なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 技術/IT

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    09303

    1: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 11:47:42.51 ID:j6yAIaHS0
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24847983/
    全国の大学や高校などに1月、爆破や殺害を予告するファクスが送られた事件に関与したとして、警視庁が8月、20代の男2人を威力業務妨害の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かった。

    1~5月に学校や自治体、企業などに延べ30万件以上が同様の手口で送信されたといい、過去最悪の被害とみられる。

     今回の事件にはネット経由でファクスを大量送信するサービスが使われ、2人は申込時に発信元を匿名化するシステム「Tor(トーア)」を経由してアクセスしていた。トーア使用の事件が立件されるのは異例。

    捜査関係者によると、逮捕されたのは無職大熊翔(26)=埼玉県草加市=と東京農工大学大学院生佐藤直(22)=東京都小金井市=の両容疑者。

    ■「爆弾仕掛けたナリ」「払わないと起爆」

     2人の逮捕容疑は共謀して1月23日、東京音楽大学(東京都目黒区)に対し、「高機能爆弾を334個仕掛けたナリ」「30万円払わないと仕掛けた爆弾が起爆」などと書かれたファクスを送信し、同校関係者に爆弾を捜させるなどして業務を妨害したというもの。

    実際には爆弾は仕掛けられていなかった。ファクス送信元として事件と関係ない実在の人物の名前が書かれ、事件に前後して一部のネット掲示板に関与をほのめかす投稿があった。

     2人は昨年秋ごろ、ツイッター(現X)を相互フォローして知り合ったという。SNSなどで連絡をとり、佐藤容疑者が番号リストを作り、主に大熊容疑者が送信したと警視庁はみている。佐藤容疑者は、別の邸宅侵入や有印私文書偽造・同行使の疑いなどで6月以降に逮捕・起訴された。

    ■「アピールしたかった」「おおごと、面白い」

     大熊容疑者は「ファクスを使った嫌がらせを自分が考えたからアピールしたかった」、佐藤容疑者は「おおごとになり、面白いと思った」と捜査1課の調べに供述しているという。同課は、社会への影響力を誇示して自己顕示欲を満たす狙いがあったとみている。

     2人は動機について「恒心教(こうしんきょう)を広めたいと思った」とも供述しているという。「恒心教」は、特定の複数の掲示板を利用する人たちの行動について、2010年代前半から使われている言葉。宗教性はない。掲示板では、ネット中傷防止に取り組む弁護士らを揶揄(やゆ)したり、おとしめる目的でこの人物をかたったメールで爆破予告をしたりして、その結果が書き込まれている。

     「恒心教」を巡っては、攻撃対象になった個人や団体に大きな影響が出ている。警視庁の捜査幹部は「社会機能に甚大な影響が出ており、いたずらの域を大きく超えている」と話している。

    9839832


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692758862/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692765481/



    【恒心教メンバー「Tor使えば捕まる訳ない」→けんまで足がつき逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    D16alcpUcAAHsIF

    1: それでも動く名無し 2023/08/04(金) 20:03:03.98 ID:q1BGgx5od
    岸田総理は(中略)「欧米諸国や台湾、シンガポール、インドなどで円滑で進む行政サービスが、我が国では実現できない現実に直面した」と振り返った。

     岸田総理は「我が国がデジタル後進国だったことにがく然とした」と述べ、「このデジタル敗戦を二度と繰り返してはならない」と強調。

    https://news.livedoor.com/article/detail/24742334/


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691146983/


    【岸田総理「我が国がデジタル後進国だったことに愕然とした。このデジタル敗戦を二度と繰り返してはならない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    bed2a5e786fbe1acc41b70af0910012d

    1: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 08:03:09.93 ID:aSWbPiLr0
    「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧 関係省庁が調べる https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014095561000.html

    マイナンバーカードの取得者向けの専用サイト「マイナポータル」で、他人の年金情報を閲覧できるトラブルが起きていたことがわかり、関係省庁で詳しい状況を調べています。

    マイナンバーをめぐっては、一体化した健康保険証に他人のデータが登録されていたケースが7300件余り確認されるなど、トラブルやミスが相次いでいて、河野デジタル大臣は国会で責任をとってみずからを処分する考えを示しました。

    こうした中で、政府関係者によりますと、マイナンバーカードの取得者向けの専用サイト、「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧できるトラブルが起きていたことが新たにわかりました。

    maxresdefault (1)


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686351789/


    【【悲報】マイナンバーさん、今度は他人の年金情報が閲覧できてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    AS20230519000982_comm

    1: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 08:38:50.26

    izoL9vZ


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679614730/


    【AI「はだしのゲンの最強キャラ?うーん…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    p1

    1: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 12:11:33.63 ID:+J7S7uI9d
    マイナンバーカードのシステム 一時停止を要請 河野デジタル相
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230509/k10014061271000.html
    河野デジタル大臣は、コンビニエンスストアでマイナンバーカードを使って住民票の写しなどを取得する際に、別人の書類が発行される不具合が相次いでいることを受けて、原因を調査するためシステムの運営会社にシステムを一時停止するよう要請したことを明らかにしました。

    デジタル庁によりますと、コンビニでマイナンバーカードを使って住民票の写しや戸籍証明書などを交付するサービスで、別人の証明書が発行される不具合がことし3月以降、横浜市、川崎市、東京・足立区であわせて13件発生しています。

    河野デジタル大臣は9日の閣議の後の記者会見で、原因はシステムの不具合だとして、原因の調査や再発防止のため運営会社に対し、システムを一時停止するよう要請したことを明らかにしました。

    このシステムは、富士通の子会社が運営し、全国およそ200の自治体が使っていて、デジタル庁は、停止する時期や期間については、自治体ごとで異なるとしています。

    一方、自治体の窓口で住民票などを交付するシステムに問題はなく、手続きは継続されるとということです。

    河野大臣は、「個人情報保護に関して、国民の皆様の信頼を傷つける大変重大な事故で、誠に申し訳なく思っている。管理体制についても政府側としてしっかり確認を進めていきたい」と述べました。

    0kfPNPgvBrrUuGIK


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683601893/


    【【速報】マイナンバーカードでのコンビニ証明書交付サービス、不具合が相次ぎシステム一時停止を要請 「別人の書類が発行」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    78589db17aa9877c2d460d25ed0b65b6-1-716x402

    1: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 10:40:34.73 ID:tX1XqPOTM
    爆発して無駄になってから言うなよ…

    cBeAb9Z


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678239634/


    【【H3ロケット失敗】そもそも試験機に380億円かけた観測衛星を乗せる必然性があったのか?という声が出てくる】の続きを読む

    このページのトップヘ