なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 人権

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hqdefault

    1: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 10:19:28.12 ID:T4inz9IK0
    いいイメージしかなかったけど「ギャップが激しすぎて、100点が一気に0点になってしまいました」 訪日留学生が愕然した“日本の姿”

    外国人差別、年功序列

    ケン インターンシップで行った都内のホテルで遭遇しました。外国人スタッフも日本人スタッフも両方働いているホテルだったんですが、外国人スタッフの扱いが明らかにひどくて……。「ボケ!」とか言われるんですよ。

    コー 日本人主体の職場で外国人がいじめられている話は、周囲でもよく聞きます。

    ケン 外国人スタッフは英語を話せるので、日本人としては「自分の仕事が奪われるかもしれない」と思って、とりあえずいじめるんです。嫉妬ですね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca2323663f37348cb1b43d1c1646b226ceb573c?page=1

    原田 人口減少社会の日本は、全国的に空き家がかなり増えているし、外国人だからと排除するのは経済的に大きな損ですよね。大変悲しいことだけど、この前浅草で行った和食屋さんも、「和食の価値が分からない外国人は入れない」って堂々と言っていたし、外国人だから排除する閉鎖的な日本人は結構多いのかもしれないね。確かに異文化を受け入れることで、多少のストレスやトラブルが起こるケースもあるんだろうけど、ただ外国人だからと一律に区別・差別するのは同じ日本人として大変恥ずかしいことだと思います。他に外国人差別みたいなことはあったりしました?

    一同 パワハラ!


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641691168/


    【【悲報】留学生「日本にはいい印象しかなかったのに…実際は差別とパワハラが酷すぎ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Of6Wntl

    1: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:38:13.35 ID:4b8ZMyfB0
    厳しい労働環境がSNSで赤裸々に


    なぜベトナムでも介護人材が集まらなくなったのか。理由となっているのがSNSで共有される体験談です。

    日本の介護現場で働くベトナム人たちが投稿しています。

    「いつも暴言を浴びせられながら介護をするのは幸せですか」

    「自分たちはさぼって、仕事を押しつけてくる日本人スタッフもいる」

    厳しい労働環境、そして外国人ゆえに味わうつらい体験が赤裸々につづられ、日本行きを検討している人たちの間で拡散しているのです。

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/izon/20181218kaigo.html


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639190293/


    【ベトナムのSNSで日本の労働現場の実態が拡散される 「いつも暴言を浴びせられながら介護をするのは幸せですか」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    i-img1200x1199-1582727223eqyj9r233

    1: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 11:23:00.57 ID:paWRRZN2a
    「牛タンのねぎし」の直営工場でストライキ

    青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)
    @kotaro_aoki
    本日、牛タンのねぎしの運営会社(直営工場)で働くスリランカ人技能実習生がストライキを実施しています!ねぎしは産休・育休の権利の説明を怠り、ねぎしの契約する監理団体は妊娠した実習生に対し帰国か中絶かの2択を迫りましたが、監理団体は事実関係を一切否定し、話し合いにさえ応じていません。
    午後6:42 ・ 2021年11月17日・Twitter for Android

    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637202180/


    【牛タンのねぎしの直営工場で技能実習生がストライキ  妊娠すると管理団体に「帰国か中絶か」を迫られ…(タイトル修正)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EIWI3irXYAAuD1C


    1: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 00:03:55.99 ID:PkJSPG8ia
    自民党(選挙前のすがた)

    2021年5月14日
    中谷元・元防衛

     しかし、欧州連合(EU)や米国が中国に対しウイグル問題の是正などを求めて制裁を発動する中、日本は行動で示していない。「人権問題を理由に制裁をする法律がない」というのが理由だが、それならば法律を作ればいいのではないか。外国での人権侵害に制裁を科せるようにする「日本版マグニツキー法(人権侵害制裁法)」を制定すべきだ。
     主要7カ国(G7)のうち、人権侵害制裁法がないのは日本だけだ。制裁は大きな外交カードであり、抑止力につながる。そのようなツールすら持たないというのは問題ではないか。
    https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210513/pol/00m/010/002000c

    mWl2G0U


    2: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 00:04:35.65 ID:PkJSPG8ia
    自民党(選挙後のすがた)

    中谷元・首相補佐官(国際人権問題担当)は15日夜のBS日テレ番組で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港での人権状況について「看過できないような状況がある。日本としてどう対応していくか政府で検討する必要がある」と語った。

    一方、重大な人権侵害行為に制裁を科すための日本版マグニツキー法の制定については「簡単にいかない」と慎重な姿勢を示した。「一方的に価値観を押し付けて制裁するやり方も一つだが、寄り添って問題を解決する役割を日本は期待されている。紛争を助長したり、事を荒立てたりするのがすべてではない」と述べ、「対話と協力」を人権外交の基本とする日本政府の立場を説明した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/629b0fe89eedc3f21317422e6b0df4e01f1521a7


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637161435/


    【【悲報】選挙前の自民・中谷元さん「中国の人権問題ヤバすぎ!制裁しろ!」→なお選挙後…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    09340

    1: 風吹けば名無し 2021/08/21(土) 15:03:17.93 ID:EnGKY4y10
    職員がウィシュマさんの嘔吐のあとを拭こうとすると、ウィシュマさんがカフェオレを吹き出し、それを見た職員が「鼻から牛乳や」と言って笑った。ウィシュマさんは「コーヒーだけ飲める」と語って映像は終わった。

    この映像を見ながら入管庁の職員は「これは日本のジョークです。ウィシュマさんと仲良くするための」と遺族らに説明した。これに対してポールニマさんが怒り「こういう状況で冗談を言うのか」と言うと職員は黙り込んだ。この頃になるとワヨミさんはずっと泣いていた。

    この後「時間もかかったので休憩しましょう」となり、遺族は休憩室に移ったがワヨミさんが大声で泣きだし嘔吐した。そこで「これ以上映像を見るのはやめよう」と、代理人の指宿昭一弁護士と相談して、映像を続けてみることを中止した。

    https://www.fnn.jp/articles/-/227546?display=full


    E89zX2oVUAIHo2l

    ベッドに寝ているウィシュマさんを職員が動かそうとして、服や手を引っ張るとウィシュマさんは大声で「痛い」と訴える。職員は「自分で身体を動かさないから、痛いのはしょうがない」「食べて寝るだけだから身体が重くなる」と嘲るように言う。なぜ身体を動かそうとしたのか説明はない。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629525797/


    【入管庁職員「鼻から牛乳って言うのは日本のジョークです。ウィシュマさんと仲良くするための…」 遺族「この状況で冗談言うんですか!?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 17:37:55.13 ID:eoYAswPv0
    安田浩一
    @yasudakoichi
    名古屋入管死亡事件に関する行政文書開示請求したところ、
    ほぼ全部黒塗りの書類が請求者に届きました。
    約1万5千枚が真っ黒。何が書かれているのかまったくわからない。
    5:09pm ・ 17 Aug 2021 ・ Twitter for iPhone



    https://www.tokyo-np.co.jp/article/125024
    名古屋出入国在留管理局に収容されていたスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、
    弁護団が17日、東京・永田町の参院議員会館で会見し、収容に関する1万5113枚の文書が開示されたが、全て黒塗りだったと明らかにした。遺族は「殺したのを隠したくて黒塗りにした」と批判した。

    ◆弁護士「入管の闇示す」
     弁護団は、5月に文書の開示請求を行い、8月2日に開示され費用は約16万円だった。9割超が看守勤務日誌で、他に面会簿や診療情報なども出されたが、全て黒塗りだった。
     指宿昭一弁護士は「記載は全て消され秘密主義もここまで来ると冗談のようだ。真っ黒な文書は入管の闇を示す。(上川陽子法相は)口では心から深くおわびと言うが、どこが心から深くなんだ」と批判した。 

    ◆「日本はひどいことやる、と印象変わった」
     妹のワヨミさん(28)は「映像も黒塗りの紙も報告書も母に言う価値はないし言えない。(スリランカの報道では)日本は良い国と思われてきたが、ひどいことをやると印象が変わった」と話した。
     下の妹のポールニマさん(27)は「全部黒塗りでごまかさないで」と訴えた。


    2: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 17:38:03.57 ID:eoYAswPv0

    y5QzJGv


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629189475/


    【【隠蔽】入国管理局、スリランカ女性死亡の資料開示 →ほぼ全てが黒塗り …遺族「日本は酷いことやる、と印象変わった」】の続きを読む

    このページのトップヘ