば、意志が無視されてる訳じゃないんや。
返って自分の望む意志に反して単に与党になりやすそうな政党に入れて、自分の望んだ政治が行われない方が、よほど有権者の意志が無視されてる事になるし、ちゃんと仕事をしとるのに仕事をしてない様に報道されることこそ、有権者の意志を踏みにじる行為でしかないんやけどな。
そこんトコ全然わかっとらん人が多すぎるわ。
政治は単純なバクチとは全然違うのに、競馬や競艇や宝クジやパチンコやカジノなんかと同じ感覚で投票権持っとる人が多すぎやで。
頭Qさん
だからトーンダウンのソースないよな?
それなら韓国の新卒者が仕事を求めて海渡ってまで日本に殺到するわけーだろ・・・
確かにタイミングとしてはドンピシャだし、当時俺も違和感を感じたけど
それだけじゃサヨクがコロナの第3波を政府の所為にしてるのと何も変わらんわなw
スマン、あいつらは立憲民主党からセクハラやワイセツ議員が立て続けに出た途端に
それまでやってた#MeToo運動を急にトーンダウンさせた事もあるから
やっぱりタイミングだけの問題じゃないわwww
蓮舫については本当はそのと通りなんだと思う
ただここで言いたいのはその逆で小池百合子に対して具体的指摘をもって批判したとき支持者達に具体的指摘を有耶無耶にされ女性だから非難してるだけとすり替えられることを恐れている
日本初の女性総理として担ぎ出された場合にそのような拡散がされそうで怖い
えぇ・・・
国内需要では会社を支えれられないから海外にも進出していったんとちゃうの?必要もないのに企業が勝手に欲張って外貨獲得を狙っただけでこれからも内需だけで支えていけるって認識おかしくね?
企業は低賃金で奴隷化していると批判する一方で国産品は高い!ってだけで買わないじゃん。定価があるのに安く売ってるのは小売店の都合なんだから消費者は関係ない、嫌なら定価で売ってみろって理屈か?
誹謗中傷してるのは自民党及び自民党支持者だよ
自民党に政策を通じて誹謗中傷されてることに気付かない自民党支持者さん哀れなんだ
共産は中国めっちゃ叩いてるからそりゃないわ
寧ろ自民が中国とバリバリ繋がってるぞ
無党派層が「日本最初の女性首相」という煽りにアッサリひっかかりそうだよね
ワイも前の選挙この精神で立憲に入れた。小池百合子に分断された時以来の大きなまとまりで前よりは支持しやすい環境なんちゃうかな?安保自民維新とか論外やし。
悲しい。マスメディアしっかりしろ。
正直杉尾は分かるよ、余計な要素持ち込むから喋んないで欲しいもん。ちな政権交代支持。
アホさらすの良いよね。発言汲み取ってアドバイスしてくれる人も結構いるし、無駄にはならない。
そんな落ちこぼれた人が日本に来るとか現実はパヨク!
ネタでも結び付けるの止めて。真に受ける人がいて野党票から離れたらどうするんだよ。山本太郎と他のれいわ候補者は地道も地道に活動してるよ。
希望の党立ち上げの時がそうだったけど実質野党分断工作員みたいなもんだよ、彼女は。マジで引退して欲しい。
立憲にまとまる最初のステップが大変だった。邪魔されたり、党首同士、幹事長同士の話し合い、まとめるのにホントにホントに苦労したんだぜ?長い時間かけてやっと合流して、ようやくかと安堵したもんだよ。共産との協力はそれらに比べたら楽なもんよ。
リアルに一番酷いのは維新
いかんのか?
『れいわ血盟團』にしたらええねん、そしたらウヨも取り込めるから。
コメントする