なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:アベノミクス

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    e4b36920

    1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 18:32:10.82 ID:OwVU3zEU0
    日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1e42fe7c8771cf03fede02650140fe3c453bdefb

    2: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 18:32:20.19 ID:OwVU3zEU0
    米中に次ぎ世界第3位の日本の名目国内総生産(GDP)が、経済の長期停滞などを受けて早ければ2023年にもドイツに抜かれ、4位に転落する可能性が出てきた。
     第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストの試算では、仮に今年のドル円相場が年間平均で1ドル=137円06銭より円安に振れれば順位が入れ替わる計算という。
     とはいえ国力の源泉である人口は、日本のおよそ1億2千万人に対しドイツは8千万人にとどまる。14億人を超える中国に抜かれたのは仕方ないとしても、なぜドイツに追い付かれたのだろうか。

    熊野氏の分析では、大きく影響したのは円安の進行と、名目GDPを引き上げる物価上昇率の格差だ。
    日本銀行が2013年に導入した「異次元の金融緩和」による円安は輸出企業の業績を押し上げたが、ドルベースでは日本の経済規模を縮小させ、〝安い日本〟が定着。「4低」と呼ばれる低所得・低物価・低金利・低成長も根強く続く。
    かたやドイツは物価上昇率が22年平均で8・7%とインフレ傾向が強い上、時間当たりの労働生産性は日本より6割大きく、その力で急速に追いついてきた。
    熊野氏は「危機感を持たなくては本当にまずい。逆転を許さないためには、成長戦略で生産性向上に向けた政策資源を重点配分する必要がある」と強調する。

    GSTX3MZR7ZN2JDSWKTELSVLP74 (2)


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674379930/


    【【悲報】日本のGDP、早ければ今年にもドイツに抜かれて4位転落の恐れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_29a6fa0ab4737574ceb08d9249937b54786043

    1: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 08:35:52.59 ID:Oza5TC6Xd
    実質賃金3.8%減 11月、物価高で8年半ぶり下落幅:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA059B40V00C23A1000000/

    厚生労働省が6日発表した2022年11月の毎月勤労統計調査によると、従業員5人以上の事業所の1人あたり賃金は物価変動の影響を考慮した実質で前年同月比3.8%減だった。減少は8カ月連続で、下落幅は消費増税後の14年5月(4.1%減)以来8年半ぶりの大きさになった。物価上昇の加速に賃金の伸びが追いつかない状況が続いている。

    FeXRydSVsAACoQ3


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672961752/


    【実質賃金3.8%減、8年ぶりの下落率。さあ増税だ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3f45a22034e651f54ba15bb6fffcaade_t

    1: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 10:45:13.89 ID:GsLZda5/0

    491374b2-s

    132: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 11:08:53.10 ID:dJ8W2C/D0
    商品の説明
    【内閣府】故安倍晋三国葬儀『故安倍晋三元総理を偲ぶ』小冊子『IN MEMORIAM ABE Shinzo』英語版!御尊影!揮毫!式次第!海外要人向け小冊子!歴史の1ページ!教科書に載る歴史的瞬間!近代史研究者必携の書!安倍首相思い出の品に!日本武道館!関係者限定配布!入手困難!激レア!貴重!

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664588713/


    【【悲報】安倍晋三さんの国葬の粗品、メルカリに出品されまくっていると話題に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5h1mtKl

    1: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 05:50:40.83 ID:182l6Ld+0
    国の基幹統計「建設工事受注動態統計」の不正をめぐり、国土交通省は5日、受注実績を無断で書き換えて二重計上した影響などにより、2013~20年度の同統計が計34・5兆円過大になっていたと公表した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3ced9684aa1e61197092cab8ef86e489a4594b


    引用元:
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659732640/
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659681465/



    【【悲報】国の基幹統計、2013年からの8年間でうっかり34.5兆程円盛ってしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    aa287ea3-s

    1: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 12:52:06.11
    参院自民「貧困極めて深刻」
    2022/4/8 19:44
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ486393Q48UTFK01K.html

    参院自民党の「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」(座長=世耕弘成参院幹事長)は、子育て世帯を含む困窮世帯への1人10万円の現金給付を求める緊急提言を、経済対策を議論する党の「経済成長戦略本部」に提出した。提言は6日付。新型コロナウイルスの流行やウクライナ情勢を受けた物価高騰などを受け「子育て家庭の困窮・貧困が極めて深刻」としてまとめた。子ども食堂などを支援するNPO法人などへの支援の拡充なども求めた。


    引用元:
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649476326/
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649371366/



    【【緊急】自民党「貧困極めて深刻」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:09:46.80 ID:wfy04xhW0

    D5wmGKZUUAAmnXF


    https://news.yahoo.co.jp/articles/7037eae0ad5be0edc1ffd342f6ecc2a562c146ba?page=2
    約半数が年収300万円以下…貯蓄するのも贅沢

    また給与分布をみてみると、「300万円未満」が44.9%。この日本には給与が300万円に満たない人たちが、半数近くもいます。

    給与は増えず、しかも給与は300万円以下……このような状況で、貯蓄を進めるのも難しいでしょう。しかし高齢化の進展で社会の負担は重くなるばかりで、国はわたしたちに自助努力を求めています。早め早めの資産形成が老後の安心につながると。

    しかし「預けるお金さえない」というのが日本人の現実。資産形成を進めることさえ、贅沢な行為だという人が多いのです。


    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646636986/


    【【ありがとう】安倍総理(2013)「アベノミクスにより10年間で日本人の所得は150万円増加します」 →】の続きを読む

    このページのトップヘ