なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ:海外政治 > 国際機関

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    a9500111

    1: それでも動く名無し 2023/08/04(金) 16:57:12.98 ID:IGFnKRMa0
    https://news.yahoo.co.jp/articles/114eb1c981b7196e919ee7431578b00c4fb73ec9
    ジャニー喜多川氏による性加害を複数の元所属タレントが訴えている問題で、
    当事者に聞き取りをした国連の人権理事会の専門家がさきほど会見を開き、
    「数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれる憂慮すべき疑惑が明らかになった」などと指摘しました。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691135832/


    【【ジャニーズ性加害問題】国連「数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれる憂慮すべき疑惑が明らかになった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kokuren

    1: それでも動く名無し 2023/07/13(木) 00:50:16.40 ID:E4y/PUQy0
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/262717
    >国連人権理、ジャニ性加害調査へ 作業部会、当事者聞き取り
    >2023年7月12日 19時20分 (共同通信)

     ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(2019年死去)による性加害問題で、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が今月下旬に来日し、被害を訴える当事者への聞き取り調査に乗り出すことが12日、関係者らへの取材で分かった。各国の人権侵害を取り上げ、改善を促す人権理の専門家が実態把握に動き出した。
     作業部会は7月下旬から8月上旬にかけて来日し、東京と大阪で当事者のヒアリングを行う予定。弁護士を通じて作業部会から打診があったという。

     作業部会は今回の来日で、ジャニーズの問題のほか、被雇用者の人権などについて日本政府や企業関係者らと面談する予定。調査結果を踏まえ、日本に対する勧告を含む報告書が来年6月からの人権理に提出される。

     告発者の1人、元ジャニーズJr.の二本樹顕理さん(39)は「世界的に人権意識が高まる中、日本企業もグローバルスタンダードが求められている。日本の隠蔽体質でうやむやにして済ますのでなく、この問題を海外の方にも知ってほしい」と訴えた。(東京、ジュネーブ共同)

    消せ消せ消せ


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689177016/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688903584/



    【国連、遂に「ジャニーズ性加害問題に対する調査」に動き出す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault (1)

    1: それでも動く名無し 2023/04/05(水) 09:17:01.22 ID:0er10SAD0
    ロシア「!!!!!!!!?????!?」

    何のためにウクライナ攻めたのか分からんなった模様


    https://www.yomiuri.co.jp/world/20221001-OYT1T50097/
    ロシアはウクライナのNATO接近を侵略開始の名目の一つにしていた。


    img_e478417d7cbb01707793b295ccf42b2f550661


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680653821/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680614797/



    【【本末転倒】フィンランド「うちは中立」ロシア「NATOとの接近許せんからウク侵攻」フィンランド「…NATO入るわ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    YHum1WX

    1: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 22:36:29.96 ID:JQEPJUW70
    【ジュネーブ=森井雄一】世界保健機関(WHO)は8日、西太平洋地域事務局(フィリピン・マニラ)の事務局長を解任したと発表した。2019年2月に事務局長に就いた葛西健氏で「調査の結果、不適切な行為が判明した」としている。AP通信によると、WHOが地域事務局長を解任したのは初めて。

     WHOは6か所の地域事務局で世界をカバーし、西太平洋地域事務局は日本や中国、ベトナム、オーストラリアなどを管轄している。

     WHOは、葛西氏の名前や問題行為については明らかにしていないが、現地職員に人種差別的な発言をしたり、機密情報を日本政府に漏らしたりしたとして告発されていたことが昨年1月、明らかになり、内部調査を受けていた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a13122d9b7f3b2bc2e13800d226c385d66f30b13

     AP通信によると、匿名の職員30人以上がWHO本部(スイス・ジュネーブ)の執行部に苦情を申し立てており、昨年8月には休職状態となっていた。

     APは、葛西氏が部下に対して「攻撃的なコミュニケーションや公然の場で恥をかかせる行為」を繰り返し、事務局内に「不快な雰囲気」をもたらしていたと報じている。職員は報復を恐れて反対意見を述べられない状況で、組織内の信頼関係が欠如していたという。


    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000290805.html
    AP通信によりますと、葛西氏はフィリピンにある事務局の会議で地元フィリピン人スタッフに対し、こう詰問したといいます。

     葛西氏:「太平洋地域の人々を何人殺してきたんだ。そして、さらに何人殺したいんだ?」

     WHOの高官は葛西氏が複数の会議で中国やフィリピン、マレーシアなどの人々を軽蔑するような発言を何回もしていると証言。また、コロナが蔓延(まんえん)した地域について、その原因をこう決め付けたといいます。

     葛西氏:「彼らの劣った文化、人種や社会面経済面での能力不足のせいだ」

    hqdefault


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678368989/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678424130/



    【WHOの日本人事務局長、人種差別発言やパワハラを連発し史上初の解任】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20221001-00010009-abemav-000-2-view (1)

    1: それでも動く名無し 2022/09/30(金) 23:45:52.80 ID:+iFz276z
    ゼレンスキー大統領がプーチン大統領に対抗 NATO加盟申請を表明
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dabd991568bbaa0296ebc3f12c9fe24c9f76ff17
    ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部・南部の4州を一方的に併合する条約に署名したことに対抗する形で、30日、欧米諸国による軍事同盟のNATO(北大西洋条約機構)に加盟を申請したと明らかにした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2cc53235ebf7179dfa552fe21b670c9a5dc1a0
    米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は30日、ウクライナによる北大西洋条約機構(NATO)加盟手続きについては「別の機会に検討されるべきだ」との認識を示した。

    ウクライナのゼレンスキー大統領は同日、「迅速な手続き」によるNATO加盟を申請すると表明していた。

    サリバン氏はホワイトハウスでの記者会見で、「米国は数十年にわたってNATOの門戸開放政策を支持する姿勢を明確にしてきた」と説明。NATO加盟に関するあらゆる決定は、加盟30カ国と加盟希望国の間で行われる必要があると述べた。

    さらに現時点での米国の見解として、「ウクライナを支える最善の方法は実務的な現場の支援を通じたものであり、(NATO本部がある)ブリュッセルでの手続きについては別の機会に検討されるべきだ」と指摘した。

    NATOのストルテンベルグ事務総長は同日、NATO加盟国は「自国の道を選ぶ」ウクライナの権利を支持すると表明したものの、加盟に関する決定には全30カ国の関与が必要だと注意を促した。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664549152/


    【【悲報】ゼレンスキー「プーチンめ…ならばこっちはNATOに加盟したる😡」NATO「えっ?」アメリカ「うん、まぁその…また今度な😅」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    fe8c642b

    1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 14:57:13.53 ID:IB8cf/umM
    ヤフー、Twitter、なんJでも大騒ぎのもよう

    https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf80ef40b7cc989946cf6b37d0216dc566c77a7
    岸田首相は23日、東京都内でアメリカのバイデン大統領と会談後、共同記者会見に臨み、バイデン大統領が「改革された国連安保理」において、日本が常任理事国になることを支持するとの表明があったと明らかにした。


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653285433/


    【【朗報】「バイデンが日本の常任理事国入りを支持した」と話題に! ”アメポチ外交“成功か?】の続きを読む

    このページのトップヘ