なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ:地方 > 東北

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 13:59:33.41 ID:lK5GYuCs0

    FFrYpk0aAAA1ajo


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638680373/


    【【朗報】菅総理ありがとう花火大会、開催決定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hqdefault

    1: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 18:18:54.29 ID:2StIp/4g0
    基地は、投棄したのは人が住んでいない地域と説明しているが、現場付近には民家が点在している。

    https://www.asahi.com/articles/ASPCZ7DXMPCZULUC021.html

    ほんま酷い😔


    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638350334/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638329124/



    【【青森】米軍「燃料タンクは人の住んでない場所に投棄した」住民「住んでるんですが…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    o0500026114958622153

    1: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 18:02:26.43 ID:LwZf++e7p
    日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
    https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754

    こうして事業を受託したのは、メタウォーターのグループの特定目的会社。名称は「株式会社みずむすびマネジメントみやぎ」で、メタウォーター社が議決権株式の51%を保有する。

    一方、実際の運営とメンテナンスを行うのは、特定目的会社が出資し新設した新OM会社「株式会社みずむすびサービスみやぎ」だ。コンセッションに懸念を示す議員であっても、地域の雇用創出を図る構想は好ましいと考えていた。

    だが、今年6月、新OM会社の議決権株式の保有者が明らかになると宮城県議会は再び揺れた。この会社は、フランスの大企業ヴェオリア傘下のヴェオリア・ジェネッツ社が議決権株式の51%を保有していることがわかった。

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636448546/


    【【悲報】水道民営化した宮城県、外資に事実上株式51%保有されるwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20210713-00000001-oxv-000-3-thumb

    1: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 16:36:38.09 ID:hEpDKDwo0
    どうなんるんや?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff87154f99ff38c82299913f5f95a576a388206d?tokyo2020

    仙台市の郡和子市長は13日の定例会見で、宮城スタジアム(宮城県利府町)で行う東京五輪のサッカーの試合について、大会組織委員会に無観客開催を求める要請文を送る考えを示した。同スタジアムでの試合をめぐっては、村井嘉浩知事が「1万人を上限とした観客数で予定通り行う」として、有観客で実施する方針を示している。

    会見で郡市長は「観客の多くが仙台市を経由して移動し、宿泊、滞在することが想定される。緊急事態宣言などの対象地域の人を含む人流の増加が、市内での感染の再拡大につながる可能性があると強く懸念する」と述べ、村井知事に無観客開催を複数回要望してきたことを明らかにした。市によると、これまで市に対して「無観客開催を県に要請してほしい」といった内容の電話が約80件寄せられているという。

    組織委への要請では無観客での開催に加え、市内の宿泊施設に滞在する大会関係者の人数や日程などの情報提供の改善などを求める。郡市長は「有観客の場合、観客の感染対策をどう周知するのか説明がなく、直行直帰がお願いベースということを心配している。市民の懸念に応えるためにも要請する」と語った。


    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626161798/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626152515/



    【宮城県知事「観客入れろ」vs仙台市長「無観客にすべき」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8

    1: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 07:23:48.76 ID:SMwDBUt/a
    国民の反対を押し切って、東京電力福島第1原発の敷地内に貯蔵されている「汚染水」が、海に捨てられることになった。

     海洋放出する汚染水について、麻生財務相は「飲んでもなんてことはないそうだ」などと安心安全を強調しているが、放射性物質に汚染された水を捨てて本当に大丈夫なのか。

    断っておきますが、自分は原発推進派です。菅首相も支持しています。ただ、原発処理水に関する報道は、事実と異なることが多いので、国民に事実を伝えるべきだと思っています。東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です」

     さらに「通常の原発でも海に流している」という報道も、誤解を招くという。

    「ALPS処理水と、通常の原発排水は、まったく違うものです。ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には含まれない核種です。通常の原発は、燃料棒は被膜に覆われ、冷却水が直接、燃料棒に触れることはありません。でも、福島第1原発は、むき出しの燃料棒に直接触れた水が発生している。処理水に含まれるのは、“事故由来の核種”です」(山本拓議員)

     一度、海に捨てたら取り返しがつかない。

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287910/2



    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618439028/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618508247/



    【【処理水】アホ「韓国や中国でも海洋放出してるぞ」→自民党議員に論破されてしまう 「福島第1原発はむき出しの燃料棒に直接触れた水が発生しているので全く違う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    news_20210308144718-thumb-645xauto-195923

    1: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 07:00:38.36 ID:Rd3HUE2Zd
     自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/27871e434ecc47ef7daaa947f13b8aec1c9d1858


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615154438/


    【【衆院選】元タレントの森下千里さん、自民党から出馬へ! 宮城5区で安住淳にぶつける模様】の続きを読む

    このページのトップヘ