なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 経済

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_ad18ba0b52c24bd81fba06c6ea8be617300815

    1: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 06:03:11.24 ID:g7BYR/un0
    産経新聞に論破されてて草

    6: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 06:07:15.44 ID:g7BYR/un0

    22日午前の東京株式市場で日経平均株価が平成元(1989)年12月の史上最高値(終値ベース)を一時、更新した。だが、バブル景気に沸いた34年前のような好景気の実感はない。人口増と内需拡大への期待から国内で幅広く循環したマネーは、少子高齢化と企業のグローバル化に伴い成長余地の大きい海外へ流れた。企業は金融危機や災害、地政学などのリスクに備えて利益をため込み、リストラで収益を上げる傾向を強め、従業員の賃上げに回りにくくなった。一方で社会保障費を賄うための負担は増え続け、旺盛だった個人消費は減退。株高が景気に直結しない経済構造が定着した。

    (中略)

    第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは「現在の国内企業の株価はグローバル化した企業の実力であり、日本経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)を反映するものでなくなった」と指摘。国内景気が悪くても、海外での収益性が高まれば株価は上昇するようになり、「バブル期の『日本の景気=株価』だった情勢とは経済活動や収益の範囲もずれてきている」と分析する。

    34年前は5%に満たなかった日本株の外国人保有比率も今は30%を超え、株価高騰の恩恵の多くを海外投資家が受ける。国内では株式を保有する一部の富裕層や高所得者は潤うが、恩恵は一般的なサラリーマンまで波及せず、格差が広がる。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708635791/



    【【悲報】アホ「日経平均史上最高!日本スゴイ!」産経「恩恵は海外投資家と富裕層だけで一般人まで波及せんぞ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    381

    1: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 15:06:38.40 ID:jNDrM4iZ0
    日本、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス

    日本の内閣府は15日、2023年10~12月の国内総生産(GDP)を発表した。2四半期連続でマイナス成長となり、日本は予想外の景気後退(リセッション)に入った。世界3位の経済大国の地位をドイツに奪われた可能性もある。

    https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo.amp


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708149998/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708159315/




    【日本人さん「株価最高だぁ~🤤」→BBC「日本は二期連続マイナス成長、景気後退(リセッション)の局面に入った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    330

    1: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 14:42:56.13 ID:B8UZoDcR0
    2023年 ドイツに抜かれ4位
    2026年 インドに抜かれ5位
    2030年 イギリスに抜かれ6位


    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231024-OYT1T50231/
     日本のGDPの伸び悩みは、日本経済の長期的な低成長を示しているとの指摘もある。日本の名目GDPは戦後、ドイツを抜き、長らく米国に次ぐ世界2位だった。だが、バブル崩壊後に低成長が続き、10年に中国に抜かれた。15年には当時の安倍政権が名目GDPの増加を掲げたが、目標は達成しなかった。

     コロナ禍からの回復でも差が出た。19年と比べると、23年は米国が26%のプラス成長、中国は23%、ドイツは14%の成長が見込まれる。日本はマイナス17%だ。日本と米国の名目GDPを比べると、19年の4・2倍から23年は6・4倍に差が拡大する。10年に日本を抜いた中国は日本の4倍超で、もはや背中すら見えない状況だ。

     第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、「減税や給付金支給などの政策を繰り返せばさらに円安が加速し、26年にインドに抜かれ、30年前後には英国にも抜かれる可能性がある」と分析する。みずほリサーチ&テクノロジーズの酒井才介主席エコノミストは、「円安をむしろ生かし、訪日客向けのビジネス強化や先進的な介護サービスを輸出産業に育てて成長につなげるなど、発想転換が必要だ」と指摘する。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699594976/



    【【悲報】読売記事「日本のGDPが4位に転落したけど…2026年にインドに抜かれ5位に、2030年前後にはイギリスに抜かれ6位になるかも」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_f9f5318827d9710aa249fc2449b1a02c266499

    13: それでも動く名無し 2024/02/15(木) 12:18:04.73 ID:bwlDw7140

    去年10月から12月までのGDP=国内総生産は年率で0.4%のマイナスとなり、2期連続のマイナス成長でした。内閣府が先ほど発表した去年10月から12月期のGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べて0.1%のマイナスでした。

    年率に換算すると0.4%のマイナスで、2四半期続けてのマイナス成長となりました。物価高の影響で個人消費が3期連続のマイナスとなったほか、企業の設備投資も振るいませんでした。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707966913/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707954738/




    【【悲報】アナリスト「日本の7-9月期GDPがマイナス成長?あくまで一時的なもの。10-12月期にはプラスに戻るから安心せい」→10-12月期もマイナス成長でした】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    d29460-410-241621-0

    2: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:05:52.82 ID:pM/iTC6I0
    アベノミクスの果実、ジューシー

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
    gg9cZ8b


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707354327/


    【【朗報】アベノミクスの果実、遂に実る。日本人の実質賃金が比較可能な1990年以降で新記録を樹立!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0713fbb9-s

    1: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 08:10:05.85 ID:7JGKqHnaM
    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3477c4492a7de21be7d26064cb879c2c9606c7162023年の名目国内総生産(GDP)で日本がドイツに抜かれ、世界4位に転落することがほぼ確実になった。米ドル換算で比べるため、日本のGDPが円安で目減りする一方、ドイツは大幅な物価高でかさ上げされることが要因だ。ただ、長期的にドイツの経済成長率が日本を上回ってきた積み重ねの結果という面もある。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/b86d82a31239fc8de397c890dffce5366be71be8
    林芳正官房長官は16日の記者会見で、2023年の日本の名目GDP(国内総生産)がドイツに抜かれ世界4位に転落する公算が大きくなったことに関し、「わが国経済はコストカット型経済に陥り、企業は投資や賃金を、家計は消費を抑制し、需要が低迷しデフレが継続する悪循環が続いていた」との認識を示した。 



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705360205/


    【日本のGDP4位転落がほぼ確実に 「長期的にドイツの経済成長率が日本を上回ってきた積み重ねの結果」】の続きを読む

    このページのトップヘ