なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ:地方 > 沖縄

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_aa1c1becf8ea070a9ef2d0748287b6fb196990

    1: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 00:07:11.53 ID:eeyWLZ76d
    小6が使う社会の教科書、沖縄戦「集団自決」の記述に「軍関与」「軍命」言及なし 24年度使用の教科書検定
    2023年3月28日 14:55

    https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1685009.html

     文部科学省は28日、2024年度から小学生、高校生が使用する教科書の検定結果を公表した。小学6年生が使用する社会の教科書では、検定に合格した3社3冊で取り上げられた「沖縄戦」の記述の中で、沖縄戦の最中に発生した「集団自決(強制集団死)」について旧日本軍から住民への命令(軍命)などの関与があったことを示す説明記述がなかった。いずれの出版社も、現行教科書での「集団自決」の関連での「軍命」「軍関与」に言及しておらず、従来方針を踏襲した形だ。

     東京書籍(本社・東京)は「沖縄戦」についての写真説明で、「アメリカ軍の攻撃で追いつめられた住民には、集団で自決するなど、悲惨な事態が生じた」などとした。日本文教出版(文教、同大阪)は、「戦場となった沖縄」と題した章で「アメリカ軍の激しい攻撃」で追いつめられた住民の多くが、「集団自決」に及んだとし、教育出版(教育、同東京)は「沖縄戦」の写真説明で「多くの住民が集団で死に追いこまれるできごとが起こった」と記述。いずれも、「集団自決」について旧日本軍による「軍命」「軍関与」の記述はなく、検定意見は付かなかった。

     本紙取材に3社は、「発達段階を踏まえた上で、学習内容と照らし合わせて適切なものとなるように編集委員会で検討した」(東京)、「小学生向けということで、事象をより掘り下げるべきかという判断があった」(文教)、「発達段階を踏まえて理解できるように記述する場合は、それなりの紙幅が必要になる。総合的に判断して記述を見送った」(教育)とそれぞれ回答した。

     文科省は閣議決定などの「政府の統一的な見解」や、「最高裁判所の判例」に基づいた記述をすることなどを求めた検定基準に照らした審議が行われているとし、「申請社において著作編集された図書だ」と回答した。

     「集団自決」の「軍命」「軍関与」については、2011年4月に最高裁で判決が確定した、作家大江健三郎さんの著書「沖縄ノート」での記述を巡り、旧日本兵の親族が出版差し止めなどを求めた訴訟の大阪地裁判決(08年3月)で認められている。同判決は「沖縄県で集団自決が発生した場所すべてに日本軍が駐屯」したとし、「集団自決については日本軍が深く関わったものと認めるのが相当」と判示している。元沖縄キリスト教短期大学学長で、1945年3月に起きた渡嘉敷島の「集団自決」の生き残りだった金城重明さんら、複数の証言も残っている。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680016031/


    【検定に合格した2024年度社会教科書、沖縄戦集団自決に「軍関与」言及なし】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20221102-06049394-jnn-000-1-thumb

    3: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:10:39.92 ID:gFFUmGuD0
    沖縄市の路上で今年1月、バイクの男子高校生(17)と男性警察官(29)=年齢はいずれも当時=が接触し、高校生が右眼球破裂などの重傷を負って失明した事件で、県警捜査1課はこの警察官を、特別公務員暴行陵虐致傷の疑いで2日にも書類送検する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/95a2c065c65559cccf387732351b1c3f520d51c0

    4: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:11:11.95 ID:gFFUmGuD0
    警察官と高校生、双方の主張詳細は

     事件は1月27日夜、沖縄市宮里のコンビニエンスストア付近の路地で発生した。バイクを走行中の高校生が、警棒を手にして警戒中の沖縄署の警察官と接触した。高校生は右目を負傷し、その場を走り去った。
     捜査関係者によると、警察官がバイクの高校生を制止させようとした行為による負傷が、警察官の過失ではなく故意にあたるとの判断に至ったという。

    5: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:11:28.92 ID:gFFUmGuD0
    捜査を巡っては、接触当時の目撃情報がないことや、防犯カメラなどの客観的な情報に乏しく、難航した。
     県警は慎重に捜査を進め、警棒のDNA鑑定や、接触時の衝撃などを検証したほか、複数の専門家に依頼して法医学などの見知から客観的な証拠の収集に努めていた。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667347777/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667353425/



    【沖縄の高校生失明事件、警察官の故意として書類送検 「特別公務員暴行陵虐致傷罪」の疑い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20221023-01045419-okinawat-000-4-view

    1: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:12:11.38 ID:MSjqIjWa0
    【速報】知念覚氏が当選確実 那覇市長選 自公推薦、「オール沖縄」候補を破る
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1045419

    任期満了に伴う第23回那覇市長選は23日投開票され、前那覇市副市長の知念覚氏(59)=自民、公明推薦=が当選を確実にした。一騎打ちとなった無所属新人の前県議の翁長雄治氏(35)=立民、共産、社大、社民、れいわ、にぬふぁぶし推薦=を破り、自公勢力としては10年ぶりの勝利となった。

    知念氏は城間幹子市長の後継指名を受け、城間氏と共に支持を訴えた。城間市政で副市長を7年半務めた行政経験から「即戦力」をアピール。告示時点では雄治氏に知名度で劣ったものの、城間氏の支援表明によって挽回した。



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666534331/


    【【那覇市長選】前副市長・知念覚氏が当選確実  …城間現市長の支援受け翁長雄治氏破る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    782

    img_7e56332ee8722d64305143d76f91044178194

    1: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 01:21:32.71 ID:fqK7laYhd
    よう知らんのやがどんだけ激しかったんや


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662308492/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660325865/



    【沖縄戦「県民の4人に1人が死亡」「集団自決当たり前」「首里城が跡形もなく瓦礫の山に」←ヒエッ…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    96: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 08:18:18.18 ID:zxxE7ByoM

    FeonPB_UYAE-Iiq

    FeonPBkVsAALQbl

    FeonPB3VsAA8EQJ

    FeonPBsUYAA579i

    にしむらひろゆきが自身の動画で語っている普天間基地の成り立ちが世間一般に言われていることと違いすぎる。

    FeooZLzVsAEBk25

    FeooZLvUAAAkE9L

    RuFFe9h

    https://twitter.com/chara55momo/status/1579117811380518912


    おい西村…?
    嘘だろ…?

    FeonPBsUYAA579i

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665356615/


    【ひろゆきさん「普天間って元々何もなかった所だったんですけど、基地の周りに住宅建てちゃったんですね」 →普通に村があって人々が生活してました】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    d3c8

    1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 12:08:03.27 ID:5N1M3cQD0

    RBXbgY0



    FfCHLEO



    AtTXkEt


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012400328&g=pol
    23日の沖縄県名護市長選で再選した渡具知武豊氏は24日朝、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非について「私は一貫して国と県の推移を見守るという明確な態度だ。その態度を受けて判断をいただいた」と述べ、賛否を示さない姿勢を改めて強調した。同市内で記者団に語った。


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665025683/


    【【悲報】ひろゆき、「名護市長選では基地容認派が勝ってる」とドヤるも「その人辺野古への賛否に触れてないよ」と論破される😭】の続きを読む

    このページのトップヘ