なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 訴訟/裁判

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    h8OEKBK

    1: それでも動く名無し 2023/08/25(金) 11:28:32.17 ID:+V3756F+0


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692930512/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692938873/



    【暇アノン「対のりこえねっと裁判は本筋とは違うどうでもいいものだから…」→提訴した当初は勝利を確信しウキウキでしたwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8387

    1: それでも動く名無し 2023/09/06(水) 22:05:38.75 ID:3mVRqBpD0

    4AXSxy3



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694005538/


    【【悲報】大物暇アノン、弁護士101人とリーガルバトルへ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ksvc002_main

    1: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 13:33:10.56 ID:GIPdk2op0
    はい

    yq5uoXI



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692851590/


    【【速報】暇空、のりこえねっとに敗訴wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    K10014125111_2307111539_0711225723_01_04

    1: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 15:12:12 ID:RMU4
    https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1678646935526445058


    https://news.yahoo.co.jp/articles/75b7dcf049ce571b797bf1e884d262bbc52234b0
    戸籍上は男性だが女性として暮らすトランスジェンダーの経済産業省の職員が、省内での女性トイレの使用を不当に制限されたのは違法だと国を訴えた訴訟で、最高裁第三小法廷(今崎幸彦裁判長)は11日、この制限に問題はないとした人事院の判定を違法とする判決を言い渡した。制限を適法とした二審・東京高裁判決を破棄し、職員の逆転勝訴が確定した。裁判官5人全員一致の結論。

     性的少数者の職場環境をめぐり、最高裁が判断を示したのは初めて。人事院の判定は取り消され、経産省も対応の見直しを迫られる。

     原告は50代。健康上の理由で、戸籍上の性別変更に必要な性別適合手術は受けていない。入省後に性同一性障害の診断を受けてホルモン治療を続け、上司に相談して2010年から女性の服装で働く。

     女性トイレの使用も望んだが、経産省は同僚の女性職員らへの説明会を開くなどした上で、「他の女性職員への配慮」などを理由に、勤務フロアから2階以上離れた女性トイレの使用を求めた。原告は制限を撤廃するよう人事院に行政措置要求をしたが、15年に退けられた。

     第三小法廷は、原告が女性トイレを使い始めてからトラブルはなく、明確に異を唱える同僚もいなかったと指摘した。その上で人事院の判定は「他の職員への配慮を過度に重視する一方、原告が使用制限で受ける日常的な不利益を不当に軽視するもので、著しく妥当性を欠く」と判断した。


    引用元:
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689055932/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689060882/



    【経産省トイレ訴訟最高裁判決に…ネット民「これから男が自認だけで女性スペースに入り放題になるぞぉぉ!」→判決文を読んだら客観的に女性だと認められてたとわかるのに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20230706-00010019-satvv-001-1-view

    1: 名無しさん@おーぷん 23/07/10(月) 18:09:16 ID:EKRK

    再審=裁判のやり直しが決まったいわゆる「袴田事件」について、7月10日、検察側が袴田巌さんの有罪を立証する方針を示したことに対し、弁護団が会見で「憤りを感じている」などと怒りをあらわにした。

    弁護団の小川秀世事務局長は「法律家として論理が間違っている。憤りを感じる。(検察側に)再考してもらうために努力をしたい」と述べ、怒りをあらわにした。弁護団は、「再審請求審の蒸し返し」と主張して、検察側の方針を批判した。

    また、袴田さんの姉、ひで子さんは「検察庁の都合で、こういうことをしている。検察庁がやるのは勝手。裁判で勝つしかない。頑張ります」と述べた。

    「袴田事件」は、1966年に静岡県清水市(当時)で、みそ製造会社の一家4人が殺害されて現金などが奪われ、建物が放火されたという事件。みそ製造会社の従業員だった袴田巌さんが強盗殺人罪などに問われ、静岡地裁は1968年に死刑を言い渡し、80年に最高裁で確定した。袴田さんは無実を主張。第1次再審請求は地裁、高裁、最高裁でいずれも退けられたが、ことし3月、第2次再審請求の差し戻し審で再審開始が確定した。袴田さんは、2014年、第2次再審請求審で静岡地裁が再審開始を決定した際に釈放されている。


    引用元:
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688980156/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689058865/



    【袴田事件、検察はメンツのためまだ争うつもりの模様 …有罪立証方針で審理長期化へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    984

    1: それでも動く名無し 2023/06/30(金) 13:01:58.05 ID:Cy4MB3KA0
    「笑い取るためだった」 元自衛官ら無罪主張 五ノ井さん性被害事件:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASR6Y6R06R6YOXIE012.html

    6: それでも動く名無し 2023/06/30(金) 13:03:39.07 ID:Cy4MB3KA0
    起訴状によると、3被告は2021年8月、北海道別海町の陸自演習場の建物で飲食中、
    格闘技の技を使って五ノ井さんを押し倒し、何度も腰を押しつけるなどのわいせつ行為をしたとされる。

    渋谷被告は「腰を振ったのは事実だが、笑いを取るためだった」、関根被告は「腰を振るような行為はしていない」、
    木目沢被告は「覆いかぶさるようになったが、体を触ってない」と述べた。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688097718/


    【五ノ井さん性被害事件、元自衛官の被告「ウケ狙いだったのでセーフ。無罪を主張します」】の続きを読む

    このページのトップヘ