なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ:選挙 > 衆院選2023(仮)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_c59f3a362ea44f2a6a0156c59b1fa8cf305119

    1: それでも動く名無し 2023/06/30(金) 14:11:55.01 ID:JW2HWyTh0
    さすが自民党この国の国民の飽きっぽさをよく解ってる

    2: それでも動く名無し 2023/06/30(金) 14:12:22.74 ID:JW2HWyTh0
    山際大志郎氏“旧統一教会汚染”で大臣更迭から1年足らず…次期衆院選での自民公認に怒りの声
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd699e8e5671094d9cd63c1b9fe0e2bee01b6b6

     旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係をめぐり、挙動不審を続け、“更迭”された山際大志郎前経済再生相(54)が自民党から公認される運びとなった。

    自民党神奈川県連は24日、次期衆院選の公認候補予定となる神奈川18区(川崎市中原、高津区)の支部長に山際氏を選任。教団との関係断絶を確認して決定したという。

     山際氏は衆院当選6回。岸田政権で2021年10月に経済再生相として初入閣。22年の内閣改造で、教団との関係を点検、公表するよう指示されたが、ダンマリ。留任後、親密な関係が次々と発覚。メディアや野党から指摘されるたび、2カ月以上にわたり、「記憶にない」「記録は捨てた」と繰り返し、10月にようやく事実上、更迭された

    img_c59f3a362ea44f2a6a0156c59b1fa8cf305119


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688101915/


    【【爆笑】統一問題を「記憶がない」で逃げ回った末に更迭された山際元大臣、何事も無かったかのように次期衆院選で自民公認へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    9

    1: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 19:42:45.07 ID:OPDVnllWM
    日本維新の会は、25日午前、常任役員会を開き、次の衆議院選挙で公明党が擁立を決めた大阪と兵庫の6つの小選挙区のうち、すべての選挙区で党の公認候補を擁立すると発表しました。

     6つの選挙区は、これまで大阪都構想への協力を引き出すために維新が候補者を擁立してこなかったことから、維新と公明党が関西では初めて激突することになります。

     公明党は5月31日に、次期衆議院選挙で大阪3区、5区、6区、16区と兵庫2区、8区に候補者を擁立することを発表しました。

     この6つの選挙区は、いずれも公明党の議員が選出されている選挙区で、維新は推進してきた「大阪都構想」の実現のため、公明党の協力を取り付ける必要があったことから、これまで6つの選挙区には候補者を擁立してきませんでした。

     しかし、都構想が2020年の住民投票で否決されたことや、4月の大阪府議会と大阪市議会議員選挙で、地域政党・大阪維新の会がいずれも過半数を得たことから、維新が公明党に配慮する必要がなくなっていました。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687776165/


    【【次期衆院選】維新、公明現職がいる大阪と兵庫の6選挙区で対抗馬。大阪都構想からの協力関係終了】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Aikatu_633510_93576-20200329193838_1

    1: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 13:35:05.25 ID:YgnnLJF/0
    東京都全ての選挙区で公明党は自民党と手を切る模様

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7635e9a842906c091a79c7c528c51f7df80d28fe
    衆院小選挙区の「10増10減」で新設された東京28区(練馬区東部)の候補者調整を巡り、公明党は25日、次期衆院選で28区への擁立を断念する代わりに、東京の小選挙区の自民党候補を推薦しない方針を自民に伝えた。28区の擁立方針を自民が拒否したことを受け、事前通告通り推薦見送りに踏み切った。自公の選挙協力がここまで緊張するのは異例で、連立政権に亀裂が入りかねない情勢。岸田文雄首相の衆院解散戦略にも影響が出る可能性がある。

    公明の石井啓一幹事長が自民の茂木敏充幹事長と国会内で会談し、「東京における自公の信頼関係は地に落ちた。東京での自公の協力関係は解消する」と党方針を説明した。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685075705/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684986333/



    【【次期衆院選】公明党「東京都では自民党との協力関係を解消するわ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    424501ee

    1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 13:12:13.84 ID:+edp8ukjp
    ソース

    衆院選150議席未満なら辞任 泉立民代表が表明

    立憲民主党の泉健太代表が、次期衆院選で同党の獲得議席が150に届かなければ代表を辞任する考えを示したことが分かった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/69f53146de600b9bea347968963b20be7475c756


    出席者によると、懇談会では泉氏に対し、「次期衆院選の議席目標を示し、達成できなければ代表辞任の覚悟をみせるべきだ」との声が上がった。泉氏は、150議席を下回った場合、「今の立場にはない」と言及したという。

    現在、立民所属の衆院議員は97人。目標達成には約1・5倍の議席獲得が必要となる。
    https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20230511-OYT1T50122/


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683778333/


    【【速報】立憲・泉代表、衆院選150議席未満(現97議席)なら辞任の考えを示す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Ehg9TISU0AA4yev

    1: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 06:30:25.43 ID:VfgCCUUC0
    岸田首相、防衛増税前に「総選挙あると思う」

    岸田文雄首相は27日夜のBS-TBS番組で、防衛費増額に伴う増税を始める前に衆院解散・総選挙に踏み切る考えを示した。「スタートの時期はこれから決定するが、それまでには選挙はある」と語った。

    増税の開始は令和6年から9年までの「適切な時期」と説明。衆院議員任期が満了する7年10月より前に開始する場合、任期満了を待たずに衆院解散するという意味になり、その衆院選では後に控える増税が争点になる公算が大きい。

    https://www.sankei.com/article/20221227-6VUCLEGOPJJD7DMF462G5O3TAU/

    【【朗報】漢岸田、増税を始める前に解散踏み切る考えを示す!】の続きを読む

    このページのトップヘ