なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ:自由民主党 > 安倍晋三

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    71046772_515882295635628_6473667945410586345_n


    maxresdefault

    77: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 07:15:12.69 ID:U5LOBUfi0
    いや日本国民じゃなくて韓国国民のことなんだが?
    日本国民のために自民党が動くわけないだろwww


    >一つ驚愕すべき事実があるんよ
    韓国の1人当たりの名目GDPは検索すれば出てくるが
    2013年、ウォン建ての1人当たりの名目GDPは29761097ウォンで
    2023年の1人当たりの名目GDPは43459394ウォン(推計値)
    つまり10年で差分13698297ウォン1人当たりの収入が増えたことになるわけだ
    1ウォン=0.11円で計算すると1506812円、日本円だと10年で150万収入が増えたことになる
    ううん?10年で150万?これ誰かが言ってたよな
    誰だっけ?

    98933


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685914648/


    【【朗報】安倍首相(2013年6月5日)「一人当たりの国民所得を10年後に150万円増やす」 →丁度10年で無事達成!!アベノミクス大成功!!!アベガーパヨク敗北】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ogp3

    1: それでも動く名無し 2023/04/05(水) 18:30:24.85 ID:3pNUze/Fa
    安倍政治の検証映画「妖怪の孫」がついに山口県でも上映に 監督が明かす公開直後の「攻撃的な電話」


    岸信介元首相と、その孫である安倍晋三元首相を描いた映画「妖怪の孫」の上映館が急速に拡大している。公開予定を含めると、すでに全国50館以上での上映が決まっており(4月4日時点)、3月17日の封切りから比べると2倍以上に増えた。安倍元首相の政治姿勢を検証したドキュメンタリー映画でありながら、これまでは地元・山口県では上映されていなかったが、4月7日からは「イオンシネマ防府」で上映されることも決まった。なぜこれほど反響が大きくなったのか。内山雄人監督、プロデューサーの古賀茂明氏、映画館関係者に話を聞いた。

    https://dot.asahi.com/dot/2023040400098.html


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680687024/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680795254/



    【安倍晋三検証映画「妖怪の孫」、山口県でも上映開始!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2e532c4c26a22acb4d6880547d2763da_600

    553: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 13:22:40.79 ID:5xfQFHEC0
    2019年
    安倍「人格批判とかやめなさい、将来のためにも」
    小西「お前に人生説かれるほど墜ちてない」

    安倍が見た小西の未来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    2019年3月6日参院予算委員会

    https://www.j-cast.com/2019/03/07352119.html?p=all
    「安倍総理、よく『法の支配』とおっしゃいますが、法の支配の対義語は何ですか?法の支配の反対の意味の言葉はなんですか?」
    というもの。秘書官が助け舟を出そうとして小西氏が「総理秘書官、ダメだよー!」とヤジを飛ばす中、安倍氏は質問には直接答えず、

    「まさに法の支配による、この国際秩序を維持をし、平和な海を守っていくことが、それぞれの海の繁栄につながっていく、という考え方を示しているところでございます」
    などと答弁。

    小西氏は

    「法の支配の対義語は、憲法を習う大学の1年生が、一番最初の初日に習うことですよ」
    と煽りつつ、「答え合わせ」をしてみせた。

    「憲法がよって立つ基本原理すら理解せずに改憲を唱えている安倍総理に教えて差し上げます、法の支配の対義語は『人の支配』です!権力者の専断的行為によってルールを捻じ曲げて、国民の権利や自由を侵害する、そういう時代がかつて人類にあったから、近代立憲主義に基づく憲法をつくる。その近代主義の憲法が基づく理念が、法の支配の原理なんですよ」

    そのうえで、小西氏は「出題意図」を明かした。

    「安倍総理が対義語を答えられなかったことに国民の皆さんも驚いておられると思いますが、私、予測していたんですが、今から6年前に安倍総理は、日本国憲法で一番大切な憲法13条を1ミリも理解せず、答えることもできず、まさに国民にとって悪夢そのものの答弁をなさったんですね。なので『法の支配』の対義語を知らないのかなー、と思ったら、やっぱり知りませんでした!」

    安倍氏は

    「勝手にいろんな憶測をしたうえで批判をする、あるいは、かなり人格的な批判をするということは、これは、まだ若い議員であられますから、将来を思えば、そういうことは控えられた方がいいのではないか」
    と反発したが、小西氏は

    「愚直にやってきただけの人間だが、安倍総理に人生を説かれるほど、私は堕ちていない」とやり返した。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680228695/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680237626/



    【安倍ちゃん(2019年)「小西くん、人格的な批判は控えた方がいい。将来のためにも」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    TKY201103150192

    1: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 23:18:25.29 ID:HLsef2k2d
    こいつ天才か?

     もともと原発事故は自民党政権の原発政策が最大の要因であり、なかでも、安倍首相は第一次政権で、福島第一原発の冷却機能喪失の危険性や予備電源の不備を指摘されながら、それを無視していた(記事リンクhttps://lite-ra.com/2020/03/post-5303.html)。

     ところが、安倍首相はそうした責任論を封じ込めるために、原発事故後の5月20日、メルマガで「菅首相が3月12日、海水注入を中止するよう命令したため、作業が遅れ、被害が拡大した」と嘘の情報をメルマガに書き込んだ。そして、翌21日の読売新聞と産経新聞がこれを後追い。大々的に報道したのである。

     しかし、菅は同日19時55分に逆に海水注入を指示しており「海水注入中断」は東電本店で指揮に当たっていた武黒一郎フェローが勝手に現場に伝えたものだった(また現場では19時4分にはすでに海水注入を開始しており、吉田所長の判断で本店からの中断指示を無視し注入を継続していた)。菅はこの安倍のメルマガが名誉毀損だとして損害賠償請求に民事訴訟を起こしている。判決では「野党の政権批判だから名誉毀損に当たらない」と損害賠償は認められなかったが、事実関係については、安倍の間違いだったことが認められ、安倍は裁判の途中で該当記事を削除している。
    https://lite-ra.com/i/amp/2020/03/post-5312-entry_5.html


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678025905/


    【【震災から12年】安倍晋三「菅直人叩きたいなあ…せや!原発への海水注入止めさせたってデマ流したろ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    7cnako61

    1: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 20:10:32.63 ID:PWHCOewg0
    旧統一教会側、福田・鳩山両元首相にも依頼 安倍氏が応じたイベント

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側が、重視している韓国でのイベントへの出席やビデオメッセージの提供を、安倍晋三元首相以外の複数の首相経験者にも依頼していたことが分かった。朝日新聞の取材に自民党の福田康夫、旧民主党の鳩山由紀夫両元首相が、教団側から依頼を受けたことを認めた。両氏とも教団の活動を問題視し、拒否したという。鳩山氏は「教団側は首相経験者を広告塔として使いたかったのではないか」としている。



    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677755432/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677712559/



    【【悲報】統一教会「ビデオレター送ってくれよ」鳩山「No」福田「No」安倍「OK!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 10:06:59.52 ID:f8wk52eT0
    安倍元首相の「回顧録」発売へ…あまりにも機微に触れる内容、一度は刊行延期

    安倍晋三・元首相が生前、長期政権を振り返った「安倍晋三 回顧録」(中央公論新社)が2月8日、発売される。歴代最長の連続7年9か月間に及んだ政権運営や外交の舞台裏などについて、安倍氏の肉声がつづられている。

    読売新聞の橋本五郎特別編集委員と尾山宏論説副委員長が聞き手を務め、安倍内閣で国家安全保障局長などを歴任した北村滋氏が監修した。インタビューは、安倍氏の首相退任1か月後の2020年10月から約1年間、計18回36時間にわたって行われた。
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230130-OYT1T50015/

    2hyjSgm

    2hyjSgm


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675040819/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675929033/



    【【朗報】安倍晋三「回顧録」発売!】の続きを読む

    このページのトップヘ