なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ:海外政治 > 欧州

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20210827-00010004-wordleaf-000-1-view

    1: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 15:32:07.39 ID:Tayur2v7M
    ルカシェンコ大統領、重篤状態で病院搬送か プーチン大統領と会談後

    ウクライナメディア「ウクライナ・プラウダ」は、27日、健康状態への不安が取りざたされてきたベラルーシのルカシェンコ大統領について、ロシアのプーチン大統領との会合のあと、重篤な状態でモスクワの病院に運ばれたと報じた。



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685255527/


    【【速報】ベラルーシのルカシェンコ大統領、プーチンとの会談後に重篤になり緊急搬送】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    9

    1: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 13:01:11.85 ID:nX0ey070a
    Tetsuo Kotani/小谷哲男
    @tetsuo_kotani
    ·
    1分
    ゼレンスキー大統領、広島に向かうとのこと。これはインパクト大。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0e9058eef66013106ed70dc2c02d1c0e103e0e
    ウクライナのゼレンスキー大統領は、主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加するため、広島を訪れる。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

    非公開情報を理由に関係者が匿名で語ったところでは、ゼレンスキー氏はアラブ連盟首脳会議出席のためサウジアラビアに立ち寄った後、米軍用機で日本に向かう予定という。アラビーヤTVによると、同氏はポーランドからフランス機ですでにジッダ入りした。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684468871/


    【ゼレンスキー大統領「今からG7行くわ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 05:35:42.07 ID:pF31zey80
    強い

    VcN3lc7

    d_16323948


    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683405342/


    【【朗報】戴冠式のチャールズ国王、王の装備をフル装着しめっちゃ強そう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20190513183241

    1: それでも動く名無し 2023/04/03(月) 10:00:32.36 ID:fvO0o3dfd
    Italians who use English and other foreign words in official communications could face fines of up to €100,000 ($108,705) under new legislation introduced by Prime Minister Giorgia Meloni’s Brothers of Italy party.
    https://edition.cnn.com/2023/04/01/europe/italian-government-penalize-english-words-intl/index.html



    ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。

    下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。

    同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。

    また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。

    外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。

    「これは流行の問題ではない。流行は過ぎ去るものだ。だがアングロマニアは社会全体に影響を及ぼす」と法案は述べ、第1条では、たとえ非イタリア語圏の外国人に対応する部局であっても、イタリア語を第一言語として使用しなければならないとした。

    第2条では、国内での公共物やサービスの推進や利用に関してイタリア語を義務化すると規定、従わない場合は5000~10万ユーロの罰金を科すとしている。

    法案に基づき文化省は、学校やメディア、商業活動、広告などに使う「イタリア語の正しい使用と発音」を規定する委員会を設置する。

    同法案が成立した場合、例えばイタリア語の「ブルスケッタ」を「ブルシェッタ」と発音すれば、罰金を科されるかもしれない。
    https://www.cnn.co.jp/world/35202061.html


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680483632/


    【【マンマミーア】イタリアのウヨ首相率いる与党、「公式文書で英語など外国語を使ったら罰金」という法案を提出してしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hqdefault

    1: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:28:41.85 ID:VsHeBhC50
    🚨🇬🇧INFO ALERT - 消防士が#Parisのオペラ座に向かっています。


    一部の警察はパリで辞任し、人々に加わりました



    引用元:
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679771919/
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679646521/



    【フランス全土で109万人が「年金改革」反対デモ  …警官や消防士まで参加】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Wernerprokla

    1: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 19:32:49.48 ID:SWEuViby0

    ドイツ連邦検察は7日、政府転覆を図ったとして、25人を逮捕したと発表した。極右関係者や元軍人などで構成されるグループが、連邦議会議事堂を襲撃し、政権を奪取するつもりだったという。
    連邦警察は、国内11州で25人を逮捕したと発表。貴族出身の「ハインリヒ13世」を名乗る71歳男性が、クーデター計画の中心だったとしている。逮捕された主犯格2人のうち、1人はこの人物だという。
    クーデーター計画には、ドイツ警察がかねて監視対象にしていた極右勢力「ライヒスビュルガー(帝国の住民)」運動の関係者も含まれているという。「ライヒスビュルガー」は現代ドイツ国家を認めず、暴力を推奨し人種差別的な陰謀論を掲げている。
    この極右運動に参加する約50人の男女が、現在のドイツ連邦共和国を転覆させ、1871年のドイツ帝国に模した新国家「第二帝国」を樹立しようとしていたという。


    000278943_1920


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670409169/


    【ドイツ、極右らがクーデター未遂で25人逮捕。 「ハインリヒ13世」を旗頭に第二帝国樹立を画策していた模様】の続きを読む

    このページのトップヘ