カテゴリ:選挙 > 地方選挙
長野県岡谷市議選、定員割れで全員無投票当選! こういう所で出れば絶対議員に…

1: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 22:37:36.65 ID:FakRhorQ0
長野県岡谷市議選(定数18)が16日に告示され、定数より1人少ない17人が立候補し、17人全員が無投票で当選を決めた。
定数割れは1936年の市制施行以来初めての事態となった。
総務省によると、前回2019年の統一地方選では、全国で定数割れした市はなかったが、8町村は定数割れだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a81154a62568d01d97ed26eaba942d7f4a511ed
定数割れは1936年の市制施行以来初めての事態となった。
総務省によると、前回2019年の統一地方選では、全国で定数割れした市はなかったが、8町村は定数割れだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a81154a62568d01d97ed26eaba942d7f4a511ed
2: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 22:37:52.98 ID:FakRhorQ0
朝日新聞が全国1788の地方議会にアンケートしたところ、直近の選挙が定数割れだったのは18市町村。
このうち市では、岐阜県飛驒市が20年の選挙で定数割れだった。
議員のなり手不足が全国的に指摘されており、選挙をしても定数に満たない議会は各地で生じている。
岡谷市議選で当選したのは現職9人と新顔7人、元職1人。
無投票で決まった17人の党派別の当選者は共産3人、公明2人、参政1人、残りは無所属だった。
欠員1を補う再選挙は、9月の市長選にあわせて行われる見込みだ。
このうち市では、岐阜県飛驒市が20年の選挙で定数割れだった。
議員のなり手不足が全国的に指摘されており、選挙をしても定数に満たない議会は各地で生じている。
岡谷市議選で当選したのは現職9人と新顔7人、元職1人。
無投票で決まった17人の党派別の当選者は共産3人、公明2人、参政1人、残りは無所属だった。
欠員1を補う再選挙は、9月の市長選にあわせて行われる見込みだ。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681652256/
【長野県岡谷市議選、定員割れで全員無投票当選! こういう所で出れば絶対議員に…】の続きを読む
【開票速報】武蔵野市議選 煉獄コロアキ、落選
【開票速報】函館市長選、大泉潤氏(立憲支持)当確。自公推薦現職破る
大泉キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7920b351addaa4afe7ae7b62a494fc473f45381
23日投開票の函館市長選で、元函館市保健福祉部長で無所属新人の大泉潤氏(57)=立憲民主党道連支持=の当選が確実となった。4選を目指す無所属現職の工藤寿樹氏(73)=自民党道連、公明党函館総支部推薦=との市役所出身者による「師弟対決」を制した。
23日投開票の函館市長選で、元函館市保健福祉部長で無所属新人の大泉潤氏(57)=立憲民主党道連支持=の当選が確実となった。4選を目指す無所属現職の工藤寿樹氏(73)=自民党道連、公明党函館総支部推薦=との市役所出身者による「師弟対決」を制した。
大泉氏は江別市出身。札幌北高を経て早稲田大法学部を卒業後、1995年に函館市役所入り。秘書課長、保健福祉部次長、観光部長、保健福祉部長を歴任し、昨年7月に退職した。俳優の大泉洋さんは実弟。
選挙戦では人口減少対策やインフラ整備を訴え、子育て支援策として第2子以降の保育料無償化や新小学1年生への10万円支給を掲げた。
北海道新幹線のJR函館駅乗り入れに向けた調査を打ち出し、財源として現在は年間10億円程度のふるさと納税の寄付収入を100億円に拡大すると主張。観光客1人当たりの消費額を倍増させるとし、具体策として富裕層向けのホテル誘致を挙げた。
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682247485/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682247882/
【【開票速報】函館市長選、大泉潤氏(立憲支持)当確。自公推薦現職破る】の続きを読む
西東京市議選、創価学会批判のお笑いタレント・長井秀和さんトップ当選
「間違いない」の長井秀和氏が西東京市議選で初当選、得票数トップ 芸人などの著名人が複数参戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c21f1b40926f5605d26b434e60425bdd03f8f7
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c21f1b40926f5605d26b434e60425bdd03f8f7
東京都西東京市議選(定数28)は25日、投開票され、「間違いない」のセリフでブームを巻き起こした長井秀和氏(52=無所属)が、初当選した。
定数28に対し、過去最多となる40人が立候補。同市選管のホームページによると、長井氏は既成政党の候補者らを抑えて、得票数はトップだった。
長井氏は昨年8月に政治団体を設立し、地元で活動を続けてきた、17日の告示日の第一声でも「トップ当選をねらう」と、意気込みをみせていた
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671997652/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671990228/
【西東京市議選、創価学会批判のお笑いタレント・長井秀和さんトップ当選】の続きを読む
【横浜市長選】山中竹春氏(立憲推薦)、当確
ゼロ打ちで草
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629629869/
【【横浜市長選】山中竹春氏(立憲推薦)、当確】の続きを読む